虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/29(月)16:16:26 詐欺被... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/29(月)16:16:26 No.704081241

詐欺被害者貼る

1 20/06/29(月)16:18:01 No.704081551

アリスちゃん最近すぐ泣く様になったよね?

2 <a href="mailto:六鎗格">20/06/29(月)16:19:01</a> [六鎗格] No.704081741

(俺が一緒にいてやらないとダメだ…)

3 20/06/29(月)16:20:05 No.704081925

>アリスちゃん最近すぐ泣く様になったよね? もう虚勢張る必要もないからな…

4 20/06/29(月)16:25:06 No.704082873

こいつ流されやすいな…

5 20/06/29(月)16:28:19 No.704083457

アリスちゃんとスグルのタッグが見たい

6 20/06/29(月)16:29:29 No.704083679

露骨なお面のくせに表情豊かすぎる

7 20/06/29(月)16:33:10 No.704084450

要するにマンの説明不足だった?

8 20/06/29(月)16:34:02 No.704084616

フェニックスはこうなる事態まで見越して負けたのか

9 20/06/29(月)16:34:57 No.704084802

スグルもなんて声かけたらいいかわからん顔してる

10 20/06/29(月)16:36:56 No.704085189

後は星を何とかすれば万事めでたしだな

11 20/06/29(月)16:36:57 No.704085196

su4008374.jpg

12 20/06/29(月)16:38:58 No.704085613

人手あったのだからアフターフォローしたれよとは思う …どいつもこいつも自分の鍛錬で頭一杯だったわ

13 20/06/29(月)16:39:45 No.704085768

>後は星を何とかすれば万事めでたしだな 調和の髪とは戦うのかな… あやつの時は金マンが戦ってくれたからいいけど あやつクラスの力に誰が対抗出来るんだ…

14 20/06/29(月)16:39:46 No.704085771

呪い解けた!

15 20/06/29(月)16:41:55 No.704086206

あそこまでやる必要はあったのか聞け…

16 20/06/29(月)16:43:15 No.704086492

>su4008374.jpg (泣くかな…泣くかな…)

17 20/06/29(月)16:43:51 No.704086625

>あそこまでやる必要はあったのか聞け… 先祖がやり過ぎた

18 20/06/29(月)16:44:30 No.704086758

友情パワーという言い訳の効かない尺度で復讐という己の在り方否定された後に 神クラスの奴にオメガ族は間違ってないよごめんねってされたら 真面目なアリスちゃんがメンタルおかしくなるのも必然

19 20/06/29(月)16:44:38 No.704086779

先祖代々恨んでた相手が実は慈悲の心で生かしてくれてたの知ってここまで泣くのは 物わかりが良すぎるというか心にヒビ入ってそうで怖い

20 20/06/29(月)16:45:06 No.704086873

ちょっと前まであやつも狂ってたから仕方がない

21 20/06/29(月)16:45:09 No.704086891

>物わかりが良すぎるというか心にヒビ入ってそうで怖い ヒビは入ってるんじゃねえかな…

22 20/06/29(月)16:45:13 No.704086907

今回サタンは超人絶滅させる企みに乗ってたという最高に酷い真実も聞かされたからな 前提からして詐欺じゃねえか!

23 20/06/29(月)16:45:46 No.704087023

>あやつクラスの力に誰が対抗出来るんだ… パワーだけなら火事場+マグネットパワーアリスちゃんで超えれるし

24 20/06/29(月)16:45:54 No.704087051

ダマシマンもムママさんもそりゃ支えてあげたくなるわな…

25 20/06/29(月)16:45:59 No.704087072

ああいうやつなんだ

26 20/06/29(月)16:46:25 No.704087165

アリステラ個人はそこまで恨みという感情で動いてなくて 使命感で立ってるみたいなイメージあるから ミーにはもう恨まなくていいんだ…って思えてスッキリしてるようにも見える

