虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/06/29(月)14:58:46 OGASっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/29(月)14:58:46 No.704066628

OGASって実際に存在した計画なんだ…

1 20/06/29(月)15:01:43 No.704067222

左様 まぁ現実にはそんな社会を管理するシステムなんて大掛かりな物は費用とか技術とかの問題でソ連に作れるわけ無かったんだが…

2 20/06/29(月)15:03:56 No.704067665

現実は小説より奇なりとはよく言ったものだ…

3 20/06/29(月)15:04:04 No.704067694

ソ連はたまに力技で他ができないすげーことできるのが好きだけど 力技でどうにもできないことにも力技で挑もうとするスタイルも嫌いじゃない あと色んなもののソ連デザインは結構好き 兵器類もどことなく優美な感じがあるので好き とくに宇宙機周りはたまらない ソ連宇宙機力技の象徴といえば金星計画のベネラ7号だよ見た目もいいが根性もいい

4 20/06/29(月)15:05:31 No.704067972

大昔からそんなサイバーパンクみたいな事考える人いたんだなあ

5 20/06/29(月)15:05:39 No.704068001

ロシア銃って古いものから新しいものもどことなくエッチで良いんだけど 最近のはなんか普通にどの国も同じようなやつに似たのになってエッチさが減ってる気がする

6 20/06/29(月)15:05:59 No.704068057

ソビエトで使われてたロゴもいいよね

7 20/06/29(月)15:06:20 No.704068128

>大昔からそんなサイバーパンクみたいな事考える人いたんだなあ むしろ大昔の人ほどコンピュータの進化とか技術の進歩に夢見てサイバーパンクなこと考える人多かった気がする

8 20/06/29(月)15:06:21 No.704068132

どうせ最終的には私に近くなるんですよ(笑)

9 20/06/29(月)15:06:38 No.704068183

>最近のはなんか普通にどの国も同じようなやつに似たのになってエッチさが減ってる気がする だってよAK-12とAN-94

10 20/06/29(月)15:06:50 No.704068213

M4てほんと傑作なんだな…

11 20/06/29(月)15:06:59 No.704068244

何もかも悪いすお

12 20/06/29(月)15:07:23 No.704068332

でもこの世界NATO存在しないらしいしAK系の方が主流になってそう

13 20/06/29(月)15:07:56 No.704068431

え!?納豆存在しないんですか!

14 20/06/29(月)15:08:34 No.704068556

たまに人形って一体おいくらくらいするんだろうな…って気になる事がある ゲーム中ではノリでぽんぽん発注してるけど大丈夫なんです!?

15 20/06/29(月)15:08:37 No.704068564

そういえばあの世界の弾丸って何使ってるんだ…? 多少融通できる感じみたいではあるけど

16 20/06/29(月)15:08:44 No.704068586

AK-12って中々バトルプルーフする機会がなくて結構ポンコツと聞いた

17 20/06/29(月)15:09:09 No.704068677

>大昔からそんなサイバーパンクみたいな事考える人いたんだなあ 宇宙開発でもアイデアだけだと19世紀末には思いついてた人はいたからね…

18 20/06/29(月)15:09:17 No.704068701

ソビエトのヘンテコなリボルバー好き サバイバルガンとして作られたブルパップリボルバーショットガンとかアーマーを殺す為に作られたリボルバー群とか

19 20/06/29(月)15:09:34 No.704068754

>AK-12って中々バトルプルーフする機会がなくて結構ポンコツと聞いた なんかで滅茶苦茶ボロクソに言われてた気がする

20 20/06/29(月)15:10:05 No.704068867

どんな注文でもふんふ送りつけてくるメーカーなんて指揮官の体液塗れのサンダー洗浄してればいいんだ

21 20/06/29(月)15:10:22 No.704068938

エムフォもなんか無難ないかにも現代の銃って感じがする代名詞っぽい雰囲気だよね 印象に残らないのが印象みたいなやつ エムフォのキャラも実は結構好き 暗い頃のエムフォもはっちゃけておかしくなってるエムフォも あとエムフォデザイン面についてキャラクター性が黒髪にワンラインメッシュって なんかアメリカドラマ系に出てくるアジア人(日本人)でなぜかありがちな外観だよね 黒髪にワンラインのカラーメッシュ入れてるの やってる役者はもちろん日本人じゃないんだけど でも昨今で有名なところではやってる役者も日本人だけどそのステレオタイプ的キャラクターデザインをしてるのがパシフィック・リムの森マコ役である菊地凛子だね!

