20/06/29(月)15:38:21 風評被... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/29(月)15:38:21 No.704074520
風評被害で売上下がってるやつ
1 20/06/29(月)15:38:45 No.704074590
ソースは?
2 20/06/29(月)15:39:57 No.704074790
あんまおいしくないやつ
3 20/06/29(月)15:39:57 No.704074792
そういえばソースカツ丼はあるけどソース味の牛丼は聞いたことないな
4 20/06/29(月)15:40:07 No.704074824
タバスコかな
5 20/06/29(月)15:40:56 No.704074969
割と美味い
6 20/06/29(月)15:40:59 No.704074974
みんなチー牛チー牛いうから食べたくなっちゃって久々に食べたけど普通に美味しかった Uberで頼んだらタバスコついてきてびっくりしたけど
7 20/06/29(月)15:42:24 No.704075214
いや普通にうまいよ
8 20/06/29(月)15:42:44 No.704075271
俺は言うほどチーズ好きでも無いんだな…ってなった商品だ というかチーズくどすぎて牛丼が死んでない?
9 20/06/29(月)15:42:57 No.704075310
タバスコはやっぱり合わないと思いますよ
10 20/06/29(月)15:43:23 No.704075383
チーズに米とかゲロかよ
11 20/06/29(月)15:43:28 No.704075402
チー牛顔ですき家でいつもチー牛頼むからあの画像まんま俺で辛い
12 20/06/29(月)15:44:01 No.704075506
見た目ほど美味しくない 牛丼に洋風な味付け合わないな…って思った
13 20/06/29(月)15:44:38 No.704075614
うまいけど普通の牛丼でいいかなって
14 20/06/29(月)15:44:41 No.704075624
売上下がるほどネットの影響あるんだ…
15 20/06/29(月)15:44:41 No.704075625
なんで風評被害なんて起きてるんだ…
16 20/06/29(月)15:45:00 No.704075663
もっと食いたいけど普段の生活圏にすき家がない
17 20/06/29(月)15:45:09 No.704075693
出汁とチーズが合わない
18 20/06/29(月)15:45:43 No.704075794
>そういえばソースカツ丼はあるけどソース味の牛丼は聞いたことないな お好み焼き牛丼あるじゃん?
19 20/06/29(月)15:46:04 No.704075858
>お好み焼き牛丼あるじゃん? 知らない…
20 20/06/29(月)15:46:09 No.704075873
>牛丼に洋風な味付け合わないな…って思った そうでもない すき家の味が独特すぎるのは認める
21 20/06/29(月)15:46:12 No.704075879
ネギ玉派だから頼んだことはないなぁ このワード自体なんでこんなに人気なのかと思ってたけど画像見ても特に何も感じなくて尚更分からん・・・ 在宅なって外食しなくなったからだろうか
22 20/06/29(月)15:46:20 No.704075901
>売上下がるほどネットの影響あるんだ… なかったら誰も広告なんて出さないんじゃないかな…
23 20/06/29(月)15:47:10 No.704076059
俺は好きだけど特盛温玉載せまではいいや…ってなった
24 20/06/29(月)15:47:35 No.704076130
チー牛:3色チーズ牛丼の特盛温玉付きを頼みそうな顔の短縮言葉 いや意味わからん…
25 20/06/29(月)15:48:04 No.704076218
そもそも元から1、2位争うくらいの人気なんじゃないっけ
26 20/06/29(月)15:48:54 No.704076352
>>お好み焼き牛丼あるじゃん? >知らない… ごめんお好み牛玉丼だった 大体毎年10月くらいにすき家でやってるよ
27 20/06/29(月)15:49:14 No.704076403
>そもそも元から1、2位争うくらいの人気なんじゃないっけ 情報が大分古いけど帰れま10で発表したときはトッピング人気No1だった
28 20/06/29(月)15:49:25 No.704076433
美味いんだけどやっぱ高菜明太に軍配があがる
29 20/06/29(月)15:49:36 No.704076462
チー牛だけは許せない
30 20/06/29(月)15:49:50 No.704076512
>チー牛:3色チーズ牛丼の特盛温玉付きを頼みそうな顔の短縮言葉 >いや意味わからん… ふわっとしてるから誰にでも「チー牛のレス」みたいに噛みつける便利な壺用語
31 20/06/29(月)15:49:51 No.704076514
imgもペヤング超大盛りにマヨネーズ卵ドッサリ乗せてる奴いたしそういう感じでしょ
32 20/06/29(月)15:49:57 No.704076534
ねぎ玉が一番うまい
33 20/06/29(月)15:50:00 No.704076544
キムマヨ丼大盛りで描かれなくてよかった
34 20/06/29(月)15:50:15 No.704076579
ネット見るとあいつチー牛と言われたくないから もう食べられないなんて人居るなあ
35 20/06/29(月)15:50:18 No.704076588
中盛りプレーンに手前でトッピングすれば安い
36 20/06/29(月)15:50:58 No.704076691
真面目な話牛丼にトッピングなんて不要じゃなかろうか
37 20/06/29(月)15:51:46 No.704076823
うるせえなあ 好きなものを黙って食え
38 20/06/29(月)15:51:51 No.704076837
半分自虐なネタを内輪で面白がってたら空気読めないやつが悪口みたいに使い始めた薄ら寒い流れ だと予想してるけど元ネタも今もどこで流行ってるのかはいまいち知らない
39 20/06/29(月)15:52:18 No.704076914
>真面目な話牛丼にトッピングなんて不要じゃなかろうか トッピングなかったらすき家の存在価値無いじゃん!
