20/06/29(月)15:46:50 中学生... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/29(月)15:46:50 No.704075980
中学生くらいの女の子がポスター指差して これ見たけど超おもしろいよ!と 言ってたけど今の中学生ソニック知ってるんだろか
1 20/06/29(月)15:48:14 No.704076245
スマブラに出てるから知ってるって言うだけなら結構いそう
2 20/06/29(月)15:49:45 No.704076499
スマブラのキャラ扱いだろうな…
3 20/06/29(月)15:50:07 No.704076564
マリオとオリンピックので共演したりしてるし知っていてもおかしくはない
4 20/06/29(月)15:50:31 No.704076628
こうやってみると本物のソニックはかなりゲームのソニックに似てるな
5 20/06/29(月)15:50:59 No.704076698
別にゲームに興味あれば昔のゲームキャラ知ってても不自然ではないと思うが 俺もパックマンとかやったことはなくても存在は知ってたし
6 20/06/29(月)15:51:17 No.704076753
スマブラのソニックさん!
7 20/06/29(月)15:51:37 No.704076798
しれっとゲームは出たりしてるしキャプテンファルコンよりはスマブラのキャラ扱いになってないだろう…
8 20/06/29(月)15:51:45 No.704076819
マリオソニックオリンピックは売れてるんだっけ
9 20/06/29(月)15:52:31 No.704076946
ちょうどさっき観てきたけど思った以上に愛に溢れてた
10 20/06/29(月)15:52:42 No.704076978
まあゲーセンのマスコットキャラぐらいの認識じゃねえかな…
11 20/06/29(月)15:54:36 No.704077303
>ちょうどさっき観てきたけど思った以上に愛に溢れてた 最初のモデルはなんだったんだよ!?っていう疑問が続出する出来の良さだった
12 20/06/29(月)15:54:37 No.704077309
バスタオルが良く言われるがヌンチャク構えた時のソニックもヤバイ
13 20/06/29(月)15:54:46 No.704077341
看板キャラのソフトをしれっと扱いはかわいそうだけど大々的に宣伝してるのも確かに見ないし看板キャラだと思ってるのは俺だけなのかもしれない
14 20/06/29(月)15:55:00 No.704077380
ピカさんに続いて映画からからそういう意味でもスマブラの映画として受け入れられるはずだ
15 20/06/29(月)15:55:30 No.704077475
今の子馬鹿にしすぎでは
16 20/06/29(月)15:56:06 No.704077586
海に自分から突っ込んでいく辺り水嫌い属性はなさそうだったね
17 20/06/29(月)15:56:33 No.704077663
>海に自分から突っ込んでいく辺り水嫌い属性はなさそうだったね あれで嫌いになったのかもしれない…
18 20/06/29(月)15:56:50 No.704077724
見て来て一番思ったのは これ例の顔のテイルスも何処かには存在してるんだよな…って
19 20/06/29(月)15:57:08 No.704077769
アップになった時にアイツの面影が見えてダメだった... 色ぐらいしか似てないはずなのに
20 20/06/29(月)15:57:23 No.704077822
おまえキャプテンファルコン見てそんなこと言えんの?
21 20/06/29(月)15:57:46 No.704077901
>アップになった時にアイツの面影が見えてダメだった... >色ぐらいしか似てないはずなのに まあここで散々あの顔見たからな
22 20/06/29(月)15:57:48 No.704077908
>おまえキャプテンファルコン見てそんなこと言えんの? ファルコン・アンチ
23 20/06/29(月)15:58:00 No.704077935
言うてヨッシーあたりも出番多くないし…
24 20/06/29(月)15:58:35 No.704078023
>ピカさんに続いて映画からからそういう意味でもスマブラの映画として受け入れられるはずだ メタルギアやらパックマンやらゲーム&ウォッチやら餓狼伝説やら続々映画化されたあと アベンジャーズ的なスマブラ映画でマスターハンドと戦うのか…
25 20/06/29(月)15:58:58 No.704078101
su4008285.jpg
26 20/06/29(月)15:59:42 No.704078234
キャプテンファルコンなんて俺ですら知らなかったし 原作ゲームがかつては大ヒットしたソニックとは比較にならんでしょう
27 20/06/29(月)15:59:45 No.704078244
>su4008285.jpg 見れば見るほど誰だよこいつ
28 20/06/29(月)15:59:56 No.704078287
>su4008285.jpg バーン
29 20/06/29(月)16:00:03 No.704078311
キッズ:スマブラのキャラ 一般:ゲーセンのキャラ 一部:SEGAのゲーム
30 20/06/29(月)16:00:28 No.704078379
本物より造形がショタっぽくてかわいい
31 20/06/29(月)16:00:29 No.704078382
>中学生くらいの女の子がポスター指差して >これ見たけど超おもしろいよ!と >言ってたけど今の中学生ソニック知ってるんだろか 知らない人向けに作ってるからだろ
32 20/06/29(月)16:00:31 No.704078388
Wikipediaみたらかつてはライバルだったが 今はマリオのパートナーであるみたいに書かれているけど 良いのかい?
