20/06/29(月)12:09:08 ゲーム... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/29(月)12:09:08 No.704032906
ゲームだとそこまで表現しきれてない印象だけどアニメとか漫画みたいな媒体だと本領発揮してるよね
1 20/06/29(月)12:10:43 No.704033270
シミュレーションゲームなスパロボはともかくアクションゲームで性能完全再現されたら扱える自信ねぇな…
2 20/06/29(月)12:12:30 No.704033685
ゲームでも仕様上クソ強いの分類じゃねえか
3 20/06/29(月)12:12:38 No.704033712
殺人的加速性能ってのがあんまり分かんない
4 20/06/29(月)12:13:04 No.704033814
>ゲームでも仕様上クソ強いの分類じゃねえか 合体攻撃ないとあるとで全然攻撃力が違うからね
5 20/06/29(月)12:14:19 No.704034084
>シミュレーションゲームなスパロボはともかくアクションゲームで性能完全再現されたら扱える自信ねぇな… アクションだとバンカー攻撃するとき突進するタイプのモーションがあるやつだよね
6 20/06/29(月)12:15:22 No.704034307
ACERで使えたよな…
7 20/06/29(月)12:15:47 No.704034399
ACERは弾き現象なきゃなあ それでも凄い挙動だけど
8 20/06/29(月)12:15:57 No.704034433
戦力的にそろそろ厳しくない?とか言われだしたタイミングでスイとお出しされるU.U.N
9 20/06/29(月)12:16:05 No.704034456
突進モーションあるけど中距離からバンカーしたら隙だらけの的だから結局ゼロ距離まで自分で寄ってね!とかそういう調整
10 20/06/29(月)12:16:13 No.704034488
ゲーム的には打たれ弱さを改造なり育成で補えばかなり使いやすくなる
11 20/06/29(月)12:18:03 No.704034894
統率と合体攻撃あるだけで主戦力だよね
12 20/06/29(月)12:18:05 No.704034900
ACERでクレイモアからバンカーだかヒートホーンをよく使ってた気がする
13 20/06/29(月)12:18:06 No.704034902
なんだかんだ換装武器持てる持てないの差がでけえな…とスレ絵見てて思う
14 20/06/29(月)12:18:50 No.704035057
目がちかちかする
15 20/06/29(月)12:19:22 No.704035163
杭打ち機が格闘武器なのに命中マイナス補正なの好きちょっと嫌い
16 20/06/29(月)12:19:37 No.704035220
八房漫画でなるほど頭おかしいって理解できたアルトヴァイス
17 20/06/29(月)12:19:46 No.704035244
インパクトが一番役割あって強かった
18 20/06/29(月)12:20:11 No.704035345
ランスとかじゃなくてなんで杭打ち機なんですかね…
19 20/06/29(月)12:20:34 No.704035432
鉄砲玉になって死ぬ赤いやつ 当たったら即死の白いやつ
20 20/06/29(月)12:20:35 No.704035437
かっこいいだろう?
21 20/06/29(月)12:20:38 No.704035449
ゲーム的には射程ついてるけどこんなんで戦いたくない
22 20/06/29(月)12:20:57 No.704035549
>ランスとかじゃなくてなんで杭打ち機なんですかね… 杭打機は最強武器じゃないかんな!
23 20/06/29(月)12:21:11 No.704035604
>突進モーションあるけど中距離からバンカーしたら隙だらけの的だから結局ゼロ距離まで自分で寄ってね!とかそういう調整 本来ならそれをアホみたいな大推力でぶっ飛ばすって奴なんだけどねぇ… ACで言えばブースターふかすとVOB並みの速度が出るような
24 20/06/29(月)12:21:27 No.704035654
クレイモアが反撃武器として優秀すぎる
25 20/06/29(月)12:21:31 No.704035664
ランページゴーストは全部マニュアルでやってるとかいう頭おかしい設定
26 20/06/29(月)12:21:36 No.704035680
今も火力と補正面が狂ってるから強いよ 補正面でも補いきれないのがビルガーだよ…
27 20/06/29(月)12:21:45 No.704035714
インパクトは最強技が射程1対空不可非P武器とか尖りすぎじゃ
28 20/06/29(月)12:21:47 No.704035722
射程2でP無し武器なのいいよね 突撃なんて軟派な精神は無しで
29 20/06/29(月)12:21:52 No.704035741
>ゲーム的には射程ついてるけどこんなんで戦いたくない コンパクト2だとステークは射程1でクレイモアが射程1~2の玄人好みの射程だったぞ それでも援護で大活躍してたけど
30 20/06/29(月)12:22:34 No.704035901
ビルガーは面制圧力まったくないからな 高機動モードで全体攻撃やれ
31 20/06/29(月)12:22:38 No.704035928
ステークの射程も「武器の長さ」というよりは「武器使用に伴う突撃の距離」って感じのニュアンスだよね スパロボに攻撃と移動を同時に処理できるシステムあれば間違いなくステークは攻撃した後的の目の前のマスに移動してるタイプの武器だと思う
32 20/06/29(月)12:22:50 No.704035977
インパの白はクソよえーし強化したら赤との合体技なくなるという嫌がらせみたいな仕様だった
33 20/06/29(月)12:23:04 No.704036030
コンパクトは本体の誕生日設定で技量めっちゃ伸びてクリティカルで援護するマンになってた
34 20/06/29(月)12:23:22 No.704036092
合体技以外EN使わないし相方2人は自前で回復してくのも設計として無駄がなくていいよね…
35 20/06/29(月)12:23:43 No.704036180
>八房漫画でなるほど頭おかしいって理解できたアルトヴァイス 改造されてから更におかしい リーゼが無茶苦茶すぎる
36 20/06/29(月)12:23:47 No.704036198
八房版はアルトの時点でちょっと慣らし運転すっかってアクセル吹かしただけで相手も自分もまともに反応できないスピードでかっ飛んでる…
37 20/06/29(月)12:23:48 No.704036204
>インパの白はクソよえーし強化したら赤との合体技なくなるという嫌がらせみたいな仕様だった ヴァイスちゃんはアクシズ落とし戦でもお出しできなかった謎仕様だし… そもそもなんで真ゲと二択なの!
