虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

4か5か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/29(月)14:58:22 No.704066551

4か5かどっかで来るかわからんが楽しみだ一周目はレンジャーと決めてるんだ毎作

1 20/06/29(月)15:04:55 No.704067850

5の数年後だぞ

2 20/06/29(月)15:08:14 No.704068492

>4か5かどっかで来るかわからんが これはどういう意味?

3 20/06/29(月)15:10:42 No.704068995

PS4か5ってことか

4 20/06/29(月)15:11:40 No.704069207

どっちかを書き損じたはすまんなps4かps5か5ならswitchみたいに本体売り切れ続出みたいなことにならんことを祈るぜ

5 20/06/29(月)15:12:11 No.704069345

>どっちかを書き損じたはすまんなps4かps5か5ならswitchみたいに本体売り切れ続出みたいなことにならんことを祈るぜ ハゲじゃん

6 20/06/29(月)15:12:13 No.704069354

ああPSか 先週のファミ通ではPS4って書いてあるけどそのうちPS5にもSteamにも来るだろう…

7 20/06/29(月)15:12:21 No.704069390

ここも爆破するか?

8 20/06/29(月)15:15:10 No.704069983

しない!

9 20/06/29(月)15:15:23 No.704070032

ps4で出てくれたら嬉しいけど処理が追いつくのか心配

10 20/06/29(月)15:16:46 No.704070326

PS4はファミ通から確定 問題はPS5でも出るかどうか

11 20/06/29(月)15:17:48 No.704070531

会社規模的にPS5だけに対応させる余裕はないだろうけどアップグレードはあってほしいな PS4版持ってたら無料でできるやつ

12 20/06/29(月)15:18:06 No.704070599

4で出るのか助かるな…

13 20/06/29(月)15:18:54 No.704070739

とりあえず武器重ねと距離減衰の仕様だけなくなってたらいいなぁ…

14 20/06/29(月)15:19:32 No.704070868

確かドラゴンが復活するしムカデとかソラスも復活しないかな

15 20/06/29(月)15:20:29 No.704071064

>確かドラゴンが復活するしムカデとかソラスも復活しないかな 今のグラフィックでムカデやられたら卒倒するかも知れない どうして分裂するんですか…

16 20/06/29(月)15:20:59 No.704071151

ダンゴムシ復活したからムカデもきたらいいね

17 20/06/29(月)15:22:12 No.704071387

ドラゴンは誰も求めてないと思うんだ

18 20/06/29(月)15:22:40 No.704071469

5とIRの記憶がごっちゃになってるな… 5は宇宙人全滅させたんだっけ?

19 20/06/29(月)15:22:58 No.704071532

4に出てきたドラゴンは嫌すぎる

20 20/06/29(月)15:23:19 No.704071606

>とりあえず武器重ねと距離減衰の仕様だけなくなってたらいいなぁ… ダイバーの残弾によって性能劣化してくのも無くしてほしい

21 20/06/29(月)15:23:42 No.704071690

>5とIRの記憶がごっちゃになってるな… >5は宇宙人全滅させたんだっけ? 司令官が特攻してきて倒したらびびって帰った

22 20/06/29(月)15:23:46 No.704071696

>5とIRの記憶がごっちゃになってるな… >5は宇宙人全滅させたんだっけ? カエルが地球に住み着いたしアリとかも残ってるよ!

23 20/06/29(月)15:23:48 No.704071702

龍撃陣は本当に辛い

24 20/06/29(月)15:24:05 No.704071761

>5とIRの記憶がごっちゃになってるな… >5は宇宙人全滅させたんだっけ? 司令官だけ倒してほぼ無傷で帰って行った カエルとアリは地球に残した

25 20/06/29(月)15:24:09 No.704071768

虫がダメって人用にとっつきやすいグラフィックを用意したから 本格的にすみ分けてえぐいの出してくるかもしれん…

26 20/06/29(月)15:24:18 No.704071792

ドラゴンは狙撃しようとするとバレルロールするから嫌い!