33 20/06/29(月)16:00:33 No.704078399
今の若い子の方がネットに触れる年齢が早いのでレトロゲームの情報はすぐキャッチできそう
34 20/06/29(月)16:01:00 No.704078463
知らなくてもOKなつくりだから問題ない
35 20/06/29(月)16:01:29 No.704078564
キノコの国は嫌いだって言ってたし…
36 20/06/29(月)16:01:32 No.704078574
>su4008285.jpg そうそうコレコレ で誰コイツ
37 20/06/29(月)16:01:50 No.704078628
映画見る時に原作とか知らずに見たりするのよくあるし
38 20/06/29(月)16:02:09 No.704078677
ゲームやっててもわからん設定やキャラだから安心して欲しい 誰あの師匠…
39 20/06/29(月)16:02:16 No.704078710
https://www.youtube.com/watch?v=PX7zPlQjAr8
40 20/06/29(月)16:02:33 No.704078766
割と本当に初見にも優しくファンにはわかる小ネタ万歳だったからなおさらなんであんなもんお出ししたんだ感がある
41 20/06/29(月)16:02:58 No.704078838
ソニックのゲームは結構やってたけど出自とかあんまり知らなかった
42 20/06/29(月)16:03:30 No.704078929
>割と本当に初見にも優しくファンにはわかる小ネタ万歳だったからなおさらなんであんなもんお出ししたんだ感がある シティエスケープからのワールドアドベンチャーいいよね…
43 20/06/29(月)16:04:04 No.704079038
劇場でsanicで笑ったの俺だけだったぜ
44 20/06/29(月)16:04:11 No.704079054
はやいさん知識でも楽しめるしマニアは冒頭の壮大なセガコールからしびれるいい映画
45 20/06/29(月)16:04:19 No.704079078
>映画見る時に原作とか知らずに見たりするのよくあるし MCU追っかけはじめた日本人の大半以上はソーの名前すら知らなかったんじゃないかと思う
46 20/06/29(月)16:04:27 No.704079110
パラマウントピクチャーズや セーガーで泣くのはやめてよ おじさん! まだ映画始まってないでしょ!
47 20/06/29(月)16:04:38 No.704079145
スレッドを立てた人によって削除されました 政治的メッセージもないただのコメディだしイースターエッグだらけで気が散るし 子供が見たら一生の思い出にはなるだろうけどって アメリカじゃ酷評されてる
48 20/06/29(月)16:05:30 No.704079294
>政治的メッセージもないただのコメディだしイースターエッグだらけで気が散るし >子供が見たら一生の思い出にはなるだろうけどって >アメリカじゃ酷評されてる 観客評価はめちゃ高い
49 20/06/29(月)16:05:32 No.704079297
>映画見る時に原作とか知らずに見たりするのよくあるし トゥームレイダーをアンジョリーナジョリー主演のオリジナル映画だと思ってる人は少なくないはず
50 20/06/29(月)16:05:48 No.704079341
海外ブルーレイになんで日本語入れたんだろう
51 20/06/29(月)16:05:56 No.704079362
>政治的メッセージもない これって評論家界ではマイナス要素なん?
52 20/06/29(月)16:06:21 No.704079425
>観客評価はめちゃ高い ジョークでは?
53 20/06/29(月)16:07:01 No.704079544
映画はソニック初心者にも勧めやすい出来で本当にいい セガはこれに合わせてゲームとか出さないの?