40 20/06/29(月)15:52:51 No.704077001
オタクってチーズより脂たっぷりの方が好きそうじゃない? チーズっておしゃれ女子のイメージだった
41 20/06/29(月)15:52:59 No.704077023
チー牛的な言葉でプリコネやってそうってあるけど 今3ぐらい意味分からん なんでアイマスじゃなくプリコネ
42 20/06/29(月)15:53:19 No.704077087
>真面目な話牛丼にトッピングなんて不要じゃなかろうか 残念ながら吉野家が真似するぐらいには人気あるよ
43 20/06/29(月)15:53:19 No.704077090
ここでよく貼られてる 眼鏡くんの絵がチー牛だと あとから知った
44 20/06/29(月)15:53:45 No.704077147
>トッピングなかったらすき家の存在価値無いじゃん! うn... 吉野家と松屋あればいいかな…
45 20/06/29(月)15:53:50 No.704077168
>オタクってチーズより脂たっぷりの方が好きそうじゃない? >チーズっておしゃれ女子のイメージだった チーズも脂たっぷり見たいなもんでしょ
46 20/06/29(月)15:53:54 No.704077184
ネギ玉はネギいっぱいでヘルシー
47 20/06/29(月)15:53:59 No.704077200
まぁ俺は7種食うから関係ないけど
48 20/06/29(月)15:54:09 No.704077222
>まぁ俺は7種食うから関係ないけど デブ!
49 20/06/29(月)15:54:10 No.704077224
牛丼にチーズはやっぱりねーよ味がしつこくなりすぎる
50 20/06/29(月)15:54:24 No.704077271
トッピングいらないなら他所の店にいきなよ...
51 20/06/29(月)15:54:31 No.704077288
>真面目な話牛丼にトッピングなんて不要じゃなかろうか ネギ玉牛丼は美味いよ あれはパクられてどの牛丼屋でも出してる
52 20/06/29(月)15:54:41 No.704077324
>牛丼にチーズはやっぱりねーよ味がしつこくなりすぎる さらに温玉もドンだ
53 20/06/29(月)15:54:50 No.704077352
ここでももう食えないとか言っている奴いたけどあんなのいちいち気にしている奴いるんだなって
54 20/06/29(月)15:55:01 No.704077387
俺は高菜明太マヨ牛丼に高菜明太マヨの味を求めて喰ってる チーズ牛丼もチーズの味がして美味しかった
55 20/06/29(月)15:55:02 No.704077390
「」君っていつもliveleakみてそうな顔してるね
56 20/06/29(月)15:55:25 No.704077465
>なんでアイマスじゃなくプリコネ 気に食わないものを罵倒したいとき流行ってる罵倒に乗っかる形で下げようとしてるだけじゃない
57 20/06/29(月)15:55:30 No.704077474
普通にネギ玉とローテーションするくらいには好きだったけど風評被害の煽り受けてるんだろうな 正直頼みづらくなったわ
58 20/06/29(月)15:55:33 No.704077482
すき家はニンニクの芽をレギュラー化してくれれば天下取れるのに
59 20/06/29(月)15:55:35 No.704077487
>ここでよく貼られてる >眼鏡くんの絵がチー牛だと >あとから知った まあチー牛って呼び名がついたのは最近だし 根暗キモオタの自虐画像として匿名掲示板ではかなり前から流通してたけど
60 20/06/29(月)15:55:56 No.704077552
>チー牛的な言葉でプリコネやってそうってあるけど >今3ぐらい意味分からん >なんでアイマスじゃなくプリコネ 少し前はFGOやってそうとか言われてた
61 20/06/29(月)15:56:02 No.704077573
確か元の絵が出てきたのってかなり前だよね なんで時間差で…?