27 20/06/29(月)15:24:20 No.704071806

6.1出してくれ

28 20/06/29(月)15:24:22 No.704071814

>4に出てきたドラゴンは嫌すぎる くわえられて空中飛ばれるの最悪すぎる…

29 20/06/29(月)15:24:56 No.704071947

>5は宇宙人全滅させたんだっけ? 全滅じゃなく全撤退させた と思ってたら奴隷階級のカエルとか家畜の虫はがっつり残ってた

30 20/06/29(月)15:25:20 No.704072017

>カエルとアリは地球に残した どうして…

31 20/06/29(月)15:25:29 No.704072050

地球は巨大生物の養殖場なんだ!

32 20/06/29(月)15:25:37 No.704072079

ドラゴンは仕様変えてくれたらいいや

33 20/06/29(月)15:25:39 No.704072084

毎回とりあえずノーマルをレンジャーでクリアしてから他の兵科に手を伸ばす 一周あたりのステージ数多すぎない方が嬉しいなあ

34 20/06/29(月)15:26:00 No.704072169

ステージ数は100くらいあればいいよ

35 20/06/29(月)15:26:10 No.704072200

人類が1割になるまでボロボロにされてから数年でどれくらい復興してるかな…

36 20/06/29(月)15:26:12 No.704072206

IRで武器拾う要素は無くなったのが これはこれでなんか味気ないな… ってなったから悩むところだ

37 20/06/29(月)15:26:51 No.704072330

>ps4で出てくれたら嬉しいけど処理が追いつくのか心配 追いついてないのが地球防衛軍みたいなところあるし…

38 20/06/29(月)15:26:56 No.704072344

飛びカエルとドラゴンは爆破で遠くに飛ばして遊んでたな

39 20/06/29(月)15:27:03 No.704072363

毎回100くらいじゃない?

40 20/06/29(月)15:27:10 No.704072385

IRは武器拾う要素ないよりも武器共通なのがよくなかったきがする それこそレンジャーとかまったく使わなくていいじゃんになってた

41 20/06/29(月)15:27:17 No.704072415

高速飛行円盤だけはやめてくだち…

42 20/06/29(月)15:27:48 No.704072520

>虫がダメって人用にとっつきやすいグラフィックを用意したから >本格的にすみ分けてえぐいの出してくるかもしれん… 虫ダメな人はボクセルEDFもダメだと思う…

43 20/06/29(月)15:27:52 No.704072542

ドラゴンはオタマジャクシがほぼそのまんまだったしどういう感じで出てくるのか…

44 20/06/29(月)15:28:03 No.704072569

あの攻撃が当たると止まるさえなくなれば俺は嬉しいよ

45 20/06/29(月)15:28:23 No.704072633

アーケルスとエルギヌスが画面狭しと出まくる面は欲しいな

46 20/06/29(月)15:28:30 No.704072665

セールしてるから3以来の5をやってるけどミサイル撃ちっぱなし出来なくなったのが悲しい

47 20/06/29(月)15:28:34 No.704072682

ドロップアイテム拾いに行くのだけダルいしゲームの外側の都合の面倒くささを感じるから改良してくれたら嬉しい

48 20/06/29(月)15:28:42 No.704072706

アーマーを共有にしてほしい

49 20/06/29(月)15:28:46 No.704072714

>人類が1割になるまでボロボロにされてから数年でどれくらい復興してるかな… ほぼ廃墟のままなんじゃないかなと思う 画面写真見る限りfalloutみたいな荒廃した世界風のをやりたいのかなとすら思える

50 20/06/29(月)15:29:00 No.704072768

>ドラゴンはオタマジャクシがほぼそのまんまだったしどういう感じで出てくるのか… ただのドラゴンじゃなくてでかいドラゴンが復活するのかもしれない

51 20/06/29(月)15:29:05 No.704072781

虫がダメの時点で向いてないからやめとけよう

52 20/06/29(月)15:29:23 No.704072838

>アーマーを共有にしてほしい 4辺りから拾った兵科とは別に他の兵科のアーマーも増えたよね?

