虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/06/29(月)16:18:22 壊れて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/29(月)16:18:22 No.704081608

壊れて使えなくなったというパソコンをタダで貰った BIOS再設定しただけで普通に動いて非常に申し訳ない気分になった

1 20/06/29(月)16:19:34 No.704081835

まぁそういうもんだよありがたく使わせてもらいなよ

2 20/06/29(月)16:20:14 No.704081965

確かにキーボードは壊れているが...

3 20/06/29(月)16:22:53 No.704082482

HDDの中身がそのままで非常に気まずい

4 20/06/29(月)16:23:45 No.704082654

>HDDの中身がそのままで非常に気まずい 見なかった事にしよう

5 20/06/29(月)16:24:03 No.704082697

i7なら買った時は10万近くしたんだろうな

6 20/06/29(月)16:24:18 No.704082734

パソコン他人に譲渡とか何があっても嫌だわ…

7 20/06/29(月)16:24:44 No.704082802

見なかったことにして消してあげなさい...

8 20/06/29(月)16:25:12 No.704082893

なんで酷い内容って決めつけてるんだよ!

9 20/06/29(月)16:25:38 No.704082967

覗いてみようぜ

10 20/06/29(月)16:26:03 No.704083036

パスワード付きのスチームアカウントが立ち上がったけどアンインストールしておこう...

11 20/06/29(月)16:26:46 No.704083181

よし!壊れた!買い換えられる! って考えもあるから…

12 20/06/29(月)16:27:20 No.704083289

ウルトラブックとか呼ばれだした頃のやつ?

13 20/06/29(月)16:27:36 No.704083331

ガバガバな譲渡過ぎない? それともよっぽど信頼されてるか

14 20/06/29(月)16:28:07 No.704083418

その手の事に疎い人はどこまでも疎いからね PC使えなくなったら個人情報も引き出せないだろうと思っちゃうもんさ

15 20/06/29(月)16:28:20 No.704083461

>パスワード付きのスチームアカウントが立ち上がったけどアンインストールしておこう... steamapps以下のフォルダを見れば何で遊んでたかは分かりそう

16 20/06/29(月)16:28:47 No.704083544

よしなされ よしなされ

17 20/06/29(月)16:28:54 No.704083565

こういう経路で流出画像とかが生まれるのか

18 20/06/29(月)16:29:06 No.704083601

Lがとれてるのか…

19 20/06/29(月)16:29:13 No.704083622

>その手の事に疎い人はどこまでも疎いからね >PC使えなくなったら個人情報も引き出せないだろうと思っちゃうもんさ 自分で初期化してPC処分専門の会社に預けてもなおリスクゼロにならないんだから怖いわ

20 20/06/29(月)16:29:29 No.704083677

スレ「」えらい 良識の持ち主だね あめちゃんをやろう

21 20/06/29(月)16:29:31 No.704083686

自動ログインか はたまたパスなしか うn個人使用だとそんなもんだよね…

22 20/06/29(月)16:29:40 No.704083715

いろいろと存在を意識できない人はいる

23 20/06/29(月)16:29:41 No.704083717

SSDにしようぜ

24 20/06/29(月)16:29:58 No.704083780

一番信頼できるのはHDD物理破棄しかねえんだ

25 20/06/29(月)16:29:58 No.704083782

ちゃんと再インストールしてやれよな

26 20/06/29(月)16:30:15 No.704083834

物理で破壊するのが一番

27 20/06/29(月)16:30:25 No.704083861

スレ「」を誘ってる可能性がある

28 20/06/29(月)16:30:32 No.704083894

Android-x86入れようぜ

29 20/06/29(月)16:30:42 No.704083926

エッチな画像あった?

30 20/06/29(月)16:30:55 No.704083977

譲った相手がやさしい「」でよかったな

31 20/06/29(月)16:30:57 No.704083985

いいからハードオフにHDD売っちゃえ お小遣いお小遣い

32 20/06/29(月)16:31:59 No.704084193

それ北条家の家紋じゃないか アメリカに進出していたのか

33 20/06/29(月)16:32:02 No.704084200

お宝画像が眠っていると見せかけて自分のHDDに移した瞬間トラップが発動するのかもしれない

34 20/06/29(月)16:32:23 No.704084285

電池交換すれば良さそうだな

35 20/06/29(月)16:32:42 No.704084357

取れたなくした面倒だってところに起動しなくなって渡りに舟だ買い替えだって感じかなあ

36 20/06/29(月)16:33:25 No.704084491

こういうところから友人の性癖とか知るとつらい気分になるので 何も見なかったことにして再セットアップしようそれが一番平和

37 20/06/29(月)16:33:36 No.704084528

パーツをバラして売るのとそのまま売るのどっちが良いんだろう

38 20/06/29(月)16:33:40 No.704084543

クローム立ち上げたらhao123が出て来てあっ..てなりました

39 20/06/29(月)16:33:56 No.704084590

まずい…

40 20/06/29(月)16:33:57 No.704084594

イルミナティ?

