20/06/29(月)10:14:55 ID:mda0JseU おのれ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/29(月)10:14:55 ID:mda0JseU mda0JseU No.704016102
おのれ奪ってるやつ…!! 俺は週休二日で6時間労働で手取り30万ほしいだけなのに…!!
1 20/06/29(月)10:22:52 No.704017072
俺だって週休7日で給料欲しいわ
2 20/06/29(月)10:25:00 No.704017347
やはり資本主義は悪…!
3 20/06/29(月)10:27:57 No.704017734
ちなみに奪ってる悪党は誰なの?
4 20/06/29(月)10:28:48 No.704017866
完全週休2日でなくてもいい?
5 20/06/29(月)10:29:06 No.704017901
共産主義はこえーな
6 20/06/29(月)10:30:44 ID:mda0JseU mda0JseU No.704018120
>ちなみに奪ってる悪党は誰なの? 「誰か」だ…!!
7 20/06/29(月)10:31:38 No.704018251
贅沢いいすぎだろう、8,9時間でもいいぐらいだ
8 20/06/29(月)10:33:25 ID:mda0JseU mda0JseU No.704018530
なんで起業しないんだろうねこういう人 自分が奪う側にまわればウハウハじゃん!
9 20/06/29(月)10:37:18 No.704019070
>なんで起業しないんだろうねこういう人 >自分が奪う側にまわればウハウハじゃん! 馬鹿な俺が奪う側に回れるわけねぇだろ!
10 20/06/29(月)10:38:54 No.704019273
給料30万と手取り30万は割と差がないか?
11 20/06/29(月)10:38:56 No.704019280
>なんで起業しないんだろうねこういう人 >自分が奪う側にまわればウハウハじゃん! 結局は自分の努力が足りないになっちゃうんだよねこういう話
12 20/06/29(月)10:39:09 ID:mda0JseU mda0JseU No.704019316
>馬鹿な俺が奪う側に回れるわけねぇだろ! じゃあ能力とか努力とか背負ったリスクによって差が出てるだけなのでは…?
13 20/06/29(月)10:39:23 No.704019346
もう暴力しかねえな
14 20/06/29(月)10:39:26 No.704019354
「奴」か…
15 20/06/29(月)10:39:47 No.704019413
>なんで起業しないんだろうねこういう人 起業しても搾取される側な人いっぱいいるんすよ
16 20/06/29(月)10:40:28 No.704019501
給料30万って普通より下ぐらいじゃないかな…
17 20/06/29(月)10:41:29 No.704019640
どういう理屈でそれが本来の姿って思えるんだろう 逆もまた然りじゃないのか
18 20/06/29(月)10:41:35 No.704019658
手取り30貰えるならまあいいけど 額面30だと手取り22とか23とかだぞ
19 20/06/29(月)10:41:52 ID:mda0JseU mda0JseU No.704019709
https://note.com/masainos 小説なんぞ書きながら奪われた奪われた言ってるの馬鹿だと思う
20 20/06/29(月)10:42:19 No.704019774
小説をなんぞとかいうな
21 20/06/29(月)10:42:55 No.704019876
この理屈突き詰めていくと奪ってるのは自分達ってことになるよ 企業間の価格競争の過程で人件費が削られてるし なんで価格競争があるかというと安物しか買わない貧民層がいるからだし
22 20/06/29(月)10:43:09 No.704019904
余暇になにやっても別にいいんじゃないかな…
23 20/06/29(月)10:43:59 No.704020053
>額面30だと手取り22とか23とかだぞ 1日週50時間未満でそれならまぁまぁじゃないか
24 20/06/29(月)10:44:22 No.704020098
まぁ税金という形で奪われてはいるが
25 20/06/29(月)10:44:35 No.704020138
自覚ないだけでものすごい贅沢してない?