53 20/06/29(月)15:30:01 No.704072962

そうだ5は確かそんな終わり方だったなあ 生き残ったけど全然救いがないやん…って思ったのを覚えてる

54 20/06/29(月)15:30:25 No.704073026

バスターショットとブレイザーの引き継ぎだけはして欲しい

55 20/06/29(月)15:30:28 No.704073032

アーマー稼ぎはirみたいに買う方にしてくれ普通にプレイするだけで1万行くなら文句ないけどまず放置稼ぎという虚無の作業やらないと効率的に到達しないのが面倒

56 20/06/29(月)15:30:43 No.704073072

5は1周長くてIRは短く感じたからその中間くらいがいいな

57 20/06/29(月)15:30:43 No.704073073

>4辺りから拾った兵科とは別に他の兵科のアーマーも増えたよね? ちょっと違う 拾ったアーマーが勝手に分配されてる

58 20/06/29(月)15:30:51 No.704073101

>ドロップアイテム拾いに行くのだけダルいしゲームの外側の都合の面倒くささを感じるから改良してくれたら嬉しい 今更だしわりとマシになってる方だと思う 武器稼ぎやってる時は舌打ちしたくなるけど生存を取るか欲を出すかの天秤にかけてる時は結構楽しいし

59 20/06/29(月)15:30:51 No.704073102

2も4もなんだかんだ復興してたから復興できてない状態でどうなるのか楽しみ

60 20/06/29(月)15:30:53 No.704073107

5はマジで楽しかったから期待半分にしとく ゲームやらなそうなやつも5はやってたくらいだった

61 20/06/29(月)15:30:54 No.704073112

武器拾って強化自体はいいけど拾った直後は大体使い物にならないのがいけない もし強化残すならダブりは素材になってそれを消費して強化とかにしてほしい

62 20/06/29(月)15:30:58 No.704073117

潜水母艦は1つだけ残ってたからニクスとかなんとか作れる程度かなぁ エアレが消えてたらやだなぁ

63 20/06/29(月)15:31:09 No.704073154

PS4だけだとしても5で遊べるんだよな

64 20/06/29(月)15:31:35 No.704073235

中盤以降の壊滅状態の時点であまり救いはないと思う

65 20/06/29(月)15:31:36 No.704073240

金アリあれ要らない

66 20/06/29(月)15:31:46 No.704073272

蟷螂とか蜻蛉とか虫の種類増えないかなあ

67 20/06/29(月)15:32:07 No.704073335

人間にそっくりで撃ちたくないと言われるカエル EDFのヘルメットで見えないけど顔の上半分はインスマウス面してるんだろうな

68 20/06/29(月)15:32:17 No.704073372

>>4辺りから拾った兵科とは別に他の兵科のアーマーも増えたよね? >ちょっと違う >拾ったアーマーが勝手に分配されてる 1個拾ったら合計で1以上増えるんだから分配って言うのかなぁ…

69 20/06/29(月)15:32:18 No.704073374

プライマーの母星に殴り込みとか有るのかな?

70 20/06/29(月)15:32:34 No.704073428

3から4での技術革新というかEDFの強化すごかったよね 冒頭から3ラスボスのマザーシップが11隻襲来!でオイオイオイからの4隻撃墜成功でEDF!EDF!ってなった

71 20/06/29(月)15:32:41 No.704073455

復興ゲーとして倒せば倒すほど資材が集まって都市(ステージ)が復興していくのが見えるといいな

72 20/06/29(月)15:32:45 No.704073471

オペレーターちゃん続投してるのかな 途中で宗教に目覚めたみたいになってたけど好きだしいてほしい

73 20/06/29(月)15:32:50 No.704073489

カエルの見た目なのに「雨に弱そう」って台詞は今でもミスだろとしか思えない

74 20/06/29(月)15:33:00 No.704073523

不自由なシステムやチープなゲームプレイもじわじわ改善されてはいるんだけど プレイヤーが本当に求めてる快適さ・リッチさには毎度届かない感じなのがもどかしい そういう意味じゃIRが外部からのいい刺激になってくれるかと思ってたけどふるわなかったし…