27 20/06/29(月)16:46:52 No.704087272

二軍連中が死んだ意味がなくなっていく…

28 20/06/29(月)16:46:55 No.704087283

まず本人がブロ達によって自分の中の慈悲の心を自覚させられてるから 嫌でもザマンの言ってる事に理解しちゃうからな…

29 20/06/29(月)16:47:17 No.704087359

>ヒビは入ってるんじゃねえかな… というかヒビ入れられたこそこうやってマンの所に話し合いしに来てるんだし 砕けたと言った方が正しい

30 20/06/29(月)16:47:37 No.704087435

死人の声を代弁するのは卑怯だとわかっているけど ルナイトもギヤマスもヘイルマンも納得してくれると思う

31 20/06/29(月)16:48:19 No.704087583

>物わかりが良すぎるというか心にヒビ入ってそうで怖い 実際ニーサンのわからせで心はボロボロだと思うよ アリスちゃんは復讐が根幹だったわけだしな

32 20/06/29(月)16:48:46 No.704087675

億超えの神を超えた肉体を手に入れながら更に欠片を神に献上して神になるっていう 万事上手く行ってたら躊躇いなく最低なプランで駄目だった

33 20/06/29(月)16:49:00 No.704087718

>要するにマンの説明不足だった? 説明する時間も余裕もなかった 余裕出てきて見に行ってみたら修羅の国になってて違そん状態

34 20/06/29(月)16:49:14 No.704087771

オメガチームはアリスちゃん大好きクラブの側面もあるから アリスちゃんがそう決めたなら納得してくれると思う

35 20/06/29(月)16:49:45 No.704087879

オメガ始祖とのひと悶着はザ・マンが狂う前の所業だったんだな

36 20/06/29(月)16:49:54 No.704087905

アリスちゃんがもっと馬鹿なら楽なんだろうけどね 人の話をきちんと聞くリーダーとしての悪い癖が

37 20/06/29(月)16:50:13 No.704087967

詐欺の元締めのサタン様のしょぼい奴扱いが可哀想過ぎて面白い

38 20/06/29(月)16:50:13 No.704087972

読者みんながアリスちゃんには死んでほしくないって思ってるはず

39 20/06/29(月)16:50:53 No.704088103

アリスちゃんは3段階目ボワァに到達出来そう

40 20/06/29(月)16:50:53 No.704088107

下手に説明も出来ないしな 絶滅させるべきでは?って論調がまだ強い時代だったから

41 20/06/29(月)16:51:40 No.704088238

スグルに似てるけどスグルはここまで純粋じゃないのがな…

42 20/06/29(月)16:52:05 No.704088307

スグルでももうちょっと疑う

43 20/06/29(月)16:52:08 No.704088318

仲間の死や使命を背負っても友情パワーが足りないってのはアリステラにはかなり堪える負け方だろうしな…

44 20/06/29(月)16:52:13 No.704088329

本人もちょっと怒りを継続させられないタイプというか自分の強い慈悲を封印して生きてきたタイプだから こうやって怒りの作りどころが消えたらもう泣くしかない

45 20/06/29(月)16:52:31 No.704088378

許すよ…とかじゃなくて号泣するのがアリスちゃんすぎる

46 20/06/29(月)16:53:02 No.704088489

スグルはむしろ一度疑ったらなかなか疑いを晴らさないタイプじゃなかったか

47 20/06/29(月)16:53:48 No.704088667

ディクシアが潜入してきた時もザマンわかってて見逃してたのかな… と思ったけどその頃はバリバリのあやつだったわ

48 20/06/29(月)16:54:20 No.704088760

べつに変な所はなかったしいいと思うんだけど ちょっとちょろすぎない?

49 20/06/29(月)16:54:28 No.704088792

最近全巻読み直す機会があったんだが二~三昔前のキン肉マンでは想像もつかないくらい人間ドラマ深くなってる気がする

50 20/06/29(月)16:55:02 No.704088909

>アリスちゃんは3段階目ボワァに到達出来そう 今シリーズの主役はアリスちゃんだと思うからたぶん到達するよね…

51 20/06/29(月)16:55:08 No.704088923

>スグルに似てるけどスグルはここまで純粋じゃないのがな… まあその辺は良くも悪くも生い立ちの違いかな… 一応アリスちゃんも比較的悲惨な過去持ちではあるんだけど

52 20/06/29(月)16:55:18 No.704088960

サタン様ラスボスかと思ったらそんなことはなかったなんて

53 20/06/29(月)16:55:47 No.704089050

星の崩壊は止めようとするにも止まるかどうかわかんないしまずとにかく住民の避難は先決かな ちょうど一族の長と一国の王がいるんだし相談とかしてみればどうだろう

54 20/06/29(月)16:55:50 No.704089060

それはいいんですがオメガ星滅びるのは何も解決してないよね? 移住?