62 20/06/29(月)15:56:14 No.704077607
>確か元の絵が出てきたのってかなり前だよね >なんで時間差で…? 流行りなんてそんなもんだ
63 20/06/29(月)15:56:28 No.704077648
チーズ牛丼好きだけど温玉載せるのはちょっと…
64 20/06/29(月)15:56:31 No.704077653
俺の近所は松屋だからチー牛なんてものは知らないのだ
65 20/06/29(月)15:56:50 No.704077723
え?「」発祥なんですか?
66 20/06/29(月)15:56:52 No.704077731
「」なんて20年前のネタを引きずるぐらいだし
67 20/06/29(月)15:57:05 No.704077764
すき家行くとついついマグロディスク選んでしまう
68 20/06/29(月)15:57:06 No.704077766
まあ牛丼のトッピングはあっさり系の方が合ってるとは思う
69 20/06/29(月)15:57:07 No.704077767
調べたらチー牛顔の絵は2008年のやつ?
70 20/06/29(月)15:57:18 No.704077802
>チーズに米とかゲロかよ ドリア全否定かテメー
71 20/06/29(月)15:57:20 No.704077814
>チーズに米とかゲロかよ 言葉のチョイスから育ち悪そうなのが伺えてキツイ
72 20/06/29(月)15:57:28 No.704077838
>え?「」発祥なんですか? まじでおれじゃない壺がやっただかんな
73 20/06/29(月)15:57:34 No.704077849
なんならすき屋行くのも躊躇うようになった 選択肢が無かったら入るけど
74 20/06/29(月)15:57:39 No.704077872
>トッピングなかったらすき家の存在価値無いじゃん! まぜのっけは必要だし
75 20/06/29(月)15:57:40 No.704077875
牛丼にチーズとタバスコかけただけで なんとなくイタリアン風になるって面白いね
76 20/06/29(月)15:57:45 No.704077894
>調べたらチー牛顔の絵は2008年のやつ? つまり10年以上連続でチー牛は売上を落としている…?
77 20/06/29(月)15:57:57 No.704077929
>俺の近所は松屋だからチー牛なんてものは知らないのだ 俺も近所に松屋ほしい 車で1時間ぐらいするからつらい
78 20/06/29(月)15:58:05 No.704077947
>すき家行くとついついマグロディスク選んでしまう 割と値段高めで気軽には頼みにくい...
79 20/06/29(月)15:58:07 No.704077956
>え?「」発祥なんですか? ナンジェーだよ
80 20/06/29(月)15:58:08 No.704077960
>>チー牛的な言葉でプリコネやってそうってあるけど >>今3ぐらい意味分からん >>なんでアイマスじゃなくプリコネ >少し前はFGOやってそうとか言われてた Vtuber見てそうとかニコニコプレミアムに課金してそうとか適当にこき下ろしたい単語を入れてると思う
81 20/06/29(月)15:58:40 No.704078037
>牛丼にチーズとタバスコかけただけで >なんとなくイタリアン風になるって面白いね イタリアってタバスコ使うんだっけ
82 20/06/29(月)15:58:56 No.704078092
>Vtuber見てそうとかニコニコプレミアムに課金してそうとか適当にこき下ろしたい単語を入れてると思う img見てそう
83 20/06/29(月)15:59:03 No.704078117
すき家というか牛丼屋全般が只々被害者過ぎる…
84 20/06/29(月)15:59:08 No.704078129
>>Vtuber見てそうとかニコニコプレミアムに課金してそうとか適当にこき下ろしたい単語を入れてると思う >img見てそう なんでそんな酷いこと言うの?
85 20/06/29(月)15:59:23 No.704078170
吉野家は関係ないな!
86 20/06/29(月)15:59:27 No.704078187
松屋は定食かカレー食う店だろ
87 20/06/29(月)15:59:36 No.704078214
判時回してそう
88 20/06/29(月)15:59:37 No.704078218
虹裏みてそう
89 20/06/29(月)15:59:48 No.704078260
どうでもいいけどマグロディスクで検索したらちゃんとすき家のページ出てきてダメだった
90 20/06/29(月)15:59:54 No.704078279
ファミマでも同じ感じの売ってたから食ったけどアンマァ…
91 20/06/29(月)15:59:55 No.704078283
>判時そう
92 20/06/29(月)16:00:05 No.704078317
>img見てそう そんなひどい罵倒をするなんて人の心がないの?