38 20/06/29(月)12:24:33 No.704036404
>コンパクトは本体の誕生日設定で技量めっちゃ伸びてクリティカルで援護するマンになってた コンパクトは一番とるのが楽なボーナスのクリ+20を1話でつければあとは流れで大活躍だからな…
39 20/06/29(月)12:24:36 No.704036424
>コンパクトは本体の誕生日設定で技量めっちゃ伸びてクリティカルで援護するマンになってた クレイモアは素でクリティカル+50とかじゃなかったっけ
40 20/06/29(月)12:24:54 No.704036493
殺人的な加速ってレベルじゃないよね八房版の初乗り描写
41 20/06/29(月)12:25:01 No.704036528
>ランスとかじゃなくてなんで杭打ち機なんですかね… クレイモアで全身ズタズタにしてから コクピットを含む内部をぐしゃぐしゃにするコンセプトですので
42 20/06/29(月)12:25:02 No.704036530
>ステークの射程も「武器の長さ」というよりは「武器使用に伴う突撃の距離」って感じのニュアンスだよね >スパロボに攻撃と移動を同時に処理できるシステムあれば間違いなくステークは攻撃した後的の目の前のマスに移動してるタイプの武器だと思う いつものシステムのスパロボだとF完のダイナマイトタックルくらいかなその仕様だったの
43 20/06/29(月)12:25:06 No.704036551
推進器付き人型パイルバンカー
44 20/06/29(月)12:25:06 No.704036552
>ランスとかじゃなくてなんで杭打ち機なんですかね… 射出機能は付いてないから杭打機じゃないんだぞ 刺す力は機体加速のみ
45 20/06/29(月)12:25:07 No.704036557
ACERは近接格闘の仕様とか色んな部分でクソだったけど リーゼ動かしてる挙動自体はほぼ完璧だったと思う
46 20/06/29(月)12:25:23 No.704036634
アクション向きの挙動ではないよね…装甲クソ硬くてどれだけボコられても平気なくらいのハンデが要る
47 20/06/29(月)12:25:50 No.704036744
キョウスケが加速忘れたのが地味につらい だからアリエイルと組ませて加速するね
48 20/06/29(月)12:25:50 No.704036748
>八房版はアルトの時点でちょっと慣らし運転すっかってアクセル吹かしただけで相手も自分もまともに反応できないスピードでかっ飛んでる… キョウスケがは?ってなってるのが面白いし機体のピーキーさの説明として完璧すぎる
49 20/06/29(月)12:25:51 No.704036752
>ステークの射程も「武器の長さ」というよりは「武器使用に伴う突撃の距離」って感じのニュアンスだよね >スパロボに攻撃と移動を同時に処理できるシステムあれば間違いなくステークは攻撃した後的の目の前のマスに移動してるタイプの武器だと思う OEだかNEOだかみたいなシステムならやってた気がする V2の光の翼MAP版がどっかのスパロボで動いてた気がするがあれGジェネだったかな
50 20/06/29(月)12:26:21 No.704036874
>殺人的な加速ってレベルじゃないよね八房版の初乗り描写 飛行はできないが空に向かって直進することはできる! 納得の理論だ
51 20/06/29(月)12:26:55 No.704037014
>V2の光の翼MAP版がどっかのスパロボで動いてた気がするがあれGジェネだったかな GジェネとGB版の第二次G
52 20/06/29(月)12:27:07 No.704037072
su4007840.jpg 上手く使い分けてね!
53 20/06/29(月)12:27:16 No.704037127
>いつものシステムのスパロボだとF完のダイナマイトタックルくらいかなその仕様だったの 第二次Gの光の翼もそんな感じ
54 20/06/29(月)12:28:14 No.704037372
ライだか誰か乗せるとわかるけどクレイモアは気をつけて撃たなきゃ自分に跳弾が当たるレベルらしいな…
55 20/06/29(月)12:28:49 No.704037516
攻撃と移動同時にするやつは演出的にも戦略的にも面白いんだけど反撃に使うときどうすんのとか色々考えるとグランヴェールのあれみたいな感じでマップ兵器化するのが無難になっちまうのかな
56 20/06/29(月)12:28:56 No.704037543
>キョウスケが加速忘れたのが地味につらい >だからアリエイルと組ませて加速するね アクセルと組みでクレイモア+ウロコ砲の確定クリの方やってる 30000くらいまでのHPは一方的に反撃ALLで虐殺できるし
57 20/06/29(月)12:29:35 No.704037700
>su4007840.jpg >上手く使い分けてね! さすがマークⅢは様々な状況に対応できる万能機ですわ
58 20/06/29(月)12:30:13 No.704037858
>>su4007840.jpg >>上手く使い分けてね! >さすがマークⅢは様々な状況に対応できる万能機ですわ 対応してんの機体じゃなくてパイロットじゃねーか!
