虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/29(月)02:51:46 ※怪文書... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/29(月)02:51:46 No.703982858

※怪文書です ※世界設定について一部独自の解釈が加えられていますので心の広い方のみお読みください あなたは復讐心からセイレーンと戦っているアイリスの変人指揮官です アイリス近海のセイレーン被害が落ち着いたものの、海の向こうではまだセイレーンが猛威を振るっています ある日、ユニオンからジャンヌダルク、ベアルン、ルピニャートを率いるあなたの艦隊に支援要請が来ました 「指揮官様は腹芸のできないお方ですので枢機卿様への説明は私めにお任せください」 今やあなたの艦隊はアイリスの重要な戦力であり、そう簡単に国を離れることは出来ません 出征中の穴埋めや各所への根回しなどの準備を終え、あとはリシュリュー枢機卿に許可を得るのみとなりました 「出征の申請は受領しました。存分にユニオンへ借りを返して来てくださいね」 「……あの、よろしいのでしょうか?枢機卿様」 猛反対を覚悟し、万全の準備をしてきたベアルンに帰ってきた言葉は想像以上に軽いものでした 思わず目をしばたいて問い返してしまったベアルンに対し、リシュリューは一冊の報告書を手渡します

1 20/06/29(月)02:52:09 No.703982896

「『特別計画艦』…確か半分ほどで開発が頓挫していたと聞いておりましたが」 「ええ。それが最近になって事情が変わってきました」 ベアルンは促されるまま付箋のついたページを開き、目を細めて読み始めます 『戦術データの収集について』 『先のセイレーン討伐作戦において、ユニオン所属の巡洋艦隊の戦術データを回収したところ、開発に大幅な進展を確認』 『これをもとに図面設計の初稿を作成。今後は性能検証のため、より多くの同種戦術データが必要とされる』 「これまでアイリス・ヴィシア両国のもので一向に適合しなかった戦術データが先日初めて適合したのです」 「自由アイリス教国の技術の粋を集めた特別計画艦…その開発の鍵は海の外にあった、ということですか」 「察しの通りです。ベアルン、仕事を増やして申し訳ありませんが…」 「いえ、渡りに船とはこのこと。謹んでお受けいたします」 内部にどのような事情があれ素直に送り出してくれるのならば乗らない手はない ベアルンは表情を崩さぬまま、恭しく頭を下げるのでした

2 20/06/29(月)02:52:23 No.703982915

こんな時間に怪文書だと…

3 20/06/29(月)02:54:23 No.703983113

あとは戻って指揮官に報告するだけ、部屋を出ようとしたベアルンにリシュリューが声をかけます 「ベアルン、あなたはとても良くやってくれています」 「お褒めにあずかり光栄です」 「ですから指揮官にはもっとご褒美を求めてもいいと思いますよ」 その一言に固まったベアルンは本から手を滑らせ、足の上に落とし、声にならない悲鳴を上げています 「だ、大丈夫ですかベアルン!?」 慌てて駆け寄ろうとしたリシュリューは一瞬だけ彼女の本の中身…もとい、本に隠されているものを発見します 「落としましたよベアルン、これは写真か何「ありがとうございます枢機卿様では失礼いたします!」」 ベアルンは普段の彼女からは考えられない速度で写真を引ったくると早口でまくし立てて部屋を飛び出していきました 1人部屋に取り残されたリシュリューはため息をつくと、窓の外を眺めました 「ベアルンもずいぶんとあの指揮官の影響を受けているようですね」 アイリスとヴィシア、あるいはアイリスという狭い世界の中だけに囚われずにいたら自分も… 風に靡くアイリスの旗の、その先の何かを見つめながらリシュリューは思いを馳せるのでした

4 20/06/29(月)02:58:14 No.703983517

ベアルンいいよね…

5 20/06/29(月)02:59:20 No.703983617

当時のゲームの都合にもっともらしい理由つけてきたな…

6 20/06/29(月)03:05:37 No.703984153

開発途中で終わった三塁が重要アイテムみたいになってる

7 20/06/29(月)03:07:34 No.703984322

(アイリスの巡洋艦じゃ限定的すぎて無理だからユニオンでいいよって意味じゃなかったんだ…)

8 20/06/29(月)03:09:00 No.703984425

計画艦は本編でもかなり切り札っぽい感じだったしね

9 20/06/29(月)03:09:42 No.703984482

>「指揮官様は腹芸のできないお方ですので枢機卿様への説明は私めにお任せください」 絶対余計なことを言うというマイナス方向の信頼感には参るね…

10 20/06/29(月)03:10:38 No.703984555

この枢機卿はあれなのかね…

11 20/06/29(月)03:10:40 No.703984558

ジャンヌをどう思っているかって聞かれて犬って言う奴とか 偉い人の前に出すにはおっかなすぎるからな…

12 20/06/29(月)03:12:33 No.703984702

小さな国の争いより広い世界に目を向けろ…三塁はそう言いたいんだな?

13 20/06/29(月)03:32:59 No.703986200

この時間に怪文書の供給があるとは思わなかったありがたい…

14 20/06/29(月)03:51:46 No.703987400

枢機卿が自身の指揮官のことを想い出してくれたらうれしいなあ

15 20/06/29(月)03:55:41 No.703987629

ここで聞くことではないかもだが 母港時空のダイススレはひょっとして今日お休みか?

16 20/06/29(月)05:43:41 No.703992269

おそらくは無しかと

17 20/06/29(月)05:47:16 No.703992416

声がついたおかげでベアルンの動揺ボイスまで脳内再生されるようだ

18 20/06/29(月)05:52:09 No.703992650

ヴィシアとの国交が上層部越しのクソみたいな化かし合いしかなかったからね…

19 20/06/29(月)05:58:38 No.703992948

>この枢機卿はあれなのかね… 今読み直そうと思ったらその頃のログ電子の海に消えててダメだった セイレーンども絶対許さんぞ

↑Top