75 20/06/29(月)15:33:27 No.704073593

卵を探してます

76 20/06/29(月)15:33:34 No.704073617

星間移民を目指して銀河殴り込み艦隊で復興素材を強奪しにいこう

77 20/06/29(月)15:33:58 No.704073694

サンプルお願いします

78 20/06/29(月)15:33:59 No.704073696

>カエルの見た目なのに「雨に弱そう」って台詞は今でもミスだろとしか思えない 人間そっくりだ!ってセリフだったり あとから出てくるグレイ型には言わなかったり途中でデザイン変わったよねこれ

79 20/06/29(月)15:34:01 No.704073701

>不自由なシステムやチープなゲームプレイもじわじわ改善されてはいるんだけど >プレイヤーが本当に求めてる快適さ・リッチさには毎度届かない感じなのがもどかしい >そういう意味じゃIRが外部からのいい刺激になってくれるかと思ってたけどふるわなかったし… 海外製のIAでリロード実装してからようやく4でリロード出したし 何か取り入れるだろう…

80 20/06/29(月)15:34:05 No.704073714

今5の60ステージくらいなんだけど 全然希望が見えない… まだ巨大怪獣も倒せてないし母艦もまだ落とせてないし

81 20/06/29(月)15:34:07 No.704073722

サンドロは視界を妨害する要素ないと死んじゃうの?

82 20/06/29(月)15:34:26 No.704073786

初代くらいアーマー増えてくれれば楽なんだけどな

83 20/06/29(月)15:34:38 No.704073821

水増しというかミッション間の繋がりが無茶苦茶なのが多いから絞ってくれ

84 20/06/29(月)15:34:45 No.704073849

>>カエルの見た目なのに「雨に弱そう」って台詞は今でもミスだろとしか思えない >人間そっくりだ!ってセリフだったり >あとから出てくるグレイ型には言わなかったり途中でデザイン変わったよねこれ グレイには「人間とは似ても似つかない」って言ってる カエルの方には「人間とそっくりだ」つってる どう考えても逆だよな…

85 20/06/29(月)15:34:54 No.704073871

カエルの見た目で人間にそっくりとか言ってたんだっけ

86 20/06/29(月)15:35:06 No.704073896

武器集めはともかくアーマーは進行度で勝手に増えるくらいにして欲しい

87 20/06/29(月)15:35:06 No.704073898

su4008234.jpg su4008237.jpg この説明だけ見るとストーム1がワンマンアーミーしてるんだよなぁ まぁ兵器映ってるから途中で増えるかなんかするんだろうけど

88 20/06/29(月)15:35:22 No.704073955

IRやるとステージデザインに関してはサンドロットはちゃんと考えて作ってるんだなぁ…ってなるなった

89 20/06/29(月)15:35:32 No.704073994

グレイ見てロボットって言うのも変な話

90 20/06/29(月)15:35:33 No.704073996

音声撮ってからグラ差し替えたんだろうなとは思う

91 20/06/29(月)15:35:34 No.704074002

5は敵のレーザー以外は概ね満足で楽しかったよ

92 20/06/29(月)15:35:34 No.704074003

>>人類が1割になるまでボロボロにされてから数年でどれくらい復興してるかな… >ほぼ廃墟のままなんじゃないかなと思う >画面写真見る限りfalloutみたいな荒廃した世界風のをやりたいのかなとすら思える やりたいことも理解できるしまともな文明が滅びた後の世界での戦闘は今までと趣がまるで違って楽しそうだけどもう防衛「軍」じゃないよな…

93 20/06/29(月)15:35:35 No.704074005

いい加減アーマーと武器は自動回収してくれないかな

94 20/06/29(月)15:35:39 No.704074013

5はシナリオ的にはずっと負け戦でちょっと気が滅入るよね ストーム1がいるところはなぜか勝ってるみたいな感じだけど

95 20/06/29(月)15:35:40 No.704074017

今回はズンパス買わんぞ 5のDLCにはがっかりした

96 20/06/29(月)15:35:44 No.704074030

>水増しというかミッション間の繋がりが無茶苦茶なのが多いから絞ってくれ ミッション多いのが初期のウリだったけど 今は多すぎるって思ってしまう

97 20/06/29(月)15:36:02 No.704074078

ミスマッチな無線に関してはそういうネタなのかひっくり返ったのかどっちなんだろね

98 20/06/29(月)15:36:12 No.704074110

主人公はまたストーム1なのかな?

