ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/29(月)07:30:13 No.703999516
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/06/29(月)07:50:24 No.704001271
何回か読み直したけど黒人映画のたみに~あたりはマジで何言ってるかわからん 俺の頭が悪いのか翻訳が悪いのか
2 20/06/29(月)08:03:16 No.704002553
どんな映画撮るときも人種でスタッフ固めないでいろんな人雇ってあげてよって事じゃない?
3 20/06/29(月)08:20:08 No.704004208
下の段良くわからんな…
4 20/06/29(月)08:23:53 No.704004577
白人ばっかのスタッフで固めるのは問題だけど かといって黒人ばっかでやるのもどうよ?って言いたいのかな
5 20/06/29(月)08:28:06 No.704005008
google翻訳にかけたみたいな文章だな
6 20/06/29(月)08:29:34 No.704005179
混ぜると配慮しないといけなくなるから最初から隔離したほうが気が楽
7 20/06/29(月)08:32:18 No.704005439
今のご時世多様性が暴走してんだから区切った方がいいわな
8 20/06/29(月)08:33:35 No.704005577
黒人映画を黒人スタッフで撮ることは白人映画を白人スタッフで埋める理由になるよって言ってるのかな
9 20/06/29(月)08:34:23 No.704005656
ブラックパンサーの下り読むと単に黒人雇えって言いたいわけではないのは分かる
10 20/06/29(月)08:34:31 No.704005671
白黒じゃないけど同じ集団にイスラム教徒とかいると飲み会の場所も配慮しなきゃいけない
11 20/06/29(月)08:34:33 No.704005675
最終的に仕事のためのキャスティングなんだから白人黒人言うなや!って事か
12 20/06/29(月)08:35:19 No.704005754
黒人の映画撮る為にスタッフ含め全部黒人にするなら 白人の映画撮る時は全部白人で良い筈だけどそうしたらお前らめっちゃ文句言うだろって言ってるのでは 肌の色でなく技術の優れたスタッフを選べよって事だろ
13 20/06/29(月)08:36:26 No.704005855
>黒人の映画撮る為にスタッフ含め全部黒人にするなら >白人の映画撮る時は全部白人で良い筈だけどそうしたらお前らめっちゃ文句言うだろって言ってるのでは >肌の色でなく技術の優れたスタッフを選べよって事だろ その「お前ら」は黒人差別だなんだ叫んで暴れてる連中なのかな
14 20/06/29(月)08:36:30 No.704005864
単に肌の色じゃなくて能力で選べよ言ってるだけじゃん
15 20/06/29(月)08:36:39 No.704005880
言ってることは至極真っ当だけど 真っ当なこと言うと文句言われる 言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
16 20/06/29(月)08:38:08 No.704006013
翻訳がクソすぎて何を言ってるのかわからん
17 20/06/29(月)08:39:52 [POISON] No.704006194
POISON
18 20/06/29(月)08:40:18 No.704006226
禅問答みたいだな…
19 20/06/29(月)08:41:24 No.704006328
https://www.comicbookmovie.com/tv/marvel/falcon_and_the_winter_soldier/falcon-and-the-winter-soldier-star-anthony-mackie-criticises-marvel-studios-lack-of-diversity-a176377#gs.8yadpd 元記事やっと見付かった…
20 20/06/29(月)08:41:36 No.704006354
翻訳もそうだけどもとの文章自体も色々配慮して回りくどくなってそうでもある
21 20/06/29(月)08:42:59 No.704006489
雇うときに人種を確認できないようにするしかない
22 20/06/29(月)08:43:44 No.704006562
