虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 地元の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/29(月)15:53:03 No.704077037

    地元の大きな祭が春から軒並みコロナで自粛中止になって来年はやれるといいねなんてムードになってるのに神社や寺の夏祭りは決行します!って事になってて画像みたいになった 「」の地元は祭とかやってる?

    1 20/06/29(月)15:54:31 No.704077289

    花火大会は中止になったな

    2 20/06/29(月)15:55:12 No.704077422

    祭ってる場合じゃねえだろ

    3 20/06/29(月)15:56:24 No.704077634

    祭りとしては正しいはずなんだがうんまぁそうだね…

    4 20/06/29(月)15:56:31 No.704077656

    >祭ってる場合じゃねえだろ そう思うんだけどね…せっかく桜祭りやねぷた中止した意味ないよ…

    5 20/06/29(月)15:56:38 No.704077678

    神様「ええ…やるんだ…」

    6 20/06/29(月)15:57:33 No.704077848

    つってももう一部都市以外ほとんど落ち着いてるからなあ どっかで踏ん切りつけないとマジで再開するタイミング逃しそう

    7 20/06/29(月)15:57:38 No.704077869

    神事のついでに祭りやってるタイプ?

    8 20/06/29(月)15:59:57 No.704078289

    お寺さんで屋台出すくらいならわざわざ観光客も来ないだろうしみたいな感じかね 屋台出すおっちゃん達があちこちばら撒いたりしなきゃいいけど

    9 20/06/29(月)16:02:14 No.704078703

    >神事のついでに祭りやってるタイプ? 特に神事がメインみたいなのは聞いた事ないな ただ寺によっては規模でかくて出店も80店舗とか出たりするしめっちゃ混むんだ クラスター出ないか心配…

    10 20/06/29(月)16:03:38 No.704078951

    割と人多いとこか…

    11 20/06/29(月)16:06:03 No.704079385

    こんなつらい世の中だからこそ 「ええじゃないか」を再び流行らせる時だと思う

    12 20/06/29(月)16:08:00 No.704079725

    地元じゃ一ヶ月ほとんど感染者も出てなくて入院中はゼロ人 外から呼び込むんじゃなく地元民でやる祭りなら いいんじゃないかと思わないでもない

    13 20/06/29(月)16:09:56 No.704080075

    >こんなつらい世の中だからこそ >「ええじゃないか」を再び流行らせる時だと思う アメリカその他でやってる黒人デモってこれの類じゃないのか

    14 20/06/29(月)16:10:47 No.704080208

    寺社仏閣はアマビエに守護られてるから安心安全よ

    15 20/06/29(月)16:12:46 No.704080585

    祭のまずいところは老人を呼び込むところだろうな でも老人の楽しみを奪うのもそれはそれで悲しい じゃあ外からやってくるやつを入れないようにしよう

    16 20/06/29(月)16:13:10 No.704080652

    喉元すぎればなんとやら

    17 20/06/29(月)16:14:04 No.704080819

    喉元過ぎちゃったんだよな こう言っちゃなんだけどまた夜遊びが好きな知名度が高い人が亡くなってしまうのかもしれない

    18 20/06/29(月)16:14:44 No.704080936

    そもそも東京以外なら別に祭り開催しても問題ないだろ

    19 20/06/29(月)16:14:49 No.704080952

    所沢は 4月 市民文化フェア 10月 所沢まつり(街中のやつ) 10月下旬 所沢フェスティバル(航空公園のやつ) 全部中止やな 海の家も無いし

    20 20/06/29(月)16:14:56 No.704080966

    もう一ヶ月以上新規感染者出てないし地元の祭りくらいええじゃないかと思ってる

    21 20/06/29(月)16:16:19 No.704081220

    まぁ今は大体ホストやキャバ嬢か昼カラかって感じだけど お祭りも十分その列に並べるんじゃねえかな…

    22 20/06/29(月)16:16:55 No.704081338

    GoTo岩手していい? 東京の元気を岩手に!