99 20/06/29(月)15:36:14 No.704074112

いい加減システム一新してくれ

100 20/06/29(月)15:36:18 No.704074126

>オペレーターちゃん続投してるのかな >途中で宗教に目覚めたみたいになってたけど好きだしいてほしい あの子はぶつぶつ喋ってたり本部の人に怒られたりしてるけど内容はそこまでおかしくはないと思うんだよね旗艦が卵っぽくないだけで

101 20/06/29(月)15:36:30 No.704074165

兵科4に難易度5種類だからな…

102 20/06/29(月)15:36:52 No.704074237

>今回はズンパス買わんぞ >5のDLCにはがっかりした 目玉の追加ステージがあまりにも遅すぎたし ズンパスの範囲がいらんものばかりで個別買いした方がマシだったしなぁ

103 20/06/29(月)15:37:03 No.704074265

ストーム1崇める宗教とかできてそう

104 20/06/29(月)15:37:23 No.704074339

>主人公はまたストーム1なのかな? 3→4だと同じストーム1だった 終盤のオメガチームとの同窓会で初めて発覚する設定でそれまでは一般兵にも顔知られてない一兵卒扱いだったけど

105 20/06/29(月)15:37:34 No.704074379

>やりたいことも理解できるしまともな文明が滅びた後の世界での戦闘は今までと趣がまるで違って楽しそうだけどもう防衛「軍」じゃないよな… ある意味原点回帰というかシリーズの当初は地球を守る兵士は一人か二人だったからな…

106 20/06/29(月)15:37:36 No.704074388

5は局所的には勝ってるけど大局的に負け続けて最後の最後で敵が舐めプしたからラッキーワンパンって感じだな 途中で普通のマザーシップ1隻くらい落とさせてほしかった

107 20/06/29(月)15:37:37 No.704074390

>兵科4に難易度5種類だからな… オンとオフで進行度も分けちゃう!

108 20/06/29(月)15:37:38 No.704074394

軍曹が生きてたら後居なくても許せる

109 20/06/29(月)15:38:00 No.704074443

>5はシナリオ的にはずっと負け戦でちょっと気が滅入るよね >ストーム1がいるところはなぜか勝ってるみたいな感じだけど 本当に何故か勝ってるとしか言いようがないんだよな…居なかったら全滅してる戦いしかないし全滅し終わっても戦い続けてるし

110 20/06/29(月)15:38:03 No.704074450

IRに輸入して欲しい要素は1個だけだな infやったら下の難易度全部クリア扱いになってくれたらそれだけでいい

111 20/06/29(月)15:38:06 No.704074461

>いい加減システム一新してくれ それはEDFでやる必要ないんで…

112 20/06/29(月)15:38:08 No.704074469

>軍曹が生きてたら後居なくても許せる やだやだぁ!大将って呼んでくれるゴリラも欲しいよぉ!

113 20/06/29(月)15:38:15 No.704074493

su4008242.jpg 世界の人口が1割まで減ったのに何だろなこの観光地は

114 20/06/29(月)15:38:17 No.704074502

>今回はズンパス買わんぞ >5のDLCにはがっかりした ミッションのフレーバーテキストと無線が醍醐味なのにそれがなくて無味乾燥すぎる

115 20/06/29(月)15:38:28 No.704074534

>>主人公はまたストーム1なのかな? >3→4だと同じストーム1だった >終盤のオメガチームとの同窓会で初めて発覚する設定でそれまでは一般兵にも顔知られてない一兵卒扱いだったけど あのオメガチームのセリフはちょっと泣きそうになったよ…