26 20/06/29(月)10:45:02 No.704020214
わりと日本の企業はがっつり搾取してるので奪ってる云々はそんな的外れではない でも社会保障とかはすごく良いので
27 20/06/29(月)10:45:27 No.704020264
週休2日で1日8時間勤務で月収額面30万以上ならかなり居ると思うけどそいつら全員"奪っている側"なのかな
28 20/06/29(月)10:45:57 No.704020325
一般人から沢山奪うけど代わりに弱者は救うね…って社会だからまぁ理屈自体はあってはいる
29 20/06/29(月)10:46:53 ID:mda0JseU mda0JseU No.704020452
本気で奪われてるせいだと思うならマジで会社辞めて自分で商売すりゃいいんだよ あまりにしんどくて呆然とするだろうけど
30 20/06/29(月)10:47:48 No.704020577
>本気で奪われてるせいだと思うならマジで会社辞めて自分で商売すりゃいいんだよ >あまりにしんどくて呆然とするだろうけど 奪ってる奴らも出来ない条件じゃん
31 20/06/29(月)10:48:39 No.704020704
というか経営者こそ税金とかめっちゃ奪われる側なので…
32 20/06/29(月)10:49:03 No.704020760
搾取してるのは大企業であって一般的な中小企業もどっちかっちゃ搾取される側で その下でさらに労働者が絞まってるという構図なのかな
33 20/06/29(月)10:49:32 No.704020828
週休3日は欲しい コロナで休みとれって言われたとき土日と水曜を休みにしたらめっちゃ捗った
34 20/06/29(月)10:49:45 No.704020857
儲かってるの大企業だけすぎる
35 20/06/29(月)10:49:59 No.704020895
昔と比べると奪われていると思う 昔は共働きじゃなくても一家が暮らせる家が多かった
36 20/06/29(月)10:50:30 No.704020957
基本的には税金がクソ高すぎて極一部以外は起業しようが何しようがどうにもなってない
37 20/06/29(月)10:50:56 No.704021024
とし部に人が集まりすぎて一軒家なんて無理よ
38 20/06/29(月)10:51:24 No.704021110
>搾取してるのは大企業であって一般的な中小企業もどっちかっちゃ搾取される側で >その下でさらに労働者が絞まってるという構図なのかな 中小は経営者がガチでやばい 社員は手取り10万円なのに社長はレクサスとか普通だからな現代日本
39 20/06/29(月)10:51:36 No.704021141
今の日本人の貧困層の生活ですら後進国からの搾取の上に成り立っていると自覚すべき
40 20/06/29(月)10:52:00 No.704021201
>社員は手取り10万円なのに社長はレクサスとか普通だからな現代日本 社長やってんのにレクサスすら乗れないとかもっと地獄だろ
41 20/06/29(月)10:52:05 No.704021218
>とし部に人が集まりすぎて一軒家なんて無理よ datならいけるよ
42 20/06/29(月)10:53:00 ID:mda0JseU mda0JseU No.704021355
>中小は経営者がガチでやばい >社員は手取り10万円なのに社長はレクサスとか普通だからな現代日本 そりゃ社用車として経費で買ったんじゃろ… マジで手取り10万の会社に居続ける理由がわからないんだけど
43 20/06/29(月)10:53:02 No.704021362
>今の日本人の貧困層の生活ですら後進国からの搾取の上に成り立っていると自覚すべき でハングリーなはずの途上国人ですら 技能実習生がつらすぎて逃げ出す
44 20/06/29(月)10:53:13 No.704021392
>基本的には税金がクソ高すぎて極一部以外は起業しようが何しようがどうにもなってない 税金が少ない国で起業すると税金少ないよ 日本に帰ってこれなくなるけど
45 20/06/29(月)10:53:44 No.704021477
>社長やってんのにレクサスすら乗れないとかもっと地獄だろ 昔ちょっとの期間だけ社長やってたけど社員がまともな生活できない方が地獄だわ!
