虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/29(月)15:04:38 No.704067800

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/06/29(月)15:06:29 No.704068155

    イデオンガンかと思った

    2 20/06/29(月)15:07:06 No.704068270

    カタハイメガキャノン

    3 20/06/29(月)15:07:09 No.704068280

    幸運かけて資金二倍

    4 20/06/29(月)15:07:49 No.704068413

    ZZのハイメガってこんな広範囲なんや

    5 20/06/29(月)15:08:45 No.704068593

    BGMが無いからダメ

    6 20/06/29(月)15:08:57 No.704068638

    ひらめきかけるしかない

    7 20/06/29(月)15:09:02 No.704068658

    su4008129.jpg

    8 20/06/29(月)15:11:39 No.704069196

    琵琶湖の水全部くらいの水が流れ出すことになるぞ

    9 20/06/29(月)15:14:29 No.704069836

    ダメージだけじゃなくステータス異常のオマケ付き

    10 20/06/29(月)15:17:09 No.704070403

    戦略兵器すぎる

    11 20/06/29(月)15:20:26 No.704071055

    シミュレーションゲームだったら間違いなくセーブしてからダム爆破する

    12 20/06/29(月)15:20:43 No.704071107

    なんかのゲームでテロリストが中国のダム破壊するってマップあって ダム一つでそこまでなるか?って思ってたけどなるわこれ

    13 20/06/29(月)15:24:24 No.704071816

    武漢を潰せてちょうどいい

    14 20/06/29(月)15:24:46 No.704071909

    >なんかのゲームで米兵と反体制派中国人が中国のダム破壊するってステージあった

    15 20/06/29(月)15:25:00 No.704071956

    いつ見てもマップ兵器

    16 20/06/29(月)15:25:31 No.704072056

    そりゃ戦争になったらダム狙うよなあ...となる

    17 20/06/29(月)15:28:11 No.704072599

    金剛山ダムもソウルを範囲攻撃出来るんだよな…

    18 20/06/29(月)15:32:19 No.704073376

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    19 20/06/29(月)15:33:47 No.704073655

    上海がたくさん資金持ってそう

    20 20/06/29(月)15:34:09 No.704073727

    中国語だとダムってそう書くんだ

    21 20/06/29(月)15:34:16 No.704073760

    >そりゃ戦争になったらダム狙うよなあ...となる WW2とかだと破壊したくてもなかなかぶっ壊せなかった事例が割とあったみたいだけど 流石に現代の兵器を使えばそれなりに破壊できるもんなんだろうか

    22 20/06/29(月)15:34:28 No.704073794

    ガンダムのダムってそういう…

    23 20/06/29(月)15:34:37 No.704073816

    ドムは?

    24 20/06/29(月)15:35:46 No.704074037

    原子力発電所とか基地と比べたら明らかに守り薄いとは思う

    25 20/06/29(月)15:35:53 No.704074057

    >なんかのゲームで米兵と反体制派中国人が中国のダム破壊するってステージあった BF4だこれ!

    26 20/06/29(月)15:36:00 No.704074072

    ユダ様は本当に頭のいいお方だったのか

    27 20/06/29(月)15:36:31 No.704074171

    >なんかのゲームでテロリストが中国のダム破壊するってマップあって >ダム一つでそこまでなるか?って思ってたけどなるわこれ フロントミッション3かね

    28 20/06/29(月)15:36:44 No.704074211

    羽根の付いたガンダム死なねえかなー!

    29 20/06/29(月)15:36:46 No.704074218

    上海まで水が届くんなら途中の都市再起不能だろ… 衛星軌道上から確認出来る水溜まりがポコポコできそう

    30 20/06/29(月)15:37:17 No.704074313

    メガバズーカランチャーならここまでにはならなかっただろうに

    31 20/06/29(月)15:38:05 No.704074452

    完全な扇状じゃないのはなんでかな

    32 20/06/29(月)15:38:17 No.704074503

    みんな大好き幸運全滅資金稼ぎ

    33 20/06/29(月)15:38:58 No.704074620

    su4008245.jpg

    34 20/06/29(月)15:39:02 No.704074634

    >完全な扇状じゃないのはなんでかな 単純に考えれば山とか高低差じゃね

    35 20/06/29(月)15:39:38 No.704074738

    >完全な扇状じゃないのはなんでかな ツインバスターなんかで真ん中空くようなスパロボに細かいことを気にするな

    36 20/06/29(月)15:39:55 No.704074789

    それでいつ壊れるの?