116 20/06/29(月)15:38:42 No.704074584

>軍曹が生きてたら後居なくても許せる ラストバトルで名有りキャラほぼ全滅してる可能性高いのがなぁ 軍曹だけでも生きていてくれ グリムリーパーは死亡確定してしまってめっちゃつらい

117 20/06/29(月)15:39:03 No.704074638

4系は面白かったな… ブリーフィングの曲聴いてるだけで泣けた

118 20/06/29(月)15:39:13 No.704074663

後から復活しそうだがGR隊長

119 20/06/29(月)15:39:22 No.704074690

>グリムリーパーは死亡確定してしまってめっちゃつらい それでも最終戦でやっとリハビリが終わったぜ!って出てくるのを期待してるんだ…

120 20/06/29(月)15:39:22 No.704074691

オンラインでの参加人数増やしくんないかなぁ5の4人でもちょくちょく通信が切れたりすることはあったけど

121 20/06/29(月)15:39:31 No.704074714

5のストーム1はアルバイトに来た新人がなし崩し的に兵士として参加することになって あまりにも戦果を挙げてたから一人で特殊部隊の呼称を与えられることになるっていうのがストーリーがあって好き

122 20/06/29(月)15:39:32 No.704074721

今度こそPC版まで我慢するんだ・・・

123 20/06/29(月)15:39:40 No.704074744

>>軍曹が生きてたら後居なくても許せる >ラストバトルで名有りキャラほぼ全滅してる可能性高いのがなぁ >軍曹だけでも生きていてくれ >グリムリーパーは死亡確定してしまってめっちゃつらい でもあいつらのことだし絶対窮地の戦場に唐突に現れて助けに来てくれると思う

124 20/06/29(月)15:39:42 No.704074746

>IRは武器拾う要素ないよりも武器共通なのがよくなかったきがする >それこそレンジャーとかまったく使わなくていいじゃんになってた 個人的に一番ダメだったのは武器が素直にパワーアップしない所 無駄に使い辛くなっていきやがって…

125 20/06/29(月)15:39:50 No.704074772

名指しで死んだって言われてるってことは復活フラグだと信じている

126 20/06/29(月)15:39:54 No.704074783

グリムリーパー隊の生き残りがサイボーグ手術を受け復活!

127 20/06/29(月)15:40:07 No.704074821

4のオメガチームだって本部からは生きとったんかワレ!って扱いだったしグリムリーパーもきっと出てくるよ

128 20/06/29(月)15:40:07 No.704074826

軍曹オメガチーム作って出てこないかな…

129 20/06/29(月)15:40:25 No.704074878

>グリムリーパー隊の生き残りがサイボーグ手術を受け復活! ヒサシブリダナ…ストームワン…

130 20/06/29(月)15:40:31 No.704074901

最終ミッションだけはNPCのストームチーム全員不死属性消えてるんだっけか

131 20/06/29(月)15:40:35 No.704074917

>5のストーム1はアルバイトに来た新人がなし崩し的に兵士として参加することになって >あまりにも戦果を挙げてたから一人で特殊部隊の呼称を与えられることになるっていうのがストーリーがあって好き ストーム1って呼ばれるところはめちゃくちゃ盛り上がった そこらあたりは泣くほど好きだけどそっからめっちゃ中だるみが…

132 20/06/29(月)15:40:45 No.704074947

>いい加減システム一新してくれ シリーズプレイヤーが前作からの改善点を見て大げさに褒めちゃうのがいけないのかなって気もする レンジャーがとうとうダッシュ出来るようになった!とかそもそもそんなに褒めるとこじゃない

133 20/06/29(月)15:41:11 No.704075004

生き残りを拾っては吸収して巨大なストームチームを作ろう!

134 20/06/29(月)15:41:24 No.704075036

いいよね金アリ鎧クモだろうが真っ向正面からガチンコできるオメガチーム 強すぎる…

135 20/06/29(月)15:41:33 No.704075067

各兵科のプロフェッショナルを集めてストームチーム結成いいよね…

136 20/06/29(月)15:41:37 No.704075079

サイボーグバルガになってかけつけるグリムリーパーか…

137 20/06/29(月)15:41:45 No.704075097

システム一新した外伝2つがあのザマだからな… IAはそこそこ好きだったけど 大望のリロード初実装だしな!