93 20/06/29(月)16:00:10 No.704078331
服着てそう
94 20/06/29(月)16:00:12 No.704078337
LOのエロ漫画読んでそう
95 20/06/29(月)16:00:22 No.704078369
>イタリアってタバスコ使うんだっけ 元はアメリカン調味料だから日本と同程度の外国の不思議な調味料という扱い
96 20/06/29(月)16:00:33 No.704078397
Vチューバーに投げ銭してそう
97 20/06/29(月)16:00:46 No.704078432
アナニーしてそう
98 20/06/29(月)16:00:49 No.704078439
こういうスレ立ててそう
99 20/06/29(月)16:01:13 No.704078507
SNSで政治の話してそう
100 20/06/29(月)16:01:36 No.704078584
リボ払いしてそう
101 20/06/29(月)16:01:43 No.704078604
おぺにす好きそう
102 20/06/29(月)16:01:47 No.704078618
>イタリアってタバスコ使うんだっけ イタリア人は唐辛子漬け込んだオリーブオイルを使う タバスコはアメリカ文化だよ
103 20/06/29(月)16:02:51 No.704078813
つまりとうがらしとオリーブオイル買ってきて漬け込めばイタリアのピリ辛調味料に!?
104 20/06/29(月)16:03:03 No.704078852
アニメのサブスク使ってそう
105 20/06/29(月)16:03:16 No.704078886
チーズは何にかけても美味いに決まってるだろ…
106 20/06/29(月)16:03:37 No.704078949
一度ここで流行ったときってなんかいろんなキャラのコラ作って遊んでたよね そのときはID出るくらい嫌われてなかった
107 20/06/29(月)16:03:54 No.704079005
チー豚は?
108 20/06/29(月)16:03:57 No.704079020
>元はアメリカン調味料だから日本と同程度の外国の不思議な調味料という扱い タバスコは元々はアメリカで牡蠣食べる時に使うソースだっけ?
109 20/06/29(月)16:04:25 No.704079104
すき家もう豚丼やめたんじゃなかった?
110 20/06/29(月)16:04:51 No.704079186
すき家はなんで豚しょうが焼き丼やめたんだ… キムチと卵入れると男子大学生のお昼みたいだったのに…
111 20/06/29(月)16:06:18 No.704079416
チーズと鳥はもう流行った後だし次はチーズ豚か
112 20/06/29(月)16:06:44 No.704079498
>そのときはID出るくらい嫌われてなかった 前はイケメン化したりヤクザになったりしてたな
113 20/06/29(月)16:06:47 No.704079505
>タバスコは元々はアメリカで牡蠣食べる時に使うソースだっけ? タバスコのメインブランドの創始者マキルヘニーさんが従軍中にメキシコのタバスコ州で味わった激辛調味料を再現して販売したら大ブレイクしたのが始まり だって
114 20/06/29(月)16:07:23 No.704079609
>オタクってチーズより脂たっぷりの方が好きそうじゃない? >チーズっておしゃれ女子のイメージだった 肉とチーズだったら肉の方が健康的なレベルだよ チーズは油分もそうだけど塩分がヤバい
115 20/06/29(月)16:08:27 No.704079817
プリコネ好きそうって知り合いが使ってたけどそんな流行ったワードだったのか 確かに言われると腹立つな
116 20/06/29(月)16:09:23 No.704079978
牛丼だけで美味いと思っているので スレ画見てこんなにかかってるのかと思った
117 20/06/29(月)16:10:07 No.704080104
なんであの自画像に似てる顔のオタクまでチーズ牛丼ネタで煽ってるんだろうという謎
118 20/06/29(月)16:10:20 No.704080139
見聞きした言葉とかを無理やりにでも使いたがる人は多い
119 20/06/29(月)16:10:33 No.704080178
プリコネ好きそうより アズールレーン好きそうな方が 性欲強そうなイメージあるな 何故かわからんけど
