虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/29(月)02:24:10 劇場版... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/29(月)02:24:10 No.703979850

劇場版観たんだけどめっちゃ良かった

1 20/06/29(月)02:26:14 No.703980063

予告いいよね…

2 20/06/29(月)02:27:18 No.703980185

不愛想な宇宙人

3 20/06/29(月)02:27:39 No.703980227

マン兄さんをゴモラとゼットンのサイバーカードで援護するのいいよね!僕も大好きだ!

4 20/06/29(月)02:29:34 No.703980443

どこを切り取ってもいいんだけどやっぱりお母さん守るためティガになるところが好き

5 20/06/29(月)02:36:50 No.703981264

あの世界のティガはなんなの…?あの世界にもガタノゾーアがいるとでもいうの…?

6 20/06/29(月)02:39:34 No.703981570

エックスが同族かもしれないって言ってるけどティガさん意識ないよね

7 20/06/29(月)02:40:51 No.703981719

Zの会話のやり取りはなんとなくスレ画を思い出す エックスも比較的へんなやつだったし

8 20/06/29(月)02:41:50 No.703981842

ザイゴーグ邀撃作戦黄泉三号というネーミングが素晴らしい

9 20/06/29(月)02:46:50 No.703982405

来たぞわれらの… デンッデンッデンッデンッ ウルトラマン…

10 20/06/29(月)02:49:20 No.703982635

あれだけ苦戦してたザイゴーグをベータスパークアーマーで斬りまくって最後爆炎の中からのベータスパークアローのカタルシスがいいよね…

11 20/06/29(月)03:21:11 No.703985371

無愛想なカーナビ!

12 20/06/29(月)03:23:51 No.703985546

本編後の時間だからXioの隊員達とXが仲良くしてるのも良いんだ

13 20/06/29(月)03:41:20 No.703986784

>あの世界のティガはなんなの…?あの世界にもガタノゾーアがいるとでもいうの…? 本編最終回のハイブリッドアーマーの時大地の周りのサイバーカードにサイバーガタノゾーアのカードがあるらしいからいる ガタノちゃんデザイン描いた人的には母星に複数いるはずだし

14 20/06/29(月)03:53:00 No.703987474

TV版ラスボスのグリーザとは正反対の方向性だけどヤバさでは遜色のない ザイゴーグをお出ししてくるのには参るね…

15 20/06/29(月)04:28:52 No.703989176

「5つの都市でウルトラマンが怪獣と交戦開始!」って台詞が大好き 緊迫感とワクワクが同時に来る感じが

16 20/06/29(月)04:29:59 No.703989233

俺自身はビデオで初代とかセブン見てた世代で 弟との付き合いでティガ見てて最終回で感動したんだけど 映画でレナ隊員がお母さんやってて子供がお母さん守ろうとがんばってて その気持ちに応えてゼロにマン兄さんとティガの力が宿って マン-ティガ-Xと三世代にわたりウルトラマンが受け継がれていることに感動して 隣の子連れのお母さんに不審がられるほど映画館で泣きました

17 20/06/29(月)04:35:09 No.703989447

>「5つの都市でウルトラマンが怪獣と交戦開始!」って台詞が大好き >緊迫感とワクワクが同時に来る感じが ウルトラマンたちが次々と駆けつけてくる流れが音楽含めて大好き

18 20/06/29(月)04:38:59 No.703989612

>予告いいよね… きたぞわれらの!とかすごい好き

19 20/06/29(月)04:46:17 No.703989901

最序盤からボス怪獣が登場して大暴れしてそして最後に倒される ウルトラマン映画であると同時に怪獣映画でもあるよねって感じたなぁ

↑Top