22 20/06/29(月)15:10:34 No.704068974

>どうせ最終的には私に近くなるんですよ(笑) >君は、全く偉くないからね? 元人間という原点を捨てない限り銃の名前名乗っているだけでしかない

23 20/06/29(月)15:10:50 No.704069026

急にどうした

24 20/06/29(月)15:10:50 No.704069027

あいつ

25 20/06/29(月)15:11:03 No.704069073

スリルのある人形のモニタリングしてくれるならお安く卸すよ? SG費用でも誤発注でふんふ届くこともあるけど

26 20/06/29(月)15:11:16 No.704069113

>え!?納豆存在しないんですか! ほぼアメリカ滅んでるしなぁ

27 20/06/29(月)15:11:19 No.704069131

急に家族ごと拉致されて収容所へぶち込まれて抑留でロケットの獄中設計へ参加させられたドイツ人は 缶詰状態の中で同僚が死んだり技術陣同士でも体制の脅迫による監視&密告で萎縮してしまったりして とりあえず環境がマジうんことか言ってたけどそれでもソ連側はめっちゃ好待遇だかんな!とか言っちゃう

28 20/06/29(月)15:11:22 No.704069140

菊地凛子だね!まで読んだ

29 20/06/29(月)15:11:25 No.704069149

>>AK-12って中々バトルプルーフする機会がなくて結構ポンコツと聞いた >なんかで滅茶苦茶ボロクソに言われてた気がする たぶん同じやつ見たな…ツイッターだと思う 銃床調整するとブラシぽろりするとか

30 20/06/29(月)15:11:33 No.704069175

>たまに人形って一体おいくらくらいするんだろうな…って気になる事がある >ゲーム中ではノリでぽんぽん発注してるけど大丈夫なんです!? ソースは全く示せないけど軽自動車一台分ぐらいとかどっかで聞いた気がする

31 20/06/29(月)15:11:41 No.704069216

そもそも戦術人形が勝手に銃の名を名乗る変態コスプレ集団でしかない…

32 20/06/29(月)15:12:11 No.704069346

>>たまに人形って一体おいくらくらいするんだろうな…って気になる事がある >>ゲーム中ではノリでぽんぽん発注してるけど大丈夫なんです!? 生産性がないとこんな利用もされてないと思うし なんか都合のいい方法があるんだろ

33 20/06/29(月)15:12:13 No.704069355

>たぶん同じやつ見たな…ツイッターだと思う >銃床調整するとブラシぽろりするとか 銀のポロリ!?

34 20/06/29(月)15:12:44 No.704069465

金に続いて銀のポロリ画像がインターネットで拡散されるんだ…

35 20/06/29(月)15:12:44 No.704069467

ソ連て現代では解体してることもあってミステリアスな感じがしていいよね

36 20/06/29(月)15:12:51 No.704069493

AK-12はバージョンによってかなり差があって安定感がないので…

37 20/06/29(月)15:12:56 No.704069511

>そもそも戦術人形が勝手に銃の名を名乗る変態コスプレ集団でしかない… 元は別の名前があったけど銃もたせて烙印したあとに 相性がいいもたせた銃と同じ名前をコードネームみたいに名乗らせてるだけだし…

38 20/06/29(月)15:13:00 No.704069523

洗浄するIOPの人も大変そうだし体液を吸収して動力に変換する装置でも作ってくれおじいちゃん

39 20/06/29(月)15:13:12 No.704069570

いいですよね人形ポルノ

40 20/06/29(月)15:13:13 No.704069576

>AK-12って中々バトルプルーフする機会がなくて結構ポンコツと聞いた RPK-16共々シリア内戦で使われてるのが確認されてるよ

41 20/06/29(月)15:13:21 No.704069606

羽中が旧ソ大好きすぎるのもある

42 20/06/29(月)15:13:24 No.704069614

歴史が変わって存在しない銃は平行世界から持ってくるのかな?そもそもいないのか?