120 20/06/29(月)16:11:13 No.704080293
>なんであの自画像に似てる顔のオタクまでチーズ牛丼ネタで煽ってるんだろうという謎 最近流行りじゃんオタクを馬鹿にすることで自分は違うと思い込みたいオタク
121 20/06/29(月)16:11:22 No.704080320
オクラとかおろしポン酢とか他も美味しいよね
122 20/06/29(月)16:11:38 No.704080374
>なんであの自画像に似てる顔のオタクまでチーズ牛丼ネタで煽ってるんだろうという謎 寧ろあの顔みたいな連中が煽ってるメイン層なんじゃないのか
123 20/06/29(月)16:11:56 No.704080426
マグロディスクいいよね
124 20/06/29(月)16:12:11 No.704080472
としあきが絵チャで描いたの初出だっけ わからん
125 20/06/29(月)16:12:15 No.704080482
自虐ギャグを真面目に受け取って オタク批判だ!とキレてる人も居そう
126 20/06/29(月)16:12:16 No.704080487
アズレンは中国に送金してる連中だからランクが二つぐらい違う
127 20/06/29(月)16:13:12 No.704080657
>寧ろあの顔みたいな連中が煽ってるメイン層なんじゃないのか なんでそんな遠回しな自傷行為してるんだろう
128 20/06/29(月)16:13:29 No.704080716
>アズレンは中国に送金してる連中だからランクが二つぐらい違う チーズ牛丼顔で書き込んでそう
129 20/06/29(月)16:13:46 No.704080763
チーズ牛丼てさ 持ち帰らないと意味無いよな
130 20/06/29(月)16:14:21 No.704080861
なんで一番上だけ溶けたチーズなの
131 20/06/29(月)16:14:21 No.704080863
ねぎ玉牛丼が好き
132 20/06/29(月)16:15:08 No.704081006
温玉付きをお願いします。
133 20/06/29(月)16:15:29 No.704081076
>チーズ牛丼てさ >持ち帰らないと意味無いよな 店で食った方が美味くね?
134 20/06/29(月)16:16:15 No.704081205
例の画像を墓から掘り起こしてわざわざチーズ属性付けたと聞く
135 20/06/29(月)16:16:23 No.704081234
>>Vtuber見てそうとかニコニコプレミアムに課金してそうとか適当にこき下ろしたい単語を入れてると思う >あなたは佐々木哲平です
136 20/06/29(月)16:16:50 No.704081321
>アズレンは中国に送金してる連中だからランクが二つぐらい違う チーズ牛丼おいしい?
137 20/06/29(月)16:17:00 No.704081350
>店で食った方が美味くね? 溶けるの待つのか?
138 20/06/29(月)16:17:41 No.704081477
大体おろしポン酢か普通の牛丼+からあげ二個だな 昔はチーズ牛丼が択にあったがこれの件知ってからなんか頼みにくい
139 20/06/29(月)16:17:45 No.704081492
ネットで流行るレシピって とりあえずチーズぶっかけるとか多いよね
140 20/06/29(月)16:19:23 No.704081803
プロは肉の下にチーズ敷いてもらうらしい チーズ牛丼は気にせず頼めるけどその注文はちょっと恥ずかしくて俺は無理だけど…
141 20/06/29(月)16:20:14 No.704081959
>>アズレンは中国に送金してる連中だからランクが二つぐらい違う >チーズ牛丼おいしい? チーズ牛丼食うならまだいいがあいつら給付金を中華ゲーに使おうとか言っててドン引きだよ あのゲームのスレは同じ日本でもアレな人達が身近にいるんだなと実感できる場所
142 20/06/29(月)16:20:15 No.704081967
濃い味の肉がチーズに包まれてなんか逆にうすあじに感じる
143 20/06/29(月)16:20:15 No.704081968
>imgのダイススレ見てそう
144 20/06/29(月)16:20:39 No.704082044
中国ならニンニクの芽食べ放題なのでは?