    37 20/06/29(月)15:40:28 No.704074889

    黄河決壊事件いいよね…

    38 20/06/29(月)15:41:22 No.704075029

    >上海まで水が届くんなら途中の都市再起不能だろ… >衛星軌道上から確認出来る水溜まりがポコポコできそう 1000万都市が10くらいあるって聞いた

    39 20/06/29(月)15:42:25 No.704075218

    なんか決壊しそうな理由あるの?

    40 20/06/29(月)15:42:32 No.704075239

    >1000万都市が10くらいあるって聞いた 日本の人口くらい被害者出るって事? こわ…

    41 20/06/29(月)15:43:01 No.704075325

    ダムバスターに勲章授与されるくらいには重要な戦略拠点

    42 20/06/29(月)15:43:05 No.704075328

    >なんか決壊しそうな理由あるの? 豪雨とか?

    43 20/06/29(月)15:43:14 No.704075360

    >フロントミッション3かね そっちルートやってなかったの今思い出した… 記憶を頼りに検索したらC&Cのジェネラルズって洋ゲーだった レッドアラート程じゃないけどバカゲー寄りのRTS

    44 20/06/29(月)15:44:12 No.704075540

    中国の雨季はこれからなうえヒで基礎を岩盤まで打たなかったと流れてたから自然崩壊するんじゃない

    45 20/06/29(月)15:44:21 No.704075563

    普通ダムって決壊する前に放流するもんじゃないの

    46 20/06/29(月)15:44:38 No.704075615

    豪雨が続いてるらしい

    47 20/06/29(月)15:45:02 No.704075670

    これからの時期の水害は疫病とか伝染病とかマジでヤバい

    48 20/06/29(月)15:45:15 No.704075711

    >普通ダムって決壊する前に放流するもんじゃないの 今それやると上流域が崩壊する このまま貯めといて決壊すると上も下も崩壊してスレ画になる

    49 20/06/29(月)15:45:18 No.704075718

    流域が大きいと豪雨の影響も大きいな

    50 20/06/29(月)15:45:27 No.704075750

    天がウーハンを洗い流せと言っている

    51 20/06/29(月)15:45:30 No.704075756

    やはり帝国の天命が尽きているのでは…

    52 20/06/29(月)15:45:47 No.704075807

    こういうのは壊れる壊れるって騒いでおいていざ蓋を開けてみれば無事でしたってなるんだ

    53 20/06/29(月)15:45:49 No.704075816

    マップ攻撃だと思って見に来ました!

    54 20/06/29(月)15:46:04 No.704075856

    >普通ダムって決壊する前に放流するもんじゃないの するけど雨が降り続けると流入量に追いつかなくなったりする 仮に放流できても下流の影響考えると放流量に限界もある

    55 20/06/29(月)15:46:13 No.704075882

    募金は千円くらいなら出すからそのかわり難民はこっちに来ないでね

    56 20/06/29(月)15:46:28 No.704075926

    >普通ダムって決壊する前に放流するもんじゃないの 土が多くて川堰き止めて大変な事になるとか

    57 20/06/29(月)15:46:52 No.704075990

    本当にハイメガキャノンじゃねーか!

