ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/29(月)15:29:40 ID:.Fxk5mz6 .Fxk5mz6 No.704072887
>鬼滅つえー
1 20/06/29(月)15:30:14 No.704072997
文字通り桁違いだな
2 20/06/29(月)15:30:33 No.704073044
一つだけ桁が違う…
3 20/06/29(月)15:31:20 No.704073190
約240億…?
4 20/06/29(月)15:31:42 No.704073257
まさにフィーバーだなぁ
5 20/06/29(月)15:32:10 No.704073348
税金でものすごい額持ってかれそうとかいらん心配をしてしまう
6 20/06/29(月)15:32:10 No.704073352
薬屋のひとりごとイメージよりつえー
7 20/06/29(月)15:32:44 No.704073460
Fateとアイマスもいつまでトップ層走ってんだ…
8 20/06/29(月)15:32:49 No.704073484
俺も200億円稼ぎてえ~
9 20/06/29(月)15:33:13 No.704073552
>Fateとアイマスもいつまでトップ層走ってんだ… だいたい15年くらい?
10 20/06/29(月)15:33:17 No.704073566
サムのこと
11 20/06/29(月)15:33:22 No.704073578
>税金でものすごい額持ってかれそうとかいらん心配をしてしまう 半分取られても2桁億くらいにならない…?
12 20/06/29(月)15:33:40 No.704073632
だって普通に会社のおじさん連中の会話に出てくるもん…
13 20/06/29(月)15:33:45 No.704073647
>半分取られても2桁億くらいにならない…? そりゃ親戚が増えるわ
14 20/06/29(月)15:34:11 No.704073735
サム…?
15 20/06/29(月)15:34:12 No.704073740
>半分取られても2桁億くらいにならない…? この額だと何も対策しないと7割位引かれるとか聞いたことある
16 20/06/29(月)15:34:15 No.704073754
プリキュアがない…
17 20/06/29(月)15:34:38 No.704073820
こんな怪物よく終わらせてくれたな編集部
18 20/06/29(月)15:35:08 No.704073903
>グラブルがない…
19 20/06/29(月)15:35:08 No.704073906
>そりゃ親戚が増えるわ ワニは変な言葉を唱えた
20 20/06/29(月)15:35:13 No.704073926
>こんな怪物よく終わらせてくれたな編集部 富樫とか無理やり続けてぶっ壊してるからね…
21 20/06/29(月)15:35:23 No.704073965
隔月でいいんで実家帰っても描いてくださいってお願いしてそう
22 20/06/29(月)15:35:24 No.704073967
売上の話好きだね
23 20/06/29(月)15:35:36 No.704074008
>サム…? 乃木坂の曲らしい
24 20/06/29(月)15:35:36 No.704074009
>プリキュアがない… 映像音楽書籍コミック商材が弱いから
25 20/06/29(月)15:35:37 No.704074010
>グラブルがない… 入る要素ないだろ!?
26 20/06/29(月)15:36:10 No.704074102
>>サム…? >乃木坂の曲らしい あっはい…
27 20/06/29(月)15:36:25 No.704074147
>>Fateとアイマスもいつまでトップ層走ってんだ… >だいたい15年くらい? なそ にん
28 20/06/29(月)15:37:13 No.704074296
やっぱジャンプって強いんだな 進撃ですら約ネバ以下とか
29 20/06/29(月)15:37:25 No.704074345
>隔月でいいんで実家帰っても描いてくださいってお願いしてそう 時間があってクオリティが上がるならいいけど終盤の勢いだけの展開で隔月は普通に萎えそう
30 20/06/29(月)15:38:24 No.704074528
この前アニメやってた花子くんってあれ人気あったんだ…
31 20/06/29(月)15:38:40 No.704074573
女性向けの有名どころって書籍小説は強くないんだな
32 20/06/29(月)15:39:01 No.704074631
>売上の話好きだね 何故興味ないスレを…?
33 20/06/29(月)15:39:19 No.704074678
>グラブルがない… コミカライズもCDもコケてるし…
34 20/06/29(月)15:39:53 No.704074780
>やっぱジャンプって強いんだな >進撃ですら約ネバ以下とか 進撃は月刊だからそりゃそうだろ
35 20/06/29(月)15:40:40 No.704074931
サムのことって原作は小説らしいのに書籍小説にチェックついてないのかわいそう
36 20/06/29(月)15:41:11 No.704075003
サム8は関係ないのか
37 20/06/29(月)15:41:19 No.704075023
サイゲオリジナルシリーズはこうゆうとこには入らないイメージ 中国のプリコネの売り上げってビリビリ経由でいくらサイゲに入ってんだろ?
38 20/06/29(月)15:41:27 No.704075048
スパイファミリーまじで売れてるんだな
39 20/06/29(月)15:41:43 No.704075092
スパイが+の超主力だな 男女人気出るのはやはり強い
40 20/06/29(月)15:41:43 No.704075094
ガンダムのおっちゃんはシリーズってつけんでええんか…?
41 20/06/29(月)15:41:53 No.704075132
でも鬼滅はもう終わったんだよなあ… なんか鬼滅としての新たななんかはないんか
42 20/06/29(月)15:41:56 No.704075136
五等分は100万部越えた?
43 20/06/29(月)15:41:59 No.704075145
まってかぐや様こんな売れてんの?
44 20/06/29(月)15:42:09 No.704075170
売れすぎてなんか気味が悪い…いや凄いんだけど
45 20/06/29(月)15:42:30 No.704075232
ソシャゲ抜きのランキングに意味なんてあるのかな
46 20/06/29(月)15:42:32 No.704075238
>でも鬼滅はもう終わったんだよなあ… >なんか鬼滅としての新たななんかはないんか 映画やるまで待て やれるかどうかわからないけど
47 20/06/29(月)15:42:37 No.704075250
>なんか鬼滅としての新たななんかはないんか 映画あるしその頃にはスピンオフとかばんばんやるでしょ
48 20/06/29(月)15:42:38 No.704075256
転スラ強いな ここじゃあんまなのに
49 20/06/29(月)15:42:42 No.704075268
仮面ライダーはあるけど戦隊やウルトラマンはないんだな
50 20/06/29(月)15:42:43 No.704075270
女性向けが全然わからないや
51 20/06/29(月)15:42:57 No.704075309
>サイゲオリジナルシリーズはこうゆうとこには入らないイメージ 出た…サイゲのコンテンツ入ってないのはノーカン…
52 20/06/29(月)15:42:58 No.704075313
売上ONE PIECE越えたのにマジで引退するのだろうか
53 20/06/29(月)15:42:58 No.704075314
>>なんか鬼滅としての新たななんかはないんか >映画あるしその頃にはスピンオフとかばんばんやるでしょ 煉獄のアレの続報きた?
54 20/06/29(月)15:43:03 No.704075327
>ソシャゲ抜きのランキングに意味なんてあるのかな そりゃあるに決まってるだろう
55 20/06/29(月)15:43:10 No.704075348
鬼滅の穴はヒロアカが埋めるんでしょ多分
56 20/06/29(月)15:43:30 No.704075409
>ソシャゲ抜きのランキングに意味なんてあるのかな FGOやってそう
57 20/06/29(月)15:43:33 No.704075424
>スパイが+の超主力だな スパイだけでプラスの経費全部賄えてそう
58 20/06/29(月)15:43:59 No.704075501
>転スラ強いな >ここじゃあんまなのに 女子中高生に人気なので「」とは真逆
59 20/06/29(月)15:44:02 No.704075508
>ソシャゲ抜きのランキングに意味なんてあるのかな >プリコネやってそう
60 20/06/29(月)15:44:07 No.704075524
キングダムってこんな人気あったんだ
61 20/06/29(月)15:44:12 No.704075537
>女性向けが全然わからないや ディズニーのソシャゲのやつめっちゃ流行ってるらしいくらいしか知らない
62 20/06/29(月)15:44:13 No.704075542
>ソシャゲ抜きのランキングに意味なんてあるのかな それでもたぶんグラブル入らないと思うよ
63 20/06/29(月)15:44:13 No.704075543
ワンピース7年分を1年で出したのやばすぎる
64 20/06/29(月)15:44:28 No.704075584
スター・ウォーズもやべえな
65 20/06/29(月)15:44:31 No.704075597
コナン思ったより伸びてないな
66 20/06/29(月)15:44:58 No.704075659
ごと嫁そんなに…?
67 20/06/29(月)15:45:23 No.704075739
>ディズニーのソシャゲのやつめっちゃ流行ってるらしいくらいしか知らない それとヒプマイが今の二大巨頭かな
68 20/06/29(月)15:45:40 No.704075785
>ごと嫁そんなに…? まあ五等分はネットであれこれ言われるけど普通に大人気の部類に入るし...
69 20/06/29(月)15:45:54 No.704075834
ぶっちゃけ◎じゃなくて☆でも良いくらいだよ鬼滅
70 20/06/29(月)15:46:12 No.704075876
サムのことってホモ系っぽいなと思ったら全然違った
71 20/06/29(月)15:46:25 No.704075917
>コナン思ったより伸びてないな あれは映画の興行収入が強いタイプだから
72 20/06/29(月)15:46:27 No.704075920
映像音楽書籍小説コミックだから作者の稼ぎに直結するのコミックだけじゃない? アニメは売上に応じて版権使用料以外のバックがあるかもしれないけど 音楽はほとんど関係ないよね
73 20/06/29(月)15:46:29 No.704075931
>女子中高生に人気なので「」とは真逆 マジか 男より女に受けてるのか
74 20/06/29(月)15:46:41 No.704075961
俺は呪術アクタチェンソー好きだけどこのランクに入ってるジャンプ漫画が抜けたら本当に大丈夫かとは思う
75 20/06/29(月)15:46:46 No.704075968
今あんまりノベライズとか出さないのかな まぁ読み物として出すなら書籍よりゲームで実装する方が早いか
76 20/06/29(月)15:46:49 No.704075976
>サイゲオリジナルシリーズはこうゆうとこには入らないイメージ ソシャゲ以外は全部コケてるからな
77 20/06/29(月)15:47:01 No.704076024
五等分がここ10年のマガジンでは大罪並の爆発してたとか スクエニは花子くんがめっちゃ当たったとかあったけど その辺で盛り上がってる層は匿名掲示板から離れてる感じになってたしね
78 20/06/29(月)15:47:33 No.704076121
アナ雪は音楽も◎でよくない?
79 20/06/29(月)15:48:07 No.704076227
>>サイゲオリジナルシリーズはこうゆうとこには入らないイメージ >ソシャゲ以外は全部コケてるからな ヒヒイロつけてアニメのDVD売れたじゃん
80 20/06/29(月)15:48:22 No.704076260
週刊誌はアニメ化でメジャーになるパターン多いから他メディアで爆発できるかどうかだな
81 20/06/29(月)15:48:38 No.704076310
五等分が普通に盛り上がってるのはわかったが流石にSWより上とは思わなかったので普通に驚く そして強いな薬屋
82 20/06/29(月)15:48:49 No.704076338
タイトル見ても全然わからない作品があって自分のアンテナの狭さを痛感した
83 20/06/29(月)15:49:18 No.704076419
>ヒヒイロつけてアニメのDVD売れたじゃん 継続的に売れてるイメージはないわ
84 20/06/29(月)15:49:19 No.704076420
鬼滅はまだあと二、三巻くらい続くからおっかない
85 20/06/29(月)15:49:23 No.704076430
ゲーム抜きでどうぶつの森これってどういう事なの 攻略本?