59 20/06/29(月)12:30:28 No.704037922
爆速で突っ込んでステーク引っ掛けてクレイモアでグチャグチャにするって発想を実際にやるキョウスケも作るマ博士も頭おかしいよ… 武装増えてバランス悪いからTDをバランサーにするねもどうかしてるよ…
60 20/06/29(月)12:30:41 No.704037965
su4007853.jpg いいよね
61 20/06/29(月)12:31:43 No.704038209
システム上装甲なしの方の変態機との相性が最悪の一言に尽きる
62 20/06/29(月)12:32:04 No.704038287
八房漫画の真上だろうが一直線なら追いつけない道理はないなってリオン捕まえるシーン好き
63 20/06/29(月)12:32:42 No.704038425
>いいよね このシーンはちゃんと相手の両腕奪ってステークぶっさすってコンセプト通りで好き
64 20/06/29(月)12:32:49 No.704038458
むしろゲームだから何とかなってるだけで アニメとかだとサイズ差ありすぎて短小杭打ち機で何ができんのって思った
65 20/06/29(月)12:32:59 No.704038500
八房漫画だと逃げるリオンに地上から垂直に飛んで追いつくアホみたいな加速してたよね あのときの真上だろうと一直線ならばアルトが追いつけん道理は無いなって台詞好き
66 20/06/29(月)12:33:15 No.704038563
>システム上装甲なしの方の変態機との相性が最悪の一言に尽きる ペア運用であって同じ距離で戦う事自体間違ってるから相性最悪なのはシステムの問題でもなんでもない正しい扱い
67 20/06/29(月)12:33:54 No.704038728
ともかく軸合わせがしんどい…
68 20/06/29(月)12:33:58 No.704038744
>su4007840.jpg > > >上手く使い分けてね! ランページゴーストもあの夫婦はマニュアルでやってるらしいからな…
69 20/06/29(月)12:34:03 No.704038770
>むしろゲームだから何とかなってるだけで >アニメとかだとサイズ差ありすぎて短小杭打ち機で何ができんのって思った 杭の中に炸薬突っ込んでるから装甲さえ貫徹すれば内部機構にダメージは与えられるんじゃないか
70 20/06/29(月)12:34:17 No.704038827
そりゃ同じ距離で戦えるアルトモドキの方が組むのが適してて当然だよね
71 20/06/29(月)12:34:20 No.704038839
>ペア運用であって同じ距離で戦う事自体間違ってるから相性最悪なのはシステムの問題でもなんでもない正しい扱い まぁそうなんだけどペアユニットの概念があるとどうしても思ってしまう
72 20/06/29(月)12:34:35 No.704038888
どれもこれも変態武装だけど機体サイズ考えるとヒートホーンが頭おかし過ぎる
73 20/06/29(月)12:34:44 No.704038928
盾の裏まで爆装して青色の装甲が真っ赤に赤熱化するレベルの出力してる無効の正解のMk-Ⅲに比べるとまあ常識的な機体だよなって思えるようになりました
74 20/06/29(月)12:34:59 No.704038983
>コンパクト2だとステークは射程1でクレイモアが射程1~2の玄人好みの射程だったぞ ステークに関しちゃ空Bまで背負ってた気がする >それでも援護で大活躍してたけど
75 20/06/29(月)12:35:06 No.704039023
微妙に足りない移動力を加速で 使いづらいクレイモアを突撃でってパイロットが使いこなしてる感が好きだった
76 20/06/29(月)12:35:11 No.704039045
>ランページゴーストもあの夫婦はマニュアルでやってるらしいからな… マニュアルと言うかその場の即興コンビネーションで毎回パターンが違う その中で一寸物凄く死ぬほど頑張れば再現できるパターンに絞り込んだのがTBS
77 20/06/29(月)12:35:42 No.704039172
これでソウルゲインに勝てるのかと言われると…
78 20/06/29(月)12:35:46 No.704039198
ACでOB吹かしながらパイル当てるようなもんだよね マトモに当てられたこと無い
79 20/06/29(月)12:36:07 No.704039285
>>ペア運用であって同じ距離で戦う事自体間違ってるから相性最悪なのはシステムの問題でもなんでもない正しい扱い >まぁそうなんだけどペアユニットの概念があるとどうしても思ってしまう 合体攻撃の仕様がお互いが敵を射程内に捉えてたら発動出来るとかなら多少離れても使えるからもっと気楽にばらけさせられるんだけどなあ 補正あるから勿体ないけど
80 20/06/29(月)12:36:18 No.704039316
>ACでOB吹かしながらパイル当てるようなもんだよね あれ 意外となんとかなりそうだ
81 20/06/29(月)12:36:47 No.704039436
アクションゲーム的にはブーストゲージが短いかわりにダッシュがめちゃくちゃ速いとかそういう感じか
82 20/06/29(月)12:36:52 No.704039451
>クレイモアで全身ズタズタにしてから 弾軽すぎるせいか跳弾で自分にも返ってくるんやけどなブヘヘヘ
83 20/06/29(月)12:37:02 No.704039495
>アニメとかだとサイズ差ありすぎて短小杭打ち機で何ができんのって思った ユルゲンやあっちの世界のリュウセイもだけど 基本的にコクピットにぶっ挿すので 何回か打突してるとバイタルパートの装甲も限界来るので
84 20/06/29(月)12:37:07 No.704039516
>アクションゲーム的にはブーストゲージが短いかわりにダッシュがめちゃくちゃ速いとかそういう感じか 別に持久力が無い訳じゃない 曲がらないだけだ
85 20/06/29(月)12:37:16 No.704039551
>>su4007840.jpg >> >> >>上手く使い分けてね! >ランページゴーストもあの夫婦はマニュアルでやってるらしいからな… なんでそんな超絶技量なのにゲーム内の技量はそこそこレベルなんです?