41 20/06/29(月)16:33:58 No.704084601

詳しくない人は壊れたらもう二度と動かないと思うんだな… そりゃ漏洩事件多発するわ

42 20/06/29(月)16:34:47 No.704084770

>クローム立ち上げたらhao123が出て来てあっ..てなりました そのくらいの知識レベルの人だったんだな

43 20/06/29(月)16:34:53 No.704084785

エロ画像あった?

44 20/06/29(月)16:35:31 No.704084899

やめなされ…やめなされ…

45 20/06/29(月)16:35:52 No.704084973

クロームの履歴…

46 20/06/29(月)16:35:56 No.704084989

まだ気付いてないのか? これは"餌"なんだよ

47 20/06/29(月)16:36:16 No.704085042

前に叔父ただで譲ってもらったデスクトップを遺品整理で起動したら前の持ち主の家計簿とか残っててマジかよってなったことがある

48 20/06/29(月)16:36:22 No.704085056

そのPC監視されてるよ

49 20/06/29(月)16:36:23 No.704085061

まあパソコンくれる気前のいい友人だもんな 恩を仇で返すことはない

50 20/06/29(月)16:36:25 No.704085072

ノートの中を見ただけなのに

51 20/06/29(月)16:37:36 No.704085335

エロ画像とカメラ仕込んでしこり出したところをですね

52 20/06/29(月)16:37:58 No.704085399

キーロガーとか仕掛けて他人に使えるPC渡すテクニックとかありそう

53 20/06/29(月)16:38:26 No.704085500

>ノートの中を見ただけなのに これ以上の見てはいけないものは早々ないだろ

54 20/06/29(月)16:38:44 No.704085563

友人相手にすんのはクズすぎないか

55 20/06/29(月)16:38:49 No.704085578

スチムーやってるのにあまりPCに詳しくないとかスキルがチグハグでは?

56 20/06/29(月)16:38:52 No.704085588

エッチな動画とか画像は是非共有してくれ

57 20/06/29(月)16:39:35 No.704085734

他人にパソコン渡す時に「こいつできるな…!」と思わせたい

58 20/06/29(月)16:39:44 No.704085762

キーボード部分も調達して交換すればいけるよね メーカーによっては裏から殆どバラさないとキーボードまで届かないクソ構成な場合もあるけど

59 20/06/29(月)16:40:20 No.704085899

>他人にパソコン渡す時に「こいつできるな…!」と思わせたい そういうのはHDD抜くか0クリアすると思うけどな

60 20/06/29(月)16:40:25 No.704085919

>スチムーやってるのにあまりPCに詳しくないとかスキルがチグハグでは? スチムーなんて使うのになんのスキルもいらねーじゃん

61 20/06/29(月)16:40:40 No.704085969

>なんで酷い内容って決めつけてるんだよ! 酷い内容だろうがなかろうが消去するのが仁義でしょ…

62 20/06/29(月)16:40:49 No.704085989

>他人にパソコン渡す時に「こいつできるな…!」と思わせたい あえてエロ動画を残す

63 20/06/29(月)16:41:19 No.704086087

エロ画像フォルダをあえてケモホモ画像だらけにして渡す

64 20/06/29(月)16:41:24 No.704086101

どうせエッチなサイト見てて壊れちゃったと思うタイプでしょ

65 20/06/29(月)16:41:28 No.704086115

児童ポルノが入ってるかもしれないぞ

66 20/06/29(月)16:41:30 No.704086121

ビックリ動画を残しておく

67 20/06/29(月)16:41:44 No.704086169

steamなんてGoogle Playみたいなもんだしなぁ...

68 20/06/29(月)16:41:48 No.704086178

キーボード部品ならセットで3000円くらいだし綺麗に戻せるな

69 20/06/29(月)16:42:03 No.704086238

>>他人にパソコン渡す時に「こいつできるな…!」と思わせたい >あえてエロ動画を残す 満載のホモ動画で先手を取る!

