20/06/29(月)05:37:42 どうし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/29(月)05:37:42 No.703992008
どうしよう…POGUって言われたけど褒められてるのかけなされてるのかわからない…
1 20/06/29(月)05:41:05 No.703992147
pogがlolの最近の言い方でuはお前 つまりお前面白いなと言われてるのかな
2 20/06/29(月)05:41:50 No.703992186
バトロワゲーというジャンルを世間に一気に流行らせた…
3 20/06/29(月)05:54:10 No.703992748
よく分からん時はu2って言っておけばいい
4 20/06/29(月)05:56:29 No.703992847
u2ってオマエモナーってこと?
5 20/06/29(月)05:57:29 No.703992895
>バトロワゲーというジャンルを世間に一気に流行らせた… それはPUBGとかじゃないかな…
6 20/06/29(月)06:00:05 No.703993025
世界的にっていうならフォトナだな
7 20/06/29(月)06:13:22 No.703993787
バトロワを世界に広めたのがPUBGで バトロワを世界のいろんな年代の層に広げたのがフォトナな印象 APEXはそこからもっとカジュアルな層に広げたかんじ
8 20/06/29(月)06:15:41 No.703993953
フォートナイトは海外実況者っていうかninjaが建築バトルを流行らせて運営がそれに乗っかるまではカスみたいなバトロワ群の一つだったし
9 20/06/29(月)06:38:23 No.703995564
>バトロワを世界に広めたのがPUBGで H1Z1
10 20/06/29(月)06:50:35 No.703996469
プロデューサーか何かがH1Z1とPUBG一緒だし 作り直した流れだったよな
11 20/06/29(月)06:51:07 No.703996513
>H1Z1 洗脳されている……
12 20/06/29(月)06:53:18 No.703996685
あぺは当初いろんなバトロワのいいとこ取りとか言われてたっけ
13 20/06/29(月)06:55:26 No.703996839
>>バトロワゲーというジャンルを世間に一気に流行らせた… >それはPUBGとかじゃないかな… いやPOGUに対するボケだろ…
14 20/06/29(月)06:56:01 No.703996877
フォトナやってる「」っているのかしら スレ立ってるの見たことないけど
15 20/06/29(月)06:57:13 No.703996971
俺は建築バトル無理だったからあぺのが合ってるけど世界的にはまだフォトナの方がユーザー多いのかな
16 20/06/29(月)06:58:33 No.703997062
フォトナはキッズに強いだろうし
17 20/06/29(月)06:58:43 No.703997077
>フォトナやってる「」っているのかしら >スレ立ってるの見たことないけど 前は頻繁に立ってたけどもう落ち着いた後だしなぁ フォトナの前はPUBGのスレもよく立ってたけど流行りってそういうもんでしょ
18 20/06/29(月)06:59:36 No.703997150
APEXはチームバトロワの楽しさをカジュアル層に広げたのが大きいんじゃないか
19 20/06/29(月)07:01:08 No.703997279
キャラとかウルトがあって即死ややしづらくて倒されても復活しやすいのが良かったのか
20 20/06/29(月)07:04:50 No.703997555
純粋に弾が当てやすいのは楽しい
21 20/06/29(月)07:10:37 No.703997991
カジュアルに遊べるのが良いよね
22 20/06/29(月)07:11:24 No.703998050
スキルベースマッチングがうまくいってて弱い物同士で戦えるのがカジュアル層に効いてそう SBMM消せって言ってる人みかけるけど
23 20/06/29(月)07:12:00 No.703998094
PUBGもフォートナイトも戦闘と比べて歩いてる時間がやたら長い
24 20/06/29(月)07:13:15 No.703998195
PUBGあんなに楽しんでたのに 久々にやったら移動と芋ってる時間が退屈でしょうがなかった
25 20/06/29(月)07:15:17 No.703998354
スライディング移動が快適すぎる
26 20/06/29(月)07:21:40 No.703998834
落下ダメも無いし 海ポチャは死ぬけど
27 20/06/29(月)07:23:22 No.703998982
ランク触りにパプジーひっさびさにやってみると こっちでいうダイヤ帯レベルの人が 最下層のシルバー帯に跋扈してて ゲーム間のレベル差は感じたわ プレデター並みのリココンしてる・・・
28 20/06/29(月)07:24:43 No.703999077
PUBGは一瞬で死ぬから常に緊張しちゃう
29 20/06/29(月)07:24:49 No.703999084
フォトナは最近あんまり見ないけど一時期よく立ってた
30 20/06/29(月)07:25:34 No.703999148
ApexもいいけどPUBGのあの緊張感もすき 気軽にできるのはApex
31 20/06/29(月)07:26:45 No.703999242
あぺくす…はキャラクター性が結構好きなんだよな 書籍とか出してほしい
32 20/06/29(月)07:27:06 No.703999263
こっちもちゃんとシルバー帯でサブ垢ダイヤ同士が死闘してるから安心しろ
33 20/06/29(月)07:27:11 No.703999271
今日明日で仕事の後300RPずつ稼げば無事ダイヤだ… 無理だこれ
34 20/06/29(月)07:27:53 No.703999326
>pogがlolの最近の言い方でuはお前 >つまりお前面白いなと言われてるのかな pog champのpogだとしたらlolとは少しニュアンス違うんじゃないか?