86 20/06/29(月)12:37:19 No.704039562
シミュレーター乗ってみたブリットは対応出来なくてアラドはヒートホーンで突撃イイネってなってたっけ漫画だと
87 20/06/29(月)12:37:30 No.704039607
漫画もアニメもヒートホーンの使い方上手いよね SD体型で誤魔化してるような武装なのに
88 20/06/29(月)12:37:35 No.704039621
ヒートホーンは完全に伊達や酔狂の類
89 20/06/29(月)12:37:44 No.704039644
パターン学習していくミロンガに対してうちにはランページしかないぞって言ってたけど即興コンボだからミロンガには最適解なんだよな…
90 20/06/29(月)12:38:05 No.704039728
>SD体型で誤魔化してるような武装なのに C2第三部の切り払い可能は完全いSDのウソだよね
91 20/06/29(月)12:38:07 No.704039737
>杭の中に炸薬突っ込んでるから装甲さえ貫徹すれば内部機構にダメージは与えられるんじゃないか 伸縮機能があるパイルアンカーじゃなくて衝撃波を発生させる装置だからな
92 20/06/29(月)12:38:08 No.704039739
八房のやつ読むまで使いづらさの意味あまり理解できなかった アクセル傾けただけで正面激突しかけるのでこういうことかって
93 20/06/29(月)12:38:11 No.704039751
八房漫画はどの機体もかっこよくて好き
94 20/06/29(月)12:38:26 No.704039806
>>>su4007840.jpg >>> >>> >>>上手く使い分けてね! >>ランページゴーストもあの夫婦はマニュアルでやってるらしいからな… >なんでそんな超絶技量なのにゲーム内の技量はそこそこレベルなんです? 基本味方パイロットが人類最高クラスしか居ないから比較だとそれなりになるのかもしれん
95 20/06/29(月)12:38:36 No.704039830
リーゼにするときもわざわざアップグレードしてるツノ…
96 20/06/29(月)12:38:44 No.704039866
>なんでそんな超絶技量なのにゲーム内の技量はそこそこレベルなんです? 技量はアクセルやゼンガーや先生がちょっと上くらいだぞ
97 20/06/29(月)12:39:00 No.704039939
OG2アニメはランページゴーストやらなかったのが勿体無い
98 20/06/29(月)12:39:02 No.704039944
>なんでそんな超絶技量なのにゲーム内の技量はそこそこレベルなんです? 上が教導隊とかリシュウ先生とかあの辺だからな…
99 20/06/29(月)12:39:12 No.704039988
元のcompact時代のキョウスケはパターンによってはアムロ並みの技量持ってたし… その上で奇跡持ちだったりするし
100 20/06/29(月)12:39:12 No.704039989
>なんでそんな超絶技量なのにゲーム内の技量はそこそこレベルなんです? 射撃とか苦手だし…
101 20/06/29(月)12:39:19 No.704040018
数少ないアルト適正持ちだからなアラド…それでも扱いきれはしないんだけど
102 20/06/29(月)12:39:30 No.704040067
アクションゲームだとアーマードコアのOB使ったバンカーを誘導なしで当ててる感じだろうか
103 20/06/29(月)12:39:46 No.704040127
>これでソウルゲインに勝てるのかと言われると… ソウルゲインが思った以上にデカい…デカ過ぎる…
104 20/06/29(月)12:39:59 No.704040169
>ランページゴーストもあの夫婦はマニュアルでやってるらしいからな… あの息の合ったお手玉を特性の全く異なる機体でマニュアルとか控えめに言っておかしいよね… UUUはほぼ同系統の機体だしTBSは2機の機動力を合わせたモーションパターンだし
105 20/06/29(月)12:40:13 No.704040226
>上が教導隊とかリシュウ先生とかあの辺だからな… 教導隊でもゼンガーくらいじゃなかったかな 技量数値上になるの 先生はゼンガー超えるから最高のライン
106 20/06/29(月)12:40:20 No.704040254
いいですよねデッドエンドシュート教官に笑顔を向けるエクセ姉様
107 20/06/29(月)12:40:36 No.704040330
IBのアルトどうだったっけ
108 20/06/29(月)12:40:37 No.704040336
比較対象がモニター見ないで避けて当てられるニュータイプだからしょうがない
109 20/06/29(月)12:40:43 No.704040363
インパクト奇跡覚えられずに終わったな…
110 20/06/29(月)12:40:52 No.704040398
この世界の合体攻撃は基本的にシーケンスプログラム持っててそれ起動する感じかマニュアル制御からしいけど親分×食通のあれはどっちなんだろうか
111 20/06/29(月)12:41:04 No.704040437
>シミュレーションゲームなスパロボはともかくアクションゲームで性能完全再現されたら扱える自信ねぇな… 相手に攻撃がヒットした瞬間▲か×を押して炸薬を破裂させよう! タイミングを間違えるとダメージがゴミになり装甲貫通と装甲内にダメージを与えるボタンを間違えるとダメージがゴミになり攻撃後の離脱に失敗すると機体と命がゴミになるぞ!レッツプレイ!
112 20/06/29(月)12:41:05 No.704040438
>>これでソウルゲインに勝てるのかと言われると… >ソウルゲインが思った以上にデカい…デカ過ぎる… だいたい2倍ぐらいあるよね まあ前作で零式やらリヴァーレとやり合ってるからサイズ差はものともせんだろうけどそいつらと違って動き柔軟過ぎるからな
113 20/06/29(月)12:41:05 No.704040439
エクセ姉さんはしっかりゲーム中でもトップクラスのステータスしてるのにね
114 20/06/29(月)12:41:19 No.704040518
さらっとL5戦役のトップエースになってるエクセレン含めてあの夫婦ちょっと技量が異常だから…
115 20/06/29(月)12:41:20 No.704040528
正直八房漫画が盛りまくってるのでは?
116 20/06/29(月)12:41:23 No.704040541
ソウルゲインってアルトのほぼ倍だっけ…
117 20/06/29(月)12:41:27 No.704040551
乗り手選びすぎる機体を量産機にしようと考えるキチガイ博士はさぁ…
118 20/06/29(月)12:41:51 No.704040658
SHOUT NOW
119 20/06/29(月)12:42:16 No.704040760
>いいですよねデッドエンドシュート教官に笑顔を向けるエクセ姉様 敵の悪役も冷や汗かくレベルの主人公とヒロインとか燃える
120 20/06/29(月)12:42:20 No.704040777
>さらっとL5戦役のトップエースになってるエクセレン含めてあの夫婦ちょっと技量が異常だから… 姉さんは人間じゃないから…
121 20/06/29(月)12:43:09 No.704040989
>乗り手選びすぎる機体を量産機にしようと考えるキチガイ博士はさぁ… 実際量産されちゃった世界線があるんだよな…
122 20/06/29(月)12:43:11 No.704040997
加速する距離が必要なのでインファイターのソウルゲインとは相性最悪らしいな なんで隊長はあっちのアインスケにボコボコにされてるの…?