>黒人映画を黒人スタッフで撮ることは白人映画を白人スタッフで埋める理由になるよって言ってるのかな めっちゃ分かりやすい…ありがたい…
23 20/06/29(月)08:43:58 No.704006583
>翻訳もそうだけどもとの文章自体も色々配慮して回りくどくなってそうでもある 英語って元々回りくどい言い回し好きだから…
24 20/06/29(月)08:45:02 No.704006687
ストレートに言うと暴れてるバカに噛み付かれる系の主張だからだろうか
25 20/06/29(月)08:46:22 No.704006819
deeplって翻訳サイト通したのをちょっとだけ弄っただけっぽいなスレ画…
26 20/06/29(月)08:48:23 No.704007012
翻訳がクソすぎる… 要は人種でスタッフを選ぶなってもっともなこと言ってるだけじゃないな
27 20/06/29(月)08:48:49 No.704007051
>元記事やっと見付かった… 「ブラックパンサーで出演者やスタッフが黒人ばかりだったのが評価されてたけどあれはむしろ黒人差別じゃないのか」って内容に見える
28 20/06/29(月)08:49:38 No.704007137
人種性別関係なく最高の人間を雇えって主張かな
29 20/06/29(月)08:51:36 No.704007317
平等がゴールならそりゃそうなんだけど 多分騒いでる人達のゴールはそこじゃないよな
30 20/06/29(月)08:53:08 No.704007475
>「ブラックパンサーで出演者やスタッフが黒人ばかりだったのが評価されてたけどあれはむしろ黒人差別じゃないのか」って内容に見える そこまでいったら内容関係ないしな…
31 20/06/29(月)08:54:24 No.704007608
ある種の差別が良い映画を生むという矛盾
32 20/06/29(月)08:55:29 No.704007711
>ある種の差別が良い映画を生むという矛盾 スタッフの結束とか高まるんかな双方で… 今こんな騒ぎになってたら混在してる現場はより一層お互いスッキリ仕事できないだろうし
33 20/06/29(月)08:56:27 No.704007804
やはりまともな人はいるんだな…
34 20/06/29(月)08:56:34 No.704007811
まず黒人の人口比率ってどんかもんなの
35 20/06/29(月)08:56:48 No.704007841
>まず黒人の人口比率ってどんかもんなの 少ないよ
36 20/06/29(月)08:57:34 No.704007927
>今こんな騒ぎになってたら混在してる現場はより一層お互いスッキリ仕事できないだろうし むしろ俺たちこそが最先端だぜって自信につながるといいけど そうはならないのかな
37 20/06/29(月)08:58:45 No.704008034
まともな事言うのが危ないのマジヤバい
38 20/06/29(月)08:59:31 No.704008110
選択肢狭められてるのにそれを差別是正の努力って扱いされたらたまらないよなあ
39 20/06/29(月)09:00:02 No.704008164
ブラックパンサーはの評価はだいぶ黒人で下駄履いてたなあ
40 20/06/29(月)09:01:19 No.704008294
やはりスタークが悪いということか
41 20/06/29(月)09:02:28 No.704008410
真っ当なこといって炎上してとりあえず外に避難してるのは ウィル・スミスだっけエディーマーフィーだっけ
42 20/06/29(月)09:05:08 No.704008704
男尊女卑撤廃のために女以外は入れないチーム組んだよ!…じゃねえよ!みたいな話か
43 20/06/29(月)09:06:10 No.704008792
向こうはスタンス表明しないと叩かれる地獄だからな…
44 20/06/29(月)09:06:20 No.704008808
とうか人口比で考えろよ…黒人少ないじゃん…
45 20/06/29(月)09:07:44 No.704008933
>真っ当なこといって炎上してとりあえず外に避難してるのは >ウィル・スミスだっけエディーマーフィーだっけ エディ・マーフィーが暴動も死んだ人も犯罪者じゃん… コロナで大変だし止めなよって言ったら吊るされそうになった
46 20/06/29(月)09:08:49 No.704009026
このご時世に犯罪者を殉教死した聖人にしようとしてるのはあまりにも時代遅れすぎる
47 20/06/29(月)09:08:49 No.704009027