138 20/06/29(月)15:41:49 No.704075118

>巨大なストームチーム 異星の技術で巨大なストーム1が戦えば解決する

139 20/06/29(月)15:41:51 No.704075124

隊員コレクション要素を追加しよう

140 20/06/29(月)15:42:00 No.704075150

>各兵科のプロフェッショナルを集めてストームチーム結成いいよね… エアレイダー…

141 20/06/29(月)15:42:02 No.704075155

>いいよね金アリ鎧クモだろうが真っ向正面からガチンコできるオメガチーム >強すぎる… 3初登場ステージの烈火で女王アリを一瞬で蹴散らす鮮烈デビューが忘れられない

142 20/06/29(月)15:42:32 No.704075236

>エアレイダー… 最後の方にかけつけてくれるニクス隊がいるし…

143 20/06/29(月)15:42:47 No.704075284

警備員 スタントマン 運送屋 整備士 そんな5のストームチーム

144 20/06/29(月)15:42:49 No.704075289

>隊員コレクション要素を追加しよう これはちょっと面白そう

145 20/06/29(月)15:42:57 No.704075312

NPC召喚できるようにならないかな

146 20/06/29(月)15:43:09 No.704075347

5のエンディングの説明やIRでEDFと敵対する人類の組織が出てきたから6はfalloutのレイダーみたいな奴らとも戦うのかも

147 20/06/29(月)15:43:28 No.704075401

インタビュー読んだせいかもしれないけどウルトラマン見た後で無性に5やりたくなって… アサルトライフル持ってビルを挟んで怪獣と並走って絵が思いっきり既視感

148 20/06/29(月)15:43:40 No.704075438

>やりたいことも理解できるしまともな文明が滅びた後の世界での戦闘は今までと趣がまるで違って楽しそうだけどもう防衛「軍」じゃないよな… むしろこの初期設定は残った1割の人類の中から共に戦ってくれる同志が出てきて軍と呼べる形になった瞬間が盛り上がる奴!

149 20/06/29(月)15:43:51 No.704075471

>隊員コレクション要素を追加しよう それはもう一個の方にある あれシリーズの名あり?キャラ全員集合するぞ

150 20/06/29(月)15:44:27 No.704075578

5はやって後悔はしないと思うよ今は結構安くなってるし 途中でもうお腹いっぱい…とはなるかもしれないけど

151 20/06/29(月)15:44:31 No.704075595

シリーズの名有りキャラってほぼ覚えてない…

152 20/06/29(月)15:44:42 No.704075627

1割って言っても全世界で7億人生きてる世界

153 20/06/29(月)15:45:09 No.704075692

武器集めはともかく難易度と兵科事のクリア率の判定のお陰でやりこむのが面倒くさいんだよね…

154 20/06/29(月)15:45:10 No.704075696

ボクセルの方はそういうウリなのか…まああれはいいかな

155 20/06/29(月)15:45:32 No.704075761

>1割って言っても全世界で7億人生きてる世界 建造物破壊専門生物大量投入されまくったのによく生き残ってるな…

156 20/06/29(月)15:45:39 No.704075782

ボクセルのも4人までなんだよな 負荷低そうなんだからもっと…

157 20/06/29(月)15:45:48 No.704075812

>ボクセルの方はそういうウリなのか…まああれはいいかな 開発自体違うし正直スルーでいいと思う 評判よかったら買ってもいいかなくらい

158 20/06/29(月)15:46:16 No.704075889

>1割って言っても全世界で7億人生きてる世界 ガンダムXよりマシだな

159 20/06/29(月)15:46:24 No.704075913

侵略生物さえいなきゃ7億人いりゃ人口自体は復興できると思うけどな まだ普通にいるからな…

160 20/06/29(月)15:46:27 No.704075925

ボクセルって開発チーム違うの?