123 20/06/29(月)12:43:11 No.704040999
エクセレンはシモヘイヘみたいな性能してるしヴァイスはアルトより2つくらい上の頭おかしさしとる
124 20/06/29(月)12:43:25 No.704041064
装甲の隙間にねじ込む(射突機構は無いので機体の推力で) 炸薬による衝撃で敵機のメインフレームを歪める 内部からグシャグシャになって動けない敵にクレイモアをぶちこむ これでどんな相手もイチコロですよ
125 20/06/29(月)12:43:37 No.704041117
>>乗り手選びすぎる機体を量産機にしようと考えるキチガイ博士はさぁ… >実際量産されちゃった世界線があるんだよな… mk3オンリーで構成されたベーオウルブズとか怖すぎる…
126 20/06/29(月)12:43:39 No.704041125
素人の乗る特機とかならまだしもアクセルが乗ってるソウルゲインだからなあ… ソウルゲイン自体がもう自分の倍ある敵にも勝てそうなのにむしろ半分しかないとか
127 20/06/29(月)12:44:00 No.704041219
姐さんはステータスお化けだから共鳴持ちのお守りをしてもらう
128 20/06/29(月)12:44:12 No.704041267
>加速する距離が必要なのでインファイターのソウルゲインとは相性最悪らしいな >なんで隊長はあっちのアインスケにボコボコにされてるの…? そもそもの常識が通用しないアインスト相手にしてんだから無理言うな
129 20/06/29(月)12:44:15 No.704041276
>ソウルゲインが思った以上にデカい…デカ過ぎる… これでも髭男って40mくらいだから特機勢の中では最小クラスなんですよ…
130 20/06/29(月)12:44:22 No.704041318
>加速する距離が必要なのでインファイターのソウルゲインとは相性最悪らしいな >なんで隊長はあっちのアインスケにボコボコにされてるの…? ソウルゲイン手に入れてから戦ったの一度だけでその時はほぼ勝ってた&相手完全にアインスト化してたからまあ…
131 20/06/29(月)12:44:22 No.704041323
>加速する距離が必要なのでインファイターのソウルゲインとは相性最悪らしいな >なんで隊長はあっちのアインスケにボコボコにされてるの…? アインスケの機体アインストらしく殆ど不死身だし… アニメでも総攻撃でギリ倒したような感じだったじゃん
132 20/06/29(月)12:44:33 No.704041360
>乗り手選びすぎる機体を量産機にしようと考えるキチガイ博士はさぁ… Mk-Ⅱのプラズマステークからちょっと発展させただけでしてよ
133 20/06/29(月)12:44:34 No.704041369
A.C.E.R300円で売っててそんなに?ってなったけどOGとギアス機体使えるならアリかなぁ
134 20/06/29(月)12:44:34 No.704041370
アラドはホーンのが好きだからな
135 20/06/29(月)12:44:46 No.704041422
しかもMk-Ⅲはどちらかというとリーゼ寄りのスペックらしいぞ
136 20/06/29(月)12:45:06 No.704041501
>加速する距離が必要なのでインファイターのソウルゲインとは相性最悪らしいな >なんで隊長はあっちのアインスケにボコボコにされてるの…? アインスト化で質量差無視して髭男押し込むくらいのパワー手に入れたから…
137 20/06/29(月)12:45:07 No.704041509
>加速する距離が必要なのでインファイターのソウルゲインとは相性最悪らしいな >なんで隊長はあっちのアインスケにボコボコにされてるの…? アルトアイゼンだったもの無限再生と侵食するんですけお
138 20/06/29(月)12:45:19 No.704041561
例え空中でも直線軌道ならリオン系にも後ろから追い付くとかいうおかしな速度してるからねアルト
139 20/06/29(月)12:45:31 No.704041613
>エクセ姉さんはしっかりゲーム中でもトップクラスのステータスしてるのにね そのエクセ姐さんに全ステ上回ってるカルビさん怖い…
140 20/06/29(月)12:45:53 No.704041701
>漫画もアニメもヒートホーンの使い方上手いよね >SD体型で誤魔化してるような武装なのに 組み付いてきて自爆しようとしたエルアインスの両腕しれっとこれで切り飛ばしたときはそうはならんやろ…ってなった
141 20/06/29(月)12:46:01 No.704041731
>親分×食通のあれはどっちなんだろうか 馬変形自体は元々組み込まれてるけどあの二人も即興というか感性が産んだ勢いみたいなものを感じる でもビアンだしなぁ…
142 20/06/29(月)12:46:02 No.704041734
ナハトの仕様まんまがあちら側のマーク3ならクレイモアマシマシの分 足止めての戦いは得意かもね
143 20/06/29(月)12:46:06 No.704041745
アニメだとタイマンでは倒したけどアインストアイゼンになりやがるし
144 20/06/29(月)12:46:17 No.704041796
>そのエクセ姐さんに全ステ上回ってるカルビさん怖い… マジで?と思ったが割と納得行くから怖い…
145 20/06/29(月)12:46:28 No.704041853
>アインスト化で質量差無視して髭男押し込むくらいのパワー手に入れたから… リーゼでも同クラスの出力だしてたから あそこは素の機体出力だよ アインスト能力は右腕再生後から
146 20/06/29(月)12:46:28 No.704041854
>しかもMk-Ⅲはどちらかというとリーゼ寄りのスペックらしいぞ 無限のフロンティアの青い子がダウンサイジングしたMk-3だっけ
147 20/06/29(月)12:46:30 No.704041859
エクセレンがトップエース扱いなのってめっちゃ真面目に撃破数カウントしてたりしそうだからかも
148 20/06/29(月)12:46:35 No.704041881
>>乗り手選びすぎる機体を量産機にしようと考えるキチガイ博士はさぁ… >Mk-Ⅱのプラズマステークからちょっと発展させただけでしてよ ぶつけてバリバリさせるだけのと推力で体ごとぶつけて刺したうえにクソシビアなタイミングでトリガー引くのは次元が違うぜ…
149 20/06/29(月)12:46:38 No.704041892
>ACでOB吹かしながらパイル当てるようなもんだよね >マトモに当てられたこと無い デスマンでアリーナ全員突っつきで倒す動画あるけど完全にアルトだよ
150 20/06/29(月)12:46:57 No.704041967
カルビあいつ教導隊相応レベルらしいから 鋼龍の中でも腕最上位だし
151 20/06/29(月)12:46:59 No.704041974
ヴァイスちゃんの時点で地平線の向こうから飛んでくるミサイル撃墜できる超スペックなのにラインになると単騎で分身しながら弾幕貼る化け物になるのどうなってるの…
152 20/06/29(月)12:47:32 No.704042127
竜巻起こす部分はビアンが作ったと言ってほしい 剣回したら竜巻起こせますとかそんなん親分怪物やないですか…
153 20/06/29(月)12:47:33 No.704042132