86 20/06/29(月)15:49:29 No.704076445
>売上ONE PIECE越えたのにマジで引退するのだろうか まぁ今の鬼滅みたいなフィーバーを15~20巻辺りの時期と55~60巻の時期に2回起こして それ以外の安定気味な時期でもスレ画みたいなワンピースがいるうちは
87 20/06/29(月)15:49:54 No.704076524
花子くんそんなに売れてるのか
88 20/06/29(月)15:50:00 No.704076546
規模感は違うけど鬼滅五等分スパイがそれぞれ前例無いようなぶっ壊れた売れ方してる
89 20/06/29(月)15:50:01 No.704076550
キングダムなんでこんな売れてるの?グッズ人気出るような奴じゃないよね単純にコミックの売上?
90 20/06/29(月)15:50:03 No.704076551
>ゲーム抜きでどうぶつの森これってどういう事なの >攻略本? アニメとか漫画もあるしなぁ一応
91 20/06/29(月)15:50:04 No.704076557
スパイはアニメ化したらもっと伸びそうだけど原作がまだストック足りねえ 薬屋はいつアニメ化するんだろうな
92 20/06/29(月)15:50:09 No.704076570
あくまでオリコンが集計してるランキング内の話だから DVD・BD、CD、書籍の売上しか見てないよ
93 20/06/29(月)15:50:24 No.704076606
漫画のみのSPY×FAMILYが入ってるのは凄いな 音楽のみで入ってるサムのことってのが何かわからんが
94 20/06/29(月)15:50:40 No.704076648
>ゲーム抜きでどうぶつの森これってどういう事なの >攻略本? 関連書籍だろうね
95 20/06/29(月)15:50:44 No.704076659
>五等分は100万部越えた? 累計発行なら100万どころか1250万だよ 巻割だとぼちぼち90万か
96 20/06/29(月)15:51:10 No.704076729
SAMは…安室ちゃんの旦那なんだろ!?
97 20/06/29(月)15:51:26 No.704076766
ベスト5に集英社3つ入ってるのかよ
98 20/06/29(月)15:51:28 No.704076775
>スパイはアニメ化したらもっと伸びそうだけど原作がまだストック足りねえ >薬屋はいつアニメ化するんだろうな そろそろ発表位はあるんじゃね?
99 20/06/29(月)15:51:31 No.704076783
>>売上ONE PIECE越えたのにマジで引退するのだろうか >まぁ今の鬼滅みたいなフィーバーを15~20巻辺りの時期と55~60巻の時期に2回起こして >それ以外の安定気味な時期でもスレ画みたいなワンピースがいるうちは ワンピは数十年間鬼滅並に経済効果出してるのホント狂ってる
100 20/06/29(月)15:51:50 No.704076833
>キングダムなんでこんな売れてるの?グッズ人気出るような奴じゃないよね単純にコミックの売上? 3~4年連続青年コミック1位というか 先週だかも1位はキングダムで初週34万部売れました! 2位はゴールデンカムイで9万部売れてます!な感じだから桁が違うよ
101 20/06/29(月)15:52:00 No.704076862
かぐやさまで15億かあ ワンクールアニメ1本作るのに2億くらいだっけ? アニメ化ってギャンブルに勝てばリターンはでかいんだなぁ
102 20/06/29(月)15:52:01 No.704076867
転スラは原作より漫画の方が売れてるのが悲しい
103 20/06/29(月)15:52:03 No.704076874
よく集英社が終わらせてくれたな鬼滅…
104 20/06/29(月)15:52:18 No.704076918
>ヒヒイロつけてアニメのDVD売れたじゃん それが瞬間的に一万枚前後売れたくらいじゃこの面子に入るわけねーだろ…
105 20/06/29(月)15:52:31 No.704076947
>よく集英社が終わらせてくれたな鬼滅… 集英社が終わらせないというのはもう古い認識だ
106 20/06/29(月)15:52:49 No.704076993
FGOの方が売れてる
107 20/06/29(月)15:52:59 No.704077019
というか今年の上半期だったらサイゲはあんま展開してないのでは
108 20/06/29(月)15:53:03 No.704077036
この中の一つ二つくらいしか追えてないな…俺は時代についていけていない
109 20/06/29(月)15:53:05 No.704077038
キングダムはこの前の劇場版地上波からまた既刊が売れ出したんだ
110 20/06/29(月)15:53:14 No.704077062
>>よく集英社が終わらせてくれたな鬼滅… >集英社が終わらせないというのはもう古い認識だ ドラゴンボール辺りで知識が止まってるおじいちゃんだ
111 20/06/29(月)15:54:13 No.704077233
>>スパイはアニメ化したらもっと伸びそうだけど原作がまだストック足りねえ >>薬屋はいつアニメ化するんだろうな >そろそろ発表位はあるんじゃね? 時期が時期で発表出来てないかもしれない それか落としたくないからストック確実になるまで温存してるとか
112 20/06/29(月)15:54:23 No.704077260
ヒロアカ今年新刊でたっけ…?
113 20/06/29(月)15:54:49 No.704077346
薬屋は完パケじゃねえかな
114 20/06/29(月)15:54:49 No.704077349
>集英社が終わらせないというのはもう古い認識だ ワンピはVジャンあたりでアシが書いたスピンオフ始まりそう…
115 20/06/29(月)15:55:02 No.704077392
なろう作品が複数入り込んでるの見るとやっぱりあそこ金脈なのでは?
116 20/06/29(月)15:55:12 No.704077423
サ…サ…サムラ…沙村広明の波よ聞いてくれは入ってないんだな…
117 20/06/29(月)15:55:18 No.704077440
アイマスってコミック以外の書籍出てないのか
118 20/06/29(月)15:55:40 No.704077508
よしゲイのサディストはあとサウナ店作れば完結だな
119 20/06/29(月)15:55:50 No.704077534
というか集英社の漫画でなかなか終われないは花より男子や君に届けとか ガチでレーベルで頭一つ抜けてトップになってる1作くらいというか ジャンプの場合はその枠は1つの漫画が23年君臨してるので…
120 20/06/29(月)15:55:55 No.704077547
>キングダムはこの前の劇場版地上波からまた既刊が売れ出したんだ 映画2作目でまだまだ伸びるだろうしめちゃくちゃ強いね
121 20/06/29(月)15:56:01 No.704077567
ワンピざっこ
122 20/06/29(月)15:56:11 No.704077597
>ワンピはVジャンあたりでアシが書いたスピンオフ始まりそう… 口を慎めワンピのスピンオフは公式で恋ピだ ほんと…?
123 20/06/29(月)15:56:12 No.704077599
>よしゲイのサディストはあとサウナ店作れば完結だな 中にライナーのイラスト飾ってそう
124 20/06/29(月)15:56:18 No.704077620
>なろう作品が複数入り込んでるの見るとやっぱりあそこ金脈なのでは? 転スラ以外ランクインしてるのか?
125 20/06/29(月)15:56:45 No.704077703
>なろう作品が複数入り込んでるの見るとやっぱりあそこ金脈なのでは? 作者のヘイトスピーチでアニメ企画ポシャるリスクあるのに?
126 20/06/29(月)15:56:49 No.704077720
>>ワンピはVジャンあたりでアシが書いたスピンオフ始まりそう… >口を慎めワンピのスピンオフは公式で恋ピだ >ほんと…? スピンオフに出てるやつ 嘘風
127 20/06/29(月)15:56:53 No.704077734
>転スラ以外ランクインしてるのか? 薬屋のひとりごと
128 20/06/29(月)15:57:04 No.704077760
>ドラゴンボール辺りで知識が止まってるおじいちゃんだ いやナルトブリーチ銀魂はめっちゃ伸ばしてただろ! この三つが終わってからは方針変えたけど
129 20/06/29(月)15:57:05 No.704077763
>ドラゴンボール辺りで知識が止まってるおじいちゃんだ 5月17日で30になった「」の中ではまだまだ若いおじさんなんだけど
130 20/06/29(月)15:57:13 No.704077791
アイマスの映像◎ってなんのこっちゃ ゲームは映像扱いなのか
131 20/06/29(月)15:57:16 No.704077793
>>なろう作品が複数入り込んでるの見るとやっぱりあそこ金脈なのでは? >作者のヘイトスピーチでアニメ企画ポシャるリスクあるのに? それはどこの作者だって同じだよ!!
132 20/06/29(月)15:57:37 No.704077864
>>ドラゴンボール辺りで知識が止まってるおじいちゃんだ >いやナルトブリーチ銀魂はめっちゃ伸ばしてただろ! それ編集が伸ばした作品じゃないじゃん
133 20/06/29(月)15:57:38 No.704077871
>作者のヘイトスピーチでアニメ企画ポシャるリスクあるのに? そんなもんなろうに限らんだろ
134 20/06/29(月)15:57:45 No.704077897
>アイマスの映像◎ってなんのこっちゃ 各アイドルマスターのライブBDやDVDでしょ
135 20/06/29(月)15:57:47 No.704077903
>アイマスの映像◎ってなんのこっちゃ >ゲームは映像扱いなのか ライブBD
136 20/06/29(月)15:57:48 No.704077907
転スラも売れてるのは漫画だというし このすばも最終巻は数万部レベルだったし なんだかんだで漫画ってメディアはつえーなこの国
137 20/06/29(月)15:57:52 No.704077916
>なろう作品が複数入り込んでるの見るとやっぱりあそこ金脈なのでは? 母数が多けりゃたまに当たるのもあるってことだろう
138 20/06/29(月)15:57:55 No.704077923
>アイマスの映像◎ってなんのこっちゃ >ゲームは映像扱いなのか ゲームは入ってないアニメやライブの円盤かと
139 20/06/29(月)15:58:11 No.704077967
>>ドラゴンボール辺りで知識が止まってるおじいちゃんだ >いやナルトブリーチ銀魂はめっちゃ伸ばしてただろ! >この三つが終わってからは方針変えたけど 本当にドラゴンボールで知識が止まってるジジイだったか
140 20/06/29(月)15:58:23 No.704077995
>それ編集が伸ばした作品じゃないじゃん なんでそんなこと分かるの
141 20/06/29(月)15:58:29 No.704078008
ドラゴンボールの引き延ばしも今思うとそんなたいした期間じゃなかった
142 20/06/29(月)15:58:42 No.704078042
>>転スラ以外ランクインしてるのか? >薬屋のひとりごと 可愛いですよね猫猫
143 20/06/29(月)15:58:47 No.704078060
Fate映像って映画やってないけどバビロニアか あれそんな売れたんだ
144 20/06/29(月)15:58:50 No.704078072
五等分の花嫁って萌えマンガの歴史変えたのか… ラブひなネギまの雑誌だなあ
145 20/06/29(月)15:58:56 No.704078091
別に鬼滅に限らず大ヒット作品にいつも思うことだけど 好きな作品だけどあまりにも人気すぎるとなんで…?ってなる
146 20/06/29(月)15:58:56 No.704078093
>>それ編集が伸ばした作品じゃないじゃん >なんでそんなこと分かるの 銀魂は作者が否定してるけどまたノーカンとか騒ぐの?