46 20/06/29(月)10:53:57 No.704021502
まとめ用のレスに採用されたら1レスあたり1000円くれ
47 20/06/29(月)10:54:10 No.704021532
俺のレスは950円でいいよ
48 20/06/29(月)10:54:16 No.704021547
>マジで手取り10万の会社に居続ける理由がわからないんだけど 日本全体で給料が下がり非正規率も上がってるんだから構造的問題だと思う そこをやめりゃいいって問題じゃない
49 20/06/29(月)10:54:17 No.704021549
転職の自由あるのに 悪条件の会社にしがみついて文句言ってるのはただのバカだし 転職する能力ないなら甘んじる以外に選択肢ないだろ
50 20/06/29(月)10:54:58 No.704021651
>>社長やってんのにレクサスすら乗れないとかもっと地獄だろ >昔ちょっとの期間だけ社長やってたけど社員がまともな生活できない方が地獄だわ! 社長に高収入を約束しない会社はどちらにしても優秀な人間が経営しなくなるからゴミなんだよ
51 20/06/29(月)10:55:32 No.704021740
>マジで手取り10万の会社に居続ける理由がわからないんだけど 再就職活動すればわかるけど他に行っても似たり寄ったりだからだ…まあ10万は辞めるな…
52 20/06/29(月)10:55:41 No.704021764
俺は能力はあるのに社会が能力を発揮させてくれないって思ってる人多そう
53 20/06/29(月)10:55:43 No.704021767
>俺のレスは950円でいいよ ダンピングすなーっ!
54 20/06/29(月)10:55:59 No.704021809
レクサスは別に高級車といっても所詮大衆車だから それぐらい乗れないと経営者同士の付き合いすら出来ない
55 20/06/29(月)10:56:06 No.704021830
昔と比べれば随分休めるようになってるんだけどな
56 20/06/29(月)10:56:51 No.704021920
いかにもツイッター中毒の女って感じの文体と中身のなさ
57 20/06/29(月)10:57:03 No.704021946
>社長に高収入を約束しない会社はどちらにしても優秀な人間が経営しなくなるからゴミなんだよ いかにも「」らしい安直な意見だ
58 20/06/29(月)10:57:15 No.704021978
>いかにもツイッター中毒の女って感じの文体と中身のなさ え?読んだの? 偉いな
59 20/06/29(月)10:57:21 No.704021993
手取り10万てバイトの方が稼げない?
60 20/06/29(月)10:57:28 No.704022013
ツイプリしてイキるじゃん
61 20/06/29(月)10:57:47 ID:mda0JseU mda0JseU No.704022051
>日本全体で給料が下がり非正規率も上がってるんだから構造的問題だと思う >そこをやめりゃいいって問題じゃない そこをやめないでしがみつくからますますその構造が強化されるんじゃねぇかな…
62 20/06/29(月)10:57:53 No.704022074
>昔と比べれば随分休めるようになってるんだけどな まあ給料も相応に下がったけどね そして給料低いのに休めない人もまだまだ多い
63 20/06/29(月)10:57:56 No.704022086
高給取りや経営者がそこにたどり着くまでの努力や過程を見ないフリするよねスレ画みたいなの
64 20/06/29(月)10:58:26 No.704022155
日本は昔に比べて貧しくなってるような印象受けることあるけど それは労働者というか現役世代限定でみてるからだよ 老人は昔に比べてめちゃめちゃ贅沢になってる 平均したら今の方が贅沢なくらい
65 20/06/29(月)10:59:15 No.704022267
日本は別に経営者や金持ちが搾取してるんじゃなくて 社会的弱者が一般人の負担になりすぎてるだけだが これを奪われてるとみるかどうかはとても難しい
66 20/06/29(月)10:59:19 No.704022277
>そこをやめないでしがみつくからますますその構造が強化されるんじゃねぇかな… 構造を変えられるのは構造を作った人だけだ構造の一部が変えられるわけなかろう
67 20/06/29(月)11:00:15 No.704022403
小説書いてるなら仕事する傍ら飯の種になり得る価値を磨けてるんだしスレ画は相対的にマシに見えるが
68 20/06/29(月)11:00:20 No.704022410
スレうんこもこんな所でレス乞食してる暇あるなら起業すれば
69 20/06/29(月)11:00:29 No.704022426
>社会的弱者が一般人の負担になりすぎてるだけだが それどこ情報? su4007721.png
70 20/06/29(月)11:01:34 No.704022563
>いかにもついぷりって感じのと中身のない本文
71 20/06/29(月)11:01:53 No.704022607
真の平等社会を目指して社会的弱者の特権を排除しよう
72 20/06/29(月)11:02:18 No.704022669
大企業ってどこから大企業になるの 社員10万人ぐらい?
