20/06/29(月)07:32:20 ゲーム... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/29(月)07:32:20 No.703999682
ゲームがどれだけ進化してもボドゲやTRPGみたいなアナログゲームが元気に生き残ってるのって考えてみるとちょっと不思議
1 20/06/29(月)07:35:18 No.703999912
顔つき合わせて遊ぶ楽しさは色褪せないから
2 20/06/29(月)07:50:13 No.704001255
電子書籍は使いやすさの点で紙の本と変わらなかったりするけど例えばトランプを各個人のスマホで代替できるかっていうと微妙
3 20/06/29(月)07:52:38 No.704001487
むしろ最近は以前より盛り上がってるよね日本製のボドゲも増えたし
4 20/06/29(月)08:14:53 No.704003752
VRの中でアナログゲーム遊ぶ人も出てきてるよ
5 20/06/29(月)08:16:46 No.704003911
麻雀とか牌使わないと面白くない…
6 20/06/29(月)08:24:00 No.704004587
TRPGみたいな電子ゲームってTRPGほど無茶やれないからな…
7 20/06/29(月)08:39:00 No.704006101
ゲーム屋になぜかボードゲームが増えてきてる
8 20/06/29(月)08:41:43 No.704006360
物理的にプレイヤー揃えないと対戦できない…
9 20/06/29(月)08:41:59 No.704006385
麻雀もポーカーもTCGもコンピュータゲームでできる気楽さはあるけど手触りと匂いがあるとやっぱり違うんだ…
10 20/06/29(月)08:43:08 No.704006504
>TRPGみたいな電子ゲームってTRPGほど無茶やれないからな… デジタルの容量の中で完結してる箱庭感が良くも悪くも特徴的になってると思う
11 20/06/29(月)08:54:54 No.704007655
VRアナログゲームはいいとこ取りだな
12 20/06/29(月)09:02:48 No.704008450
災害でも電気使えないときはアナログが強くて対面できないときは電子が強いんだなあ