161 20/06/29(月)15:46:53 No.704075994

IRのところ

162 20/06/29(月)15:47:06 No.704076036

残党を掃討だけなら…って思うけどどうなるんだろう…

163 20/06/29(月)15:47:12 No.704076067

クリア率とかほんと水増しの要因にしかなってないもんな

164 20/06/29(月)15:47:28 No.704076108

ボクセルも買うつもりだけど期待はしてない クソゲーでも文句言うつもりはない

165 20/06/29(月)15:47:45 No.704076155

なんか増えてるしな敵種…

166 20/06/29(月)15:47:52 No.704076176

>残党を掃討だけなら…って思うけどどうなるんだろう… まあ当然「これが最後の奴らの巣穴だ!こいつを潰せば人類の勝利だ!」ってミッションで追加の敵がやってくるわけだが…

167 20/06/29(月)15:47:54 No.704076181

主要基地ぶっ壊されまくってるし武器は敵のやつの改造品だらけになってたりしないかな

168 20/06/29(月)15:48:04 No.704076221

>>1割って言っても全世界で7億人生きてる世界 >ガンダムXよりマシだな 1億しかいないのか… 随分マシだな! 大丈夫に思えてきた

169 20/06/29(月)15:48:37 No.704076305

今回の皇帝都市とか星食らいポジはどんな感じで来るか凄い楽しみ

170 20/06/29(月)15:48:52 No.704076345

次はクリア率で武器制限解禁とか変なとこで縛るのやめて欲しい

171 20/06/29(月)15:49:27 No.704076438

なぁに200年くらい前は地球の人口は10億人もいなかったんだ 復興できるできる

172 20/06/29(月)15:50:26 No.704076613

5のストームチームの戦績が頭おかしすぎる

173 20/06/29(月)15:50:36 No.704076639

IRのドム割と好きだった

174 20/06/29(月)15:50:44 No.704076660

むしろ開幕7億人でそこから激戦が始まるわけだから終わった頃には1億切ってると思う!

175 20/06/29(月)15:51:27 No.704076772

>次はクリア率で武器制限解禁とか変なとこで縛るのやめて欲しい ホストが設定できるようにすればいいだけよな 低難易度の消火作業めんどいさいしそうしてほしい

176 20/06/29(月)15:52:09 No.704076890

そろそろオフライン専用でいいからジェノサイド砲シリーズ復活して欲しい

177 20/06/29(月)15:52:17 No.704076913

5の操作感で4.1が遊べたら最高だった

178 20/06/29(月)15:53:01 No.704077029

昔あった蜘蛛糸銃とか復活してほしいな

179 20/06/29(月)15:53:18 No.704077079

イズナーシリーズ好きなんすよ…

180 20/06/29(月)15:53:28 No.704077105

Xは太陽しばらく出てこないし病気流行るけどこっちは大気が綺麗になる代わりに巨大生物いるからどっちも大変だな…

181 20/06/29(月)15:53:48 No.704077156

巨大ロボは5のバルガより4のバラムのほうがヒロイックで好き

182 20/06/29(月)15:53:55 No.704077187

ミッション数100超えは流石に辛いからもうちょい絞って…

183 20/06/29(月)15:54:01 No.704077204

兵科増えすぎて大変なのかもしれないけど武器の一言コメントいいよね

184 20/06/29(月)15:54:32 No.704077294

ダンゴムシはやっぱクソだと思うの…

185 20/06/29(月)15:54:51 No.704077355

>兵科増えすぎて大変なのかもしれないけど武器の一言コメントいいよね ちょくちょくこの世界の人類の後の事かんがえるとヤバいもの作ってるな…ってなるの良いよね

186 20/06/29(月)15:55:10 No.704077414

ドラゴンは超巨大枠て一匹でるくらいにしてくれ

187 20/06/29(月)15:55:21 No.704077451

5ってEDF本部どうなってたっけ

188 20/06/29(月)15:55:27 No.704077467

レギンレイヴみたいに相討ちまで行ってしまうんじゃ感がある

189 20/06/29(月)15:55:55 No.704077551

神に備えるためだから仕方ないね

↑Top