70 20/06/29(月)16:42:06 No.704086250

>他人にパソコン渡す時に「こいつできるな…!」と思わせたい ハードディスクが物理的に潰されてる

71 20/06/29(月)16:42:26 No.704086314

>どうせエッチなサイト見てて壊れちゃったと思うタイプでしょ うちの父がエロサイトの嘘広告からスパイウェアインストールして壊してたな… 引っかかる人初めてみた

72 20/06/29(月)16:42:51 No.704086405

銀色のi7ロゴってどの世代だろ

73 20/06/29(月)16:43:00 No.704086438

父親が酒ぶちまけてキーボード溢したノート押し付けてきた時はちゃんとオメーの前で全消去してから貰うかんな!事業主が色んなデータ入ったもんポンと渡すんじゃねえ!で説得してからやらざるを得なかったな…

74 20/06/29(月)16:43:43 No.704086592

ちょろめならパスワードいっぱい保存されてそう

75 20/06/29(月)16:44:11 No.704086695

情報流出ってこういうガバガバなとこから起こるんだろうな

76 20/06/29(月)16:44:36 No.704086775

corei7じゃんいいもんもらったな

77 20/06/29(月)16:44:41 No.704086794

パソコンあげただけなのに

78 20/06/29(月)16:44:46 No.704086811

俺もSteamやる人って多少はPC知識あると思ってたけどそうでもないのか

79 20/06/29(月)16:45:43 No.704087012

この頃のノートのi7って2コアの名ばかりなやつじゃ…

80 20/06/29(月)16:45:45 No.704087018

>ちょろめならパスワードいっぱい保存されてそう こんだけガバだとgoogleアカウントの二段階認証もしてなさそうだし大半のサービス乗っ取りできそうだな…

81 20/06/29(月)16:45:45 No.704087020

>銀色のi7ロゴってどの世代だろ なぜ脱色してるのかはわからないけどこのレイアウトはsandyだな

82 20/06/29(月)16:45:52 No.704087042

あんなん3ステップポチポチするだけでインストールされるんだぞ どこぞのエロゲーより簡単だ

83 20/06/29(月)16:45:56 No.704087059

広告ブロックなりポップアップブロックしとけば踏むことなんてもう少なくないか?

84 20/06/29(月)16:46:02 No.704087078

うちもそろそろ処分せないかんPCが一つあるんだよなあ HDD取り出して釘数本貫通させとけばいいかな……

85 20/06/29(月)16:46:23 No.704087158

steamなんて動画サイト見てなんかゲームが買えるっぽいから検索してみよで始められるレベルだぞ 少なくとも俺はそうだった

86 20/06/29(月)16:48:05 No.704087535

やっぱ物理破壊が一番だな…

87 20/06/29(月)16:48:17 No.704087573

>広告ブロック >ポップアップブロック そんなもの(使う知能)は ない

88 20/06/29(月)16:48:27 No.704087611

>俺もSteamやる人って多少はPC知識あると思ってたけどそうでもないのか 今はゲーム配信も増えたしコンビニにカード売ってるし知るきっかけは相当増えたと思う

89 20/06/29(月)16:49:03 No.704087731

良識以前に知り合いの性癖なんか知りたくないよ

90 20/06/29(月)16:49:07 No.704087743

それこそアカウント作って買うだけだからね スマホでアプリを落とすのとそう変わらない

91 20/06/29(月)16:49:16 No.704087776

>そんなもの(使う知能)は >ない 知能じゃなくて知識じゃないかな…

92 20/06/29(月)16:49:18 No.704087787

HDD破棄業者の従業員が中古で流しまくって大量流出して事件になってたのが少し前にあったな そのまま廃棄頼むのダメなのは怖い

93 20/06/29(月)16:49:43 No.704087876

>良識以前に知り合いの性癖なんか知りたくないよ 俺は知りたいけどな

94 20/06/29(月)16:50:06 No.704087940

>>良識以前に知り合いの性癖なんか知りたくないよ >俺は知りたいけどな ホモは ホモサイトへ

95 20/06/29(月)16:50:07 No.704087947

まず広告がない世界を体感するか糞すぎる広告だらけのサイトに何度も遭遇して消えないかなこれって思わないと広告消すって発想に辿り着けないからな…

96 20/06/29(月)16:50:26 No.704088006

突き返した方がいいんじゃないかなぁ… こんだけガバガバだと別ルートでアカウントハック食らってもおかしくなさそうだし その際ノートそのまま譲渡した相手が疑われて余計なトラブルになりそうな…

97 20/06/29(月)16:50:33 No.704088031

HDDって変に消すより物理的に壊した方がいいの?