55 20/06/29(月)16:55:50 No.704089061

>ディクシアが潜入してきた時もザマンわかってて見逃してたのかな… >と思ったけどその頃はバリバリのあやつだったわ オメガ宗家は頼りになるなあ!くらいは思ってたかもしれない その時は頼りになりすぎるようなら行き着く先はその内粛清ではあったが

56 20/06/29(月)16:56:01 No.704089102

>サタン様ラスボスかと思ったらそんなことはなかったなんて けどもしかすると調和の神が倒れた後に神パワーを吸収して一番強くなって出てくるパターンある

57 20/06/29(月)16:56:02 No.704089107

>仲間の死や使命を背負っても友情パワーが足りないってのはアリステラにはかなり堪える負け方だろうしな… 本質は慈悲!って言われる前は普通にボワァ出来てるんで足りないんじゃなく自覚してなかった 許す?許していいのか?って悩みまくった末に火事場が弱って慈悲に負けて目が覚めたけど

58 20/06/29(月)16:56:23 No.704089181

>ディクシアが潜入してきた時もザマンわかってて見逃してたのかな… >と思ったけどその頃はバリバリのあやつだったわ あやつは確か分かっててスルーしてたよ、ミラージュリニンサンとかはどうだったかは不明だけど

59 20/06/29(月)16:56:45 No.704089250

完全に吹っ切れてたとはいえアリスちゃん情緒豊かだな

60 20/06/29(月)16:57:04 No.704089323

ストーリー丁寧に積み重ねてるよね 何故その力が使えん~のところは結構な数の読者が泣いたんじゃないだろうか

61 20/06/29(月)16:57:37 No.704089417

こんなんだからサタン様にもコロっと騙されたんだろうな…

62 20/06/29(月)16:57:39 No.704089427

>ストーリー丁寧に積み重ねてるよね >何故その力が使えん~のところは結構な数の読者が泣いたんじゃないだろうか 表情の悲惨さがすごかった

63 20/06/29(月)16:58:29 No.704089596

>それはいいんですがオメガ星滅びるのは何も解決してないよね? >移住? 星としての力が尽きかけてるってのがそもそもサタンの差し金でパワーを断ってたからなので サタンを追っ払ったら星パワーも元通り! って感じの解決でもいいかなって思ってる

64 20/06/29(月)16:58:38 No.704089624

>>スグルに似てるけどスグルはここまで純粋じゃないのがな… >まあその辺は良くも悪くも生い立ちの違いかな… >一応アリスちゃんも比較的悲惨な過去持ちではあるんだけど 一族としての悲惨さと個人としての悲惨さ 一概に比べる訳にはいかんのだけどそれにしたってスグルの育ちはなあ…

65 20/06/29(月)16:58:39 No.704089634

>ストーリー丁寧に積み重ねてるよね >何故その力が使えん~のところは結構な数の読者が泣いたんじゃないだろうか 昔は当時のストーリーの積み重ねの少なさから対立構造の背景はかなりシンプル若しくはその場限り若しくは謎のままな感じがしたな

66 20/06/29(月)16:59:08 No.704089726

銀(やりすぎた…)

67 20/06/29(月)16:59:27 No.704089801

登場当初から一貫して真面目で責任感あるけど心根は優しくて いい子すぎる…

68 20/06/29(月)16:59:36 No.704089827

ザマンはともかく弟子達はノリノリで虐殺してた気がする

69 20/06/29(月)16:59:49 No.704089871

最近のアリスちゃんは本来育ちのいい優しい奴だから仲間達から慕われるてたのが凄く伝わるし 乗り込んで来たときは無理して非情なキャラ演じてのも凄く伝わる

70 20/06/29(月)16:59:54 No.704089889

テンション上がって71巻読み直したけど 71巻はすげえよまるごと濃密過ぎる

71 20/06/29(月)16:59:54 No.704089890

調和の神パワーとサタンパワーをオメガ星に注入!