35 20/06/29(月)07:28:27 No.703999374
FPS自体このゲームで最近始めたんだけどめっちゃ面白いねこれ
36 20/06/29(月)07:31:16 No.703999592
titanfallってバックグラウンドもあるし世界観がしっかりしてるのがいい
37 20/06/29(月)07:35:27 No.703999928
pogってPlay of the Gameの可能性もあるかな OWのMVP
38 20/06/29(月)07:39:25 No.704000273
>バトロワを世界に広めたのがPUBGで >バトロワを世界のいろんな年代の層に広げたのがフォトナな印象 >APEXはそこからもっとカジュアルな層に広げたかんじ いやその話するならH1Z1の話は外せないしさらにその源流のDAYZも言及しないと
39 20/06/29(月)07:40:14 No.704000340
Apexとシージを交互にやると上手くなる気がする ttk長いゲームって押し引きの感覚養うのにいいね
40 20/06/29(月)07:40:32 No.704000372
>titanfallってバックグラウンドもあるし世界観がしっかりしてるのがいい そろそろ3出してくだち…
41 20/06/29(月)07:42:25 No.704000522
たまに野良といい連携取れると嬉しいんだ
42 20/06/29(月)07:44:19 No.704000688
>たまに野良といい連携取れると嬉しいんだ 野良の連携でチャンピオン取ってggが並ぶと気持ちいい
43 20/06/29(月)07:44:20 No.704000689
>Apexとシージを交互にやると上手くなる気がする 自分はシージのもっさり感とApexのぐにゃぐにゃリコイルが際立って頭おかしくなりそうだった…
44 20/06/29(月)07:44:40 No.704000717
ボイチャなくても指示ややりたいことが豊富にやれるのいいよね
45 20/06/29(月)07:45:09 No.704000771
apexは引くとこちゃんとまとまって引けたら一気に戦績良くなるけどそういうムーブ出来ることは少ない
46 20/06/29(月)07:47:12 No.704000956
CODWZやったら最初の降下でパラシュートの感覚が分からず死んだ
47 20/06/29(月)07:47:45 No.704001015
ここを叩こう!って事前にピン指してくれる味方がいるとほんと有り難い
48 20/06/29(月)07:50:39 No.704001305
無理そうな時後ろにこっちへ行こう!すると 否定してるのもめんどくさいし逃げられたら自分だけ死ぬからみんなついてくる感じがある
49 20/06/29(月)07:51:21 No.704001365
DAYZ更にARMAまで遡るとBFの源流でもあるOFPはやはり偉大…
50 20/06/29(月)07:52:29 No.704001474
>自分はシージのもっさり感とApexのぐにゃぐにゃリコイルが際立って頭おかしくなりそうだった… リコイル自体は結構派手だよねこれ
51 20/06/29(月)07:53:19 No.704001535
マズルフラッシュで敵が見えないっす
52 20/06/29(月)07:53:37 No.704001566
ライフラインかなりピックされるようになってそう
53 20/06/29(月)07:54:17 No.704001644
>ライフラインかなりピックされるようになってそう 遠距離砂でノックダウンしたのに起こしてやがるクソ!ってなる
54 20/06/29(月)07:54:26 No.704001656
ライフラインのシールドマジ便利 かなりの確率で逆転できる
55 20/06/29(月)07:54:32 No.704001665
パッチノートにパッシブ置き換えとか書いてるから微妙だなと思ったら純粋強化で吹く
56 20/06/29(月)07:54:57 No.704001712
クリプトのウルト対策にレブウルトはなるほどと思った
57 20/06/29(月)07:55:15 No.704001737
>ライフラインかなりピックされるようになってそう 3v2になっても無理やり立て直せるのが強いよね
58 20/06/29(月)07:55:53 No.704001786
一人削られると瓦解するゲームだからライフラインはマジで強い
59 20/06/29(月)07:56:13 No.704001826
あれ味方を起こしてやられてを繰り返してジブのドームっぽく使われるとか言われてて駄目だった
60 20/06/29(月)07:56:59 No.704001910
君もマスティフを持ってライフラインだ! プチドームファイトを制そう!!
61 20/06/29(月)07:58:13 No.704002028
ちょっと前までランクでメタしっかり押さえたい人はまずレイス次はガスおじって感じだったけど今は多少幅広くなったね
62 20/06/29(月)07:58:31 No.704002072
ライフライン使ってると味方がアルティメット即身仏をどんどんくれる
63 20/06/29(月)07:58:38 No.704002080
ドームファイト苦手だけどライフラインシールドファイトは結構得意
64 20/06/29(月)07:58:57 No.704002107
あのシールド少しでも高低差あると死ぬから過信しないように気を付けてる
65 20/06/29(月)07:59:27 No.704002153
今更やってみようとスレ画をDLしてるところなんだけど 課金要素っていわゆるオペレーターでいいのかな
66 20/06/29(月)07:59:46 No.704002193
オペレーターって?