    58 20/06/29(月)15:46:53 No.704075993

    >普通ダムって決壊する前に放流するもんじゃないの すでに限界ギリギリアウトくらい放流してる…らしい そのせいと大雨で下流域が水害だらけだとか

    59 20/06/29(月)15:46:58 No.704076010

    ぐぐるニュースだと下流で水害多発、放流が原因かみたいなやつ出てるし

    60 20/06/29(月)15:47:19 No.704076084

    マップ攻撃ってそういう…

    61 20/06/29(月)15:47:26 No.704076099

    下流に武漢があるのがまた…

    62 20/06/29(月)15:47:59 No.704076196

    書き込みをした人によって削除されました

    63 20/06/29(月)15:47:59 No.704076198

    マップに攻撃してどうすんだよっていう

    64 20/06/29(月)15:48:19 No.704076253

    >下流に武漢があるのがまた… ウーハンだけじゃなくナンキンもあるぞ

    65 20/06/29(月)15:48:24 No.704076267

    どう対処するんだろう ダムを補強するのか 頑張って水汲んで運んだり蒸発させるのか 被害に会いそうな都市から人を避難させるのか 中国なら力業でやってくれそう

    66 20/06/29(月)15:48:26 No.704076274

    ほっとくと多分崩れる

    67 20/06/29(月)15:48:29 No.704076280

    >こういうのは壊れる壊れるって騒いでおいていざ蓋を開けてみれば無事でしたってなるんだ それは日本のパターンだ 中国では分からない何でも杜撰な国だから

    68 20/06/29(月)15:48:36 No.704076296

    大河川がある国の定めみたいなところな気がする

    69 20/06/29(月)15:48:43 No.704076324

    >すでに限界ギリギリアウトくらい放流してる…らしい >そのせいと大雨で下流域が水害だらけだとか クソゲーすぎる…

    70 20/06/29(月)15:49:56 No.704076532

    平時からダムにヒビが!ってやってたのここだったけか

    71 20/06/29(月)15:50:12 No.704076572

    それでいつ決壊すんの?

    72 20/06/29(月)15:50:32 No.704076633

    中国がアラート出してる間は平気って話聞いてダメだった

    73 20/06/29(月)15:50:45 No.704076664

    現時点で水没してる都市が出てきてるからね 決壊したら凄まじい被害になるし 九州の近海まで泥で軽く汚染されるレベル

    74 20/06/29(月)15:51:09 No.704076727

    壊れるまではマップ兵器とか言って大喜利するくらいしか出来んな 壊れたら募金でもしてやるか

    75 20/06/29(月)15:51:17 No.704076751

    >それでいつ決壊すんの? 決壊する決壊する言ってる内は決壊しないよ だからもっと決壊するって言っとこう

    76 20/06/29(月)15:51:29 No.704076777

    日本でガンダム作ろう

    77 20/06/29(月)15:51:41 No.704076807

    >中国なら力業でやってくれそう 14億人いても全く足りないほどの質量だから…

    78 20/06/29(月)15:51:54 No.704076845

    ブリッ

    79 20/06/29(月)15:51:55 No.704076846

    >普通ダムって決壊する前に放流するもんじゃないの ちょっとした前に放流したね それで今下流の都市が水害で凄いことになってる 決壊するよりはマシだろうな

    80 20/06/29(月)15:52:08 No.704076885

    そんなことをすれば海が汚染されるぞ!

    81 20/06/29(月)15:52:11 No.704076899

    隠蔽してないって事は平気って事だろう

    82 20/06/29(月)15:52:28 No.704076940

    >中国がアラート出してる間は平気って話聞いてダメだった ほんとにやばくなったら情報出さないからな

    83 20/06/29(月)15:52:45 No.704076984

    >中国がアラート出してる間は平気って話聞いてダメだった 本当にヤバい時は情報出てこないと実証されたからな... すげえわ金盾

    84 20/06/29(月)15:53:10 No.704077051

    >隠蔽してないって事は平気って事だろう してるよ 動画をネットにあげたら逮捕だけど市民があとからあとから上げてる

    85 20/06/29(月)15:53:13 No.704077060

    >隠蔽してないって事は平気って事だろう 空から丸見えだし隠せないだけなのでは

    86 20/06/29(月)15:53:19 No.704077088

    >孫文の時代から三峡ダムプロジェクトの絵は描かれていた。 >だが毛沢東は「頭の上に水の入った盆を置いては熟睡できない」と感心を示さなかった。 毛ちゃん雀の件でアホだと思ってたけど結構ちゃんと考えてるな…

    87 20/06/29(月)15:53:49 No.704077160

    このハイメガキャノンの範囲九州丸々収まるぐらいデカいらしいな

    88 20/06/29(月)15:53:51 No.704077170

    原爆を連射して爆熱で蒸散させよう

    89 20/06/29(月)15:53:51 No.704077171

    俺預言者だから言うけど100年以内に壊れるよ

    90 20/06/29(月)15:54:07 No.704077215

    水害からの治安悪化疫病蔓延で地方の制御できなくなったら恒例の中華リセットフラグでは?