73 20/06/29(月)11:02:29 No.704022694
>それどこ情報? >su4007721.png そのあたりの国と比べるの?
74 20/06/29(月)11:02:55 No.704022744
ばら撒いてた結果ちょっと不況来ただけで大手がバタバタ死んだり万単位のリストラ迫られたりした実績あるから…
75 20/06/29(月)11:03:01 No.704022761
>そのあたりの国と比べるの? じゃあ他との比較持ってきてもいいのよ
76 20/06/29(月)11:03:27 No.704022822
ドイツもフランスもイギリスもスウェーデンも社会保障で今非常にヤバいことになってるがその辺りは見なくても良いんだろうか
77 20/06/29(月)11:03:33 No.704022831
奪われてるならまだいいよねそいつ倒せば改善するし みんな頑張ってて悪人はいないのに良くならない時はどうしたらいいんでしょうね
78 20/06/29(月)11:03:36 No.704022840
みんな搾取できるレベルの社長になれば簡単じゃん!
79 20/06/29(月)11:04:11 No.704022930
ルーパチしないツイプリマン久々に見た
80 20/06/29(月)11:05:10 No.704023056
>ドイツもフランスもイギリスもスウェーデンも社会保障で今非常にヤバいことになってるがその辺りは見なくても良いんだろうか 社会保障放棄してる国よりかはマシじゃね 少なくとも経営者とかじゃなく労働者にとっては
81 20/06/29(月)11:05:26 No.704023092
そもそも日本での大きな負担は生活保護じゃなくて高齢者負担だからな…
82 20/06/29(月)11:05:54 No.704023148
>奪われてるならまだいいよねそいつ倒せば改善するし >みんな頑張ってて悪人はいないのに良くならない時はどうしたらいいんでしょうね とことん効率化するしかないというか 経済ならまず自分が使わないと始まらないのがある
83 20/06/29(月)11:06:05 No.704023174
>これを奪われてるとみるかどうかはとても難しい まず一般人の定義が曖昧だし社会的弱者という理由で切られる時点で国家ではないし そもそも社会的負担は富裕層から貧困層まで等しくかけてる
84 20/06/29(月)11:06:49 No.704023275
多分これスレうんこスマホとか使い始めたのかな
85 20/06/29(月)11:07:22 No.704023347
壺からコピペでもしてるの
86 20/06/29(月)11:07:28 No.704023364
スウェーデンは社会保障が必要な年齢や境遇になったら死なせてくる国だから結果的に社会保障しなくてもいいのだ
87 20/06/29(月)11:07:43 No.704023398
労働価値に互換性があるとみなされるもの同士で奪い合ってる
88 20/06/29(月)11:09:17 No.704023609
>そもそも日本での大きな負担は生活保護じゃなくて高齢者負担だからな… 豪華客船で世界一周旅行したり 月数回旅行したり こいつらぜんぜん弱者じゃねぇ
89 20/06/29(月)11:09:31 No.704023637
この手の話ででもこういうデメリットもあるよ?ってなったらいいとこだけ学習して欲しいって言ってきたりするけど 無茶言うなって話だよね
90 20/06/29(月)11:09:40 No.704023659
>みんな頑張ってて悪人はいないのに良くならない時はどうしたらいいんでしょうね 底辺だ金持ちだ得だ損だ言い合わず助け合えばいいんじゃないの
91 20/06/29(月)11:09:58 No.704023705
そもそも役所が金使わないせいで経済が滞ってるんだよな 心臓役なんだからもっと人雇って給料上げろや
92 20/06/29(月)11:10:22 No.704023754
貧困問題は努力不足や怠惰と区別をつけるところからスタートなので匿名で語る奴は全てアホぐらい主語を大きくして言える
93 20/06/29(月)11:10:30 No.704023771
>とことん効率化するしかないというか 効率化した結果が金持ちに金が集まる仕組みなのでは?