54 20/06/29(月)16:07:21 No.704079599
>子供が見たら一生の思い出にはなるだろうけどって この言い回し好きだね 批評家嫌いさん
55 20/06/29(月)16:07:27 No.704079629
>政治的メッセージもないただのコメディだしイースターエッグだらけで気が散るし >子供が見たら一生の思い出にはなるだろうけどって >アメリカじゃ酷評されてる めっちゃ評価高いなオイ
56 20/06/29(月)16:07:53 No.704079706
>>子供が見たら一生の思い出にはなるだろうけどって >この言い回し好きだね >批評家嫌いさん 本当に言い続けてるから怖い
57 20/06/29(月)16:08:11 No.704079753
>No.704079145 >No.704079629 また壁打ちか
58 20/06/29(月)16:08:24 No.704079809
https://youtu.be/7moLboh2yJo
59 20/06/29(月)16:08:42 No.704079852
躍起になって暴れるアンチ見てると古のゲハ板みたいだなと思う
60 20/06/29(月)16:09:13 No.704079956
>映画はソニック初心者にも勧めやすい出来で本当にいい >セガはこれに合わせてゲームとか出さないの? セガアメリカが権利持ってるから 向こうは知名度も高いからキャラビジネスだけでも 行けるんだろうしなあ
61 20/06/29(月)16:09:17 No.704079966
久しぶりにオレンジルーフスを突っ走りたくなった
62 20/06/29(月)16:09:23 No.704079977
存在しない批評家を叩き続けてる病人いるよね
63 20/06/29(月)16:09:59 No.704080085
予告編だと最初から赤い靴履いてるな
64 20/06/29(月)16:10:05 No.704080098
>政治的メッセージもないただのコメディだしイースターエッグだらけで気が散るし >子供が見たら一生の思い出にはなるだろうけどって >アメリカじゃ酷評されてる もう壁打ちやめたら
65 20/06/29(月)16:10:43 No.704080201
スレッドを立てた人によって削除されました 政治的メッセージもないただのコメディだしイースターエッグだらけで気が散るし 子供が見たら一生の思い出にはなるだろうけどって アメリカじゃ酷評されてるんだ
66 20/06/29(月)16:10:52 No.704080223
スレッドを立てた人によって削除されました 政治的メッセージもないただのコメディだしイースターエッグだらけで気が散るし 子供が見たら一生の思い出にはなるだろうけどって アメリカじゃ酷評されてるらしい
67 20/06/29(月)16:11:04 No.704080265
スレッドを立てた人によって削除されました 政治的メッセージもないただのコメディだしイースターエッグだらけで気が散るし 子供が見たら一生の思い出にはなるだろうけどって アメリカじゃ酷評されてると聞いた
68 20/06/29(月)16:11:13 No.704080291
すごく綺麗なグリーンヒルゾーンだなぁって思ってたら町の名前がグリーンヒルで割と混乱した
69 20/06/29(月)16:11:16 No.704080299
ほら発狂しちゃった
70 20/06/29(月)16:11:19 No.704080308
>躍起になって暴れるアンチ見てると古のゲハ板みたいだなと思う ソニックに爆死して欲しかったんだろうなあ 全米1位でごめんね
71 20/06/29(月)16:11:26 No.704080329
制作会社潰れたから続編難しい
72 20/06/29(月)16:11:40 No.704080378
スレッドを立てた人によって削除されました 政治的メッセージもないただのコメディだしイースターエッグだらけで気が散るし 子供が見たら一生の思い出にはなるだろうけどって アメリカじゃ酷評されてるってまじ?