147 20/06/29(月)15:58:58 No.704078097
>本当にドラゴンボールで知識が止まってるジジイだったか ただ煽りたいだけだよね?
148 20/06/29(月)15:58:59 No.704078103
https://twitter.com/marcello0909/status/1276861349155356673?s=21 鬼滅の刃のせいでオリコンランキング上位が機能してないのよね 新刊売上より鬼滅既刊売れてて 書店では1人1冊制限されてるのとキッズ層は「今月いい子にしてたら続巻買ってあげる」って対象になってて売れ続けてんの既刊が
149 20/06/29(月)15:59:00 No.704078111
FGOは年間でガチャ売上1000億超えてるが
150 20/06/29(月)15:59:00 No.704078113
ライブの円盤てそんなデカいシノギなの!? 精々出て5万とかそのくらいじゃないのかああいうの
151 20/06/29(月)15:59:04 No.704078121
>なんでそんなこと分かるの 本人が畳めなくてごめんなさいって…
152 20/06/29(月)15:59:06 No.704078124
アナ雪に勝てるのか五等分…
153 20/06/29(月)15:59:18 No.704078160
>転スラも売れてるのは漫画だというし >このすばも最終巻は数万部レベルだったし >なんだかんだで漫画ってメディアはつえーなこの国 読みやすいもんやっぱ 字だとわかりにくい描写も絵だとわかるし
154 20/06/29(月)15:59:26 No.704078181
ソシャゲって億単位の売上でも鬼滅より桁がまだまだ格下かよ…
155 20/06/29(月)15:59:29 No.704078191
>>ドラゴンボール辺りで知識が止まってるおじいちゃんだ >いやナルトブリーチ銀魂はめっちゃ伸ばしてただろ! >この三つが終わってからは方針変えたけど 銀魂は終わりますって決めた張本人のゴリラがまとめきれなかっただけだし、ブリーチは言っちゃ悪いが引き伸ばしじゃなくて師匠がたたむのが下手だったというか
156 20/06/29(月)15:59:31 No.704078196
>>本当にドラゴンボールで知識が止まってるジジイだったか >ただ煽りたいだけだよね? ?
157 20/06/29(月)15:59:32 No.704078198
>銀魂は作者が否定してるけどまたノーカンとか騒ぐの? またって誰と勘違いしてるの… あとナルトブリーチも作者の意向なの?
158 20/06/29(月)15:59:34 No.704078204
少なくとも銀魂に関しては編集じゃないです
159 20/06/29(月)15:59:39 No.704078227
>ドラゴンボールの引き延ばしも今思うとそんなたいした期間じゃなかった 今やってるモロ編とか超スピーディよね 5巻でモロ編終わりそう
160 20/06/29(月)15:59:45 No.704078241
>ドラゴンボールの引き延ばしも今思うとそんなたいした期間じゃなかった でも鬼滅が約5年で20巻だから なんだかんだで10年くらいは描いてただろうドラゴンボール
161 20/06/29(月)15:59:49 No.704078261
会話する気のない口汚いのはさておき20数巻で終わるのは早いね鬼滅
162 20/06/29(月)15:59:55 No.704078285
ドラゴンボールとポケモンないのが意外だ
163 20/06/29(月)15:59:58 No.704078294
>>本当にドラゴンボールで知識が止まってるジジイだったか >ただ煽りたいだけだよね? なーじつけ忘れてるぞ
164 20/06/29(月)15:59:59 No.704078296
アナ雪っていっても昔の作品だろ
165 20/06/29(月)15:59:59 No.704078299
>その辺で盛り上がってる層は匿名掲示板から離れてる感じになってたしね もう匿名掲示板よりヒの方が人口多いんだろうね
166 20/06/29(月)16:00:01 No.704078307
>転スラは原作より漫画の方が売れてるのが悲しい そもそもあの漫画単巻売上(40万前後)だとラノベ単巻売上トップのオバロやSAO(大体毎回20万部 前回のコロナ影響あったSAO新刊除く)よりも売れてるから どう頑張っても小説では勝てないぞ
167 20/06/29(月)16:00:11 No.704078333
>アナ雪に勝てるのか五等分… 日本だけなら勝てるだろそら あっちは世界がターゲットだ
168 20/06/29(月)16:00:19 No.704078354
ブリーチナルトって何年前だよって話だし…
169 20/06/29(月)16:00:21 No.704078367
削除依頼によって隔離されました >>>それ編集が伸ばした作品じゃないじゃん >>なんでそんなこと分かるの >銀魂は作者が否定してるけどまたノーカンとか騒ぐの? うるさいバカなーじ!銀魂はノーカン!
170 20/06/29(月)16:00:35 No.704078404
師匠は畳むの下手だった割に重要設定出さなかったからな… 霊王周り出した成田には感謝するしかねえ
171 20/06/29(月)16:00:36 No.704078406
>本当にドラゴンボールで知識が止まってるジジイだったか だから30歳だって言ってんだろ レスも読めないのか
172 20/06/29(月)16:00:37 No.704078413
>Fate映像って映画やってないけどバビロニアか >あれそんな売れたんだ あれ舞台もやっててめちゃウけてるからそれも入ってると思う アイマスはライブかな?
173 20/06/29(月)16:00:40 No.704078416
アイマスは音楽よりも映像なんだ 確かに単価高いBDがガンガン売れてる印象はあったけど…
174 20/06/29(月)16:00:57 No.704078458
また暴れてるのかノーカン連呼おじさん
175 20/06/29(月)16:01:02 No.704078474
>母数が多けりゃたまに当たるのもあるってことだろう 昔のラノベ大賞とかの時代を思うとなんか変わったなぁって思ってしまって
176 20/06/29(月)16:01:14 No.704078508
ただレスポンチしたいだけの子は黙ってて…
177 20/06/29(月)16:01:14 No.704078512
思ったよりハイキュー上で嬉しい
178 20/06/29(月)16:01:17 No.704078518
「」もいい加減言葉のキャッチボールできないのは無視したほうがいいよ
179 20/06/29(月)16:01:21 No.704078526
菓子類にまで及ぶとグッズの版権料も馬鹿にならないんだな
180 20/06/29(月)16:01:26 No.704078554
30歳でジジイと言われたことにキレてるとか確かに精神幼すぎてジジイとは呼べないわ…
181 20/06/29(月)16:01:32 No.704078572
>ドラゴンボールとポケモンないのが意外だ ポケモンはゲームとグッズカウントなければそりゃそうでしょ
182 20/06/29(月)16:01:34 No.704078579
>>>ドラゴンボール辺りで知識が止まってるおじいちゃんだ >>いやナルトブリーチ銀魂はめっちゃ伸ばしてただろ! >>この三つが終わってからは方針変えたけど >本当にドラゴンボールで知識が止まってるジジイだったか 府中住まいの58歳だが文句ある?
183 20/06/29(月)16:01:38 No.704078590
特撮観ないからライダーとその他でめっちゃ差があるの知らなかった ウルトラマンのスレとか立ってるのカタログでよく見るけどあれはここみたいなアラフォーのおじさんに人気なだけで若い世代には売れてないんだな
184 20/06/29(月)16:01:45 No.704078613
ラノベとなろうは言うほどレベル変わらんと思う
185 20/06/29(月)16:01:51 No.704078632
花子くんマジで知らねえ
186 20/06/29(月)16:02:01 No.704078652
これゲームは入ってないっぽいな
187 20/06/29(月)16:02:03 No.704078661
>アイマスは音楽よりも映像なんだ >確かに単価高いBDがガンガン売れてる印象はあったけど… ゲームで新曲出してもCD化が追いついてないしな…
188 20/06/29(月)16:02:13 No.704078698
型月ってデカくなりすぎじゃね...?
189 20/06/29(月)16:02:28 No.704078749
>30歳でジジイと言われたことにキレてるとか確かに精神幼すぎてジジイとは呼べないわ… じゃあ銀魂は編集が引き延ばしたと認めろ
190 20/06/29(月)16:02:37 No.704078777
>そもそもあの漫画単巻売上(40万前後)だとラノベ単巻売上トップのオバロやSAO(大体毎回20万部 前回のコロナ影響あったSAO新刊除く)よりも売れてるから >どう頑張っても小説では勝てないぞ なそ にん 原作者の胸中も複雑そうだな…
191 20/06/29(月)16:02:58 No.704078836
その割には集英社本体は鬼滅にあんま商売っけ出して来てない感じがある
192 20/06/29(月)16:03:03 No.704078851
>特撮観ないからライダーとその他でめっちゃ差があるの知らなかった >ウルトラマンのスレとか立ってるのカタログでよく見るけどあれはここみたいなアラフォーのおじさんに人気なだけで若い世代には売れてないんだな 特撮はほんと特撮クラスタは昔から疑問に思ってるのよ なんでかライダーだけ観て全体は観ないって層が多過ぎるとかなり前から言われてた 俺も理由全然説明できないし納得もできない
193 20/06/29(月)16:03:04 No.704078853
小説なのに音楽扱いされてるサムのこと
194 20/06/29(月)16:03:12 No.704078875
やかましい 黒人「」以外は相手を罵るな
195 20/06/29(月)16:03:19 No.704078894
>>鬼滅つえー おじさん向けのコンテンツじゃないから理解できないだろうけど すごい売れてるよ
196 20/06/29(月)16:03:21 No.704078905
これ原作が映像なのかコミックなのかで版権料もそっち入りしてんのかな?