43 20/06/29(月)15:13:31 No.704069640

>菊地凛子だね!まで読んだ こんな怪文書ですら無いのによく読んでくれたね

44 20/06/29(月)15:13:32 No.704069642

>なんか都合のいい方法があるんだろ (炭鉱)(カフェ)(サンダー)

45 20/06/29(月)15:13:51 No.704069718

>相性がいいもたせた銃と同じ名前をコードネームみたいに名乗らせてるだけだし… 明確にグリフィンとは別組織に属してるレズも銃名乗ってるじゃん!

46 20/06/29(月)15:13:59 No.704069747

>ソ連て現代では解体してることもあってミステリアスな感じがしていいよね 謎の試作兵器とかはとりあえずナチスかソ連の仕業にしとけば説得力が増す

47 20/06/29(月)15:14:25 No.704069824

>謎の試作兵器とかはとりあえずナチスかソ連の仕業にしとけば説得力が増す ナチスが恐竜のゾンビを従えて攻め込んできた!

48 20/06/29(月)15:14:51 No.704069909

スターリンはサメの兵器を作っていた!

49 20/06/29(月)15:15:02 No.704069950

>ソ連て現代では解体してることもあってミステリアスな感じがしていいよね 今でも各地に残る謎の閉鎖行政領域体とかいいよね 保安関係かロケット運用が多いけどホントに何やってるのか判らないとこもあるとか何とか

50 20/06/29(月)15:15:05 No.704069965

AK-12の欠陥を紹介する動画を観て金の精神は安定した 銀に対するコンプレックスがマシになったのだ

51 20/06/29(月)15:15:16 No.704070012

純粋な兵器はソ連で生体兵器とかはナチスみたいなイメージが…

52 20/06/29(月)15:15:26 No.704070043

武器人間…

53 20/06/29(月)15:15:28 No.704070052

>明確にグリフィンとは別組織に属してるレズも銃名乗ってるじゃん! 烙印システム使ってるんだからそりゃそうだろ

54 20/06/29(月)15:15:32 No.704070068

>洗浄するIOPの人も大変そうだし体液を吸収して動力に変換する装置でも作ってくれおじいちゃん 絶倫人間を外付け燃料庫にして超人パワーを発揮する人形 尚人間を撃たれると機能停止する

55 20/06/29(月)15:15:32 No.704070069

思ったほど銀の言いなりでもなかったね金は

56 20/06/29(月)15:15:41 No.704070095

>AK-12の欠陥を紹介する動画を観て金の精神は安定した >銀に対するコンプレックスがマシになったのだ 卑しいやつ

57 20/06/29(月)15:15:48 No.704070118

この世界の第三次世界大戦はEUと新生ソ連がバトルして新生ソ連が勝利したとかなので アメリカは多分崩壊液騒ぎで滅んだんじゃねえかな

58 20/06/29(月)15:16:02 No.704070169

>純粋な兵器はソ連で生体兵器とかはナチスみたいなイメージが… ソ連がどんだけ人体実験してたか地味に知らない人多いよね

59 20/06/29(月)15:16:18 No.704070238

su4008151.jpg シリアで見かけた銀

60 20/06/29(月)15:17:05 No.704070384

>この世界の第三次世界大戦はEUと新生ソ連がバトルして新生ソ連が勝利したとかなので >アメリカは多分崩壊液騒ぎで滅んだんじゃねえかな 滅んでないよ!西海岸から中部にかけてELID祭りになってるだけだよ!

