20/06/29(月)13:27:11 闇市い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/29(月)13:27:11 No.704050383
闇市いいよね
1 20/06/29(月)13:30:58 No.704051098
なんかこう安心安全な光の闇市的なのないかな
2 20/06/29(月)13:32:52 No.704051406
メルカリ
3 20/06/29(月)13:36:34 No.704052073
フリマ
4 20/06/29(月)13:37:09 No.704052162
ショバ代って事は 敷地がヤクザの所有物なんだろか
5 20/06/29(月)13:38:35 No.704052397
警官だって賄賂とか貰えば良いじゃん
6 20/06/29(月)13:39:33 No.704052594
残飯シチューってゴミ入りらしいな
7 20/06/29(月)13:39:43 No.704052627
所有物っていうか縄張りの中って感じじゃないかな
8 20/06/29(月)13:39:48 No.704052647
トラブルあったら守ってやる代だよ トラブルはヤクザが起こすけど
9 20/06/29(月)13:39:56 No.704052673
>残飯シチューってゴム入りらしいな
10 20/06/29(月)13:46:52 No.704053940
メチルは粗悪以前の問題だろ!
11 20/06/29(月)13:48:35 No.704054250
>なんかこう安心安全な光の闇市的なのないかな 矛盾してないか
12 20/06/29(月)13:50:19 No.704054559
>メチルは粗悪以前の問題だろ! 目散るなんて言われてたくらいなので…
13 20/06/29(月)13:51:40 No.704054781
特攻隊の人…
14 20/06/29(月)13:54:07 No.704055198
バクダンマジでやばくね?
15 20/06/29(月)13:54:30 No.704055268
戦争で土地所有者が曖昧になっていた時に何食わぬ顔で全部自分の物にして大金持ちになった人が近所にいる
16 20/06/29(月)13:56:29 No.704055639
親父は生活保護で兄妹4人で暮らしていた それでも極貧生活だったけど お国への感謝の気持ちが今でも凄い
17 20/06/29(月)13:56:34 No.704055656
>戦争で土地所有者が曖昧になっていた時に何食わぬ顔で全部自分の物にして大金持ちになった人が近所にいる 戦後の混乱時にいち早く上手く立ち回った人は得したろうなぁ
18 20/06/29(月)13:56:59 No.704055726
闇市って名称は有名だけど立っていた期間は割と短かったりする
19 20/06/29(月)13:57:26 No.704055797
カストリ紙ってカストリ酒から取ってるのか
20 20/06/29(月)14:00:03 No.704056260
食糧難なのに闇市の人達はどこから仕入れてたの?
21 20/06/29(月)14:00:56 No.704056425
物流が死んだから困ってるだけで田舎には飯はあったんだ 持ってきて売ってる
22 20/06/29(月)14:01:54 No.704056559
戦時中も田舎のばあちゃんちは食うものに困らなかったって言ってたな
23 20/06/29(月)14:02:24 No.704056660
>食糧難なのに闇市の人達はどこから仕入れてたの? 基本はコネ 残飯シチューとか文字通り在日米軍の残飯を引き取ってそのまま煮込んでる
24 20/06/29(月)14:02:48 No.704056740
>食糧難なのに闇市の人達はどこから仕入れてたの? 田舎の農家から直接買い付けたりして苦労して持ってくる正しい意味での転売したり
25 20/06/29(月)14:02:57 No.704056766
当時の写真居ると街路時やあぜ道にいたるところに 食べれる作物植えて育ててて異常な風景
26 20/06/29(月)14:02:58 No.704056771
こういう見るとなんでも商売できる機転が一番大事だなあって思う
27 20/06/29(月)14:03:06 No.704056796
配給制の時代だし正規の流通じゃなければ基本は闇
28 20/06/29(月)14:03:44 No.704056906
>食糧難なのに闇市の人達はどこから仕入れてたの? 闇米とかだと戦時中もこっそり作ってたけど国の為に差し出せって言われるの嫌だからため込んでた地主とかが居て それを市場に流したと闇米で財産作った婆さんから聞いた
29 20/06/29(月)14:04:25 ID:r7RZHk1A r7RZHk1A No.704057019
削除依頼によって隔離されました こんなスレ画ですら日本賛美に変換できるネトウヨには恐れ入る
30 20/06/29(月)14:04:49 No.704057089
>カストリ紙ってカストリ酒から取ってるのか カストリ酒は三合も飲めば潰れる →三号で潰れるクソ雑誌だからカストリ雑誌
31 20/06/29(月)14:05:06 No.704057147
>こういう見るとなんでも商売できる機転が一番大事だなあって思う 山田風太郎の日記を見ると周りの人が闇商売しようとして失敗しまくってる…
32 20/06/29(月)14:05:26 No.704057206
急にネトウヨとか言われても…
33 20/06/29(月)14:06:17 No.704057372
警官が闇商売したいよって言ってるけどやってただろ絶対
34 20/06/29(月)14:06:45 No.704057459
>山田風太郎の日記を見ると周りの人が闇商売しようとして失敗しまくってる… 商才ないと厳しいだろうしヤクザの目もあるからなぁ
35 20/06/29(月)14:06:48 No.704057464
ネトウヨって言葉使いたいんですね
36 20/06/29(月)14:07:29 No.704057604
ヤミ米食ってないと飢えて死ぬからな… 売りはやらなくても関わってはいる
37 20/06/29(月)14:07:40 No.704057638
サザエさんも家族で闇市に行ってたな
38 20/06/29(月)14:07:44 No.704057646
ダイエーの創業者だったか?忘れたが 焼け野原の東京でこれはチャンスと土地の権利書を二束三文で買いまくった 売る方も今家族に食べさせる食料の方が大事だから売るしかなかった 朝鮮特需であっという間にに土地価格が上昇
39 20/06/29(月)14:08:46 No.704057823
バクダンの原料やばすぎない?