    23 20/06/29(月)16:17:45 No.704081494

    >そもそも東京以外なら別に祭り開催しても問題ないだろ 東京から観光に来る人を完全シャットアウトできるならそうかもしれない なかなか難しいと思うけどね

    24 20/06/29(月)16:18:22 No.704081614

    だが待って欲しい 伝染病で民草が苦しんでいる今こそ神を祀ってこの災厄を治めるべきなのでは?

    25 20/06/29(月)16:19:17 No.704081791

    正直東京との行き来を断てるなら地元の祭りやら人の多いイベントもできる段階だとは思う

    26 20/06/29(月)16:19:34 No.704081836

    やはり大仏建立の時…

    27 20/06/29(月)16:20:36 No.704082030

    だって政府が金出すから全国に遊びに行けって言ってるし…

    28 20/06/29(月)16:20:44 No.704082063

    外部からお祭り見に来る観光客を完全シャットアウト出来るなら良いけど 実際はそんなん離島の奇祭とかじゃない限り無理でしょ

    29 20/06/29(月)16:21:02 No.704082117

    >正直東京との行き来を断てるなら地元の祭りやら人の多いイベントもできる段階だとは思う 大阪とかもダメだし行き来断つにも手段あるのかな…

    30 20/06/29(月)16:21:12 No.704082158

    ええじゃないかするのは勝手だけどツケはきっちり払ってもらう

    31 20/06/29(月)16:21:59 No.704082317

    >だが待って欲しい >伝染病で民草が苦しんでいる今こそ神を祀ってこの災厄を治めるべきなのでは? YHVH:「やべぇ」 アラー:「どうしよう」 ブラフマー:「困った」 仏陀:「俺はそもそも人間だしそういうの無理」

    32 20/06/29(月)16:22:06 No.704082335

    9月に大きめの祭りがあるけど公式サイトにはまだ何も書いてなかった 5月と7月の大きい祭りは死んだ

    33 20/06/29(月)16:22:19 No.704082379

    この画像久々に見た

    34 20/06/29(月)16:22:58 No.704082500

    >だって政府が金出すから全国に遊びに行けって言ってるし… これ結構悪手な気がする… 東京とか大阪みたいな主要都市以外でやるならありだろうけどそんな規制つくったら反対出まくるの目に見えてるし

    35 20/06/29(月)16:23:00 No.704082510

    うちの近所の祭や行事関係全部中止だぞ2ヶ月以上コロナ出てないのに 単純にスレ「」の地元が頭おかしいんじゃない?

    36 20/06/29(月)16:23:00 No.704082512

    発声と人の密集を伴わない祭りってかなりのハイレベル奇祭だよね

    37 20/06/29(月)16:23:45 No.704082653

    さっぽろ雪まつりで北海道が爆発したこの上ない先例があるからなあ

    38 20/06/29(月)16:23:59 No.704082688

    地元の骨董市とかはもう再開してるけどな… 大々的に宣伝する類の祭りは軒並み中止だ

    39 20/06/29(月)16:24:39 No.704082788

    >発声と人の密集を伴わない祭りってかなりのハイレベル奇祭だよね そういう方向じゃなくて 数週間以上患者が発見されてないから当該地域では誰も病原菌持ってないって前提でやるってだけじゃない?

    40 20/06/29(月)16:26:33 No.704083147

    >外部からお祭り見に来る観光客を完全シャットアウト出来るなら良いけど

    41 20/06/29(月)16:27:38 No.704083336

    >単純にスレ「」の地元が頭おかしいんじゃない? はっきりいって周りがビビりすぎだと思う

    42 20/06/29(月)16:28:01 No.704083399

    サンクリも開催準備してるみたいだな どうなるかわからんが

    43 20/06/29(月)16:28:24 No.704083473

    春の祭りはなくなったけど これを機に祭りそのものがなくなって欲しいな

    44 20/06/29(月)16:28:57 No.704083570

    スレッドを立てた人によって削除されました 日本はマスゴミの叩きに反して適切な政府の対応と清潔な国民性のおかげで完全に中共武漢肺炎ウイルスを封じ込めに成功している 感染爆発が起きて医療崩壊した中韓やリベラルの権化クオモがトランプ大統領に逆張りして世界最悪の感染地帯となったニューヨークや緊縮脳で医療が破壊されたEUとは全く違う