ウィルスミスみたいに大活躍してるように見える人ですら業界で人種的偏見を感じることが多いってことあるごとに言うからな…
48 20/06/29(月)09:09:16 No.704009077
>エディ・マーフィーが暴動も死んだ人も犯罪者じゃん… >コロナで大変だし止めなよって言ったら吊るされそうになった 大変なご時世だなあ…
49 20/06/29(月)09:11:06 No.704009270
優秀な人材が黒人に偏ったってだけでしょ? めんどくせえな
50 20/06/29(月)09:11:32 No.704009317
マーベルスタジオ今度はアジア人で固める映画やろうとしてるしなあ まあ映画自体はアクションもりもりでいいのになりそうだけど
51 20/06/29(月)09:12:50 No.704009450
キャプテンマーベルみたいに面白かったら何でもいい
52 20/06/29(月)09:12:52 No.704009456
アメリカで生きづらい人は日本に来てみたらどうじゃろ
53 20/06/29(月)09:13:50 No.704009549
というか白人の物語を黒ペンキで塗りつぶそうとするんじゃなくて、黒人の物語を磨き出せよ…
54 20/06/29(月)09:14:52 No.704009646
コロナで大変なこんな時期にやらんでも…
55 20/06/29(月)09:15:29 No.704009709
その白人の物語がそもそもおかしい まあそうなると黒人の物語もおかしいんだけどそれは弱者だからやや許される
56 20/06/29(月)09:19:43 No.704010152
>その白人の物語がそもそもおかしい >まあそうなると黒人の物語もおかしいんだけどそれは弱者だからやや許される 人種なんかどうでもいいだろではなく黒人がいないのは問題があるって話だから 黒人だけの物語には問題はない
57 20/06/29(月)09:19:59 No.704010168
キャプテンマーベルは微妙だったな
58 20/06/29(月)09:21:02 No.704010278
おっと今はアジア系も入れなきゃヘイトだぜ
59 20/06/29(月)09:21:42 No.704010352
一見するとBLMに乗っかかった発言に見えるけど要するに能力ある人なら人種性別関係なくスタッフとしていてもいいってだけだな…
60 20/06/29(月)09:21:56 No.704010377
>人種性別関係なく最高の人間を雇えって主張かな そうしたいのは山々だけど混ぜると人種差別の問題が発生するんじゃないだろうか 今回の暴動も黒人の犯罪者を黒人の警官が死亡させてたら起きなかっただろうし いやでも多分起きてたな…
61 20/06/29(月)09:22:08 No.704010401
ブラックパンサーはこの物語で満足しちゃうんだって思った
62 20/06/29(月)09:22:34 No.704010454
ブラックパンサーでスタッフを黒人で固めてることがむしろ多様性の欠如ってこと?
63 20/06/29(月)09:23:03 No.704010503
>キャプテンマーベルは微妙だったな 個人的にマーベル映画追っかけてたからまあ楽しめたけど 単品だとこれどうなんだろうなーとは思った
64 20/06/29(月)09:23:25 No.704010542
>ブラックパンサーはこの物語で満足しちゃうんだって思った まあそうは言ってもMCUの平均値くらいはいってると思うよ…
65 20/06/29(月)09:24:32 No.704010646
>今回の暴動も黒人の犯罪者を黒人の警官が死亡させてたら起きなかっただろうし >いやでも多分起きてたな… 逮捕された4人は白人だけじゃなくて人種的にバラバラだったから多分起きたと思う
66 20/06/29(月)09:24:42 No.704010667
それが最高のスタッフならいいけど仕事できない黒人を優遇して入れるような事はするなって言ってるだけだ…
67 20/06/29(月)09:25:56 No.704010800
>ブラックパンサーはの評価はだいぶ黒人で下駄履いてたなあ ただまあパイオニア補正てのは何事にもあるので
68 20/06/29(月)09:27:09 No.704010946
>>ブラックパンサーはこの物語で満足しちゃうんだって思った >まあそうは言ってもMCUの平均値くらいはいってると思うよ… そもそもアイアンマンだって2と3は駄作だし ソーも3まで微妙だしストレンジもスクリーン以外だと微妙だしで いうほど平均点高くもないんだよね