72 20/06/29(月)17:00:12 No.704089947

>アリスちゃんは3段階目ボワァに到達出来そう 到達して後は任せたぞしそうで怖い…

73 20/06/29(月)17:00:39 No.704090023

>>ストーリー丁寧に積み重ねてるよね >>何故その力が使えん~のところは結構な数の読者が泣いたんじゃないだろうか >表情の悲惨さがすごかった ラストバトルで第三の力に覚醒したら皆褒め称えるだろうなぁ…

74 20/06/29(月)17:00:54 No.704090081

アリスちゃんが復讐を捨てて3段階目のボワァして星を救うとか思ったけど これからの敵は超人滅ぼそうとするやつだろうし相手を思いやる3段階目は行けるのかな…

75 20/06/29(月)17:01:14 No.704090142

アリスちゃんたち見てると忘れそうになるが 当時のオメガって大体モヒカンだからしょうがない

76 20/06/29(月)17:01:18 No.704090154

>調和の神パワーとサタンパワーをオメガ星に注入! 神パワーはともかくゴミクズはなんかやだなぁ… ちゃっかり星乗っ取ったりしてきそうだし

77 20/06/29(月)17:01:24 No.704090174

一族の長として間違った復讐に導いた責任を取る!とか言い出さないといいなアリスちゃん…

78 20/06/29(月)17:01:57 No.704090293

アリスちゃんは真面目すぎたんだ…

79 20/06/29(月)17:02:06 No.704090324

>けどもしかすると調和の神が倒れた後に神パワーを吸収して一番強くなって出てくるパターンある 出てこれるといいね…

80 20/06/29(月)17:02:27 No.704090388

こいつらが被害者になるのはいいけど こいつらに殺されたカナディアンマン達のことは忘れればいいのか

81 20/06/29(月)17:02:31 No.704090403

泣いてるのかわいいもっと泣かせたい

82 20/06/29(月)17:02:49 No.704090451

書き込みをした人によって削除されました

83 20/06/29(月)17:03:21 No.704090548

>こいつらに殺されたカナディアンマン達のことは忘れればいいのか 麺ロビン何か言ってやれ

84 20/06/29(月)17:03:24 No.704090561

>こいつらが被害者になるのはいいけど >こいつらに殺されたカナディアンマン達のことは忘れればいいのか 都合の悪いことは忘れよ!

85 20/06/29(月)17:03:26 No.704090574

>こいつらが被害者になるのはいいけど >こいつらに殺されたカナディアンマン達のことは忘れればいいのか 悲しいすれ違いだったし…

86 20/06/29(月)17:03:31 No.704090585

ぶわっと泣くのがいいよね

87 20/06/29(月)17:03:31 No.704090586

調和の神も単純な悪ではないだろうという確信がある

88 20/06/29(月)17:03:51 No.704090644

>こいつらが被害者になるのはいいけど >こいつらに殺されたカナディアンマン達のことは忘れればいいのか 多分今のアリスちゃんに言ったらまた泣きかねんな…

89 20/06/29(月)17:04:29 No.704090774

>ザマンはともかく弟子達はノリノリで虐殺してた気がする オメガも粛清対象にされるくらいには好き放題やってたのは事実だから

90 20/06/29(月)17:04:32 No.704090787

邪悪神もザ・マンも完全に超人の味方だったわけだけど 今回出た犠牲者についてアリスちゃんはどう思う?