145 20/06/29(月)16:20:42 No.704082057
最近はタブレット注文になって来てるけど毎回戸惑う
146 20/06/29(月)16:21:42 No.704082260
牛バラ肉炒めてトンカツソースかけて食う ちゃんと肉の味はするよ
147 20/06/29(月)16:21:52 No.704082294
>チーズ牛丼食うならまだいいがあいつら給付金を中華ゲーに使おうとか言っててドン引きだよ >あのゲームのスレは同じ日本でもアレな人達が身近にいるんだなと実感できる場所 チーズ牛丼でも食って落ち着けよ
148 20/06/29(月)16:22:10 No.704082352
>最近はタブレット注文になって来てるけど毎回戸惑う まだ見てないなと思ったけど そもそもコロナ禍になってからあんまり行ってなかった
149 20/06/29(月)16:22:27 No.704082407
お前の使ってる端末も中華部品まみれだぞ
150 20/06/29(月)16:22:31 No.704082416
ぐちゃぐちゃに混ぜてデカいスプーンで食いたい
151 20/06/29(月)16:23:14 No.704082564
すき家の玉ねぎって中国産だっけ
152 20/06/29(月)16:23:39 No.704082636
これ好きで好きで結構頼んでたんだが深夜にこれ頼んだ時にあまりの味のくどさに残してから頼んでない チーズの味がよ!くどいんだよ!松屋くらい薄いならあってるかもだがすき家自体が味付け濃いから
153 20/06/29(月)16:24:08 No.704082709
>これ好きで好きで結構頼んでたんだが深夜にこれ頼んだ時にあまりの味のくどさに残してから頼んでない >チーズの味がよ!くどいんだよ!松屋くらい薄いならあってるかもだがすき家自体が味付け濃いから 実にくどいレスだ
154 20/06/29(月)16:24:53 No.704082829
>これ好きで好きで結構頼んでたんだが深夜にこれ頼んだ時にあまりの味のくどさに残してから頼んでない >チーズの味がよ!くどいんだよ!松屋くらい薄いならあってるかもだがすき家自体が味付け濃いから 歳のせいかもしれないぞ
155 20/06/29(月)16:25:11 No.704082890
キムチのせたほうが好き
156 20/06/29(月)16:25:21 No.704082915
とろろとわさびもすき
157 20/06/29(月)16:25:25 No.704082928
>歳のせいかもしれないぞ そん時22だったから… 若くして老成してたと言うことか…
158 20/06/29(月)16:25:53 No.704083002
それは老成って言わないんだよ ただの劣化だよ
159 20/06/29(月)16:25:53 No.704083006
すき家はついマグロディスク頼んでしまう
160 20/06/29(月)16:25:59 No.704083021
芽ニンニクまだかな…
161 20/06/29(月)16:26:06 No.704083047
ハープチーズのほうが好きだったので辛い
162 20/06/29(月)16:26:28 No.704083126
卵まではいらないかなって…
163 20/06/29(月)16:27:41 No.704083341
「」はサイゼリヤでミラノ風ドリア頼んでそう
164 20/06/29(月)16:27:48 No.704083360
素材がなんと言われようとマグロディスク美味いからな…
165 20/06/29(月)16:28:32 No.704083498
正直チーズに温玉は合わないと思うけど人それぞれ好みがあるからな…
166 20/06/29(月)16:28:43 No.704083526
>「」はサイゼリヤでミラノ風ドリア頼んでそう いいよね…
167 20/06/29(月)16:29:16 No.704083639
辛味チキンミラノドリアたらこパスタが俺のサイゼのメニュー
168 20/06/29(月)16:29:35 No.704083697
>「」はサイゼリヤでミラノ風ドリア頼んでそう あとミックスグリルとペペロンチーノ!
169 20/06/29(月)16:29:54 No.704083764
サイゼとか一緒に行く人がもうそばにいない
170 20/06/29(月)16:29:55 No.704083767
>キムチのせたほうが好き キムチ+チーズもいいぞ
171 20/06/29(月)16:30:54 No.704083971
>>キムチのせたほうが好き >キムチ+チーズもいいぞ いいと思うけど牛いらないと思う キムチチーズ丼でいい
172 20/06/29(月)16:30:56 No.704083979
焼きそば牛丼またやらないかな
173 20/06/29(月)16:31:29 No.704084096
チー牛は美味いけどチー牛に温玉は乗せなくない?
174 20/06/29(月)16:31:46 No.704084150
サイゼの話はやめろ エスカルゴと豆サラダが食いたくなる
175 20/06/29(月)16:32:03 No.704084206
近所にあって嬉しいのはなか卯
176 20/06/29(月)16:32:09 No.704084227
エスカルゴってどんな味するの
177 20/06/29(月)16:32:47 No.704084374
吉野家のチー牛は微妙な味だった すき家のはよくできてるわ
178 20/06/29(月)16:32:56 No.704084407
>エスカルゴってどんな味するの ニンニクと油の味
179 20/06/29(月)16:33:57 No.704084596
すき家の牛丼にはチーズよく合う 普通の牛丼はすき家以外で食べたい
180 20/06/29(月)16:34:49 No.704084775
普通の牛丼てなんだ
181 20/06/29(月)16:35:57 No.704084992
トッピング無しって事だろう
182 20/06/29(月)16:38:32 No.704085521
コロナのせいで近所の牛丼屋全滅して帰りお腹空いた時に食べれなくなったの思い出した 悲しい