悪くは... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/29(月)01:39:48 No.703973720
悪くはないアニメだった
1 20/06/29(月)01:40:50 No.703973883
仕切り直したわりに後半ロボ作画がどんどんやばくなっていく
2 20/06/29(月)01:41:35 No.703973991
序盤はよかったよ 最後らへんに向かってうーんってなるけど
3 20/06/29(月)01:42:59 No.703974195
終盤なんかやけに男八段がねっとり煽る部分の尺が長くてテンポ悪ぃな…って思った記憶がある まぁでも嫌いじゃないよ可愛かったし
4 20/06/29(月)01:43:41 No.703974321
ロボアニメは本当にとんでもない来たりするからこれでも平均点くらいに感じた
5 20/06/29(月)01:44:17 No.703974407
終盤のダラダラしぶとい男八段とやりあってた時の印象に引っ張られがちだけど リムガルド遠征辺りまではいい感じだったよ
6 20/06/29(月)01:45:09 No.703974546
途中で放送止まったのがネタにされたけどこれ以降けっこう頻発するようになったと感じる
7 20/06/29(月)01:45:43 No.703974644
OPがいい 気分がアガる
8 20/06/29(月)01:46:26 No.703974755
二回やって四話くらいまでは見ていたはずだけどいまいち記憶がない
9 20/06/29(月)01:47:14 No.703974890
どんなダメアニメだと冷やかし程度に見たらそんなに悪くはないくらいの評価になった
10 20/06/29(月)01:47:57 No.703974989
ロボも好き
11 20/06/29(月)01:48:25 No.703975076
最後の合体ってゲッターロボみたいに3形態あるのかね
12 20/06/29(月)01:48:53 No.703975143
割と好きだったのにアレクト召喚の口上を忘れてしまった つらい
13 20/06/29(月)01:49:09 No.703975197
わりと女の子達がキャッキャウフフしながら旅するところは嫌いじゃない
14 20/06/29(月)01:49:29 No.703975257
>どんなダメアニメだと冷やかし程度に見たらそんなに悪くはないくらいの評価になった そこらで評判ボロクソなのは途中で止まって仕切り直し!!というえらい事態による超大幅減点が効いてるんだと思う 完璧な出来にしてきてたら裏返ってたかもしれんけど普通にそこそこ微妙だったしね…
15 20/06/29(月)01:51:34 No.703975577
4話までやって仕切り直しは別にいいんだけどどこ直したかさっぱりわからんレベルだったのはちょっと ロボのアクションは好きなんだけどさ
16 20/06/29(月)01:52:02 No.703975655
あと一人敵幹部用意して男八段戦はラストだけにしておいたら評価変わってた気がする
17 20/06/29(月)01:53:01 No.703975805
中盤くらいの元国出身の人が襲ってくるところまでは楽しかった
18 20/06/29(月)01:53:33 No.703975871
アヘ顔する姫様とロボでめっちゃシコった
19 20/06/29(月)01:53:33 No.703975873
>最後の合体ってゲッターロボみたいに3形態あるのかね レイアース式で1種じゃない?
