虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/29(月)15:32:45 雨上が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/29(月)15:32:45 No.704073467

雨上がりの地面から立ち昇るカビ臭さをお届けします

1 20/06/29(月)15:36:20 No.704074132

どんな臭いなんです?

2 20/06/29(月)15:36:57 ID:hQz3r7E6 hQz3r7E6 No.704074253

シコティッシュ

3 20/06/29(月)15:37:25 No.704074348

>どんな臭いなんです? 雨上がりの地面から立ち昇るカビ臭さじゃないかな…

4 20/06/29(月)15:37:28 No.704074362

>どんな臭いなんです? カビ臭

5 20/06/29(月)15:38:10 No.704074475

ゲロニウムみたいななまえのやつ

6 20/06/29(月)15:41:01 No.704074983

ペトリコール?

7 20/06/29(月)15:41:28 No.704075050

ゲオスミンだった

8 20/06/29(月)15:41:46 No.704075106

>ペトリコール? それは植物由来のやつ これは微生物由来

9 20/06/29(月)15:42:22 No.704075205

>ゲオスミンだった ゲしか合ってねえ!

10 20/06/29(月)15:42:45 No.704075277

雨のふりはじめのアスファルトの匂いが結構好きなんだけど アレとはまた違うのかな

11 20/06/29(月)15:43:43 No.704075449

>雨のふりはじめのアスファルトの匂いが結構好きなんだけど アレはたぶん巻き上がったホコリの匂い

12 20/06/29(月)15:43:55 No.704075478

匂い化学は割と難しい分野とは聞いた 部屋干した衣服の匂いも解明されたのは最近だとか

13 20/06/29(月)15:43:57 No.704075490

>雨のふりはじめのアスファルトの匂いが結構好きなんだけど >アレとはまた違うのかな 同じ

14 20/06/29(月)15:46:23 No.704075909

よく分かんないけど合成するの面倒くさそうだと思いましたまる

15 20/06/29(月)15:46:28 No.704075924

こういう分子構造が平面にならないエントロピーの高い化合物を作れるのがカビさんの生きる強さ

16 20/06/29(月)15:57:28 No.704077837

>雨のふりはじめのアスファルトの匂いが結構好きなんだけど >アレとはまた違うのかな あの匂い嗅ぐとすごい夏って感じがして好き

17 20/06/29(月)15:59:09 No.704078131

ブラックバス釣るとこんな臭いする

18 20/06/29(月)16:10:37 No.704080186

放線菌の出す物質だとか 人間がなぜかやたらにこれに感度高いのは遠くで雨が降ったの感知するのが生きるのに重要だった頃の名残だろうね

19 20/06/29(月)16:22:53 No.704082481

わりと機構が解明されたのは最近だったよね

↑Top