>>ACでOB吹かしながらパイル当てるようなもんだよね >>マトモに当てられたこと無い >デスマンでアリーナ全員突っつきで倒す動画あるけど完全にアルトだよ ああいうの見てると人類には早すぎる武装だなって思うよねパイルバンカー
154 20/06/29(月)12:47:46 No.704042185
そんなカルビでも持ってない天才技能…
155 20/06/29(月)12:48:08 No.704042273
量産機ならどんなパイロットでも80点出せるAI付きの機体にするべきとキノコみたいな頭の博士が言ってた
156 20/06/29(月)12:48:09 No.704042282
アクションゲームだとHPがあるからある程度被弾しても問題ないけど本来なら被弾したら死なんだよね… キョウスケやべーわ…
157 20/06/29(月)12:48:21 No.704042334
>エクセレンがトップエース扱いなのってめっちゃ真面目に撃破数カウントしてたりしそうだからかも アニメでも一発も外してないよ姐さん 1回のフライパスで数機まとめてヘッドショットして殺してる
158 20/06/29(月)12:48:35 No.704042388
エクセ姉様が本気だすと超分身して弾幕始めるからな…
159 20/06/29(月)12:48:36 No.704042396
>まあ前作で零式やらリヴァーレとやり合ってるからサイズ差はものともせんだろうけどそいつらと違って動き柔軟過ぎるからな 基本的にPTが特機に勝つ手段ってスピードとか小回りとかそういう方向になる筈なのに 特機の癖に密着での機敏さと反応速度でPTを圧殺してくるソウルゲインはこれはこれで頭おかしい
160 20/06/29(月)12:48:53 No.704042458
八房漫画でもやってるけどぶっさしてからトリガーして衝撃伝播で内部からぶっ壊すのが目的なので表面装甲さえ貫通するなら杭の長さは要らない
161 20/06/29(月)12:49:07 No.704042518
>アクションゲームだとHPがあるからある程度被弾しても問題ないけど本来なら被弾したら死なんだよね… >キョウスケやべーわ… 普通のビームライフルくらいなら装甲に塗布されてるビームコートではじいたりする描写は漫画である あの体のほとんどが大砲みたいなのは避けないと無理
162 20/06/29(月)12:49:13 No.704042539
撃墜数トップのエクセレンすら個人の名前残ってないのに個人の異名知れ渡ってるからなOG時空の山猫 何したの…
163 20/06/29(月)12:49:44 No.704042649
>竜巻起こす部分はビアンが作ったと言ってほしい >剣回したら竜巻起こせますとかそんなん親分怪物やないですか… PXZをみるに怪物だ
164 20/06/29(月)12:49:48 No.704042671
>デスマンでアリーナ全員突っつきで倒す動画あるけど完全にアルトだよ フラジールにとっつきあてる化け物もいて怖い…
165 20/06/29(月)12:50:26 No.704042825
MDでも機体は並だけど中の人パワーで暴れてるのがカルビだから…
166 20/06/29(月)12:50:28 No.704042833
ヴァイスにキョウスケ乗せるとオクスタン使い辛いって愚痴ってたな
167 20/06/29(月)12:50:35 No.704042867
変態すぎる夫婦だなこいつら…
168 20/06/29(月)12:50:37 No.704042874
>>デスマンでアリーナ全員突っつきで倒す動画あるけど完全にアルトだよ >フラジールにとっつきあてる化け物もいて怖い… 動いてる目標に対してOB吹かしながらとっつきが射出されるタイミングあわすとか無理だわ
169 20/06/29(月)12:50:40 No.704042885
アインストアイゼンがステークを只の鉄杭に改悪するあたり機体はコピー出来てもマリオン博士の思想はコピー出来なかったんやなって
170 20/06/29(月)12:50:57 No.704042949
ゲシュ乗るイメージ付かないから戦闘機→リオンでやりたい放題してそうなカリンちゃん
171 20/06/29(月)12:51:11 No.704043007
>マジで?と思ったが割と納得行くから怖い… 補正までいれると姐さんとカルビさんが射撃上位2人 カルビさんは最終解放がアルさんこないと駄目だから 序盤からフルで補正だせる姐さんはやばー奴
172 20/06/29(月)12:51:11 No.704043009
>エクセ姉様が本気だすと超分身して弾幕始めるからな… しかも弾が追尾して必中する
173 20/06/29(月)12:51:41 No.704043127
ゲーム本編中は集まってもらうしかないけど大きな戦乱がないなら鋼龍メンバーは世界中に散って教導すべきだよな
174 20/06/29(月)12:51:57 No.704043191
>竜巻起こす部分はビアンが作ったと言ってほしい >剣回したら竜巻起こせますとかそんなん親分怪物やないですか… 親分リアル斬艦刀で雲耀の太刀できるから…
175 20/06/29(月)12:52:24 No.704043302
カリンさんは初参戦補正もあるだろうし…
176 20/06/29(月)12:52:28 No.704043317
姐さんは共鳴まで盛ってるから高技量もちと組ませて AB覚えると再攻撃でトップラインにいくからな…
177 20/06/29(月)12:52:33 No.704043337
長距離から牽制の一発目で当ててくる姐さん
178 20/06/29(月)12:52:50 No.704043412
>ゲーム本編中は集まってもらうしかないけど大きな戦乱がないなら鋼龍メンバーは世界中に散って教導すべきだよな おっさんが子守頑張ってたね
179 20/06/29(月)12:52:58 No.704043441
>アインストアイゼンがステークを只の鉄杭に改悪するあたり機体はコピー出来てもマリオン博士の思想はコピー出来なかったんやなって 異形の存在ですら不合理と判断するレベルってことか…
180 20/06/29(月)12:53:05 No.704043465
>ゲーム本編中は集まってもらうしかないけど大きな戦乱がないなら鋼龍メンバーは世界中に散って教導すべきだよな あの地球の組織教えられる側の人間性チェック甘そうだからいきなり変な思想にそまった軍内部蜂起とかのレベルがあがるだけかも
181 20/06/29(月)12:53:17 No.704043526
アラドゼオララト辺りも能力に忖度が欲しい
182 20/06/29(月)12:53:37 No.704043594
>長距離から牽制の一発目で当ててくる姐さん リオンのブーストのタイミングの瞬間に合わせてくるの本当にヤバいと思う
183 20/06/29(月)12:53:43 No.704043628
>MDでも機体は並だけど中の人パワーと加ニアで暴れてるのがカルビだから…
184 20/06/29(月)12:53:54 No.704043677
>長距離から牽制の一発目で当ててくる姐さん 普通一発目でズレとか計測して二発目が本命でしょどうして…
185 20/06/29(月)12:54:06 No.704043732
>アインストアイゼンがステークを只の鉄杭に改悪するあたり機体はコピー出来てもマリオン博士の思想はコピー出来なかったんやなって あんなの非合理!理解不能!で即ハネられるからな普通
186 20/06/29(月)12:54:10 No.704043747
加速!テニアしなさい!