61 20/06/29(月)15:17:10 No.704070406

METRO2033とか出来る程度にはソ連は核関連でファンダジーが多い

62 20/06/29(月)15:17:13 No.704070414

>ソ連がどんだけ人体実験してたか地味に知らない人多いよね まあやってないわけがないだろうというのは置いといてあくまでイメージなね まるっきりこのイメージ逆パターンな作品もあるだろうし

63 20/06/29(月)15:17:27 No.704070461

個人的にソ連~~!って感じのこのわざとらしいソ連味!みたいな味わいを感じる銃はAKよりもドラグノフだと思う指揮官です

64 20/06/29(月)15:17:47 No.704070529

>>純粋な兵器はソ連で生体兵器とかはナチスみたいなイメージが… >ソ連がどんだけ人体実験してたか地味に知らない人多いよね 国まるごと社会実験してるような国だったし…

65 20/06/29(月)15:17:57 No.704070575

あんまり大量生産し過ぎると頭数が人形〉人間になっちゃいそうだけどその辺は上手くコントロールしてるのかな捨てられた人形回収して修理した後記憶フォーマットして新品として売ったりしてるのかな

66 20/06/29(月)15:18:30 No.704070671

>METRO2033とか出来る程度にはソ連は核関連でファンダジーが多い まあ崩壊時に洒落にならない流出してるからねソ連の兵器と各関連物資と資料 都市伝説レベルだと原潜一隻まるまる行方不明みたいなのもあるっぽいし

67 20/06/29(月)15:18:37 No.704070689

>個人的にソ連~~!って感じのこのわざとらしいソ連味!みたいな味わいを感じる銃はAKよりもドラグノフだと思う指揮官です バレルの空冷のところとかストック周りがソ連ポイント高い

68 20/06/29(月)15:19:08 No.704070788

>バレルの空冷のところとかストック周りがソ連ポイント高い 分かってくれてる~~~!

69 20/06/29(月)15:19:30 No.704070859

ナチスはオカルト系バイオ系でソ連はメカとかコンピューター系でなんか変な事しようとしてた みたいなイメージはなんかある

70 20/06/29(月)15:19:38 No.704070890

戦闘用と民間用含めたら下手するともう人形の方が多いんじゃないか

71 20/06/29(月)15:19:52 No.704070944

ソ連は冷戦中は何してるかわからなさすぎて世界中から悪の帝国扱いされてもしゃーなしだな感が溢れていた

72 20/06/29(月)15:19:57 No.704070959

別ゲーだけど不気味なソビエトを味わいたいならYou Are Emptyとかオススメうお

73 20/06/29(月)15:20:06 No.704070981

ソ連がオーパーツ気味のAIと兵器をキューバに持ち込んだので冷戦はソ連が勝ちました!ロシアはなんか一瞬出来たけどすぐに滅びました!とか大真面目にやっちゃう羽中はすげえよ

74 20/06/29(月)15:20:06 No.704070985

ナチスが聖遺物集めてたのってのはガチなんだっけ

75 20/06/29(月)15:20:27 No.704071058

ソビエトなんかクソの塊ですすお

76 20/06/29(月)15:20:28 No.704071059

>ナチスはオカルト系バイオ系でソ連はメカとかコンピューター系でなんか変な事しようとしてた >みたいなイメージはなんかある オカルトとかでも超能力系はソ連って感じはある

77 20/06/29(月)15:20:50 No.704071124

>戦闘用と民間用含めたら下手するともう人形の方が多いんじゃないか 人間社会ズタボロなのを補填するなら 実際人間と同数かそれ以上導入しないと役には立たないだろうし 人間の過ごせない環境のほうがもう多いんだから 汚い場所での仕事させるなら人形使うしか無いし実際多いと思う

78 20/06/29(月)15:21:15 No.704071210

>>ナチスはオカルト系バイオ系でソ連はメカとかコンピューター系でなんか変な事しようとしてた >>みたいなイメージはなんかある >オカルトとかでも超能力系はソ連って感じはある ナチスは黒魔術 ソ連は超能力 みたいなイメージある