    91 20/06/29(月)15:54:15 No.704077242

    既に動画が何度も削除されてるらしいから危険な兆候

    92 20/06/29(月)15:54:26 No.704077274

    実際するかどうかはさておき日本のダムも壊れたら東京都心に被害とか出るのかね

    93 20/06/29(月)15:54:28 No.704077277

    今は情報統制化されてるからさっぱり現状分からない

    94 20/06/29(月)15:54:28 No.704077278

    この規模の水害だと35人くらい亡くなりそうだな…

    95 20/06/29(月)15:54:41 No.704077325

    >普通ダムって決壊する前に放流するもんじゃないの su4008269.jpg してるよ、こんな勢いでさ ただ放流しても結局は水量が多すぎて下流は死ぬけどな…

    96 20/06/29(月)15:54:46 No.704077339

    ダムないのはそれはそれでまずいんじゃないのこういうのって

    97 20/06/29(月)15:54:47 No.704077342

    >俺預言者だから言うけど100年以内に壊れるよ 15年工事しててまだ完成して10年くらいなんですけお…

    98 20/06/29(月)15:54:48 No.704077344

    ヒでどっかのダムが手抜きでひどいみたいなの流れてたけどこのダムだったんだろうか

    99 20/06/29(月)15:54:53 No.704077360

    越水してもダムって地盤ごと崩壊しないかぎり壊れないし平気でしょ

    100 20/06/29(月)15:54:59 No.704077377

    放水間に合ってないってダムの設計不良では?

    101 20/06/29(月)15:55:14 No.704077429

    中国治水工事の良心と呼ばれた学者さんが遺言で「10年もたないよあのダム」って言うぐらいのダム 遺言残したのが10年前だからもうあれだけど…

    102 20/06/29(月)15:55:20 No.704077447

    リアルマップ兵器

    103 20/06/29(月)15:55:22 No.704077453

    >既に動画が何度も削除されてるらしいから危険な兆候 削除に加えてUPした人拘束付だ

    104 20/06/29(月)15:55:33 No.704077481

    >ダムないのはそれはそれでまずいんじゃないのこういうのって 水害もだけどダム前提の農業と工業が死ぬ

    105 20/06/29(月)15:55:33 No.704077483

    まだ崩れてないのか

    106 20/06/29(月)15:55:40 No.704077506

    そんな古いダムでもないから大丈夫じゃない?

    107 20/06/29(月)15:55:42 No.704077516

    後ろがすでに被害出まくりらしいから正確にはツインバスターライフル的な感じでは

    108 20/06/29(月)15:55:47 No.704077525

    >これからの時期の水害は疫病とか伝染病とかマジでヤバい それよりも下水の中でも平気だったっていうのが露呈している新型コロナが一番危ない 特に武漢が浸かるかもしれないしな

    109 20/06/29(月)15:55:57 No.704077557

    >この規模の水害だと35人くらい亡くなりそうだな… 0が四つぐらい足りなくない? まぁでも中国だし発表はそんなもんか

    110 20/06/29(月)15:56:01 No.704077568

    豪雨の前に貯めすぎてたのかな

    111 20/06/29(月)15:56:03 No.704077577

    >ドム やっぱりツィマッドはダメだな…

    112 20/06/29(月)15:56:45 No.704077700

    >ダムないのはそれはそれでまずいんじゃないのこういうのって むしろダムが無かったら既に氾濫している ダムが水量を制御している 制御できる限界を越えようとしている危機が今

    113 20/06/29(月)15:56:46 No.704077706

    >>こういうのは壊れる壊れるって騒いでおいていざ蓋を開けてみれば無事でしたってなるんだ >それは日本のパターンだ >中国では分からない何でも杜撰な国だから でもどちらにしても結局は壊れてくるから問題を先送りするだけなんだけどね…