20 20/06/29(月)01:54:00 No.703975934
ロボ作画よりもなんか音割れしてるようなSEの方が気になって仕方なかった
21 20/06/29(月)01:54:40 No.703976028
>あと一人敵幹部用意して男八段戦はラストだけにしておいたら評価変わってた気がする 男八段が幹部か構成員のようで全部俺のせいでしたー!って構成だからな一応
22 20/06/29(月)01:54:57 No.703976080
初期の男八段が敵幹部Bくらいのノリなのにいつのまにかラスボスになってる……
23 20/06/29(月)01:55:59 No.703976241
えーでちゃん達がどう演じればわからないから監督に聞きにいったらふわふわした説明しかしないから男八段の説教が始まった話好き
24 20/06/29(月)01:59:01 No.703976626
5話までは名作判定で良い気がする
25 20/06/29(月)02:00:00 No.703976757
OPがカッコよかったのは覚えてる
26 20/06/29(月)02:01:21 No.703976921
TRUEさんの曲はどれもよい
27 20/06/29(月)02:01:50 No.703976985
そんな何話も使ってやるような話じゃないよなって思う後半 基本一話完結でちょっとずつネタばらしする感じが良かったんじゃねえかな…
28 20/06/29(月)02:03:07 No.703977135
微妙なアニメではあるんだけど近年のロボアニメの中だとこれでもかなり上位の面白さだと思う 見れるだけマシまじで
29 20/06/29(月)02:05:59 No.703977521
1クールとか2クールなんて描けて主人公とラスボスの因縁とかそういう身内話しかできないんだから いい加減1年クールアニメのころのノリで話作るのやめればいいのになって思う深夜ロボアニメは
30 20/06/29(月)02:06:43 No.703977621
なんだかんだでアレクトは格好いい
31 20/06/29(月)02:07:10 No.703977688
やーいお姉ちゃんスパロボ出ても短射程ー!とか言ってた覚えがあるけど 割とマジで出てほしいとまだ思ってる
32 20/06/29(月)02:08:16 No.703977842
>そんな何話も使ってやるような話じゃないよなって思う後半 >基本一話完結でちょっとずつネタばらしする感じが良かったんじゃねえかな… 前半も主人公コンビが仲直りして一緒に闘おう!ってなるまで丁寧に書いてるのはいいんだけど改めて見ると尺取りすぎな感じだな……
33 20/06/29(月)02:09:40 No.703977997
男八段が本格的に襲ってくるのは最後の3話だけで良かったと思う
34 20/06/29(月)02:12:56 No.703978462
監督とプロデューサーでなんか違うほう向いて作ってたように感じた
35 20/06/29(月)02:13:14 No.703978508
>割とマジで出てほしいとまだ思ってる 変な縛りが少なくて二人乗りでカットイン素材豊富な性能違うロボ三機で美少女 物凄いスパロボ向けの素材だと思う
36 20/06/29(月)02:15:29 No.703978771
キャラデザもロボデザも設定も良いと思う これシリーズ構成が途中降板したんじゃねえか
37 20/06/29(月)02:16:48 No.703978940
お話が薄めたカルピスすぎた 個別のエピソード考えられなくてプロットの内容だけで12話作ったらこんな感じなんだろうなって思う
38 20/06/29(月)02:17:01 No.703978962
>監督とプロデューサーでなんか違うほう向いて作ってたように感じた まあ根本的に配置は女の子同士の話をするためのシンプルかつキャラ動かしやすいものになってるんだよね 一方で見せ方が謎めいた方向になっちゃってるからちぐはぐ
39 20/06/29(月)02:17:48 No.703979052
お姉ちゃんと姫様の関係は本当に良いものだった
40 20/06/29(月)02:18:13 No.703979114
これ最終回でもアレクトと契約したから姫様も半不老不死になったのは全く解決していないよね?
41 20/06/29(月)02:18:16 No.703979118
終盤の展開と作画はあれだけど中盤までは嫌いじゃない
42 20/06/29(月)02:19:35 No.703979268
まあ流れ自体は好きなんだよ、絶望から悪事を働くラスボスを主人公が慈悲の心で救うラストとかは
43 20/06/29(月)02:20:26 No.703979371
>これ最終回でもアレクトと契約したから姫様も半不老不死になったのは全く解決していないよね? それはまあ相棒が居るから……
44 20/06/29(月)02:21:53 No.703979559
スレ画右上の姉妹が好きだった 一冊くらいえっちな本出ないかなーって期待してたけどついぞ見なかった
45 20/06/29(月)02:22:17 No.703979609