79 20/06/29(月)15:21:31 No.704071247

>ソ連がオーパーツ気味のAIと兵器をキューバに持ち込んだので冷戦はソ連が勝ちました!ロシアはなんか一瞬出来たけどすぐに滅びました!とか大真面目にやっちゃう羽中はすげえよ 多分アフガニスタンでのバラクーダの事言ってるのかな? それとは関係無しにソ連はほぼ歴史通りの時期に消滅したよ

80 20/06/29(月)15:22:20 No.704071410

レーニンが20代の時に既にソ連存在するしなドルフロワールド…

81 20/06/29(月)15:23:20 No.704071612

>ナチスが聖遺物集めてたのってのはガチなんだっけ そういうのを古城に集めてなんかよくわからない神秘的な儀式を偉い人が大真面目にやっていたぞ!

82 20/06/29(月)15:23:26 No.704071630

>多分アフガニスタンでのバラクーダの事言ってるのかな? >それとは関係無しにソ連はほぼ歴史通りの時期に消滅したよ アフガニスタンでの試運転とは別に崩壊兵器をキューバに運んでアメリカ脅して欧州の核兵器撤収と引き換えにさせてる その取引で捨てられたと判断した欧州がNATO抜けて独自に欧州連合組んでる

83 20/06/29(月)15:23:39 No.704071678

>そういうのを古城に集めてなんかよくわからない神秘的な儀式を偉い人が大真面目にやっていたぞ! ロマンがあるなぁ…

84 20/06/29(月)15:23:54 No.704071722

>>ナチスが聖遺物集めてたのってのはガチなんだっけ >そういうのを古城に集めてなんかよくわからない神秘的な儀式を偉い人が大真面目にやっていたぞ! 魔術師の組合があったほどだから…

85 20/06/29(月)15:23:58 No.704071737

ソ連は計画経済の破綻やら中央アジア辺りでのELID大発生やらでしじつとほぼ同じ崩壊の道を歩んでた筈 その後北蘭島事件で有効な対応が取れないためにシベリアでボリシェヴィキが蜂起して新ソ連誕生

86 20/06/29(月)15:24:15 No.704071787

TECちゃんみたいな人間となるべく関わりを避けてきた人形とかもいるし普通に数は人形の方が多いのかな

87 20/06/29(月)15:25:06 No.704071976

https://twitter.com/_Imonatsuki_/status/1277487062183079936 チン爆×にへらキテル…

88 20/06/29(月)15:25:11 No.704071992

>別ゲーだけど不気味なソビエトを味わいたいならYou Are Emptyとかオススメうお なんか最近似たような雰囲気でソ連版falloutみたいなのも開発されてたな

89 20/06/29(月)15:25:17 No.704072006

ナチは完全にフリー素材だけど ソ連はなかなか繊細なせいか余りそう言うので使われないよね

90 20/06/29(月)15:26:05 No.704072181

あの世界にネオ・ナチスとかはいないのかな

91 20/06/29(月)15:26:38 No.704072293

>>そういうのを古城に集めてなんかよくわからない神秘的な儀式を偉い人が大真面目にやっていたぞ! >ロマンがあるなぁ… まあそれをやってた一番偉い人はロマンの欠片もないようなチビガリ眼鏡なんやけどなブヘヘヘ

92 20/06/29(月)15:27:33 No.704072458

>ナチは完全にフリー素材だけど >ソ連はなかなか繊細なせいか余りそう言うので使われないよね ナチスは一応滅亡したけどソ連は崩壊したとはいえ延長線上にロシアがいるからな…