197 20/06/29(月)16:03:22 No.704078908
>特撮観ないからライダーとその他でめっちゃ差があるの知らなかった >ウルトラマンのスレとか立ってるのカタログでよく見るけどあれはここみたいなアラフォーのおじさんに人気なだけで若い世代には売れてないんだな 特撮はあくまで玩具売上が主体だから ライダーは比較的映像ソフトが出るから上に入ってる
198 20/06/29(月)16:03:26 No.704078914
>型月ってデカくなりすぎじゃね...? FGOが目立つけどプリヤやらHFやらいろいろ展開してるな
199 20/06/29(月)16:03:28 No.704078924
>その割には集英社本体は鬼滅にあんま商売っけ出して来てない感じがある めちゃくちゃフィギュアとプライズは出してる
200 20/06/29(月)16:03:34 No.704078943
>その割には集英社本体は鬼滅にあんま商売っけ出して来てない感じがある というより全然需要が読めて無くて何も企画用意してなかったって感じ
201 20/06/29(月)16:03:40 No.704078958
ワンピース抜いたとか神じゃん やばすんぎじゃん
202 20/06/29(月)16:03:53 No.704078999
すっかり見なくなったと俺が勝手に思っていたコンテンツが普通に売れ続けていて 自分の視野の偏りを自覚したよ
203 20/06/29(月)16:03:56 No.704079015
>その割には集英社本体は鬼滅にあんま商売っけ出して来てない感じがある 急激に流行ったのとコロナのせいで各種展開が遅れてる臭い
204 20/06/29(月)16:03:56 No.704079017
>小説なのに音楽扱いされてるサムのこと ドラマとかでメディア展開してるみたいだからそっちの収入じゃね
205 20/06/29(月)16:04:09 No.704079051
よく分からんコラボグッズ出しても売れるのは凄い
206 20/06/29(月)16:04:12 No.704079058
2010年代以降は一点集中特化でそいつだけ2000年代みたいなアホみたいな売り上げになるのが増えたというか 第3期黄金期扱いな2000年代ジャンプだとワンピナルトブリーチリボーン銀魂Dグレテニスとか 全盛期は100万部見えてきた(超えた)なな作品が5つ以上あって合わせたらみたいな感じだったので時代も変わってるよなとは
207 20/06/29(月)16:04:22 No.704079091
>特撮観ないからライダーとその他でめっちゃ差があるの知らなかった >ウルトラマンのスレとか立ってるのカタログでよく見るけどあれはここみたいなアラフォーのおじさんに人気なだけで若い世代には売れてないんだな 時間こそ変わったけどライダーと戦隊は日曜の朝にチャンネル回すと必ずやってるんだ 全国の貧困家庭から裕福な家庭まで見られるってのはやっぱりでかい
208 20/06/29(月)16:04:23 No.704079097
>>型月ってデカくなりすぎじゃね...? >FGOが目立つけどプリヤやらHFやらいろいろ展開してるな 本家時空の話は完全に事件簿が担ってて隙が無いよね
209 20/06/29(月)16:04:31 No.704079122
普段はお前らが買わないからだ!とか責められるけどこれなら安心だわ
210 20/06/29(月)16:04:32 No.704079125
バスターコールとかやっちゃう編集部は変に商売っけ出さないでとしか…
211 20/06/29(月)16:04:47 No.704079180
>>>ドラゴンボール辺りで知識が止まってるおじいちゃんだ >>いやナルトブリーチ銀魂はめっちゃ伸ばしてただろ! >それ編集が伸ばした作品じゃないじゃん それはノーカン imgでは編集が無理やり伸ばした漫画だから
212 20/06/29(月)16:04:48 No.704079182
>>>型月ってデカくなりすぎじゃね...? >>FGOが目立つけどプリヤやらHFやらいろいろ展開してるな >本家時空の話は完全に事件簿が担ってて隙が無いよね 2世の冒険楽しみだね
213 20/06/29(月)16:04:54 No.704079194
>ワンピース抜いたとか神じゃん ワンピースはずっとこんな感じってところが別格感ある
214 20/06/29(月)16:05:11 No.704079235
アニメからの売れ方がヤバイから急な売れ方に対応し切れなかったのはあるのかな でも作者のペースで終われたのならそれでいいかもしれない
215 20/06/29(月)16:05:21 No.704079264
グラブルとプリコネが入ってないから不正だな
216 20/06/29(月)16:05:24 No.704079272
薬屋はドラマCDでだいたいの配役決まってるんだっけ?
217 20/06/29(月)16:05:26 No.704079280
>原作者の胸中も複雑そうだな… 漫画は小説の十倍売れるから ラノベ頂点の部数とか考えるとそんなもん
218 20/06/29(月)16:05:27 No.704079284
ワンピースはいつが全盛期なんだろう
219 20/06/29(月)16:05:27 No.704079286
>男より女に受けてるのか 他の同ジャンルより多め(女性3割)ではあるだけで別に大半は男だよ 前にアニメ化時の日販のPOS調べ(実数データは販売するので対比だけ公表)でこんなの https://hon-hikidashi.jp/enjoy/67378/ ちなみに話ずれるけどネバランもアニメ化効果はかなりあったので上にいたりする https://hon-hikidashi.jp/enjoy/75498/
220 20/06/29(月)16:05:38 No.704079314
>>30歳でジジイと言われたことにキレてるとか確かに精神幼すぎてジジイとは呼べないわ… >じゃあ銀魂は編集が引き延ばしたと認めろ 30歳のくせにきれてんじゃねーよ
221 20/06/29(月)16:05:42 No.704079324
いや20巻以降は全て特装版とか小説もスピンオフも出すし 最終回の複製原画販売とか2021年カレンダーも予約受付中とか 鬼滅でめっちゃ商売っ気出してるだろ今
222 20/06/29(月)16:05:46 No.704079337
>原作者の胸中も複雑そうだな… だからコミカライズ巻末にコミカライズでしか読めないノベライズ新作や 映画来場者向けノベル特典をつけるのだ
223 20/06/29(月)16:05:51 No.704079351
漫画業界が衰退とか責任転嫁してた作家さん息してる?
224 20/06/29(月)16:05:52 No.704079354
特に中高生(特に女子)人気はここ見てるだけじゃわからん
225 20/06/29(月)16:05:52 No.704079357
原作が完結状態で本格的に商売始めるパターンは珍しいけどどうやってくのかな
226 20/06/29(月)16:06:07 No.704079391
>>ワンピース抜いたとか神じゃん >ワンピースはずっとこんな感じってところが別格感ある 何十年もさらっとやってるのが頭おかしい
227 20/06/29(月)16:06:18 No.704079415
>その割には集英社本体は鬼滅にあんま商売っけ出して来てない感じがある 絶好調で未練なく終わらせてる一方でワンピはアニメ版グッズこき下ろして変なのと組んで版権自社持ちにして売ろうとしたのかおかしな推し方しようとしてたしなんか不穏なんだよな…
228 20/06/29(月)16:06:20 No.704079420
ジャンプゲーでも鬼滅枠が全くなかったあたりマジで大して期待してなかったんだろ編集部 期待して宣伝費かけてお出ししたのがサム八とタイパクだし
229 20/06/29(月)16:06:22 No.704079427
キングダムとかぐや様こんだけ稼いでるのに暗黒期みたいに言われるヤンジャン
230 20/06/29(月)16:06:22 No.704079428
アイマス音楽じゃなくて映像なんだ なんかやってたっけ?
231 20/06/29(月)16:06:27 No.704079441
鬼滅はまあここの後アニメやるあたりがピークだろうし
232 20/06/29(月)16:06:32 No.704079458
なにこれバグ?
233 20/06/29(月)16:06:38 No.704079479
ワンピはもう売れてるから売れる状態なんだろうな…
234 20/06/29(月)16:06:55 No.704079532
転スラってどんな感じの内容?
235 20/06/29(月)16:07:03 No.704079550
>グラブルとプリコネが入ってないから不正だな >瞬間的に一万枚前後売れたくらいじゃこの面子に入るわけねーだろ…
236 20/06/29(月)16:07:06 No.704079562
逆にこんだけ瞬間最大風速出さないとワンピース抜けないのか…
237 20/06/29(月)16:07:15 No.704079584
>原作が完結状態で本格的に商売始めるパターンは珍しいけどどうやってくのかな 劇場版とかアニメとかで熱を保ってとか考えていたんだろうけど…コロナとか会社とかどうなっちゃうだろうね
238 20/06/29(月)16:07:22 No.704079600
>ワンピース抜いたとか神じゃん >やばすんぎじゃん ワンピースとか20年前の作品だしむしろ今もこれってちょっと異常だと思う
239 20/06/29(月)16:07:23 No.704079605
>転スラってどんな感じの内容? 転生したらスライムになってる
240 20/06/29(月)16:07:25 No.704079615
グラブルってゲーム以外は大して展開してなくない?
241 20/06/29(月)16:07:25 No.704079617
>薬屋はドラマCDでだいたいの配役決まってるんだっけ? ドラマCDの配役はアニメで続投される方が珍しいレベル
242 20/06/29(月)16:07:38 No.704079664
天スラはインフレオブインフレって感じの作品
243 20/06/29(月)16:07:48 No.704079689
転スラが予想外すぎるというか俺の守備範囲狭いんだな…ってなる
244 20/06/29(月)16:07:50 No.704079699
>アイマス音楽じゃなくて映像なんだ >なんかやってたっけ? ライブBD
245 20/06/29(月)16:07:59 No.704079723
このランキング貼られるといつもゲーム入ってないで揉めるよね
246 20/06/29(月)16:08:00 No.704079726
花子くんそんなに売れてんの?!
247 20/06/29(月)16:08:07 No.704079745
漫画だと売れる層の幅が段違いだからな… 売れ筋だとどこの漫喫とかにも置かれるわけで×店舗数とかにもなるし
248 20/06/29(月)16:08:12 No.704079766
鬼滅はアニメ化前はがま口ぐらいしかキャラグッズなかったけど今はめちゃくちゃ色々グッズあるから 商売っ気無いって言ってる人はオタクグッズとかあんま興味なさそうだなと思う ゲーセン行けば鬼滅商品のプライズめちゃある
249 20/06/29(月)16:08:14 No.704079770
>原作が完結状態で本格的に商売始めるパターンは珍しいけどどうやってくのかな アニメがあれば別に… 鬼滅2クールやって原作の1/4くらいしか終わってないからあと4~5年は稼げる
250 20/06/29(月)16:08:15 No.704079775
五等分はフルカラー版もあるからもっと売れると思われる
251 20/06/29(月)16:08:17 No.704079777
>>原作が完結状態で本格的に商売始めるパターンは珍しいけどどうやってくのかな >劇場版とかアニメとかで熱を保ってとか考えていたんだろうけど…コロナとか会社とかどうなっちゃうだろうね HFも控えてるけど再延期になりそうな予感
252 20/06/29(月)16:08:19 No.704079784
漫画部門はやっぱ集英社が抜きん出てるな
253 20/06/29(月)16:08:22 No.704079795
>ドラマCDの配役はアニメで続投される方が珍しいレベル ドラマCDからキャスト変わらなかった例はfate/zeroくらいしか知らない
254 20/06/29(月)16:08:23 No.704079799
転スラはアニメ化前から漫画が異常に売れてるって言われてたからな
255 20/06/29(月)16:08:24 No.704079808
>このランキング貼られるといつもゲーム入ってないで揉めるよね どうぶつの森が見えないんだろうか…
256 20/06/29(月)16:08:26 No.704079814
キングダム凄いな
257 20/06/29(月)16:08:28 No.704079822
>花子くんそんなに売れてんの?! アニメでめっちゃ原作売れた
258 20/06/29(月)16:08:33 No.704079834
>>転スラってどんな感じの内容? タイトルまんま
259 20/06/29(月)16:08:46 No.704079861
ドラゴンボールは2020年3月期の営業益が787億とか書いてあってやべーなってなった 連載終わって何年経ってんだよ
260 20/06/29(月)16:08:56 No.704079900
>天スラはインフレオブインフレって感じの作品 ドラゴンボールだな!
261 20/06/29(月)16:09:00 No.704079912
>>原作が完結状態で本格的に商売始めるパターンは珍しいけどどうやってくのかな >アニメがあれば別に… >鬼滅2クールやって原作の1/4くらいしか終わってないからあと4~5年は稼げる 続きやるとしても会社変わりそうだね
262 20/06/29(月)16:09:00 No.704079913
小説かいてる奴らはぶっちゃけ漫画の売り上げで負けてることに関しては気にしないよ 売上低いなら気にするけど最初からパイが違う世界なんだから比較対象にもちださねえ
263 20/06/29(月)16:09:04 No.704079924
鬼滅はもう社会現象とかだからアレだけどジャンプラと単行本だけで食らいついてるスパイファミリーが凄くね?