73 20/06/29(月)16:11:41 No.704080381
懐かしい空気だ
74 20/06/29(月)16:11:50 No.704080406
>予告編だと最初から赤い靴履いてるな 本編通りのボロボロスニーカーだと叩いてくるやつが出るから予防だろう
75 20/06/29(月)16:12:01 No.704080440
スレッドを立てた人によって削除されました 政治的メッセージもないただのコメディだしイースターエッグだらけで気が散るし 子供が見たら一生の思い出にはなるだろうけどって アメリカじゃ酷評されてるんだってな批評家クソだな
76 20/06/29(月)16:12:14 No.704080481
>制作会社潰れたから続編難しい これ書かなきゃいけないノルマでもあるのかな
77 20/06/29(月)16:12:15 No.704080484
スレッドを立てた人によって削除されました 政治的メッセージもないただのコメディだしイースターエッグだらけで気が散るし 子供が見たら一生の思い出にはなるだろうけどって アメリカじゃ酷評されてるから批評家はクソ
78 20/06/29(月)16:12:27 No.704080516
冒頭でヒマワリ差し出したところでまず大爆笑してしまったんだが 周囲の人は不思議に思ったんだろうなあ・・・・・
79 20/06/29(月)16:12:38 No.704080553
この子「アメリカでは酷評」ってワード好きだよね
80 20/06/29(月)16:12:52 No.704080603
>制作会社潰れたから続編難しい へー下の記事の後潰れたんだ https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1255592.html
81 20/06/29(月)16:12:54 No.704080610
>>制作会社潰れたから続編難しい >これ書かなきゃいけないノルマでもあるのかな 見えない批評家を叩き続けるのと制作会社潰れたって言わなきゃ死ぬ病気なんだ
82 20/06/29(月)16:13:10 No.704080653
発狂してるやつはパソナルームにでもいたのか
83 20/06/29(月)16:13:15 No.704080666
なんの目的でやってるかにかかわらず怖いわあ
84 20/06/29(月)16:14:32 No.704080895
>なんの目的でやってるかにかかわらず怖いわあ 虚言癖
85 20/06/29(月)16:15:02 No.704080987
ヤンチャすぎて好き嫌い分かれそうだなって思ったなスレ画 憧れの人間社会に触れて興奮しまくってたから仕方ないけど
86 20/06/29(月)16:15:24 No.704081057
たしかアメリカで最も売れたゲーム原作映画なんだよね
87 20/06/29(月)16:16:27 No.704081245
スマブラのキャラとか言ってる奴みんなキノコの星送りにしたい
88 20/06/29(月)16:16:37 No.704081271
sanicジジイが青い悪魔って呼ぶけどあれブルーデビルのほうがよかったよな ソニックドリフト2の車の名前がブルーデビルなんだから
89 20/06/29(月)16:16:37 No.704081272
監督と脚本家チームとトムは 続編契約に合意とあってジムキャリーはまだだけど 脚本制作から参加してるとあるので出るだろな
90 20/06/29(月)16:17:07 No.704081366
批評家の言ってないねつ造発言とかCG会社潰れたって言い続けてる奴そのうち名誉毀損で捕まるんじゃないかな こないだはソニックの顔差し替え前はNIKEがスポンサーだったけど降りた(実際は元からピューマがスポンサー)とかデマ流してたけどアウトセーフの判断ついてなさそう
91 20/06/29(月)16:17:25 No.704081419
>スマブラのキャラとか言ってる奴みんなキノコの星送りにしたい 日本じゃ新作出しても1万本売れないレベルのゲームだからしょうがないよ
92 20/06/29(月)16:17:42 No.704081478
面白かったけどもっとバネとかアイテム入ったパソコンみてえな箱とか出して!!ってなる
93 20/06/29(月)16:18:08 No.704081567
流石に潰れてない会社を潰れた言い続けるのは怖い
94 20/06/29(月)16:18:52 No.704081707
実際は支社を1個閉鎖したんだっけ しかもソニックあんまり関係無い理由で
95 20/06/29(月)16:18:59 No.704081730
>sanicジジイが青い悪魔って呼ぶけどあれブルーデビルのほうがよかったよな >ソニックドリフト2の車の名前がブルーデビルなんだから あー青い悪魔ってそういうゲームのネタだったのか 翻訳家が知らなかったんだろうな
96 20/06/29(月)16:19:45 No.704081872
>日本じゃ新作出しても1万本売れないレベルのゲームだからしょうがないよ うるせぇバーカ!俺がその1万分の1だよバーカ!
97 20/06/29(月)16:19:49 No.704081890
まとめサイト知識でセガこき下ろしたいだけだからな・・・
98 20/06/29(月)16:19:52 No.704081896
pixelもそうだったけど日本の映画業界は文化資本が低すぎるので 翻訳の段階で製作者が意図したミームが喪失する
99 20/06/29(月)16:19:53 No.704081898
ケチつけたくてしょうがないんだな どんだけ余裕ないんだ?コロナで失職して死ぬまで数日なの?