91 20/06/29(月)17:04:38 No.704090808

超人の死生観には分かり合う上でプロレスして死んだり殺したりすることもあるだろうって感じだし

92 20/06/29(月)17:04:39 No.704090812

いろんなことありすぎてアリスちゃんのメンタルがヤバイ

93 20/06/29(月)17:04:46 No.704090838

ぶっちゃけ今ほっといたら自害しそう

94 20/06/29(月)17:04:54 No.704090862

まぁオメガ側もスグル…というか他の王子たちにも殺されてるし恨みの連鎖を断ち切るっていう話だろうから…

95 20/06/29(月)17:05:24 No.704090985

パイレートも先に逝った同志の後を追いそうでヒヤヒヤしている

96 20/06/29(月)17:05:29 No.704091000

カナディアンマンとティーパックとカレクックとベンキマンとあとは…

97 20/06/29(月)17:05:31 No.704091013

あれゼブラは死んだんだっけ

98 20/06/29(月)17:05:33 No.704091019

五本槍と運命の五王子が駆けつけてくれてマジで良かったな!!!!!!!!マジで!!!!!!!

99 20/06/29(月)17:05:36 No.704091028

邪悪神の邪悪ってなんなんだろうな

100 20/06/29(月)17:05:49 No.704091074

>邪悪神の邪悪ってなんなんだろうな 性格悪いだけじゃねぇかな…

101 20/06/29(月)17:06:10 No.704091142

頭にサバ乗っけた奴以外の二軍超人…

102 20/06/29(月)17:06:15 No.704091163

超人なんて超人オリンピックとかでも気軽に死ぬし

103 20/06/29(月)17:06:15 No.704091164

シルバーマンもアルカイックスマイルで天上から笑みを浮かべている事ですね?

104 20/06/29(月)17:06:47 No.704091252

ギヤマスターに落ちてきたアレも神クラスが関わっていた事にすれば大丈夫だな

105 20/06/29(月)17:07:04 No.704091305

>こいつらが被害者になるのはいいけど >こいつらに殺されたカナディアンマン達のことは忘れればいいのか そこは無差別な襲撃とかじゃなく お互い命懸けの試合だからグダグダ言うのも違うかと

106 20/06/29(月)17:07:05 No.704091308

>シルバーマンもアルカイックスマイルで天上から笑みを浮かべている事ですね? いつもじゃねえか

107 <a href="mailto:フェニ">20/06/29(月)17:07:13</a> [フェニ] No.704091332

感謝するようになるって言ったろ?

108 20/06/29(月)17:07:15 No.704091340

>ギヤマスターに落ちてきたアレも神クラスが関わっていた事にすれば大丈夫だな えっちがうの…

109 20/06/29(月)17:07:34 No.704091399

この泣いてるのは間違いなくカナディ達殺っちゃった事も入ってると思うよ 恨みの根幹からズレていた上に謝られて更にとんでもない詐欺被害者だったと分かるんだから

110 20/06/29(月)17:07:59 No.704091479

フェニはどの程度の情報得てアレ推察したんだろ…

111 20/06/29(月)17:08:05 No.704091495

ザ・マンが本来こういう人だったの考えるとあやつ状態見続けてた始祖たちキツかっただろうな…

112 20/06/29(月)17:08:05 No.704091499

>>ギヤマスターに落ちてきたアレも神クラスが関わっていた事にすれば大丈夫だな >えっちがうの… わからぬ… なんか急に理由づけされる気もするし一切されない気もする

113 20/06/29(月)17:08:19 No.704091553

アリスちゃんは「自分が賢く相手を利用できると思ってる生真面目なボンボン」 なのでそりゃ騙されるわって

114 20/06/29(月)17:09:06 No.704091703

>フェニはどの程度の情報得てアレ推察したんだろ… 知性の神に色々教えてもらってその後持ち前の頭脳で導いたんじゃない?

115 20/06/29(月)17:09:21 No.704091759

>あれゼブラは死んだんだっけ 死んだように見えるがフェニもダマシもしれっと生きてるのでゼブラも生きてるかもしれない

116 20/06/29(月)17:09:22 No.704091761

>フェニはどの程度の情報得てアレ推察したんだろ… 5王子は全員説明受けてたんじゃない? オメガが気の毒過ぎなのと話がヤバすぎなのとで人目のある所で言えなかっただけで

