虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/29(月)03:08:18 【AFP=... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/29(月)03:08:18 No.703984381

【AFP=時事】中国とインドとの間で今月発生した衝突の直前、中国が境界線付近に配置された軍部隊に、登山家や格闘家らを配属させていたことが分かった。中国国営メディアが報じた。 https://news.yahoo.co.jp/articles/b0fce220811b04a9d54e2ea241bda58f90bd8c53

1 20/06/29(月)05:20:19 No.703991319

登山家は分かるが格闘家…?

2 20/06/29(月)05:26:01 No.703991539

格闘家は分かるが登山家…?

3 20/06/29(月)05:29:41 No.703991705

1996年に双方で武器の持ち込み禁止協定作ったからな

4 20/06/29(月)05:30:19 No.703991731

山岳兵は精強だからな

5 20/06/29(月)05:30:22 No.703991732

銃使ったら戦争になるからでしょ

6 20/06/29(月)05:30:47 No.703991749

火器使わない約束したから・・・

7 20/06/29(月)05:34:37 No.703991895

中国は格闘家いっぱいいそう

8 20/06/29(月)05:45:05 No.703992323

準備万端だったんだな

9 20/06/29(月)05:46:41 No.703992387

中国の格闘家を部隊に配備か…かなりくすぐられるフレーズだな…

10 20/06/29(月)05:47:10 No.703992407

いい修行場所でもあったろう

11 20/06/29(月)05:47:40 No.703992439

インドは暗器いっぱい持ってそう

12 20/06/29(月)05:47:46 No.703992443

インドの方は何を配備したんだろう

13 20/06/29(月)05:50:37 No.703992559

映画の題材になる奴

14 20/06/29(月)05:52:15 No.703992658

インドは蛇使いだろ

15 20/06/29(月)05:52:45 No.703992680

ヨガ使うハゲかもしれん

16 20/06/29(月)05:53:16 No.703992703

>映画の題材になる奴 中国映画?インド映画?

17 20/06/29(月)05:58:20 No.703992928

>中国映画?インド映画? 甲乙つけがたい…

18 20/06/29(月)05:59:34 No.703992996

>映画の題材になる奴 インド側が雑に300のアケメネス朝ペルシャ軍になるやつ

19 20/06/29(月)06:00:16 No.703993036

双方からのエキストラで山が埋まる

20 20/06/29(月)06:00:34 No.703993047

インド映画にすると戦闘開始とともに全員一斉に踊りだすんだろうな…

21 20/06/29(月)06:10:54 No.703993618

>1996年に双方で武器の持ち込み禁止協定作ったからな なるほどなー

22 20/06/29(月)06:13:01 No.703993758

本当に物理的に衝突してたんだな・・・

23 20/06/29(月)06:15:22 No.703993924

武器禁止だから格闘家を配置したのか 合理的だぜ

↑Top