67 20/06/29(月)08:00:04 No.704002234
ますます味方を基部にした増幅壁とかハードカバーっぽくなった
68 20/06/29(月)08:01:16 No.704002342
>オペレーターって? ごめんキャラクターのことだった なんとなくそういうユニークキャラクターってそういう言われ方されてるのかと思っちゃった
69 20/06/29(月)08:01:44 No.704002393
あのシールドタイタンにもあったようなあっちは撃たれると壊れるけど
70 20/06/29(月)08:01:50 No.704002404
PUBGとこのゲームでFPS楽しいねってなってヴァロラント触ってみたら歩いてると弾全然まっすぐ飛ばないのふざけるなよ…
71 20/06/29(月)08:02:09 No.704002441
>課金要素っていわゆるオペレーターでいいのかな はい あとスキンとかそれはいってるガチャとか バトルパスは買ってガッツリやればお金分のコインは戻ってくる感じ
72 20/06/29(月)08:02:42 No.704002493
>PUBGとこのゲームでFPS楽しいねってなってヴァロラント触ってみたら歩いてると弾全然まっすぐ飛ばないのふざけるなよ… あれはカウンターストライク系列なのでだいぶ独特
73 20/06/29(月)08:02:58 No.704002527
このゲームだとオペレーターじゃなくてレジェンドっあて名前だね
74 20/06/29(月)08:03:01 No.704002534
キャラクターはお金出さなくてもプレイしてればすぐに集まる
75 20/06/29(月)08:03:28 No.704002575
FPSと言っても即死系と撃ち合う系で割と違うよなあとやってて思う
76 20/06/29(月)08:04:13 No.704002645
ヒーローだったりレジェンドだったりオペレーターだったりチャンピオンだったりエージェントだったりするんだ
77 20/06/29(月)08:04:18 No.704002659
CS系の弾はまっすぐ飛ばす努力しないと自分の足に当たりかねない
78 20/06/29(月)08:04:27 No.704002673
>はい >あとスキンとかそれはいってるガチャとか >バトルパスは買ってガッツリやればお金分のコインは戻ってくる感じ ありがとーバトロワ初めてだけどハマれたら買ってみるよ 今まで食わず嫌いしてたジャンルだけどなんか急にやりたくなってね…
79 20/06/29(月)08:04:29 No.704002680
今ならイベントやってるからいつもよりお金を入れる意味があるんだ
80 20/06/29(月)08:05:17 No.704002773
勢いでイベントパック全部買っちゃったけどミラージュ使わない…
81 20/06/29(月)08:05:31 No.704002800
>>はい >>あとスキンとかそれはいってるガチャとか >>バトルパスは買ってガッツリやればお金分のコインは戻ってくる感じ >ありがとーバトロワ初めてだけどハマれたら買ってみるよ >今まで食わず嫌いしてたジャンルだけどなんか急にやりたくなってね… 俺もあんまバトロワ好きじゃないけどこのゲームは連携大事だからはまったわ
82 20/06/29(月)08:05:53 No.704002845
ミラージュいるとイラッとするけど自分で使うとそんな強くないなって感じ
83 20/06/29(月)08:06:13 No.704002883
>勢いでイベントパック全部買っちゃったけどミラージュ使わない… デュオだと糞強いよ!
84 20/06/29(月)08:07:05 No.704002960
今のところ初期キャラで十分回せるというか追加戦士が尖ったやつ多いから課金なしでも十分だよ ゲーム内通貨で余裕でアンロックできるからどうしても今すぐ使いたい奴がいれば課金も視野って感じ
85 20/06/29(月)08:07:21 No.704002987
騙られろ!
86 20/06/29(月)08:07:22 No.704002990
ハハハ騙されて弾を無駄にしたな!って楽しいミラおじ
87 20/06/29(月)08:07:39 No.704003021
>勢いでイベントパック全部買っちゃったけどミラージュ使わない… 他レジェンドのスキン格好いいの多いからいいんだ クリプトのエモートとスキン目当てだったのにどっちも底だったからトロフィー貰ったよクソッ!
88 20/06/29(月)08:08:04 No.704003067
ミラージュは人を騙したり出し抜いたりすることが好きな人はかなりハマるし嫌な使い方すると思う
89 20/06/29(月)08:08:47 No.704003138
初期オペだけでめちゃくちゃ強いよね ライフラインの超強化入ったしパスいるしレイスいるし
90 20/06/29(月)08:09:11 No.704003181
プレイしてると1~2キャラとかならすぐなんだけど 結構長時間やらないと全部のキャラ取れないのもある けどハマったらやっちゃうからキャラは極力買わなくてもいいかなとも思う キャラ解放がモチベになるしな~
91 20/06/29(月)08:09:36 No.704003224
ウルトの切り方上手いとマジ視界から消えるわ増えるわで初弾喰らうまで見当つかないからな… タイマンだけは本当に強い