264 20/06/29(月)16:09:06 No.704079932
スライムだけど割とすぐ人間の姿になれるようになるよ
265 20/06/29(月)16:09:10 No.704079946
>>このランキング貼られるといつもゲーム入ってないで揉めるよね >どうぶつの森が見えないんだろうか… 森は攻略本だけでもう78万部売れてるからな
266 20/06/29(月)16:09:20 No.704079969
>鬼滅2クールやって原作の1/4くらいしか終わってないからあと4~5年は稼げる さすがにそこまでブーム続く気はしないって考えると やっぱワンピースがバケモンだわ
267 20/06/29(月)16:09:22 No.704079973
>グラブルってゲーム以外は大して展開してなくない? アニメもやったり各地でイベント開催とかしたりキャラソンとかのCDは結構出たりしてる ただこの表の中に入る売り上げではない
268 20/06/29(月)16:09:22 No.704079976
>>天スラはインフレオブインフレって感じの作品 >ドラゴンボールだな! まあ確かにそう言われるとそうかもしれない…
269 20/06/29(月)16:09:27 No.704079992
あと鬼滅はなんか食品関連とのコラボが妙に目立つ
270 20/06/29(月)16:09:36 No.704080018
>キングダム凄いな 特にこの集計期間中は映画もあったしね
271 20/06/29(月)16:09:36 No.704080019
コミカライズでの売り上げって何割くらい原作者に入るんだろ
272 20/06/29(月)16:09:37 No.704080021
>ドラゴンボールは2020年3月期の営業益が787億とか書いてあってやべーなってなった >連載終わって何年経ってんだよ まだ連載続いてるよ! 勝手に終わらすなよ
273 20/06/29(月)16:09:40 No.704080034
>商売っ気無いって言ってる人はオタクグッズとかあんま興味なさそうだなと思う そこは外部の商売っ気であって編集部本体のってことじゃない とはいえ出版社だとやれることは限られてるしこんだけ売れてりゃそこまで…てとこはある
274 20/06/29(月)16:09:41 No.704080037
>森は攻略本だけでもう78万部売れてるからな なそ にん
275 20/06/29(月)16:09:58 No.704080081
明るい…あまりにも
276 20/06/29(月)16:10:13 No.704080119
>ジャンプゲーでも鬼滅枠が全くなかったあたりマジで大して期待してなかったんだろ編集部 中堅上位程度だから当たり前だ >期待して宣伝費かけてお出ししたのがサム八とタイパクだし そういうのいいです っていうかタイムパラドックスゴーストライターは宣伝ろくにされてないのに何が見えてんの?
277 20/06/29(月)16:10:21 No.704080142
ゲーム勘定してるなら右上のカテゴリの部分にゲーム欄あるでしょ
278 20/06/29(月)16:10:27 No.704080155
>あと鬼滅はなんか食品関連とのコラボが妙に目立つ 食い物系はパッケージだけ書けばあとは中身そのまんまにできるから…
279 20/06/29(月)16:10:27 No.704080157
ポケモンはゲームとグッズがメインだから入ってないのか
280 20/06/29(月)16:10:28 No.704080159
どうぶつの森はたしか攻略本が60万部とかじゃなかったか コロナでめちゃくちゃ売れてたとはいえすげえ
281 20/06/29(月)16:10:31 No.704080172
>まだ連載続いてるよ! >勝手に終わらすなよ そういえば今超が連載してるんだったな
282 20/06/29(月)16:10:32 No.704080177
>>このランキング貼られるといつもゲーム入ってないで揉めるよね >どうぶつの森が見えないんだろうか… そうじゃなくて売上金額にね
283 20/06/29(月)16:10:40 No.704080191
>ドラゴンボールは2020年3月期の営業益が787億とか書いてあってやべーなってなった >連載終わって何年経ってんだよ しまむら行ったら超サイヤ人3のクッションとかフリーザ柄のシーツとかあるしユニクロでも見かけるしな…
284 20/06/29(月)16:10:42 No.704080197
鬼滅最後の方ちょっと勢い落ちるからアニメでどうなるかな
285 20/06/29(月)16:10:46 No.704080206
>まだ連載続いてるよ! >勝手に終わらすなよ 連載終わってこれだけ経ってまたやってる時点で異常だよ
286 20/06/29(月)16:11:03 No.704080262
>しまむら行ったら超サイヤ人3のクッションとかフリーザ柄のシーツとかあるしユニクロでも見かけるしな… フリーザ柄…?
287 20/06/29(月)16:11:11 No.704080285
ポケモンとかぶつ森は日本だけでもないからな
288 20/06/29(月)16:11:12 No.704080288
エロコメはどう足掻いても社会現象にはなれないからそういうとこは弱いな
289 20/06/29(月)16:11:18 No.704080305
>>商売っ気無いって言ってる人はオタクグッズとかあんま興味なさそうだなと思う >そこは外部の商売っ気であって編集部本体のってことじゃない >とはいえ出版社だとやれることは限られてるしこんだけ売れてりゃそこまで…てとこはある フルカラー電子書籍内定してるし 集英社のやれる事は全部やってない? エロ無しでデジタルフルカラーになるのはめちゃ狭き門だと思う 最近の集英社作品だとシャドーハウスとドラゴンボール超と封神演義が増えたぐらいだ
290 20/06/29(月)16:11:18 No.704080306
ガンダムはタイミング的に映像ソフトとかに目玉が無かった時期だっけ?
291 20/06/29(月)16:11:18 No.704080307
>鬼滅最後の方ちょっと勢い落ちるからアニメでどうなるかな ufoがめちゃくちゃアクション盛ってくれればいいよ
292 20/06/29(月)16:11:20 No.704080313
呪術とアクタ押し始めたのはいいんだけどそろそろチェーンソーも何かくれないかな編集部…
293 20/06/29(月)16:11:29 No.704080333
>あと鬼滅はなんか食品関連とのコラボが妙に目立つ ローソンがコラボして鰻重売ってるのは商魂たくましいなーと思った
294 20/06/29(月)16:11:30 No.704080339
>>ジャンプゲーでも鬼滅枠が全くなかったあたりマジで大して期待してなかったんだろ編集部 >中堅上位程度だから当たり前だ >>期待して宣伝費かけてお出ししたのがサム八とタイパクだし >そういうのいいです >っていうかタイムパラドックスゴーストライターは宣伝ろくにされてないのに何が見えてんの? 最終回鬼滅が表紙とれたはずなのに!に怒ってる人じゃないかな
295 20/06/29(月)16:11:34 No.704080354
>さすがにそこまでブーム続く気はしないって考えると >やっぱワンピースがバケモンだわ でも進撃の巨人とかもつなぎの二期は微妙だったけど三期はまた盛り返したしな
296 20/06/29(月)16:11:43 No.704080385
>フリーザ柄…? フリーザの顔が並んでるんだ 誰が使うんだろうね…
297 20/06/29(月)16:11:56 No.704080419
>とはいえ出版社だとやれることは限られてるしこんだけ売れてりゃそこまで…てとこはある 出版社が自前でやれる事って特装版作ったり設定本みたいなのを出したりするくらいか
298 20/06/29(月)16:12:08 No.704080463
ワンピースとかポケモンクラスになるともはや公共事業
299 20/06/29(月)16:12:09 No.704080465
花子くんそんなに売れたの… Gファンの売れ線なんて黒執事しかないと思ってた
300 20/06/29(月)16:12:11 No.704080473
スパイもう顔出し始めてるとかヤバいな
301 20/06/29(月)16:12:24 No.704080506
ドラゴンボールは神と神以降IPとして完全に復活して全盛期超えたから…
302 20/06/29(月)16:12:39 No.704080555
>>さすがにそこまでブーム続く気はしないって考えると >>やっぱワンピースがバケモンだわ >でも進撃の巨人とかもつなぎの二期は微妙だったけど三期はまた盛り返したしな 進撃ファイナルPVの注目度高すぎてビックリ
303 20/06/29(月)16:12:43 No.704080566
シリウスはちょいちょいヒット作だすけどGファンってめったに出さないイメージあるわ
304 20/06/29(月)16:12:44 No.704080569
>>フリーザ柄…? >フリーザの顔が並んでるんだ >誰が使うんだろうね… うわー… su4008314.jpg
305 20/06/29(月)16:12:48 No.704080591
>最近の集英社作品だとシャドーハウスとドラゴンボール超と封神演義が増えたぐらいだ 好きだけどなんでシャドーハウスが…?
306 20/06/29(月)16:12:57 No.704080616
それこそ青い彼岸花とかで第二部出来たろうにそれしないできっちり終わらせたの凄いな鬼滅
307 20/06/29(月)16:12:59 No.704080620
>鬼滅最後の方ちょっと勢い落ちるからアニメでどうなるかな 明確にバトルつまんねの演出どうしようもないのは無惨だけだから大丈夫じゃないかな… 弐と参は過去話がいいし新陸は火雷神があるし壱はエフェクト技めっちゃおしゃれにしてもらう感じで
308 20/06/29(月)16:13:02 No.704080627
スパイはジャンプラ最大のヒット作になりそうね
309 20/06/29(月)16:13:26 No.704080705
>エロコメはどう足掻いても社会現象にはなれないからそういうとこは弱いな かぐやさまとかもそうだけど 女も見るってことは単純に男性読者のみの2倍客が増えるって事だし…
310 20/06/29(月)16:13:37 No.704080734
>ドラゴンボールは神と神以降IPとして完全に復活して全盛期超えたから… 神と神なかったら次第に落ち込んでただろうな... あと野沢さの声も
311 20/06/29(月)16:13:41 No.704080745
>su4008314.jpg どうしてキレてるのですか…
312 20/06/29(月)16:13:45 No.704080756
>ドラゴンボールは神と神以降IPとして完全に復活して全盛期超えたから… ある意味エボリューションは凄い立役者なのでは
313 20/06/29(月)16:13:49 No.704080772
ガンガン系列ってなんで本誌より姉妹誌の方が元気なの
314 20/06/29(月)16:13:57 No.704080797
>スパイもう顔出し始めてるとかヤバいな アニメ化で何で教えてくれなかったのがめっちゃ湧くパターン
315 20/06/29(月)16:13:59 No.704080803
>>ソシャゲ抜きのランキングに意味なんてあるのかな >FGOやってそう fateもう入ってね…
316 20/06/29(月)16:14:21 No.704080862
>好きだけどなんでシャドーハウスが…? モノクロ版とフルカラー同時連載してる つーか単純にモノクロ版わかりづらすぎるからフルカラーで読む漫画だと思うよアレ
317 20/06/29(月)16:14:24 No.704080875
ていうかfateはこれでFGO入ってないのか
318 20/06/29(月)16:14:30 No.704080887
いいなこれ… su4008318.jpg su4008320.jpg
319 20/06/29(月)16:14:30 No.704080890
ラブコメはハーレムじゃなくてちゃんと恋愛劇してる方が人気出るんだな
320 20/06/29(月)16:14:33 No.704080900
>スパイはジャンプラ最大のヒット作になりそうね >ガンガン系列ってなんで本誌より姉妹誌の方が元気なの 本誌は禁書の雑誌だし…
321 20/06/29(月)16:14:41 No.704080926
別マガは進撃終わったらハガレン終わったガンガンと同じ感じになりそう
322 20/06/29(月)16:14:41 No.704080929
>呪術とアクタ押し始めたのはいいんだけどそろそろチェーンソーも何かくれないかな編集部… 書店に向けて集英社が保証します!今年はこれを押してくださいタイトルがジャンプタイトルだと Drストーン&ぼく勉→呪術&アクタージュときて今年はチェンソーというか パワーちゃんアクリル着せ替えカードとかその辺に合わせた販促物よ
323 20/06/29(月)16:14:54 No.704080962
ライダーと他の特撮にクオリティに差はあるというのは少し感じる 作り手のセンスというよりは予算の問題ではあるんだけど
324 20/06/29(月)16:14:56 No.704080968
1~11巻 440円 計4,840円 12~20巻 484円 計4,356円 鬼滅既刊合計9,196円 21~23巻特装版 計9,240円 ただでは終わらせないのだ
325 20/06/29(月)16:14:59 No.704080971
ガンガンには藍蘭島があるだろ?