100 20/06/29(月)16:19:53 No.704081900
ソフト化したら誰こいつバージョンも入れて欲しいくらいには好きなんだ
101 20/06/29(月)16:20:26 No.704082004
(キノコ王国に馴染むジム・キャリー)
102 20/06/29(月)16:21:01 No.704082112
意地でも偵察してこい!!!!!!石だけに!!!!!!なぜ笑わない!!!!!
103 20/06/29(月)16:21:02 No.704082116
ソニックザグッジホッヘ
104 20/06/29(月)16:21:15 No.704082167
>ソフト化したら誰こいつバージョンも入れて欲しいくらいには好きなんだ 多分、スペシャルエディションとかはキャラ変更までのドキュメンタリーとか入ると思う 海外映画はそういうのきちんと記録するよね
105 20/06/29(月)16:21:21 No.704082187
クラシックとモダンの中間くらいでキャラの立志を描くのにいい塩梅してた 続編で成長してクールになってたら嬉しい
106 20/06/29(月)16:21:34 No.704082233
小ネタすごい仕込んでるんだろうなってのは伝わるから分かればもっと楽しめたんだろうな ゲームの方は数本しか遊んでないからあまり分からんかった
107 20/06/29(月)16:21:46 No.704082272
なんか実写シティーハンターの時も似た様な変なのいたし「」が楽しそうに映画の話してるの見ると癇癪みたいなの起こすんじゃない?
108 20/06/29(月)16:22:38 No.704082437
>翻訳の段階で製作者が意図したミームが喪失する この言葉はこういう意味含ませてるよって制作陣から教えてもらえないのかな
109 20/06/29(月)16:23:02 No.704082519
開幕壮大なセーガー!で心打たれた
110 20/06/29(月)16:23:14 No.704082562
ソニックなのにオリジナル人間キャラいる?っていう感想もあるけど あの孤独なソニックが家族になりましたは 良いと思うんだよな
111 20/06/29(月)16:23:25 No.704082594
足早くてケモショタに狙われてる相棒がいるって事しか知らなかったけど面白かったよ ラストに出てきた狐っぽい子がそれかな
112 20/06/29(月)16:23:43 No.704082647
ゲーム要素も欲しいけど冒頭のでかいヒリとかについても掘り下げて欲しい
113 20/06/29(月)16:23:50 No.704082667
sanic知らなかったけどなぜあんなに外人に愛されてんの… 地味に映画にも登場してるし
114 20/06/29(月)16:23:53 No.704082674
>流石に潰れてない会社を潰れた言い続けるのは怖い 同じヤツの仕業かもしれないけど 公開前からMPCバンクーバースタジオが閉鎖したのを倒産したとツイート拡散してたし そのツイートしたeスポーツで金儲けしたい人が悪いんじゃないの スタジオの1個が閉鎖しただけでモントリオールに再集結してることを言わずに
115 20/06/29(月)16:24:16 No.704082731
>この言葉はこういう意味含ませてるよって制作陣から教えてもらえないのかな 日本のゲームソフトのことをわざわざ教えるなんて釈迦に説法だし…
116 20/06/29(月)16:24:19 No.704082737
ソニックのオリジンって今まで無かったんだな…というのは盲点だったがまとめ方は凄く良かったんで満足です
117 20/06/29(月)16:24:30 No.704082769
>なんか実写シティーハンターの時も似た様な変なのいたし「」が楽しそうに映画の話してるの見ると癇癪みたいなの起こすんじゃない? シティーハンターの時も批評家は酷評してた!(してない)ってやたら批評家目の敵にしてたやついたから同じ奴じゃねえかな
118 20/06/29(月)16:24:38 No.704082784
政治的要素の無いコメディで 子供が見たら一生の思い出になる ってこれめっちゃべた褒めしてるんじゃないの?