93 20/06/29(月)15:27:36 No.704072473

>あの世界にネオ・ナチスとかはいないのかな 返却されたMP40達が密かに結成しているという噂が

94 20/06/29(月)15:28:26 No.704072646

>あの世界にネオ・ナチスとかはいないのかな いるとしたら人種差別とかする前に反人形団体とかになってそうな気がする

95 20/06/29(月)15:28:33 No.704072677

捕虜なし~

96 20/06/29(月)15:28:54 No.704072739

新生ソ連が誕生する可能性も現時点でなくなってないわけだしな

97 20/06/29(月)15:29:59 No.704072958

やっぱMP40は助けちゃ駄目なのでは…

98 20/06/29(月)15:30:00 No.704072960

su4008221.jpg

99 20/06/29(月)15:30:14 No.704072999

ソ連の超能力者はMGSのキャラの印象が強い

100 20/06/29(月)15:31:14 No.704073172

>新生ソ連が誕生する可能性も現時点でなくなってないわけだしな ロシアでは老人に限らず「ソ連の時のほうが良かったぜ~」って言う層が割りかしいるみたいだからな… ソ連時代の威光にあやかって組織名や地名をソ連時代に戻したりもするし

101 20/06/29(月)15:31:27 No.704073211

su4008226.png チョロそうな妹早くこないかなぁ…

102 20/06/29(月)15:31:28 No.704073217

夜戦攻略してるんだけど戦闘終了後にUIが表示されなくてそのまま操作不可能になるエラーが多発してる 再起動すると直って直前の戦闘から再開できるけど1ステージで一回は起きるから不便なことこの上ない… おま環なのか他のプレイヤーにも起きてるのか気になる

103 20/06/29(月)15:31:37 No.704073241

>ソ連の超能力者はMGSのキャラの印象が強い インディージョーンズクリスタルスカルキングダムでも 当作のボスだったソ連の女将校が超能力将校だったな 多分イメージは割と広くありそう

104 20/06/29(月)15:32:51 No.704073492

ソ連の超能力者はレッドアラートの時点でかなり浸透してたし昔からそういう印象なんだろうな

105 20/06/29(月)15:34:15 No.704073753

>チョロそうな妹早くこないかなぁ… su4008238.jpg

106 20/06/29(月)15:34:20 No.704073774

創作においてだと冷戦時代のソ連健在時期のほうがむしろ盛んに謎のイメージの変な集団で扱われてた気がする

107 20/06/29(月)15:35:22 No.704073958

MP40ちゃんは怖いかもしれないが 怖い成分はP38と混ぜて中和すれば良い

108 20/06/29(月)15:35:24 No.704073969

>おま環なのか他のプレイヤーにも起きてるのか気になる うちではならないな 夜戦でターン終えるとそのまま固まることはままあるが

109 20/06/29(月)15:36:14 No.704074114

MP40ってやばい奴なの?

110 20/06/29(月)15:36:56 No.704074249

やばくないよ

111 20/06/29(月)15:37:19 No.704074318

SSの格好してるやつは一般的にやばい

112 20/06/29(月)15:37:22 No.704074335

やばいわよ

113 20/06/29(月)15:37:44 No.704074412

>SSの格好してるやつは一般的にやばい 照明弾も!?

114 20/06/29(月)15:38:28 No.704074533

服装だけならまだ烙印システムとの関連もあるから仕方ない部分もあるけどあの腕を伸ばしたくてたまらなそうな立ち絵を見る限りヤバい かーちゃんは多分ファッションナチ

115 20/06/29(月)15:38:48 No.704074596

那智はやばい

116 20/06/29(月)15:38:54 No.704074614

Stg44もヤバい

117 20/06/29(月)15:39:20 No.704074682

けおちゃん同じドイツ製なんだから何とかして止めてくれ

118 20/06/29(月)15:41:18 No.704075018

su4008248.jpg こんなに可愛いのに…

119 20/06/29(月)15:41:24 No.704075037

su4008247.jpg かーちゃんに対魔忍スーツ着せる

120 20/06/29(月)15:41:52 No.704075128

>ソースは全く示せないけど軽自動車一台分ぐらいとかどっかで聞いた気がする 春田さんモデルとかはすげえ高級そうだし500万くらいしそう

↑Top