326 20/06/29(月)16:15:08 No.704081009
ドラゴンボールは改とかで忘れられないようにひっそりと活動を続けてた結果が映画と新作で花開いた感じはある
327 20/06/29(月)16:15:19 No.704081039
なんでぶつ森がランキングに…? 攻略本だけってこと?
328 20/06/29(月)16:15:21 No.704081048
ガンガンはハガレンが最後の花火?
329 20/06/29(月)16:15:23 No.704081055
>ガンガンには藍蘭島があるだろ? 終わらない安心感
330 20/06/29(月)16:15:27 No.704081066
>ライダーと他の特撮にクオリティに差はあるというのは少し感じる >作り手のセンスというよりは予算の問題ではあるんだけど 映像技術的にはむしろライダーの方がショボくないか
331 20/06/29(月)16:15:30 No.704081078
>ガンガン系列ってなんで本誌より姉妹誌の方が元気なの pixiv&本誌だけど今現在おじさまと猫より売れてるガンガン作品って少ないぞ
332 20/06/29(月)16:15:37 No.704081101
戦隊はパワレンあるから結構儲かってたはずだけど今どうなんだろ
333 20/06/29(月)16:15:41 No.704081112
>なんでぶつ森がランキングに…? >攻略本だけってこと? あと住民呼び出すカードじゃねえの
334 20/06/29(月)16:15:43 No.704081119
スパイファミリーそんなに売れてたのか…
335 20/06/29(月)16:15:46 No.704081124
単純にジャンプ超強いね
336 20/06/29(月)16:15:47 No.704081127
普段少年漫画買わない層も買ったからね 文字通り桁が違う
337 20/06/29(月)16:15:53 No.704081135
>ガンガンはハガレンが最後の花火? スレ画に花子くんいるじゃないスクエニ
338 20/06/29(月)16:15:56 No.704081147
特装版出しますって言われても表紙同じだし特典も特に目ぼしいものないからなぁ
339 20/06/29(月)16:16:05 No.704081178
ジョジョみたいにジャンプ本誌と同じサイズでカラーページ完全収録のやつがそのうち出ると思う鬼滅
340 20/06/29(月)16:16:05 No.704081179
ソシャゲは数百億とかいくからやっぱおかしい業界だな
341 20/06/29(月)16:16:09 No.704081185
>ラブコメはハーレムじゃなくてちゃんと恋愛劇してる方が人気出るんだな ラブコメは女にも受けないとこのレベルには行かないから
342 20/06/29(月)16:16:09 No.704081186
>パワーちゃんアクリル着せ替えカード 分かるような分からない代物!
343 20/06/29(月)16:16:11 No.704081189
>>スパイもう顔出し始めてるとかヤバいな >アニメ化で何で教えてくれなかったのがめっちゃ湧くパターン 逆にもう食えるパイは取り尽くしててあまり伸びなかったって可能性もありそうだけどね今の時点でこんだけ売れてると
344 20/06/29(月)16:16:17 No.704081215
>ドラゴンボールは改とかで忘れられないようにひっそりと活動を続けてた結果が映画と新作で花開いた感じはある 改自体が筐体ゲームの販促も兼ねてたんでそっちの爆発力がデカかったのもある
345 20/06/29(月)16:16:21 No.704081225
ガンダムは鉄血以降本家シリーズの新作が止まってしまったのが
346 20/06/29(月)16:16:22 No.704081228
>別マガは進撃終わったらハガレン終わったガンガンと同じ感じになりそう ソウルイーター級はあるかな
347 20/06/29(月)16:16:24 No.704081236
>su4008320.jpg うつ伏せになったらフリーザ様とキスしてしまう…
348 20/06/29(月)16:16:38 No.704081275
オリコンで今年上半期いろいろ数字出てるけどラノベの単巻についてはこんな感じよ シリーズ別がまたあんだけどね https://www.oricon.co.jp/special/54719/11/#link1 1-2位鬼滅だから笑う ちなみに転スラで6位 あとSAOの時期はまじめに他作品もオリコンでは過少部数になってるので実際は若干上になるけどオバロ抜けるかは微妙
349 20/06/29(月)16:16:40 No.704081278
予算って基本ライダーより戦隊のほうが多くなかったっけ
350 20/06/29(月)16:16:53 No.704081330
>スレ画に花子くんいるじゃないスクエニ ガンガンの話してるんだけど…
351 20/06/29(月)16:17:08 No.704081370
>単純にジャンプ超強いね この手のランキングは大体ジャンプ無双
352 20/06/29(月)16:17:09 No.704081374
>ライダーと他の特撮にクオリティに差はあるというのは少し感じる >作り手のセンスというよりは予算の問題ではあるんだけど ライダーの方が絵作りは基本的に戦隊よりダメだよね 戦隊は話が1クール単位で決まって走ってるから小道具とかロケ地予約とか大道具とかキッチリ間に合っててCG合成も余裕あるから映画並のクオリティ連発してるけど ライダーはすごいカツカツで作ってるからヒーロー用じゃない小道具の用意が割とできてない
353 20/06/29(月)16:17:36 No.704081456
映像面で言えば東映より円谷の方が上じゃないかな今は
354 20/06/29(月)16:17:57 No.704081534
ライダーの予算のなさは相当だからな ゾンズでアマゾンが一話分の予算渡したらそれで全話取ろうとしたし
355 20/06/29(月)16:18:01 No.704081549
ライダーは怪人使い回し多いからな
356 20/06/29(月)16:18:09 No.704081568
>アニメ化で何で教えてくれなかったのがめっちゃ湧くパターン 鬼滅ですらアニメで初めて知った奴結構いたからな… あんだけスレ立ってたじゃんって
357 20/06/29(月)16:18:12 No.704081576
>なんでぶつ森がランキングに…? >攻略本だけってこと? 攻略本だけで1番売れてる奴が80万部超えそうな感じ これゲーム持ってない奴も買ってんじゃねえの?
358 20/06/29(月)16:18:29 No.704081636
>逆にもう食えるパイは取り尽くしててあまり伸びなかったって可能性もありそうだけどね今の時点でこんだけ売れてると いや別にアクが薄い作品だしまだまだ伸び代あると思うよ 何しろプラスだぜ掲載媒体 漫画好きじゃない層に届けばワンステップ上がる可能性大
359 20/06/29(月)16:18:39 No.704081664
セロテープまみれのアンクいいよね…
360 20/06/29(月)16:18:48 No.704081696
そんな色々問題あるライダーに負けてるのか…
361 20/06/29(月)16:18:54 No.704081712
その代わり円谷は長期シリーズ撮れる体力がない
362 20/06/29(月)16:18:59 No.704081729
>鬼滅ですらアニメで初めて知った奴結構いたからな… >あんだけスレ立ってたじゃんって ジャンプで数年連載してて知らんってのはそもそもアンテナ立ててねぇだろっていう
363 20/06/29(月)16:18:59 No.704081733
>ガンダムは鉄血以降本家シリーズの新作が止まってしまったのが ガンプラとユニコーン路線だけでは物足りぬ
364 20/06/29(月)16:19:00 No.704081737
ライダーは子供じゃなくて本来特撮見ないオタク層の取り込みに成功してる
365 20/06/29(月)16:19:04 No.704081749
その手のプロが今一生懸命なんで売れたかプロファイルしてるんだろうな… そろそろ二匹目のドショウが出てくる?
366 20/06/29(月)16:19:08 No.704081759
>ガンダムは鉄血以降本家シリーズの新作が止まってしまったのが リライズやってんじゃん 競合するから基本同時展開はしないよ
367 20/06/29(月)16:19:09 No.704081763
>ていうかfateはこれでFGO入ってないのか ゲームの売上以外のアニメだの舞台だのは入ってるんじゃね?
368 20/06/29(月)16:19:14 No.704081779
1位で250億って業界自体があんまり大きくないのだろうか
369 20/06/29(月)16:19:21 No.704081798
>>アニメ化で何で教えてくれなかったのがめっちゃ湧くパターン >鬼滅ですらアニメで初めて知った奴結構いたからな… >あんだけスレ立ってたじゃんって リモコンつければ無料で見れるテレビと金払って雑誌買っての漫画だとやっぱ間口が違いすぎる
370 20/06/29(月)16:19:27 No.704081815
予算ないのに他よりはるかに儲けてるってすごいじゃん
371 20/06/29(月)16:19:27 No.704081816
>そんな色々問題あるライダーに負けてるのか… ずっと続いてきたことなので問題になってないというか慣れてるというか…
372 20/06/29(月)16:19:30 No.704081820
鬼滅もうさすがに文句なしに社会現象だなこれ
373 20/06/29(月)16:19:31 No.704081822
>>ガンダムは鉄血以降本家シリーズの新作が止まってしまったのが >リライズやってんじゃん >競合するから基本同時展開はしないよ ガンプラは本家シリーズではないかな...
374 20/06/29(月)16:19:34 No.704081833
おにめつは何でこんなクソつまんねえもんがこんなウレタン
375 20/06/29(月)16:19:41 No.704081853
>ライダーはすごいカツカツで作ってるからヒーロー用じゃない小道具の用意が割とできてない 出来たよ!場面ごとに柄が違う3種類のマンホール!
376 20/06/29(月)16:19:43 No.704081859
アナ雪すごくね?