117 20/06/29(月)17:09:28 No.704091787

カピラリアまた降らす為に自分達が利用されてた!?ってめっちゃ頭抱えたくなるよな

118 20/06/29(月)17:09:36 No.704091813

邪悪神はみんなにハブられてる悲しい神だった

119 20/06/29(月)17:09:42 No.704091828

ルナイトが地球がオメガの民を嫌ってるからオメガ的には過酷な環境になってる言って巨大化してたし ギヤマスに突然降ってきた星もオメガ的地球の過酷な環境の1つだと思うよ

120 20/06/29(月)17:10:09 No.704091922

>こいつらが被害者になるのはいいけど >こいつらに殺されたカナディアンマン達のことは忘れればいいのか バネ「ラーメンマン!俺はお前に一度殺された事があるからな!」 とかがまかり通る世界なので興行の台本上の展開みたいなもんだろう

121 20/06/29(月)17:10:11 No.704091925

正々堂々とした試合の結果での死は正義超人も普通に受け入れてるからね ただ決着後にわざわざ自害したり殺すのは無しだってスタンス

122 20/06/29(月)17:10:12 No.704091927

真キン肉マンソルジャーはまだ回収されないかな…

123 20/06/29(月)17:10:15 No.704091940

>こいつらが被害者になるのはいいけど >こいつらに殺されたカナディアンマン達のことは忘れればいいのか 毎回これ言う「」居るけどどんだけオメガの民嫌いなんだ 他の正義超人が殺した超人の事もいちいち突っ込むのか?

124 20/06/29(月)17:10:42 No.704092029

無益な殺生だったね

125 20/06/29(月)17:10:46 No.704092041

>真キン肉マンソルジャーはまだ回収されないかな… 死んだで終わらせてたからマジでもう触れるつもりないんじゃねぇかな…

126 20/06/29(月)17:11:38 No.704092227

今のアリスちゃんならカナディ達のこともゴメンって言って粛々とお墓詣りとかしそう

127 20/06/29(月)17:12:16 No.704092337

>邪悪神はみんなにハブられてる悲しい神だった 神々の権力抗争で上手いことやろうとして失敗した連中という気もしてきた 主派が正義だからこいつらは邪悪扱い

128 20/06/29(月)17:12:26 No.704092374

言うタイミングによってはんなわけあるかで一蹴されるような話でもあるしなあ…

129 20/06/29(月)17:12:54 No.704092477

>ルナイトが地球がオメガの民を嫌ってるからオメガ的には過酷な環境になってる言って巨大化してたし >ギヤマスに突然降ってきた星もオメガ的地球の過酷な環境の1つだと思うよ あんなのが降る環境ならオメガであろうが地球人だろうが過酷だよ!!

130 20/06/29(月)17:13:13 No.704092532

>言うタイミングによってはんなわけあるかで一蹴されるような話でもあるしなあ… フェニックスがあそこでこれ話したところで信じられんだろうしな…

131 20/06/29(月)17:13:22 No.704092561

知性や技巧を司る神が邪悪認定されて ハブられてるってのもひどい話だな‥

132 20/06/29(月)17:13:37 No.704092611

俺が?

133 20/06/29(月)17:14:06 No.704092705

>>真キン肉マンソルジャーはまだ回収されないかな… >死んだで終わらせてたからマジでもう触れるつもりないんじゃねぇかな… 調和の神がなんかしてくれればワンチャン…

134 20/06/29(月)17:14:13 No.704092725

あやつ時代のザ・マン狂いすぎ問題 本当にイカれてたんだな‥

135 20/06/29(月)17:14:28 No.704092779

あやつも邪悪って認識みたいだからまあ普通に性格悪いクソメガネだね

136 20/06/29(月)17:14:57 No.704092878

>知性や技巧を司る神が邪悪認定されて >ハブられてるってのもひどい話だな‥ 称号通りの能力がないのかもしれん 残虐はめっちゃ話の分かるいい人だったし

137 20/06/29(月)17:15:12 No.704092916

>無益な殺生だったね 答えを知った後からならなんとでも言える 答えを求める過程でおきたことを後知恵でどうこうなどと

138 20/06/29(月)17:15:25 No.704092961

知恵を皆のために使うのではなく自分のためだけに使おうとする神は間違いなく邪悪 邪悪な上に眼鏡

↑Top