98 20/06/29(月)16:50:42 No.704088068

心配ならデータは自力で破壊しておけばいいし…

99 20/06/29(月)16:50:55 No.704088117

>HDDって変に消すより物理的に壊した方がいいの? ハンマーでぶん殴れ

100 20/06/29(月)16:51:03 No.704088133

デスクトップの処分に困る

101 20/06/29(月)16:51:10 No.704088154

>HDDって変に消すより物理的に壊した方がいいの? 復元阻止だと消した上で0データ上書きするんじゃなかったっけ

102 20/06/29(月)16:51:16 No.704088169

ドライブだけ抜き取ってホイ!するのが一番良いんじゃねえかな…

103 20/06/29(月)16:51:28 No.704088209

>HDD破棄業者の従業員が中古で流しまくって大量流出して事件になってたのが少し前にあったな あれやられると業者まるごと信用できなくなるからもっと大事になるかと思ったんだけどさらっと流された気がする

104 20/06/29(月)16:51:37 No.704088226

>HDDって変に消すより物理的に壊した方がいいの? ドリルでズボズボ穴開ければいいよ

105 20/06/29(月)16:52:02 No.704088296

>復元阻止だと消した上で0データ上書きするんじゃなかったっけ なるほどなあ

106 20/06/29(月)16:52:09 No.704088320

>突き返した方がいいんじゃないかなぁ… >こんだけガバガバだと別ルートでアカウントハック食らってもおかしくなさそうだし >その際ノートそのまま譲渡した相手が疑われて余計なトラブルになりそうな… でもこれ動いたよって返したあとに別ルートでハックされるとお前が情報を売ったんだなみたいな決めつけで風評撒き散らされかねないやつだよ…

107 20/06/29(月)16:52:12 No.704088328

釘は強いぞ

108 20/06/29(月)16:52:16 No.704088335

プラッタは面倒だろうし塩水に漬けてコントローラーを破壊しろ スパイでもなければ洗浄して再マウントなんてされないはずだ

109 20/06/29(月)16:52:36 No.704088399

>デスクトップの処分に困る スレ「」みたいなのに壊れたから云々適当な理由つけて押し付ければいい ゴミ出すより簡単

110 20/06/29(月)16:52:42 No.704088415

>あれやられると業者まるごと信用できなくなるからもっと大事になるかと思ったんだけどさらっと流された気がする よくわかってない奴が役所ばっか叩いてたな リース会社が悪いのに

111 20/06/29(月)16:53:08 No.704088512

無料で使えるやつでもUSBからブートして0埋めしてくれるソフトがあるよ でもそういうことを知らない人にとっては分かりようがないんだ

112 20/06/29(月)16:53:27 No.704088575

逆にデータロガーなんかが仕込まれてる可能性が…

113 20/06/29(月)16:53:36 No.704088612

>>HDD破棄業者の従業員が中古で流しまくって大量流出して事件になってたのが少し前にあったな >あれやられると業者まるごと信用できなくなるからもっと大事になるかと思ったんだけどさらっと流された気がする 前にサーバ撤去したときHDDの廃棄全部自分でやらされてプレス機でペシャンコにする前後写真取らされてすげー時間の無駄と思ってたけど今思うとアレくらいしないとダメなんだなって

114 20/06/29(月)16:54:35 No.704088814

受け取る時はストレージは抜いてその場で相手に渡すか相手の目の前で0埋めなりの処理行なったのを確認させてから受け取ろうね! 実の家族相手でもそうするようにしている…

115 20/06/29(月)16:55:10 No.704088935

>実の家族相手でもそうするようにしている… 見られて困るもの保存してるんやな

116 20/06/29(月)16:55:18 No.704088958

>前にサーバ撤去したときHDDの廃棄全部自分でやらされてプレス機でペシャンコにする前後写真取らされてすげー時間の無駄と思ってたけど今思うとアレくらいしないとダメなんだなって 信用に関わる部分だから写真でもまだ足りないというか最終的に作業の様子を動画撮影しろってなってもおかしくない