94 20/06/29(月)11:10:34 No.704023783
>豪華客船で世界一周旅行したり すげえな… >月数回旅行したり すげえな!ZOZOのおっさんかよ
95 20/06/29(月)11:10:50 No.704023807
>そもそも役所が金使わないせいで経済が滞ってるんだよな >心臓役なんだからもっと人雇って給料上げろや 歳出歳入がとんとんなのにどこから金を出せと…
96 20/06/29(月)11:11:16 No.704023859
>効率化した結果が金持ちに金が集まる仕組みなのでは? 搾取の仕組みを効率化すんな
97 20/06/29(月)11:12:07 No.704023976
どうして皆で幸せになれないのさぁ
98 20/06/29(月)11:12:09 No.704023979
>搾取の仕組みを効率化すんな 効率化ってそう言うもんでしょ
99 20/06/29(月)11:12:32 No.704024043
>心臓役なんだからもっと人雇って給料上げろや 役所に金よこしてるの何処だと思う?
100 20/06/29(月)11:12:44 No.704024077
トヨタが数兆円の利益出してるのに無税だったとか さすがにやりすぎだと思う
101 20/06/29(月)11:12:44 No.704024080
>役所に金よこしてるの何処だと思う? 俺たちだ
102 20/06/29(月)11:12:45 No.704024081
>どうして皆で幸せになれないのさぁ 単純な話だよ 俺以外に幸せな奴がいると不幸せになる人もいるからだ
103 20/06/29(月)11:12:47 No.704024087
>そもそも役所が金使わないせいで経済が滞ってるんだよな >心臓役なんだからもっと人雇って給料上げろや それやるとまさはるマンが怒り出すって結果が 今まさにまさはるマンが食いついてる事業委託問題問題
104 20/06/29(月)11:13:02 No.704024135
どっかにボタン押すだけで食料とエネルギーが無限に湧き出すマシーンがあれば解決する
105 20/06/29(月)11:13:09 No.704024152
>>搾取の仕組みを効率化すんな >効率化ってそう言うもんでしょ おれもこういう悪役みたいなやりとりしてみたい
106 20/06/29(月)11:13:35 No.704024215
運用が怪しいレベルで社会保障拡充するのもどうなんだろうな
107 20/06/29(月)11:13:38 No.704024221
金は使った雲散霧消するものと思ってる人結構いる
108 20/06/29(月)11:13:40 No.704024224
手取り月30万だと年収700万ぐらい?
109 20/06/29(月)11:13:59 No.704024260
>どっかにボタン押すだけで食料とエネルギーが無限に湧き出すマシーンがあれば解決する 他惑星を植民地にすべき
110 20/06/29(月)11:15:05 No.704024413
>運用が怪しいレベルで社会保障拡充するのもどうなんだろうな 制度は建前上豪華に作っておくけど実際の運用はしないよ対象になりそうになったら死んでねってスウェーデン路線ならセーフ!