187 20/06/29(月)12:54:25 No.704043807
経歴的な意味で新教導隊期待の星なヒューゴさん
188 20/06/29(月)12:54:36 No.704043866
日常茶飯事な戦乱によりなんやかんやで鍛えられつつあるのが連邦軍だ
189 20/06/29(月)12:55:08 No.704043994
>普通一発目でズレとか計測して二発目が本命でしょどうして… 加速中の弾道ミサに比べればお遊戯だし
190 20/06/29(月)12:55:10 No.704044005
最近のアラドはカイの後ろにいてMBやるときにTBS撃つボーイ…
191 20/06/29(月)12:55:17 No.704044028
こっちのヒューゴさんはお薬の都合が…
192 20/06/29(月)12:55:22 No.704044045
>>長距離から牽制の一発目で当ててくる姐さん >普通一発目でズレとか計測して二発目が本命でしょどうして… それやったら今のは牽制…ってさんざんネタにしたやつらが悪い
193 20/06/29(月)12:55:26 No.704044069
>経歴的な意味で新教導隊期待の星なヒューゴさん パイスーの過激さでも部隊トップクラス
194 20/06/29(月)12:56:09 No.704044249
ぴょんぴょん跳ねるダイゼンガー見たいからカグヤも転位してきて
195 20/06/29(月)12:56:48 No.704044410
>日常茶飯事な戦乱によりなんやかんやで鍛えられつつあるのが連邦軍だ 昔→「外宇宙からの侵略者…?!」 今→「また異星人か…」
196 20/06/29(月)12:56:57 No.704044444
ビームと実弾切り替えながら撃ちまくる変態銃使いこなす姐さんだし…
197 20/06/29(月)12:57:01 No.704044464
ガーリオンが正面からの攻撃を無効にする力場を展開してるぞ!ってのにそのタイミングで制動かけちゃ駄目じゃない?って平然と撃ち抜くからな…
198 20/06/29(月)12:57:02 No.704044470
はたしてDGG4号機はOG終わるまでにお出しされるんですかね…
199 20/06/29(月)12:57:09 No.704044500
>>アインストアイゼンがステークを只の鉄杭に改悪するあたり機体はコピー出来てもマリオン博士の思想はコピー出来なかったんやなって >異形の存在ですら不合理と判断するレベルってことか… そもそもアインストの親玉は合理主義が行き過ぎて人類絶滅に結論が至った奴だからマ博士とは絶対に相容れない
200 20/06/29(月)12:57:24 No.704044561
漫画でもアニメでも姉様被弾したの フフフ…からブリット君庇った1回だけか
201 20/06/29(月)12:57:29 No.704044577
>>日常茶飯事な戦乱によりなんやかんやで鍛えられつつあるのが連邦軍だ >昔→「外宇宙からの侵略者…?!」 >今→「また異星人か…」 季節ごとに出てくる害獣レベルの反応…
202 20/06/29(月)12:57:43 No.704044637
ヴァイスリッター自体の照準器はゲシュ2程度しかない
203 20/06/29(月)12:58:08 No.704044715
>>MDでも機体は並だけど中の人パワーと加ニアで暴れてるのがカルビだから… 時止める?知るか殺す!!!!
204 20/06/29(月)12:58:12 No.704044735
>ビームと実弾切り替えながら撃ちまくる変態銃使いこなす姐さんだし… GBAOGのころだとライですら使い辛いって愚痴る武器だからな…
205 20/06/29(月)12:58:22 No.704044784
八房漫画の話ばかりになってしまうが キョウスケが突っ込んで撃たれまくっても うまく食らってるから中身までダメージ通らない装甲の厚さって部分も見せてくれて 本当にアルトのための漫画だ…
206 20/06/29(月)12:58:28 No.704044809
オクスタンライフル自体は長距離攻撃用に量産されてもいいと思うんだけどなあ ヴァイスとアルトはまあうん…
207 20/06/29(月)12:58:30 No.704044820
>ヴァイスリッター自体の照準器はゲシュ2程度しかない じゃああの命中精度は全部姉さんの腕…?
208 20/06/29(月)12:58:37 No.704044849
実現しないだろうけど最近のgジェネのシステムでOGのストーリーを遊んでみたい リオンから最終的にヴァルシオンとかに出来たら相当楽しそう
209 20/06/29(月)12:58:37 No.704044852
>漫画でもアニメでも姉様被弾したの >フフフ…からブリット君庇った1回だけか 後は洗脳されて旦那とやりあった時
210 <a href="mailto:菌糸類">20/06/29(月)12:58:46</a> [菌糸類] No.704044888
>はたしてDGG4号機はOG終わるまでにお出しされるんですかね… 出してもらわないと困るんですけどー!