40 20/06/29(月)14:09:19 No.704057934
国内の自給率8割くらいはあったから人口多くて食料生産の無い都市部は飢えてたけど田舎は余ってる所も多かった
41 20/06/29(月)14:09:49 No.704058048
>ショバ代って事は >敷地がヤクザの所有物なんだろか 所有物だったかは忘れたけど市を仕切ってたみたいな話を聞いた覚えがある 闇市周りについては戦災孤児について書いた本で触れられてたけど題名を忘れた
42 20/06/29(月)14:10:04 No.704058102
>ショバ代って事は >敷地がヤクザの所有物なんだろか 商売できる場所の使用料と用心棒代だろうな
43 20/06/29(月)14:10:39 No.704058210
米軍の生ゴミはおいしいらしいな
44 20/06/29(月)14:11:18 No.704058311
>米軍の生ゴミはおいしいらしいな そりゃ栄養足りてないから…
45 20/06/29(月)14:11:49 No.704058415
非正規の品物流通なんだから公権力が仕切るわけないしやーさんが仕切りやりたがるでしょ
46 20/06/29(月)14:12:42 No.704058564
目につく奴片っ端から友達になるのが成功の秘訣
47 20/06/29(月)14:12:48 No.704058587
これだ戦災孤児と闇市 https://www.amazon.co.jp/dp/4103054557
48 20/06/29(月)14:12:53 No.704058600
バクダンって京都のしか知らないや
49 20/06/29(月)14:13:22 No.704058691
ヤクザ側の理屈で説明すると ・好き放題に店を出させたら絶対に良い場所悪い場所の取り合いで喧嘩する ・悪い客が来て商品を脅し取るかもしれない 以上のようなことを防ぐ為に俺たちが仕切ってやるだからその手間賃を払え またこういう混沌期は警察の手も回らないからお上にたてつくほどのことでなければ(たまの見せしめ逮捕を除けば)民間の自治機能として目こぼししてくれてた
50 20/06/29(月)14:13:29 No.704058706
こんな状況になってる原因の一つが米軍というか米国なので その責任でわりかし色々援助してくれてそれで全国で数百万人の餓死者出さずに済んだ まあ寄越した食料の一部は国内で余った飼料用食料とかもあったんやけどなブヘヘヘ
51 20/06/29(月)14:13:54 No.704058767
>こんな状況になってる原因の一つが米軍というか米国なので >その責任でわりかし色々援助してくれてそれで全国で数百万人の餓死者出さずに済んだ >まあ寄越した食料の一部は国内で余った飼料用食料とかもあったんやけどなブヘヘヘ 死ななきゃ安い!
52 20/06/29(月)14:13:56 No.704058774
優しい人が闇市近くの戦災孤児のたまり場にきてお風呂を提供してくれたらしいな 今日は女の子を連れて行ってあげるよ 明日は男の子を迎えに来るよと言っていたがそれ以来来ることはなかったって話を爺さんから聞いて 頭いいなと感心して不覚にも勃起してしまった
53 20/06/29(月)14:14:52 No.704058933
地主には勝手に無視してやってる 地主が文句言うとヤクザが乗り込んできて物理的に黙らせる だってヤクザだもの
54 20/06/29(月)14:15:26 No.704059028
>戦争で土地所有者が曖昧になっていた時に何食わぬ顔で全部自分の物にして大金持ちになった人が近所にいる 自分のものにするって具体的にはどうするの? 書類を作ったりするの?