111 20/06/29(月)11:15:15 No.704024431
でも家庭もって子供育てて家も車もが一般的って言うならスレ画の言ってる事も間違えてはいない
112 20/06/29(月)11:15:34 No.704024478
ニホンの怖いところは弱者のはずの搾取される側がこぞって「弱者が悪い」「効率化の結果に過ぎない」「嫌なら起業したら?」と口々に今の社会を肯定するところ マジでどういう心の作用なんだよ
113 20/06/29(月)11:15:36 No.704024484
>手取り月30万だと年収700万ぐらい? 俺がちょっと届かないくらいだからボーナスいいとこなら行くかもね
114 20/06/29(月)11:15:43 ID:mda0JseU mda0JseU No.704024500
>どっかにボタン押すだけで食料とエネルギーが無限に湧き出すマシーンがあれば解決する 宇宙からエントロピー搾取すんな
115 20/06/29(月)11:15:49 No.704024519
>スウェーデンは社会保障が必要な年齢や境遇になったら死なせてくる国だから結果的に社会保障しなくてもいいのだ 今回のコロナでそのへんの切り捨て容赦ない国って可視化しやすくなったのに そこスルーして福祉国家ってまだ持て囃してるのはちょっと意外だった
116 20/06/29(月)11:17:11 No.704024701
>ニホンの怖いところは弱者のはずの搾取される側がこぞって「弱者が悪い」「効率化の結果に過ぎない」「嫌なら起業したら?」と口々に今の社会を肯定するところ >マジでどういう心の作用なんだよ 下手なことをして今のアメリカみたいになりたくない
117 20/06/29(月)11:17:11 No.704024702
>マジでどういう心の作用なんだよ 誰もが現状を肯定したいんだ
118 20/06/29(月)11:17:43 No.704024765
ギリシャ時代に帰ろう 労働は奴隷の仕事だ 俺らは広場で哲学だ
119 20/06/29(月)11:17:46 No.704024773
赤いさん流行りそうなのにね…
120 20/06/29(月)11:17:59 No.704024802
社会保障という名の搾取を許すな 社会的弱者の特権と戦おう
121 20/06/29(月)11:18:05 No.704024813
>労働は奴隷の仕事だ >俺らは広場で哲学だ お前は奴隷の側だ
122 20/06/29(月)11:18:32 No.704024875
奴隷には奴隷の幸福があるだろう
123 20/06/29(月)11:18:35 No.704024877
なんだかんだ半端に上手く行ってるから根本ひっくり返すような博打を打つ理由が無い
124 20/06/29(月)11:18:42 ID:mda0JseU mda0JseU No.704024897
>ニホンの怖いところは弱者のはずの搾取される側がこぞって「弱者が悪い」「効率化の結果に過ぎない」「嫌なら起業したら?」と口々に今の社会を肯定するところ >マジでどういう心の作用なんだよ 資本主義を打倒して「地上の楽園」と呼ばれる国がすぐ近くにあるから紹介するよ 朝鮮民主主義人民共和国っていうんだけど
125 20/06/29(月)11:18:58 No.704024938
うんこがよくしゃべる
126 20/06/29(月)11:19:32 No.704025012
逆にコロナの件で困ったときにはこれだけ無利子の融資や保証がちゃんとあるんだなって知った それで現状の生活を維持できるかはよくわからない
127 20/06/29(月)11:21:31 No.704025300
ツイプリでスレ立てるようなやつは所詮この程度の話しか出来ない
128 20/06/29(月)11:21:54 No.704025352
>なんだかんだ半端に上手く行ってるから根本ひっくり返すような博打を打つ理由が無い 茹でガエル茹でガエル!
129 20/06/29(月)11:21:57 No.704025361
>赤いさん流行りそうなのにね… 無理なのと 主導しようとしてる顔ぶれ見るだけであっだめだこれとなれるから…
130 20/06/29(月)11:22:27 No.704025427
いいこと思いついた みんながみんな労働に対する適切な対価を貰えるようにすればいいのでは?