117 20/06/29(月)16:55:37 No.704089019

それこそ省庁のパソコンから外国下手したら北朝鮮とかに国家機密流出なんてケースもありえないわけじゃないからな そういう迂闊な人間に処理させたら

118 20/06/29(月)16:56:05 No.704089113

一応全部0クリアしても元から0のところから復元されるから高度に消すなら0にして1にして0にする

119 20/06/29(月)16:56:14 No.704089143

>さらっと流された気がする 流されてはいないんじゃないかな・・

120 20/06/29(月)16:56:23 No.704089183

HDD物理破壊しても場所によっては復元できちゃうの怖いわよねぇ…

121 20/06/29(月)16:56:36 No.704089222

>一応全部0クリアしても元から0のところから復元されるから高度に消すなら0にして1にして0にする ランダム書き込みもしよう!

122 20/06/29(月)16:57:06 No.704089330

今はデスクトップパソコンならそれなりのグラボ付けてゲームパソコンです!って言い張れば結構お金戻ってくるよ バトロワ様々なんやな

123 20/06/29(月)16:57:06 No.704089331

>よくわかってない奴が役所ばっか叩いてたな >リース会社が悪いのに 県庁も言ってたけど本当に想定外の事態だよな…

124 20/06/29(月)16:57:25 No.704089388

無職の個人情報なんて価値マイナスでは

125 20/06/29(月)16:57:28 No.704089397

寒い中記録媒体ガリガリする車に立ち会ったの思い出した

126 20/06/29(月)16:58:10 No.704089535

>HDD物理破壊しても場所によっては復元できちゃうの怖いわよねぇ… だから分割したディスクをわざわざそれぞれ別の国まで持ってって廃棄とかもあるんだっけ…

127 20/06/29(月)16:58:28 No.704089592

>無職の個人情報なんて価値マイナスでは 知能ゼロの人よりはマシかな…

128 20/06/29(月)16:58:40 No.704089638

BIOSが2012年っていうとsandayぐらいか?

129 20/06/29(月)16:58:43 No.704089643

>一応全部0クリアしても元から0のところから復元されるから高度に消すなら0にして1にして0にする ごめんミル貝見直したらもう今は0クリアだけでも大丈夫って書いてた 最後はどこまで信用するかにもよるから0クリアして物理的に壊しとけば大丈夫だと思う

130 20/06/29(月)16:58:48 No.704089653

>無職の個人情報なんて価値マイナスでは 無職なんているの?あんたまさか…

131 20/06/29(月)16:58:56 No.704089678

パソコンじゃないけど中古の3DSとかを買うとたまに初期化してないのがあったりしてお子様の自撮り写真なんかが残ってる事があるって随分まえに「」から聞いた

132 20/06/29(月)16:59:48 No.704089862

4分割して別々の国にシュートしろ

133 20/06/29(月)17:00:07 No.704089930

>ごめんミル貝見直したらもう今は0クリアだけでも大丈夫って書いてた >最後はどこまで信用するかにもよるから0クリアして物理的に壊しとけば大丈夫だと思う 厳密には違うんだけどまぁ処置したあと物理粉砕すればよい

134 20/06/29(月)17:00:22 No.704089967

どう使ってたらキーボードそう壊れるんだ…

135 20/06/29(月)17:00:39 No.704090026

sandy世代のi7ノートじゃ捌いても二束三文だろうしいい使い方あるかな

136 20/06/29(月)17:01:01 No.704090111

今の時代買取結構してくれるよBTOや自作デスクトップも 記憶媒体はちゃんと抜いてね!って注意もしてくれる

137 20/06/29(月)17:01:38 No.704090215

>ごめんミル貝見直したらもう今は0クリアだけでも大丈夫って書いてた 最近のディスクは記録密度高すぎて0埋め後に残ってる磁気から復元なんて始めると犯罪捜査並みに金かかるからな

138 20/06/29(月)17:01:41 No.704090234

この手の復元問題はどうあがいても100%はないから後はどのあたりで信用出来るラインになるかの見極めだな

139 20/06/29(月)17:01:58 No.704090300

今の時代もノートPCって普通に新作出てるのか てっきりシェアiPadに取られたものかと

140 20/06/29(月)17:02:23 No.704090378

>sandy世代のi7ノートじゃ捌いても二束三文だろうしいい使い方あるかな うちはivyのi7ノートがオーディオ機器の母艦になってるけど別にそこまで必要ねえんだよな…なんならラズパイ程度でいいぐらいだし

141 20/06/29(月)17:02:53 No.704090465

えっちなゲームか漫画が出てきたかどうかだけ教えて

142 20/06/29(月)17:02:54 No.704090469

>今の時代もノートPCって普通に新作出てるのか >てっきりシェアiPadに取られたものかと 頭大丈夫か?