377 20/06/29(月)16:19:45 No.704081873
>>なんでぶつ森がランキングに…? >>攻略本だけってこと? >攻略本だけで1番売れてる奴が80万部超えそうな感じ >これゲーム持ってない奴も買ってんじゃねえの? どうぶつの森はゲーム1000万本軽く売ってるんで多分順当
378 20/06/29(月)16:20:01 No.704081919
>1位で250億って業界自体があんまり大きくないのだろうか 漫画とアニメだけじゃないスレ画のものは
379 20/06/29(月)16:20:07 No.704081931
鬼滅好きなやつって何かと売り上げの話題出してきてうぜえ
380 20/06/29(月)16:20:07 No.704081933
特撮のレベルに関してはウルトラマンがセット関係で頭ひとつ抜けてる気がする
381 20/06/29(月)16:20:08 No.704081939
鬼滅の刃は鬼のタフネスが異常に高くなる上弦編からイマイチなのよね
382 20/06/29(月)16:20:13 No.704081957
>その手のプロが今一生懸命なんで売れたかプロファイルしてるんだろうな… >そろそろ二匹目のドショウが出てくる? とりあえずアニメの出来がでかいのは間違いない でもアニメの出来がよくても必ず売れるとは限らないからわからんよ
383 20/06/29(月)16:20:21 No.704081985
>おにめつは何でこんなクソつまんねえもんがこんなウレタン 深夜アニメで騒いでるオタクくん以外の人達が楽しんでくれたから
384 20/06/29(月)16:20:22 No.704081992
>攻略本だけで1番売れてる奴が80万部超えそうな感じ >これゲーム持ってない奴も買ってんじゃねえの? ゲームが国内だけで500万行く勢いだからほとんど購入者じゃない? …ランキングのゲーム版作ったら即ID出るよね
385 20/06/29(月)16:20:23 No.704081995
>ずっと続いてきたことなので問題になってないというか慣れてるというか… 瞬瞬必生を続けた結果こうして立っているのだ
386 20/06/29(月)16:20:28 No.704082013
ヤンジャンは二匹目のグール狙ってる気がする
387 20/06/29(月)16:20:33 No.704082024
>鬼滅の刃は鬼のタフネスが異常に高くなる上弦編からイマイチなのよね なにっ
388 20/06/29(月)16:20:50 No.704082082
>深夜アニメで騒いでるオタクくん以外の人達が楽しんでくれたから ヒューッ
389 20/06/29(月)16:20:55 No.704082099
ウルトラと比べるとライダーは継続でイニシアチブとってる感じはある
390 20/06/29(月)16:20:57 No.704082102
原作でダレたところはアニメでなんかいい感じにしてくれるよ多分
391 20/06/29(月)16:20:59 No.704082109
5巻で130万部なおじさまと猫があるのにガンガン本誌は駄目なの?
392 20/06/29(月)16:21:02 No.704082114
存在は知ってても中身は知らない作品はたくさんあるもんだ
393 20/06/29(月)16:21:02 No.704082115
SPY×FAMILYすげえ…WEB漫画単独でここまでとは
394 20/06/29(月)16:21:16 No.704082170
ヒプマイってブッチギリかと思ったらアンスタとそう変わらないのね
395 20/06/29(月)16:21:22 No.704082191
外野じゃ全然分からなかったが五当分ってこんな凄かったのか…
396 20/06/29(月)16:21:31 No.704082226
>ウルトラと比べるとライダーは継続でイニシアチブとってる感じはある 戦隊もそうだけどずっとやってるのは単純に強いね
397 20/06/29(月)16:21:32 No.704082227
>ヤンジャンは二匹目のグール狙ってる気がする 流石に諦めてかぐや様の成功からラブコメ路線に舵を切った感じがするよ
398 20/06/29(月)16:21:32 No.704082229
>原作でダレたところはアニメでなんかいい感じにしてくれるよ多分 またあの脱税したところがやるの
399 20/06/29(月)16:21:35 No.704082238
ガンダム低っと思ったらプラモ入ってないのか
400 20/06/29(月)16:21:38 No.704082244
去年から普通のバラエティでも鬼滅の話題してるから本当に凄いブームだわ
401 20/06/29(月)16:21:46 No.704082271
おもちゃは計算に入ってなさそうだしなぁこのランキング
402 20/06/29(月)16:21:52 No.704082296
>ウルトラと比べるとライダーは継続でイニシアチブとってる感じはある ずっと売れ続けているからな…
403 20/06/29(月)16:21:53 No.704082298
言うて後藤分はもう終わったからな漫画
404 20/06/29(月)16:21:53 No.704082300
>>ていうかfateはこれでFGO入ってないのか >ゲームの売上以外のアニメだの舞台だのは入ってるんじゃね? FGOのコミカライズとかフィギュア化とかグッズ系とか あの辺そっくりまとめてだろうから一応入ってるだろうね ただソシャゲ本家の売り上げは入ってないけど
405 20/06/29(月)16:21:54 No.704082301
ジャンプという一等地で連載している作品ですら アニメ化成功すると売上数十倍に跳ね上がる今 雑誌を読む人は云々
406 20/06/29(月)16:21:54 No.704082303
下半期になったらあのディズニーイケメン化のやつ入ってきそう
407 20/06/29(月)16:22:02 No.704082325
>ヒプマイってブッチギリかと思ったらアンスタとそう変わらないのね CDとコミックぐらいでまだ映像展開を殆どやってないのにここにいるのがおかしいとも言う
408 20/06/29(月)16:22:05 No.704082333
ヒプマイは音楽だけでやってりゃいいのになーって思った CD以外は追う気になれない
409 20/06/29(月)16:22:09 No.704082346
元気くんとか少年のアビスとか面白いし実際ここでもスレ立ってるけど 喰種くらい売れるかというと…
410 20/06/29(月)16:22:10 No.704082351
>鬼滅好きなやつって何かと売り上げの話題出してきてうぜえ だって虹裏でのスレの伸び方自体がアニメじゃなくて売れたって情報で明らかに変わった感じだし ○○が好きってより流行った売れたが好きな層の方が多いんだよもうここも
411 20/06/29(月)16:22:11 No.704082355
>>原作でダレたところはアニメでなんかいい感じにしてくれるよ多分 >またあの脱税したところがやるの がっつり作品に関わってる社長がやらかしたからなあ...
412 20/06/29(月)16:22:15 No.704082365
>5巻で130万部なおじさまと猫があるのにガンガン本誌は駄目なの? 本誌の部数は死に続けてるぞ
413 20/06/29(月)16:22:23 No.704082394
ガンダムは玩具とゲームが売上かなり大きいからね…
414 20/06/29(月)16:22:24 No.704082398
ヒプマイ追ってる「」いたのか...
415 20/06/29(月)16:22:27 No.704082405
やっぱり長年続いてるシリーズはしっかりと売れてるんだな…
416 20/06/29(月)16:22:28 No.704082408
ライダーはもう20年ちょっと前から崩壊手前のギリギリ状態で続いてるからな…
417 20/06/29(月)16:22:40 No.704082444
>おもちゃは計算に入ってなさそうだしなぁこのランキング おもちゃ入ったらライダーもっと伸びそうだな
418 20/06/29(月)16:22:46 No.704082464
主力のゲーム抜きで上位に入ってるアイマスすげー
419 20/06/29(月)16:22:51 No.704082478
本誌の売り上げ犠牲に単行本やメディアミックスでしのいでるのはシリウスもやってるし…
420 20/06/29(月)16:22:52 No.704082479
アニメなかったらそうでもないと思うんだけどね鬼滅
421 20/06/29(月)16:22:54 No.704082489
>鬼滅好きなやつって何かと売り上げの話題出してきてうぜえ レスせずにこのスレを閉じればいいだけでは…?
422 20/06/29(月)16:23:01 No.704082514
>去年から普通のバラエティでも鬼滅の話題してるから本当に凄いブームだわ 単純にコロナでそれ以外話題が少ないのもある
423 20/06/29(月)16:23:07 No.704082538
>レスせずにこのスレを閉じればいいだけでは…? きめえ
424 20/06/29(月)16:23:17 No.704082572
鬼滅に限らないけど今のヒット漫画は単行本派の割合がかなり大きそう 本誌の部数は下がり続けてるし
425 20/06/29(月)16:23:18 No.704082577
>アニメなかったらそうでもないと思うんだけどね鬼滅 その仮定に何の意味が?
426 20/06/29(月)16:23:24 No.704082589
鬼滅の成功でちゃんとアニメ会社厳選するようになったらいいね もう東映みたいな出来の悪い物しか作れない所は切ってほしい
427 20/06/29(月)16:23:25 No.704082593
鬼滅の話題って最近何かあったっけ
428 20/06/29(月)16:23:26 No.704082599
>おもちゃは計算に入ってなさそうだしなぁこのランキング 関連商売全部入れたらワンピは数倍に跳ね上がるだろうし
429 20/06/29(月)16:23:29 No.704082605
アイマスはこれ何の売上なんだ?
430 20/06/29(月)16:23:42 No.704082642
ここは売上語ってるスレじゃん!
431 20/06/29(月)16:23:46 No.704082658
>本誌の部数は死に続けてるぞ そりゃまぁ今のスクエニは最悪アプリとwebに載せて単行本売れりゃいいや路線というか その話で行けば黒執事と花子くんのあるGファンは下手な週刊漫画雑誌より売れてる感じになるというか
432 20/06/29(月)16:23:48 No.704082661
コミックオンリーで食い込むとかスパイ凄いな
433 20/06/29(月)16:24:04 No.704082699
>>去年から普通のバラエティでも鬼滅の話題してるから本当に凄いブームだわ >単純にコロナでそれ以外話題が少ないのもある 流石に無理があるぜそれ…
434 20/06/29(月)16:24:06 No.704082703
ツイステはまあその内入りそうだな
435 20/06/29(月)16:24:07 No.704082705
>コミックオンリーで食い込むとかスパイ凄いな スパイだから侵入は得意なんだろうな
436 20/06/29(月)16:24:09 No.704082711
まあ何でこんなゴミみたいなもんが売れてんだってのは良くあるよ カゲロウデイズしかり文豪ストレイドッグスしかり
437 20/06/29(月)16:24:20 No.704082740
鬼滅も色々グッズ出してるけどほとんどはコミックの売り上げだよなこれ
438 20/06/29(月)16:24:25 No.704082754
>ガンプラは本家シリーズではないかな... そういうめんどくさい話するならそもそも宇宙世紀がナラティブで止まってるし リライズ関連毎月出してるのに他も新作展開する余裕ないでしょ
439 20/06/29(月)16:24:26 No.704082761
アニメ化前鬼滅は今のアニメ化前呪術より下だったし突然変異過ぎて参考にしようがないよ
440 20/06/29(月)16:24:39 No.704082787
こんな人気絶頂の時に漫画終わらせるって凄い判断だな ファンもいまだに盛り上がってるだろうからその熱意を向けるコンテンツがないってのが悲しいところだが 鬼滅の展開って当面は劇場版アニメくらい?
441 20/06/29(月)16:24:41 No.704082798
>ヒプマイ追ってる「」いたのか... 定期的にスレ立ってるよ と言うかヒプマイじゃなくて 「日本語ラップ」のくくりでスレが立つ
442 20/06/29(月)16:24:45 No.704082806
>>攻略本だけで1番売れてる奴が80万部超えそうな感じ >>これゲーム持ってない奴も買ってんじゃねえの? >ゲームが国内だけで500万行く勢いだからほとんど購入者じゃない? >…ランキングのゲーム版作ったら即ID出るよね ゲハだからなというかスレ画もゲハと変わらんからID出てる
443 20/06/29(月)16:25:01 No.704082857
>おにめつは何でこんなクソつまんねえもんがこんなウレタン 奇を衒っただけの風変わりなギミックに頼るんじゃなくて普通に面白いからじゃないかな? キャラの思考と生い立ちが完全にリンクしてるのはよく出来てるなぁと感心する
444 20/06/29(月)16:25:05 No.704082865
>まあ何でこんなゴミみたいなもんが売れてんだってのは良くあるよ >カゲロウデイズしかり文豪ストレイドッグスしかり お前が対象じゃないだけじゃん
445 20/06/29(月)16:25:09 No.704082884
鬼滅映画は10月までお預けなんだよな
446 20/06/29(月)16:25:13 No.704082896
>アイマスはこれ何の売上なんだ? 歌じゃない?