131 20/06/29(月)11:22:54 ID:mda0JseU mda0JseU No.704025494
>ツイプリでスレ立てるようなやつは所詮この程度の話しか出来ない それはツイプリスレで語ろうとしてる自分の側にも問題があるんじゃねぇかな…
132 20/06/29(月)11:23:31 No.704025595
金持ちになりたいだけであってべつに平等とか求めてないので…
133 20/06/29(月)11:23:41 No.704025611
奪ってるっていうか一部に集中してて勿論不均衡はあるけど 大体それ相応のリスクとかを背負ってる 俺は背負いたくない
134 20/06/29(月)11:24:47 No.704025766
>主導しようとしてる顔ぶれ見るだけであっだめだこれとなれるから… しかしAIなら?
135 20/06/29(月)11:25:10 No.704025834
約1/10が自分のレスだぞうんこ
136 20/06/29(月)11:25:16 No.704025850
どっちもどっち!どっちもどっち!
137 20/06/29(月)11:25:46 No.704025917
転載禁止
138 20/06/29(月)11:26:04 No.704025961
奪ってるっていうか全体が増えたり減ったりするからなあ 感覚的には奪われてる!みたいに感じるかも知らんが
139 20/06/29(月)11:26:06 No.704025967
>赤いさん流行りそうなのにね… アメリカだと実際民主党の大統領候補にそう言う人がポツポツ出てきてた コロナでうやむやのまま強権爺バイデンに統一されたけど
140 20/06/29(月)11:26:18 No.704026000
自分の立てたスレだし自分のレスに自分で返してるわけでもないし別に1/10レスしてても構わないような
141 20/06/29(月)11:26:26 No.704026027
つい3,40年前にすぐ隣の国でやっぱ無理だったわってなった奴だけど 確かに人類には無理だっただけでAIにもできないとまだ決まった訳ではないな…
142 20/06/29(月)11:26:38 No.704026049
>金持ちになりたいだけであってべつに平等とか求めてないので… 平等に金持ちになったらそれは金持ちじゃないからな
143 20/06/29(月)11:26:59 No.704026098
うんこの意見が否定されてただけでは
144 20/06/29(月)11:27:07 No.704026119
金持ちが金持ちなのは金持ちだから別にいいけど貧乏人のために俺の金が奪われるのはムカつく
145 20/06/29(月)11:28:13 No.704026259
素朴な感覚としてどうして人類にはスレ画みたいなことが不可能なのか!?って気持ち自体は分からんではない 不可能なんだけど
146 20/06/29(月)11:28:55 No.704026367
他人を見下したいって欲が凄いからすぐID出るんだぞうんこ
147 20/06/29(月)11:29:03 ID:mda0JseU mda0JseU No.704026382
>約1/10が自分のレスだぞうんこ うんこ気にしすぎだろ ちょっと赤いのが出てるだけなのに
148 20/06/29(月)11:29:03 No.704026383
たった一度の人生を会社に切り売りする俺…
149 20/06/29(月)11:29:49 No.704026519
>うんこ気にしすぎだろ >ちょっと赤いのが出てるだけなのに 便が赤いなら即病院行け
150 20/06/29(月)11:31:48 No.704026789
>うんこ気にしすぎだろ >ちょっと赤いのが出てるだけなのに いやー書き込み見てると全体的に人をバカにしすぎじゃね?
151 20/06/29(月)11:32:51 No.704026963
より酷な話をすると前と比べて誰かが更に溜め込んでる訳ではなくて単に全員満遍なく貧乏になってるだけなんだけど それ認めると死にたくなるだけだからきっと何処かにはあるはずだ!許せねえ!ってスタンスの方が一周回ってポジティブだし健全だと思う
152 20/06/29(月)11:33:12 ID:mda0JseU mda0JseU No.704027009
>いやー書き込み見てると全体的に人をバカにしすぎじゃね? そうかも ごめん
153 20/06/29(月)11:34:15 No.704027173
「弱者を切り捨てよう!」みたいな妄想してる時だけは自分が強くなったように錯覚できるんだろうな
154 20/06/29(月)11:36:48 No.704027533
>うんこ気にしすぎだろ >ちょっと赤いのが出てるだけなのに やっぱうんこ付く奴って客観的に自分を見れないんだな