    114 20/06/29(月)15:56:54 No.704077739

    なんか上流のダム1000個超が満水で放水しないとヤバい状態らしくてメルト連鎖しかねないとか…

    115 20/06/29(月)15:57:19 No.704077805

    >>だが毛沢東は「頭の上に水の入った盆を置いては熟睡できない」と感心を示さなかった。 >毛ちゃん雀の件でアホだと思ってたけど結構ちゃんと考えてるな… ダムってのはそういうもんじゃねえだろと思ってたけど現状ピッタリの表現なんだよな 流石にサイズがデカすぎたか

    116 20/06/29(月)15:57:32 No.704077843

    >なんか上流のダム1000個超が満水で放水しないとヤバい状態らしくてメルト連鎖しかねないとか… 中国のダムの数やばいな…

    117 20/06/29(月)15:57:37 No.704077863

    >豪雨の前に貯めすぎてたのかな 今年旱魃か豪雨かなんて事前に選べないし

    118 20/06/29(月)15:57:51 No.704077914

    一億くらいなら死んでもなんとかなるのが中国だしダム吹っ飛んでも大丈夫だろう

    119 20/06/29(月)15:57:55 No.704077924

    もう放流であふれでた水で出来た濁流に飲み込まれていく人の映像とか出てるよね 撮影してアップした人は生き延びても捕まると思うけど

    120 20/06/29(月)15:58:05 No.704077948

    さっさと避難勧告出した方がいいんじゃねえかな 出さずにぶっ壊れたらそれこそ蒋ちゃんの二の舞だろ

    121 20/06/29(月)15:58:08 No.704077957

    >してるよ、こんな勢いでさ >ただ放流しても結局は水量が多すぎて下流は死ぬけどな… 横にいる人すげえな

    122 20/06/29(月)15:58:08 No.704077958

    アイヤー

    123 20/06/29(月)15:58:32 No.704078016

    >ダムってのはそういうもんじゃねえだろと思ってたけど現状ピッタリの表現なんだよな >流石にサイズがデカすぎたか 現在これの2倍のダムを作っているよ

    124 20/06/29(月)15:58:35 No.704078022

    としあきの黒歴史だったのにこっちにまで持ち込んじゃダメじゃん

    125 20/06/29(月)15:58:47 No.704078061

    Google MAPの画像がCGイラストになっててダメだった

    126 20/06/29(月)15:59:10 No.704078137

    塩害でイラクやエジプトみたいになっちゃうのかな

    127 20/06/29(月)15:59:20 No.704078165

    >横にいる人すげえな 写真マジックだな

    128 20/06/29(月)15:59:36 No.704078213

    決壊の前に溜まってくる土砂がえらいことになってるって聞いた

    129 20/06/29(月)15:59:42 No.704078232

    としあき?

    130 20/06/29(月)15:59:59 No.704078298

    ダム決壊よりはマシってことで放流して下流が壊滅って状態か ダメじゃん!