119 20/06/29(月)16:24:39 No.704082786
あまりにソニックだったから実写だと若干浮いてはいたんじゃないかな まあ修正前はそれ以前の問題だけど
120 20/06/29(月)16:24:40 No.704082795
>意地でも偵察してこい!!!!!!石だけに!!!!!!なぜ笑わない!!!!! 原語だとどういう風に言ってたんだろう
121 20/06/29(月)16:24:56 No.704082840
ふたばでいえばしもんきんみたいなものだよ
122 20/06/29(月)16:24:57 No.704082844
一人野球のシーンは寂しすぎる
123 20/06/29(月)16:25:27 No.704082935
>一人野球のシーンは寂しすぎる こんなチーム嫌だ…
124 20/06/29(月)16:25:37 No.704082958
>政治的要素の無いコメディで >子供が見たら一生の思い出になる >ってこれめっちゃべた褒めしてるんじゃないの? えっまだ続けんのその存在しない批評家の話
125 20/06/29(月)16:25:46 No.704082986
ジムキャリーも言ってたけど ちゃんと政治や毒も要素もあると思うけどな…
126 20/06/29(月)16:25:53 No.704083005
俺は母乳で育った
127 20/06/29(月)16:25:55 No.704083014
>政治的要素の無いコメディで >子供が見たら一生の思い出になる >ってこれめっちゃべた褒めしてるんじゃないの? しつこい
128 20/06/29(月)16:26:04 No.704083041
>一人野球のシーンは寂しすぎる まるで自演でスレを伸ばしてる人みたいだ…
129 20/06/29(月)16:26:42 No.704083174
>sanic知らなかったけどなぜあんなに外人に愛されてんの… >地味に映画にも登場してるし ゲームにも出てるし…
130 20/06/29(月)16:27:14 No.704083274
>ジムキャリーも言ってたけど >ちゃんと政治や毒も要素もあると思うけどな… そもそも批評家が無いって言ってる!ってここで頭おかしい奴が壁打ちしてるだけなんで…
131 20/06/29(月)16:27:15 No.704083276
>ソニックなのにオリジナル人間キャラいる?っていう感想もあるけど ソニックXを見ろといってやりたいな
132 20/06/29(月)16:27:26 No.704083307
地図にセガサターンのロゴ出てきて笑ったり 周囲のファミリーからは笑いのツボ狂ってる人だと思われてる自信あった
133 20/06/29(月)16:28:12 No.704083435
>ゲームにも出てるし… マジかよ もう公式キャラじゃん
134 20/06/29(月)16:28:37 No.704083510
su4008355.jpg
135 20/06/29(月)16:28:42 No.704083524
>>ゲームにも出てるし… >マジかよ >もう公式キャラじゃん どっちかっていうとSOAがsanic好きすぎる感じ
136 20/06/29(月)16:28:55 No.704083567
セガロゴに戦ヴァルあったらしいけどサクラとかバーチャロンあった? VFと龍が如くとジェットセットラジオとサンバDEアミーゴしかわからなかった
137 20/06/29(月)16:29:59 No.704083788
スマブラのキャラじゃなくてニンテンドーのキャラだろ
138 20/06/29(月)16:30:19 No.704083842
>セガロゴに戦ヴァルあったらしいけどサクラとかバーチャロンあった? >VFと龍が如くとジェットセットラジオとサンバDEアミーゴしかわからなかった 新サクラとか如くとかもある
139 20/06/29(月)16:30:38 No.704083916
スマブラと五輪ゲーでマリオと戦うマリオファミリー
140 20/06/29(月)16:31:12 No.704084030
>>セガロゴに戦ヴァルあったらしいけどサクラとかバーチャロンあった? >>VFと龍が如くとジェットセットラジオとサンバDEアミーゴしかわからなかった >新サクラとか如くとかもある いや如くはわかってるけど
141 20/06/29(月)16:31:19 No.704084053
サクラはグーっと画面引いたあたりで見つけた
142 20/06/29(月)16:31:27 No.704084084
>俺は母乳で育った 母のいない私への当て付けか!