143 20/06/29(月)17:03:15 No.704090520

ニュースで見ただけだし詳しくないから普通なのかもだけど水没通電させてもまだ復旧できるのが怖いよ

144 20/06/29(月)17:03:30 No.704090583

>今の時代もノートPCって普通に新作出てるのか >てっきりシェアiPadに取られたものかと 大丈夫?ちゃんと外出してる?

145 20/06/29(月)17:03:36 No.704090597

コンピュータマウントやめろや

146 20/06/29(月)17:04:01 No.704090670

寧ろコロナ需要で今年一番売れてるまであるんじゃないか

147 20/06/29(月)17:04:01 No.704090673

>えっちなゲームか漫画が出てきたかどうかだけ教えて なかったです

148 20/06/29(月)17:04:14 No.704090716

仕事にipad使うのは誰だろ 絵描きとかかな

149 20/06/29(月)17:04:16 No.704090726

としあきのおぬぬめPCおせーて

150 20/06/29(月)17:04:18 No.704090731

>今の時代もノートPCって普通に新作出てるのか >てっきりシェアiPadに取られたものかと パソコンをおもちゃだと思ってる人?

151 20/06/29(月)17:04:20 No.704090738

>うちはivyのi7ノートがオーディオ機器の母艦になってるけど別にそこまで必要ねえんだよな…なんならラズパイ程度でいいぐらいだし jack router使って母艦にする程度ならラズパイで問題ないもんな…

152 20/06/29(月)17:04:36 No.704090797

>仕事にipad使うのは誰だろ >絵描きとかかな >大丈夫?ちゃんと外出してる?

153 20/06/29(月)17:04:51 No.704090850

>仕事にipad使うのは誰だろ >絵描きとかかな 使ってる絵師「」は多いね おうちなら普通の液タブだろうけど

154 20/06/29(月)17:04:52 No.704090856

>>えっちなゲームか漫画が出てきたかどうかだけ教えて >なかったです 履歴も見よう

155 20/06/29(月)17:04:53 No.704090859

>えっちなゲームか漫画が出てきたかどうかだけ教えて su4008390 一枚だけ...

156 20/06/29(月)17:04:55 No.704090865

winタブ死んだの?ぐらいならわかるけどノートと比較するのはうん…

157 20/06/29(月)17:05:00 No.704090881

>寧ろコロナ需要で今年一番売れてるまであるんじゃないか HPで注文しようとして2ヶ月待ちとか初めて見たからな

158 20/06/29(月)17:05:07 No.704090914

>>今の時代もノートPCって普通に新作出てるのか >>てっきりシェアiPadに取られたものかと >パソコンをおもちゃだと思ってる人? えっ違うの!?

159 20/06/29(月)17:05:13 No.704090941

>としあきのおぬぬめPCおせーて 次寿明言うたら

160 20/06/29(月)17:05:33 No.704091020

>えっ違うの!? なんだいつものバカのフリしてるバカか

161 20/06/29(月)17:05:40 No.704091038

じゅ…寿明

162 20/06/29(月)17:05:56 No.704091101

俺もBTOで最近注文したけど7月17日出荷だって

163 20/06/29(月)17:06:00 No.704091115

バカーゴだろうね

164 20/06/29(月)17:06:04 No.704091124

>なんだいつものバカのフリしてるバカか バカのフリしているバカってバカのフリしているバカでは?

165 20/06/29(月)17:06:42 No.704091231

>バカのフリしているバカってバカのフリしているバカでは? >頭大丈夫か?