    131 20/06/29(月)16:00:20 No.704078360

    決壊したら壊滅ですまないから・・・

    132 20/06/29(月)16:00:21 No.704078364

    昨日と違って割と憂慮してる「」が多いな 昨日は「崩壊するわけねーだろバカか」って感じだった

    133 20/06/29(月)16:00:26 No.704078376

    >横にいる人すげえな su4008286.jpg 日本でも矢木沢ダムとかこんな感じで近くで見れるところがあるよ

    134 20/06/29(月)16:00:30 No.704078387

    >なんか上流のダム1000個超が満水で放水しないとヤバい状態らしくてメルト連鎖しかねないとか… 中国には小規模なダムを含めると10万近くあるらしい 多すぎる

    135 20/06/29(月)16:00:34 No.704078400

    このダムだけで琵琶湖1.5個の水があります

    136 20/06/29(月)16:00:41 No.704078417

    >日本の人口くらい被害者出るって事? >こわ… 被害予想はその3~6倍になります

    137 20/06/29(月)16:01:04 No.704078479

    su4008290.jpg

    138 20/06/29(月)16:01:15 No.704078514

    >このダムだけで琵琶湖1.5個の水があります そう言われると琵琶湖ってデカいんだなって…

    139 20/06/29(月)16:01:19 No.704078519

    >ダム決壊よりはマシってことで放流して下流が壊滅って状態か >ダメじゃん! 放流して万死ぬか決壊して十万死ぬかの事態だから仕方ないのだ

    140 20/06/29(月)16:01:26 No.704078553

    天気を100%把握出来る世界に住んでる「」がちょくちょくいるな…

    141 20/06/29(月)16:01:27 No.704078558

    >決壊したら壊滅ですまないから・・・ まー身近なところだとフィギュア関係は当面の間は死ぬな お財布には優しくなるけどね

    142 20/06/29(月)16:02:03 No.704078659

    >一億くらいなら死んでもなんとかなるのが中国だしダム吹っ飛んでも大丈夫だろう スレ画の長江沿いの地域は武漢など中国政府が肝いりで開発した先進技術工場地帯の密集地なので マジで国が傾きかねないほどの経済的損失が出るんだ 何が何でも抑え込まなきゃいけない状況

    143 20/06/29(月)16:02:03 No.704078660

    蒼天已死

    144 20/06/29(月)16:02:05 No.704078665

    >放流して万死ぬか決壊して十万死ぬかの事態だから仕方ないのだ 決壊したら十万じゃ済まんだろこれ

    145 20/06/29(月)16:02:13 No.704078697

    壺のカキコとか久々に見た

    146 20/06/29(月)16:02:22 No.704078725

    放水で被害出てる時点で大分致命的では

    147 20/06/29(月)16:02:33 No.704078764

    いやまあその判断が間違いだとは思わないけど動画消すのはどうして…

    148 20/06/29(月)16:02:35 No.704078772

    天気調べたら水曜からまた集中豪雨なのか…

    149 20/06/29(月)16:02:57 No.704078834

    >決壊したら壊滅ですまないから・・・ 日本もこの流域に工場や営業所を出している企業がかなりあるから日本経済も一気に終わります

    150 20/06/29(月)16:04:17 No.704079069

    >>ダム決壊よりはマシってことで放流して下流が壊滅って状態か >>ダメじゃん! >放流して万死ぬか決壊して十万死ぬかの事態だから仕方ないのだ 専門家?の石平さんいわく最大六億人の命の危機…らしい

    151 20/06/29(月)16:04:17 No.704079074

    前代未聞の疫病に自然災害に中国がなにしたっていうんだ

    152 20/06/29(月)16:04:20 No.704079084

    >スレ画の長江沿いの地域は武漢など中国政府が肝いりで開発した先進技術工場地帯の密集地なので >マジで国が傾きかねないほどの経済的損失が出るんだ >何が何でも抑え込まなきゃいけない状況 ついでに人民軍のでかい部隊の駐留地もあるから吹っ飛ぶようなことがあればそれこそ王朝末期の様相を呈してくる

    153 20/06/29(月)16:05:09 No.704079230

    >前代未聞の疫病に自然災害に中国がなにしたっていうんだ 台湾の占い師曰く、ダムで龍脈を切ってしまったから自滅は必然

    154 20/06/29(月)16:05:30 No.704079293

    貯めてた水全部ドバーするわけじゃなくて水がコンクリート壁の上から溢れ出すだけですんだりしない…?

    155 20/06/29(月)16:05:52 No.704079353

    放流は仕方ないと思うが動画消したりしてるから国難に対して一致団結みたいな雰囲気になってないんだよな 自然災害なんだしそっちの方向に倒せばいいのに

    156 20/06/29(月)16:05:56 No.704079363

    >前代未聞の疫病に自然災害に中国がなにしたっていうんだ 香港の九頭龍を怒らせた

    157 20/06/29(月)16:06:10 No.704079400

    >放水で被害出てる時点で大分致命的では su4008301.mp4 放水前に下流の街が既にこうなっている

    158 20/06/29(月)16:06:11 No.704079403

    でも被害想定される地域の人達避難するよね?

    159 20/06/29(月)16:06:23 No.704079431

    >>前代未聞の疫病に自然災害に中国がなにしたっていうんだ >台湾の占い師曰く、ダムで龍脈を切ってしまったから自滅は必然 龍脈とかは自然の体験知識をオカルト化して保存したものだからな…

    160 20/06/29(月)16:06:42 No.704079494

    >でも被害想定される地域の人達避難するよね? 新型コロナで移動制限されてるのにどこへ?