143 20/06/29(月)16:31:51 No.704084165
せっかくのサンフランシスコだしボードで滑ってほしかった
144 20/06/29(月)16:32:02 No.704084201
>>>セガロゴに戦ヴァルあったらしいけどサクラとかバーチャロンあった? >>>VFと龍が如くとジェットセットラジオとサンバDEアミーゴしかわからなかった >>新サクラとか如くとかもある >いや如くはわかってるけど https://www.youtube.com/watch?v=KGGVEZASM2s 中裕司もいるよ
145 20/06/29(月)16:32:34 No.704084326
(あの部下の人は多分裏切るんだろうなあ…)
146 20/06/29(月)16:34:04 No.704084627
相棒の肉村さんと嫁さんがいい人すぎる あと嫁さんのお姉さんの存在感
147 20/06/29(月)16:34:05 No.704084631
>マリオソニックオリンピックは売れてるんだっけ 基本無料アプリ版が配信中!DLなう!
148 20/06/29(月)16:34:27 No.704084701
(ラケットパコパコするソニック)
149 20/06/29(月)16:34:30 No.704084709
続編あるなら爆走するタクシーとか猿の入ったボールとかマイケルジャクソンとかSEGAネタをバンバン仕込んでほしい
150 20/06/29(月)16:34:39 No.704084743
ナックルズって一部海外だと ソニック以上の人気キャラらしいけど 次出るかな?というか冒頭のアレそうなんかな
151 20/06/29(月)16:35:24 No.704084879
あの地図にはサターンロゴだけじゃなくカオスエメラルドとかいろいろ描いてあるので時を止めてくまなく見てほしい
152 20/06/29(月)16:35:38 No.704084925
ナックルズ族はアホだからエッグマンに利用されるよ
153 20/06/29(月)16:35:39 No.704084932
>次出るかな?というか冒頭のアレそうなんかな パンフで蛮族がナックルズ族って飯塚Pがいってる 2はテイルズが助けに来たついでにナッコーが追ってくるとかだといいな
154 20/06/29(月)16:36:16 No.704085041
あの感じだとロングクロー再登場しそうだよね
155 20/06/29(月)16:36:31 No.704085099
>ナックルズって一部海外だと >ソニック以上の人気キャラらしいけど >次出るかな?というか冒頭のアレそうなんかな ナックルズ自身じゃないけど一族ではあるとパンフにあった 冒頭の知らない親代わりを襲った奴ら
156 20/06/29(月)16:36:38 No.704085123
スマブラのキャラとして見てもやっぱあのソニック知らん人が見ても誰こいつすぎるな…
157 20/06/29(月)16:36:41 No.704085136
メタルソニックが見たいなぁ
158 20/06/29(月)16:36:43 No.704085145
エッグマンことロボトニックさんにはキノコの星から土管型ワープマシーンで地球に帰還して欲しい
159 20/06/29(月)16:37:02 No.704085209
きのこの星は任天堂とは無関係だかんな!
160 20/06/29(月)16:37:03 No.704085210
メタルソニックを…
161 20/06/29(月)16:37:13 No.704085243
>>>>セガロゴに戦ヴァルあったらしいけどサクラとかバーチャロンあった? >>>>VFと龍が如くとジェットセットラジオとサンバDEアミーゴしかわからなかった >>>新サクラとか如くとかもある >>いや如くはわかってるけど >https://www.youtube.com/watch?v=KGGVEZASM2s >中裕司もいるよ 紅蘭いて吹いた
162 20/06/29(月)16:37:43 No.704085354
紅蘭は世界的人気キャラ
163 20/06/29(月)16:38:20 No.704085474
今からソニック遊ぶならどれから入ればいいんだろ
164 20/06/29(月)16:38:33 No.704085524
先が読めるっていうけど それは期待に応えることでもあるよなあと思った 続編やるならソニックと騙されて怒ったナックルが共闘して エッグマンボコボコにしてテイルスかわいいなら それでOKでしょう
165 20/06/29(月)16:38:34 No.704085528
>https://www.youtube.com/watch?v=KGGVEZASM2s >中裕司もいるよ 動画のでどころどこ?盗撮じゃなさそうだけど
166 20/06/29(月)16:38:38 No.704085543
>今からソニック遊ぶならどれから入ればいいんだろ ソニックマニア
167 20/06/29(月)16:38:55 No.704085603
>https://www.youtube.com/watch?v=KGGVEZASM2s >中裕司もいるよ 竹内力いて吹いた
168 20/06/29(月)16:39:14 No.704085664
SEGAバースやるか… バーニングレンジャーと獣王紀も映画化だ!