447 20/06/29(月)16:25:19 No.704082909
>アイマスはこれ何の売上なんだ? ライブBDとかじゃない?
448 20/06/29(月)16:25:20 No.704082911
鬼滅フィーバーでも栞とかついてるのが売り切れるの早かったな話以外は特になかったというか 雑誌の部数跳ね上がったとかもないからそういう時代なだけというか
449 20/06/29(月)16:25:22 No.704082917
>スパイだから侵入は得意なんだろうな スパイなのに目立っちゃってるやないかい
450 20/06/29(月)16:25:30 No.704082946
>>レスせずにこのスレを閉じればいいだけでは…? >きめえ 10秒でレスする人にそんなこと言われても…
451 20/06/29(月)16:25:32 No.704082949
>がっつり作品に関わってる社長がやらかしたからなあ... どうせ中抜き名ばかり役職で仕事してないんじゃね
452 20/06/29(月)16:25:53 No.704083003
>>がっつり作品に関わってる社長がやらかしたからなあ... >どうせ中抜き名ばかり役職で仕事してないんじゃね 音響担当してるんじゃなかったっけ
453 20/06/29(月)16:26:11 No.704083062
鬼滅たまごっち定価で予約できたけどいくらで売れっかなぁ
454 20/06/29(月)16:26:13 No.704083069
>>おもちゃは計算に入ってなさそうだしなぁこのランキング >関連商売全部入れたらワンピは数倍に跳ね上がるだろうし ドラゴンボールガンダムは関連商品込みならめちゃくちゃすごい
455 20/06/29(月)16:26:19 No.704083094
正直どこがどう調べたかわからんスレ画も半信半疑くらいで
456 20/06/29(月)16:26:19 No.704083095
脱税で作られたブームは美味いか?
457 20/06/29(月)16:26:21 No.704083102
>>スパイだから侵入は得意なんだろうな >スパイなのに目立っちゃってるやないかい 元々超有名なスパイの話じゃろがい
458 20/06/29(月)16:26:33 No.704083146
薬屋も結構売れてるんだな 壬氏のエッチな画像増えそうでなにより
459 20/06/29(月)16:26:40 No.704083167
映像とかの面だとガンダムよりライダーの方が売れてるのは結構意外だ
460 20/06/29(月)16:26:41 No.704083172
ufoは家族経営だからやらかした社長だけすげ替えるってのができないっぽい
461 20/06/29(月)16:26:44 No.704083176
>鬼滅映画は10月までお預けなんだよな 無事にやれるんかねえ いろいろ延期が相次いでるけど
462 20/06/29(月)16:26:50 No.704083196
>どうせ中抜き名ばかり役職で仕事してないんじゃね 過去作見ればわかるけど脚本から何から手出す人だよ
463 20/06/29(月)16:26:58 No.704083218
>ドラゴンボールガンダムは関連商品込みならめちゃくちゃすごい もしやバンダイがとんでもないのでは…?
464 20/06/29(月)16:26:58 No.704083219
456でアナハイムって目が滑った
465 20/06/29(月)16:27:00 No.704083232
アイマスとラブライブはライブbdとか出たときは跳ね上がる それ以外はだいたいこのへん
466 20/06/29(月)16:27:00 No.704083234
>どうせ中抜き名ばかり役職で仕事してないんじゃね アイツ普通に脚本とかやるぞ
467 20/06/29(月)16:27:01 No.704083237
>映像とかの面だとガンダムよりライダーの方が売れてるのは結構意外だ 今のガンダムで映像で売れる要素ないし
468 20/06/29(月)16:27:01 No.704083238
>鬼滅たまごっち定価で予約できたけどいくらで売れっかなぁ とっっくに終息してますが
469 20/06/29(月)16:27:07 No.704083260
刀剣乱舞って小説出てないのか なんか以外
470 20/06/29(月)16:27:24 No.704083299
ユーフォーは社長の撮影技術はガチなんで…
471 20/06/29(月)16:27:27 No.704083313
>またあの脱税したところがやるの なんか時系列ぶっ壊れてる人多いけど脱税したのは鬼滅の前だよ だからゴッドイーターかフェイトあたりに文句言え
472 20/06/29(月)16:27:39 No.704083338
>ufoは家族経営だからやらかした社長だけすげ替えるってのができないっぽい そもそもあの社長の熱意ありきだからすげ替えればいいってのも違う
473 20/06/29(月)16:27:44 No.704083350
>ufoは家族経営だからやらかした社長だけすげ替えるってのができないっぽい 会社自体社長一家の持ち物みたいな感じだっけ
474 20/06/29(月)16:27:44 No.704083354
ガンダムはAGE以降ゴミしか出してないんで…
475 20/06/29(月)16:27:54 No.704083380
刀剣乱舞は映像が普通に面白くて困惑した
476 20/06/29(月)16:27:57 No.704083388
スクエニ系列の単行本売上だとUPとpixivレーベルがめっちゃ上がってて 本誌とオンラインレーベルが仲良く下っぱというか あそこ数年おきに元気なレーベル変わるからなんとも言えん
477 20/06/29(月)16:28:02 No.704083403
fgoの1ヶ月の売上で2位になれるってスレ画虚しくなるな
478 20/06/29(月)16:28:03 No.704083411
ufo社長は不評なのに脚本にまで出張ってくる人だから... 最近はさすがにやらないけど
479 20/06/29(月)16:28:12 No.704083434
>とっっくに終息してますが 映画でピークになるでしょ 2500円くらいだったし1万で売れると見込んでる
480 20/06/29(月)16:28:16 No.704083450
>鬼滅の成功でちゃんとアニメ会社厳選するようになったらいいね 脱税するような会社はちょっと…
481 20/06/29(月)16:28:22 No.704083469
>>本誌の部数は死に続けてるぞ >そりゃまぁ今のスクエニは最悪アプリとwebに載せて単行本売れりゃいいや路線というか >その話で行けば黒執事と花子くんのあるGファンは下手な週刊漫画雑誌より売れてる感じになるというか スクエニはアプリ系のコミカライズ強いからな 劣等生とかダンまちとかゴブスレとかあの辺全部スクエニだし
482 20/06/29(月)16:28:29 No.704083488
期間の途中で新刊も出しきってるのにこの位置にいる五当分も何気に凄い
483 20/06/29(月)16:28:29 No.704083489
そういやBDだしてたっけリライズ
484 20/06/29(月)16:28:44 No.704083530
叩けばほふりまみれだったとは…
485 20/06/29(月)16:28:45 No.704083538
>だからゴッドイーターかフェイトあたりに文句言え なんでだよ脱税した社長が悪いだろ
486 20/06/29(月)16:28:46 No.704083541
>刀剣乱舞は映像が普通に面白くて困惑した 靖子が脚本してるっていうから映画観に行ったけど中々良かった
487 20/06/29(月)16:28:48 No.704083548
>ガンダムはAGE以降ゴミしか出してないんで… Gレコ映画いい感じらしいし...マークくんで続きできるのかは怪しいけど
488 20/06/29(月)16:29:00 No.704083583
もう脱税しかネタがないのが見て取れる
489 20/06/29(月)16:29:01 No.704083584
サイゲって悪どい課金ガチャやってる割には名前ないのな
490 20/06/29(月)16:29:14 No.704083625
>>鬼滅の成功でちゃんとアニメ会社厳選するようになったらいいね >脱税するような会社はちょっと… チャリティーのあれとか大丈夫なんだろうか
491 20/06/29(月)16:29:23 No.704083657
宇崎ちゃんは?
492 20/06/29(月)16:29:25 No.704083664
音楽関係の媒体まだこんなに売れるのかアイマス界隈は
493 20/06/29(月)16:29:30 No.704083681
ガンガンもマイナー誌ならあんなもんだよ
494 20/06/29(月)16:29:33 No.704083695
>もう脱税しかネタがないのが見て取れる 効いてる効いてる
495 20/06/29(月)16:29:35 No.704083701
>サイゲって悪どい課金ガチャやってる割には名前ないのな わかってるならなんでこのランキングで入ってくると思ったんだ
496 20/06/29(月)16:29:39 No.704083712
>サイゲって悪どい課金ガチャやってる割には名前ないのな ガチャしかないからガチャがない表には入れないんだ
497 20/06/29(月)16:29:40 No.704083714
ラブライブ意外と生きてんだな
498 20/06/29(月)16:29:43 No.704083725
バンドリなんかもだけどイベントを餌にシリアル商法で商売してたところは今後が大変そうで
499 20/06/29(月)16:29:50 No.704083746
>今のガンダムで映像で売れる要素ないし 今旧作のBD出しまくって割と売れてるのに…
500 20/06/29(月)16:30:09 No.704083809
スレ画のランキングはガチャの売上では入れないからな
501 20/06/29(月)16:30:10 No.704083818
>もう脱税しかネタがないのが見て取れる そもそも普通の会社は脱税なんてしないんですよ
502 20/06/29(月)16:30:29 No.704083881
赤字を前にして何かを叩きたい馬鹿がどんどん出てくる
503 20/06/29(月)16:30:41 No.704083922
脱税に売り上げ 鬼滅おばさんは金の話題にしか興味ないのか(呆れ
504 20/06/29(月)16:30:43 No.704083929
ufoの作品に言うのは違うだろ!?
505 20/06/29(月)16:30:44 No.704083936
>ユーフォーは社長の撮影技術はガチなんで… たまに見かけるけど何と勘違いしてるんだ
506 20/06/29(月)16:30:49 No.704083950
>fgoの1ヶ月の売上で2位になれるってスレ画虚しくなるな 各マーケットや数社を通すから取り分はそんな高くならんぞアプリゲー
507 20/06/29(月)16:30:49 No.704083953
リライズの映像ソフトまだ出てないんだから仕方ない
508 20/06/29(月)16:30:58 No.704083989
ランキングでは評価されない項目ですからね…
509 20/06/29(月)16:30:59 No.704083991
サイゲはサイコミとか外部展開大体失敗してるからな 家庭用作るよ!って言ったのもいまだに何も出て来てないし まだまだソシャゲ企業でしかない
510 20/06/29(月)16:31:29 No.704084094
>サイゲって悪どい課金ガチャやってる割には名前ないのな 画像はその悪名高い課金ガチャ入ってないし… まぁ商品展開適当というかコンテンツ大事にしてないからこうなる
511 20/06/29(月)16:31:44 No.704084140
そもそもスレ画の面子もオリコン調べというか電子書籍の売上とか全く入ってないからな
512 20/06/29(月)16:31:59 No.704084197
>アイマスとラブライブはライブbdとか出たときは跳ね上がる >それ以外はだいたいこのへん ラブライブ今あんまり展開してるイメージ無いけど落ち着いてこのポジションなの…
513 20/06/29(月)16:32:20 No.704084265
>各マーケットや数社を通すから取り分はそんな高くならんぞアプリゲー 利益じゃなくて売上の話でしょスレ画も
514 20/06/29(月)16:32:20 No.704084269
>赤字を前にして何かを叩きたい馬鹿がどんどん出てくる そもそもここゲハと大差ないスレだし元々碌でもないよ…
515 20/06/29(月)16:32:59 No.704084423
>>各マーケットや数社を通すから取り分はそんな高くならんぞアプリゲー >利益じゃなくて売上の話でしょスレ画も 利益は重要でしょ