166 20/06/29(月)17:06:50 No.704091258

単に対立構造に持っていきたいだけだろよそ行ってくれや

167 20/06/29(月)17:06:51 No.704091265

>パスワード付きのスチームアカウントが立ち上がったけどアンインストールしておこう... 自分に投げちゃうんだ…

168 20/06/29(月)17:06:58 No.704091286

最近ウチの自治体が加入してるPC廃棄業者で処分したけど無料でHDD消去ツールもらえたよ ただ個人的にはあんまり信用してないのでHDD抜いて出したが https://www.renet.jp/

169 20/06/29(月)17:07:08 No.704091313

ちなみに俺はクソバカだよ アイス食べようと思って机に置いといたのに忘れて溶かしちゃったし

170 20/06/29(月)17:07:08 No.704091316

アンフレンデット2

171 20/06/29(月)17:07:17 No.704091345

>単に対立構造に持っていきたいだけだろよそ行ってくれや 何と何の対立なんだ…

172 20/06/29(月)17:07:50 No.704091442

>ちなみに俺はクソバカだよ >アイス食べようと思って机に置いといたのに忘れて溶かしちゃったし 認知症の可能性もありうるから安易にバカなんて言っちゃいけないよ

173 20/06/29(月)17:08:33 No.704091608

としたちは自分が死んだらPCの中身どうなると思う?

174 20/06/29(月)17:08:56 No.704091667

>としたちは自分が死んだらPCの中身どうなると思う? 板間違えてますよ

175 20/06/29(月)17:09:14 No.704091738

>ちなみに俺はクソバカだよ >アイス食べようと思って机に置いといたのに忘れて溶かしちゃったし 今日コンビニでアイスコーヒー買ったのにコーヒー入れずにそのままカップ持って外に出てそのまま帰って家に着いた頃にはほぼ溶けてた俺とどっちがクソバカかな…?

176 20/06/29(月)17:09:37 No.704091814

>今日コンビニでアイスコーヒー買ったのにコーヒー入れずにそのままカップ持って外に出てそのまま帰って家に着いた頃にはほぼ溶けてた俺とどっちがクソバカかな…? 貴様

177 20/06/29(月)17:09:39 No.704091823

>何と何の対立なんだ… 「」(img) vs としあき(may)

178 20/06/29(月)17:09:44 No.704091836

スマホとタブレットとノートPCのスレは伸びるとipadがどうのって言い続ける変なのが来るからな…

179 20/06/29(月)17:10:02 No.704091901

俺が死んだら世界を認識出来ないので世界は無くなる

180 20/06/29(月)17:10:09 No.704091917

キサーマ!?

181 20/06/29(月)17:10:27 No.704091973

ヒカキンえろか?

182 20/06/29(月)17:11:06 No.704092113

>アイス食べようと思って机に置いといたのに忘れて溶かしちゃったし 開けてなかったらそのままもう一度凍らせればあるいは…

183 20/06/29(月)17:11:06 No.704092115

>>アイス食べようと思って机に置いといたのに忘れて溶かしちゃったし >今日コンビニでアイスコーヒー買ったのにコーヒー入れずにそのままカップ持って外に出てそのまま帰って家に着いた頃にはほぼ溶けてた俺とどっちがクソバカかな…? それは痴呆老人です

184 20/06/29(月)17:11:44 No.704092248

>俺が死んだら世界を認識出来ないので世界は無くなる 今すぐしてくれ

185 20/06/29(月)17:12:08 No.704092311

何だこのスレ…

186 20/06/29(月)17:12:29 No.704092383

死後の対策なんてBitLockerでいいし パスワード数回間違えたら暗号鍵消えるようにしておけばいい

187 20/06/29(月)17:13:48 No.704092642

死後に性癖暴露されても本人はたぶん恥ずかしくないしな

188 20/06/29(月)17:13:51 No.704092652

逆に最近タブレット抱えてる子供見なくなったな…と思ったけど そもそも暇してる子供を見かける機会が減ってるから知らないだけだった

189 20/06/29(月)17:14:40 No.704092827

>死後に性癖暴露されても本人はたぶん恥ずかしくないしな 家族が困るだろ

190 20/06/29(月)17:14:49 No.704092857

キートップ飛んでるノートはいらないかな… 修復困難だし

191 20/06/29(月)17:15:06 No.704092898

>死後の対策なんてBitLockerでいいし >パスワード数回間違えたら暗号鍵消えるようにしておけばいい どうせPC付けっぱなしで突然死するから意味なさそう

192 20/06/29(月)17:15:32 No.704092991

データ消去ソフトすら正直信用できないから HDDは全部バールで物理的に壊したよ

193 20/06/29(月)17:15:45 No.704093039

友人の姉のノートパソコンをACアダプタ無くしたからとタダ譲ってもらったんだけど調べてみたらジャパネットたかたの古い低スペックモデルだと分かって復活させるか悩んでる 持病でモニタが死ぬらしいからそこまできたら廃棄だよね…

↑Top