    45 20/06/29(月)16:29:13 No.704083623

    毎日の発見数が十数人だった頃を維持出来てるならともかく 今は再びガンガン上がって来てるからなぁ

    46 20/06/29(月)16:29:27 No.704083669

    祭りするより祀ろうぜ

    47 20/06/29(月)16:29:43 No.704083729

    上昇トレンドに入りつつあるよね東京

    48 20/06/29(月)16:29:52 No.704083755

    スレッドを立てた人によって削除されました >ID:rycFIqjs >日本はマスゴミの叩きに反して >完全に中共武漢肺炎ウイルスを封じ込めに 止めなよ出オチ 頭トランプかよ

    49 20/06/29(月)16:30:12 No.704083826

    >>単純にスレ「」の地元が頭おかしいんじゃない? >はっきりいって周りがビビりすぎだと思う 田舎だとジジババが多いから 万が一感染者でも出そうもんならそこに居づらくなるからじゃない?

    50 20/06/29(月)16:30:35 No.704083903

    スレッドを立てた人によって削除されました おやおや 五毛党の言論弾圧

    51 20/06/29(月)16:30:36 No.704083907

    >アメリカその他でやってる黒人デモってこれの類じゃないのか なんかすごく合点がいった

    52 20/06/29(月)16:30:57 No.704083987

    うちのところは祭りはやるけど無観客ぽい そりゃ神事だからそうなる

    53 20/06/29(月)16:31:27 No.704084080

    神事とかは観客いなくても問題ないから大丈夫か

    54 20/06/29(月)16:31:28 No.704084088

    >所沢は >海の家も無いし あるの!?

    55 20/06/29(月)16:31:43 No.704084135

    スレッドを立てた人によって削除されました 支那のチャンチャン坊主は何仕事 一日働いて三銭五厘 チョーセンチョーセンとパカにするなヨ!お前らと同じでメシ食うクソもする

    56 20/06/29(月)16:32:11 No.704084236

    ちゃんと対策してもしもの責任が取れるならやればいいと思うよ 俺の地元も長がやるやる言ってて面倒すぎる

    57 20/06/29(月)16:32:18 No.704084259

    昔はコレラ祭りとかあったらしいからある意味伝統では

    58 20/06/29(月)16:32:54 No.704084397

    まだ感染者がでてる地域だけど近所の神社は縁日や一般向けの神事は取り止めて茅の輪だけ飾る形で夏祭りってことにしてたな

    59 20/06/29(月)16:33:23 No.704084487

    だんじりはいっそやればいいのにと思った

    60 20/06/29(月)16:35:48 No.704084955

    コロナ感染は自己責任だし やりたければやっていいと思うぞ

    61 20/06/29(月)16:36:16 No.704085040

    もしもの対策取る費用を「」が出すならぐちぐち言ってもいいと思うけど

    62 20/06/29(月)16:38:02 No.704085410

    暑い中マスクして祭の準備とかしたくねえわな

    63 20/06/29(月)16:43:28 No.704086544

    >コロナ感染は自己責任だし >やりたければやっていいと思うぞ コロナの性質で自己責任なんてありえない 他人に迷惑かけなきゃいいだろって迷惑かけまくってる 新たな馬鹿発見器

    64 20/06/29(月)16:45:02 No.704086857

    こっちの地元でも社務所でジジイが今年の祭りをやるか激論してた 激論してる時点でダメな気がするが

    65 20/06/29(月)16:45:11 No.704086899

    埼玉は海が無いが故に親水公園だのプールだのやたら多いんだけど 公営のは今年は全部閉めちゃうな

    66 20/06/29(月)16:46:38 No.704087213

    うちの方阿波踊り以外なんか祭りあったかな…

    67 20/06/29(月)16:48:13 No.704087559

    小規模で密にならない配慮しながらならいいと思う

    68 20/06/29(月)16:50:17 No.704087985

    テキ屋の元締がやれ言うたらやるしかないんや

    69 20/06/29(月)16:50:52 No.704088100

    実際外で全員がマスクつけてやればほぼノーリスクだからマスク着用を徹底すればいいよ