169 20/06/29(月)16:39:17 No.704085674
>今からソニック遊ぶならどれから入ればいいんだろ 2Dならソニックマニア 3Dならソニックワールドアドベンチャーを進めたい
170 20/06/29(月)16:39:49 No.704085779
ソニックアドベンチャー2バトル!
171 20/06/29(月)16:39:56 No.704085799
>>https://www.youtube.com/watch?v=KGGVEZASM2s >>中裕司もいるよ >動画のでどころどこ?盗撮じゃなさそうだけど とっくの前にもうブルーレイ売られてるよ しかも日本語音声入りでね
172 20/06/29(月)16:39:58 No.704085804
ソニックマニアは旧シリーズの良さと悪さがすべて再現された愛のある完全新作だからな…
173 20/06/29(月)16:40:08 No.704085841
ふとソニーの看板キャラって誰なんだって思った
174 20/06/29(月)16:40:37 No.704085955
>ソニックマニアは旧シリーズの良さと悪さがすべて再現された愛のある完全新作だからな… 褒めてるの…?
175 20/06/29(月)16:40:38 No.704085961
>ふとソニーの看板キャラって誰なんだって思った トロ
176 20/06/29(月)16:40:41 No.704085970
すちむーだとソニアド1はあるのに2はおま国だった
177 20/06/29(月)16:41:18 No.704086082
>SEGAバースやるか… >バーニングレンジャーと獣王紀も映画化だ! マジでやるならスペースチャンネル5は受けそうだぞ… SFミュージカルなんて新鮮だろうし
178 20/06/29(月)16:41:38 No.704086148
ソニックマニアは本当に素敵 昔子供の頃ソニック遊んだことあるよ的な人にも凄い勧められるし入門にも最適だしマニアにはチャレンジしがいがある
179 20/06/29(月)16:41:54 No.704086203
まるでエッグマンが面倒くさいマッドサイエンティストじゃないか…
180 20/06/29(月)16:41:58 No.704086220
>すちむーだとソニアド1はあるのに2はおま国だった 実はとある手段で手に入る
181 20/06/29(月)16:42:40 No.704086370
エージェントストーンもレギュラー化するのかな...
182 20/06/29(月)16:43:25 No.704086530
クレイジータクシー映画にしてオフスプリングを大音量で聞きたいがTAXiのパクリじゃん!って言われそう
183 20/06/29(月)16:44:10 No.704086691
>クレイジータクシー映画にしてオフスプリングを大音量で聞きたいがTAXiのパクリじゃん!って言われそう プロデューサーと脚本チームが ワイルドスピードの制作陣だから即映画はできるよな
184 20/06/29(月)16:44:40 No.704086788
セガオールスターズはあれじゃろ?上司のおねえさんとSPのくろふく二人とペットの猫の正体がファンタシースターのパーティーだったりするやつ
185 20/06/29(月)16:45:09 No.704086885
目の白い部分って目玉じゃなくて白い面なんだろうな スマブラのソニックもそんな感じのデザインだし
186 20/06/29(月)16:45:22 No.704086933
初代ソニックはすぐ残機増えていつまでやっても終わらないんで 4面ぐらいでめんどくさくなってやめる
187 20/06/29(月)16:45:55 No.704087056
>2Dならソニックマニア >3Dならソニックワールドアドベンチャーを進めたい どっちもできるソニジェネやって合う方を選んでからその2つだと個人的には思う
188 20/06/29(月)16:45:58 No.704087069
スローモーションのシーンでクイーンの曲流れてて笑った
189 20/06/29(月)16:46:20 No.704087145
ソニックはいつもカジノステージだけ延々とやってたわ
190 20/06/29(月)16:46:31 No.704087190
お
191 20/06/29(月)16:47:35 No.704087429
>どっちもできるソニジェネやって合う方を選んでからその2つだと個人的には思う ソニジェネはソニックシリーズのベストアルバムみたいなもんだしね
192 20/06/29(月)16:48:40 No.704087662
亀さんガクブルしたりお笑い要素満載で面白かった 雑に世界旅行するシーンもなんか爆笑した
193 20/06/29(月)16:49:49 No.704087893
>ソニジェネはソニックシリーズのベストアルバムみたいなもんだしね Steam版ならソニワド化MODとか割といろんなMODもあるから買うならPC版をオススメしたい