55 20/06/29(月)14:16:16 No.704059176
そもそも地主が空襲で死んで記録も燃えてしまってたりするものな バイタリティ溢れる奴が勝つ時代
56 20/06/29(月)14:17:04 No.704059337
飴が高く売れるから 茨城産のサツマイモ澱粉を硫酸処理で糖化して作った密造黒飴が流通してた 糖化処理はすごい匂いが出て数日すると警察が取り締まりに来るから 農家の納屋を借りて場所を転々としながら作っていたらしい
57 20/06/29(月)14:17:34 No.704059425
ちょっと話違うけど 今は法律でショバ代請求するのもショバ代払うのも違法だってね 店はショバ払うと更に法律でも罰せられる 払わないで警察を呼ぶの一択
58 20/06/29(月)14:18:12 No.704059532
後に土地の公的な事務処理をする際に堂々と自分の土地じゃと申請する 長いこと占有すればもう所有権発生するしな めちゃくちゃだがめちゃくちゃで押し通れた混乱の時代なので……
59 20/06/29(月)14:18:13 No.704059535
>書類を作ったりするの? 柵とか作ったりバラック建てたりして勝手に占拠するだけだよ
60 20/06/29(月)14:19:09 No.704059701
>飴が高く売れるから >茨城産のサツマイモ澱粉を硫酸処理で糖化して作った密造黒飴が流通してた >糖化処理はすごい匂いが出て数日すると警察が取り締まりに来るから >農家の納屋を借りて場所を転々としながら作っていたらしい 焼酎部落って呼ばれるような小学生が官憲の見張りに駆り出されたりしたみたい
61 20/06/29(月)14:19:41 No.704059800
>今は法律でショバ代請求するのもショバ代払うのも違法だってね >店はショバ払うと更に法律でも罰せられる >払わないで警察を呼ぶの一択 福岡で手榴弾が飛び交う原因に
62 20/06/29(月)14:19:50 No.704059823
>自分のものにするって具体的にはどうするの? >書類を作ったりするの? 所有者も書類も焼けて残ってないのばかりだからそこに居座って権利主張 現代だって条件付きだが数年続ければそれで自分のものにできるぞ
63 20/06/29(月)14:19:53 No.704059837
アメ横は今でも元闇市だった雰囲気が残ってる
64 20/06/29(月)14:19:54 No.704059842
闇市って非合法だから警察に見つかると解散!解散です!させられるのかと思ってたけどそういうものでもなかったのね
65 20/06/29(月)14:19:57 No.704059845
>残飯シチューってゴム入りらしいな ゴムよりタバコが嫌だな
66 20/06/29(月)14:20:08 No.704059871
社会制度も法的整備も倫理も何もかもが今とは違うんだよな 当時の映像見る限りはそうかけ離れてないように見えても今とは別世界
67 20/06/29(月)14:20:46 No.704059983
残飯売りは別に戦後に限らず大正頃の貧民窟でもあったよ 陸軍学校とか海軍学校から残飯もらってたみたいだ
68 20/06/29(月)14:20:55 No.704060008
>ゴムよりタバコが嫌だな 死ぬのでは…?
69 20/06/29(月)14:22:17 No.704060246
上に政策あれば下に対策ありで庶民はいつだってたくましいし現場レベルの人情込みの折り合いは常にある
70 20/06/29(月)14:22:36 No.704060285
俺が子供の頃は浅草浅草寺とかで 「お国に尽くして戦争で不具になったからお恵みください」 という看板持って乞食している身体障害者をよく見かけて怖かった
71 20/06/29(月)14:22:42 No.704060299
>死ぬのでは…? 飢えて死ぬのとどっちがいい?
72 20/06/29(月)14:23:32 No.704060437
>俺が子供の頃は浅草浅草寺とかで >「お国に尽くして戦争で不具になったからお恵みください」 >という看板持って乞食している身体障害者をよく見かけて怖かった おっさんいくつだよ……
73 20/06/29(月)14:23:39 No.704060460
この漫画小さい頃に読んだことあるな…
74 20/06/29(月)14:24:00 No.704060517
リキつけなよ ちゃんとした肉だぜ
75 20/06/29(月)14:24:14 No.704060558
>>死ぬのでは…? >飢えて死ぬのとどっちがいい? タバコ美味しい!タバコ美味しい!
76 20/06/29(月)14:24:46 No.704060637
>所有者も書類も焼けて残ってないのばかりだからそこに居座って権利主張 >現代だって条件付きだが数年続ければそれで自分のものにできるぞ ちょっと前に探偵ファイルでその事例が話題になってたな あれの顛末どうなったんだろ
77 20/06/29(月)14:24:59 No.704060681
>おっさんいくつだよ…… 03年頃まで秋葉原にもいたよ 本物か知らんけどな
78 20/06/29(月)14:25:12 No.704060725
駅前の一等地にパチンコ屋が多いのは…
79 20/06/29(月)14:25:23 No.704060752
HONDA躍進のキッカケとなる自転車用エンジン『バタバタ』 アレの利便性を最初に理解し購入したのは田舎へ商品の買付けに行く闇屋だったらしい
80 20/06/29(月)14:26:17 No.704060890
残飯シチューだとあんまりにもな名前だからびっくりシチューとかそんな名前で売ってたような
81 20/06/29(月)14:26:21 No.704060902
メチルは何故かゆっくり燗つければ大丈夫とか言われてたらしい 当然死ぬ
82 20/06/29(月)14:26:45 No.704060964
いくつだよ…ってなるのは見かけた側じゃなくて乞食やってるほうに言うべきだな
83 20/06/29(月)14:27:15 No.704061057
カズノコとクジラ肉は安くて貧乏人の食い物で 茶碗に山のように盛って食ったと親父が言ってた 今じゃ高級品に
84 20/06/29(月)14:27:26 No.704061083
ホントにデカい規模でやってたのは数ヶ月ぐらいでその最中も割とガンガン潰されてた
85 20/06/29(月)14:28:59 No.704061323
これに今みたいなパンデミックがかぶったら悲惨だろうなあ