211 20/06/29(月)12:58:52 No.704044912
確かACERは直進ブーストは全機体で一番速いんだよね 格闘モーションとか弾き返されるのとかそれ以外で問題多すぎたが
212 20/06/29(月)12:59:58 No.704045178
あの世界凄い短いスパンで気軽に世界の危機やってくるから部隊バラす選択は取れないと思う
213 20/06/29(月)13:00:08 No.704045220
>>ビームと実弾切り替えながら撃ちまくる変態銃使いこなす姐さんだし… >GBAOGのころだとライですら使い辛いって愚痴る武器だからな… そこでこの誰でも扱い易いツインマグナライフル!
214 20/06/29(月)13:00:34 No.704045325
>じゃああの命中精度は全部姉さんの腕…? ラッセルに狙撃教えてるときは 武器距離のアドバンテージあるから外れてもガンガン撃つって教えてる 全部相手にぶち当てて全滅させたけど
215 20/06/29(月)13:00:42 No.704045362
OG1→OG2はけっこうバラけてたのに…
216 20/06/29(月)13:00:52 No.704045395
>じゃああの命中精度は全部姉さんの腕…? 左様 訓練生時代の記録はまだ誰も塗り替えられていない
217 20/06/29(月)13:01:11 No.704045451
アリエイルとペア組んで突っ込むのいいよね 次のOGは嫁さんのCVどうなるんだろう…
218 20/06/29(月)13:01:31 No.704045506
>>ヴァイスリッター自体の照準器はゲシュ2程度しかない >じゃああの命中精度は全部姉さんの腕…? ヴァイスの観測データをゲシュに送って撃ちまくる八房漫画の描写を見るに照準系もヴァイスは良いはず
219 20/06/29(月)13:02:02 No.704045599
ショットガンで戦闘機を偏差撃ちで落とすぐらいだから銃なら何持たせても活躍するよ
220 20/06/29(月)13:02:07 No.704045617
>オクスタンライフル自体は長距離攻撃用に量産されてもいいと思うんだけどなあ コンセプトはゲシュⅡ改のF2Wキャノンにに受け継がれたから…
221 20/06/29(月)13:02:13 No.704045637
姐さんはアインストパワー注入されてない? 大丈夫?
222 20/06/29(月)13:02:41 No.704045724
>姐さんはアインストパワー注入されてない? >大丈夫? そもそもシャトル事故の時復元された時点でちょっと人間やめてるんじゃないっけ
223 20/06/29(月)13:02:47 No.704045750
>あの世界凄い短いスパンで気軽に世界の危機やってくるから部隊バラす選択は取れないと思う 今までの戦い見たら何が来ても鋼龍戦隊に戦力集中させて突撃させればいいだろって一般市民ですら思ってそう
224 20/06/29(月)13:03:21 No.704045841
>姐さんはアインストパワー注入されてない? >大丈夫? 訓練生自体からトップになってるので素です… 今でもあの部隊のトップエースなんで…
225 20/06/29(月)13:03:36 No.704045888
>そもそもシャトル事故の時復元された時点でちょっと人間やめてるんじゃないっけ ちょっと…?
226 20/06/29(月)13:03:38 No.704045899
注入もなにも体の何割かはアインストだろうし
227 20/06/29(月)13:03:57 No.704045955
夫妻とアルトヴァイスのイメージはもう完全に八房漫画で固定されてる 絵の説得力が凄い
228 20/06/29(月)13:04:14 No.704046005
>そもそもシャトル事故の時復元された時点でちょっと人間やめてるんじゃないっけ OG1で捕まったときに身体の7割ほどが地球の技術では解明できない謎の細胞になってるって明かされてた
229 20/06/29(月)13:04:26 No.704046044
目に肥えた親分が真っ先にスカウトした逸材だぞ姐さん
230 20/06/29(月)13:04:30 No.704046058
>漫画でもアニメでも姉様被弾したの >フフフ…からブリット君庇った1回だけか そもそもヴァイスはブースターで飛ばそうとした名残で空力カウルだけで被弾すると一発アウトになりかねないクソ防御じゃなかったっけ
231 20/06/29(月)13:05:28 No.704046250
撃墜数は腕以上に稼働率の高さが原因の気がする パイロットも機体も変な検査とか特殊な整備いらんし
232 20/06/29(月)13:05:55 No.704046336
>OG1で捕まったときに身体の7割ほどが地球の技術では解明できない謎の細胞になってるって明かされてた 判明できない謎の細胞になってることすら地球の技術では発見できないレベルだから問題ない(?)
233 20/06/29(月)13:06:38 No.704046475
>撃墜数は腕以上に稼働率の高さが原因の気がする >パイロットも機体も変な検査とか特殊な整備いらんし L5と現在でトップやってるからそうでもないと思う 中枢に総力で殴り込みしてる中でトップになってる
234 20/06/29(月)13:06:47 No.704046506
>>OG1で捕まったときに身体の7割ほどが地球の技術では解明できない謎の細胞になってるって明かされてた >判明できない謎の細胞になってることすら地球の技術では発見できないレベルだから問題ない(?) 普通に子供作ろうとしてるナンブさんはどうかと思う
235 20/06/29(月)13:07:10 No.704046588
>撃墜数は腕以上に稼働率の高さが原因の気がする >パイロットも機体も変な検査とか特殊な整備いらんし まあSRXとか常時稼働してたらあいつ一人でいいんじゃないかなってなるだろうしな… ゲーム仕様なだけで本当は無敵剣以外の全武装マップ兵器だし
236 20/06/29(月)13:07:35 No.704046664
>普通に子供作ろうとしてるナンブさんはどうかと思う あの人分の悪い賭け大好きだし何といってもここぞってときは賭けに勝つから…
237 20/06/29(月)13:08:50 No.704046901
レモンとアルフィミィの双子を当てるにはどんぐらいの分の悪い賭けなんだろうな…
238 20/06/29(月)13:08:54 No.704046911
アクアさんが憧れてるのもパイロット仲とトップエース両立してる超人だからな姐さん…