グラファイト・チャージ P 2~4 3600 命+20 ク+40
46 20/06/29(月)02:24:07 No.703979843
姫様とお姉ちゃんの話期待するとバトル要素とか世界どうこうの方に引っ張られ気味だしバトル成分楽しもうとすると爽快感特にないで何を軸に楽しめばいいのか戸惑うんだよね
47 20/06/29(月)02:43:03 No.703981972
可愛いんだけどキャラデザがいまいちアンマッチだった気がする
48 20/06/29(月)02:51:38 No.703982848
未だに結構内容覚えてる程度に好きだよ
49 20/06/29(月)02:52:20 No.703982910
後半は擁護できないけどかといって前半の良さがなくなるわけではないので コメルシとかダイカとかリスナーズとかと同列に語られるのは不服
50 20/06/29(月)02:56:09 No.703983307
コメルシと同列は流石にキレるけどリスナーズ相手だとまぁうn… つまんねえけど一応なりにも話まとめれてるからなあれ
51 20/06/29(月)02:57:20 No.703983427
リスナーズってロボアニメだったのか 名前だけ見たけど
52 20/06/29(月)02:59:28 No.703983625
ロボもBGMもカッコイイにキャラがわちゃわちゃ可愛いで好きなんだけど基本は足し算みたいな感じになってて戦闘がイマイチ緊張感なかった
53 20/06/29(月)03:00:39 No.703983737
>リスナーズってロボアニメだったのか >名前だけ見たけど 全く全然おもしろくはないけども設定と話シンプルだし終わり方も爽やかでマイナスポイントは少ないから最近のロボアニメのなかだと結構マシな作品だと思う 本当全然おもしろくないけど
54 20/06/29(月)03:02:23 No.703983880
そんな念入りに面白くなさを強調しなくても
55 20/06/29(月)03:03:32 No.703983984
最近のロボアニメってどの辺りだろう グランベルムとリヴィジョンズとエガオノダイカぐらいしか思い浮かばない
56 20/06/29(月)03:07:55 No.703984345
ぷ、プラネット・ウィズ……
57 20/06/29(月)03:07:57 No.703984349
スレ画が加点式だと80点で減点式だと20点で加減式なら50点のアニメとすると リスナーズは加点式だと10点で減点式だと90点で加減式なら50点って感じなので同列扱いは評価方法次第だと思う
58 20/06/29(月)03:08:30 No.703984391
>ぷ、プラネット・ウィズ…… 面白かったけどあれはロボアニメなんだろうか…
59 20/06/29(月)03:10:50 No.703984569
リスナーズはマイナスポイントがないと同時にプラスポイントもほぼないから素ラーメンみたいな感じ だからダイカみたいにツッコミで実況スレが盛り上がることもなくただ淡々と終わる
60 20/06/29(月)03:11:22 No.703984611
リスナーズは後半がとてもつまらなかったけど前半はまぁそれなりに
61 20/06/29(月)03:11:34 No.703984634
>>ぷ、プラネット・ウィズ…… >面白かったけどあれはロボアニメなんだろうか… 主役メカの名前くらい公式で設定してくれって思う
62 20/06/29(月)03:12:08 No.703984668
>>ぷ、プラネット・ウィズ…… >面白かったけどあれはロボアニメなんだろうか… 文法としてはロボアニメだと思ってる
63 20/06/29(月)03:13:38 No.703984785
リスナーズどんだけつまらなかったんだ…
64 20/06/29(月)03:14:06 No.703984832
リスナーズ最終回だけまだ見てねぇや
65 20/06/29(月)03:14:31 No.703984866
プラウィズは超能力宇宙人のがメインでロボはその副次品というか
66 20/06/29(月)03:17:09 No.703985048
>リスナーズどんだけつまらなかったんだ… 面白い要素がなんもねえんだでも別にクソ要素もないんだ さらに終わり方は綺麗と言ってもいいし説明してない部分もないしやりたいこともわかるし無駄な話も別にない感じだから本当つまらないとしか言えないんだ でも絶対にクソアニメに分類されるものではないんだ
67 20/06/29(月)03:18:02 No.703985124
つまりアレか 虚無かリスナーズ
68 20/06/29(月)03:19:03 No.703985201
>つまりアレか >虚無かリスナーズ 虚無と言うには終わり方が綺麗というか一応見てよかったかな…?ってなる物はあるので虚無でもない
69 20/06/29(月)03:19:39 No.703985260
リスナーズは強いて言うなら技術屋の爺さんがクソ
70 20/06/29(月)03:20:12 No.703985294
作品のラストでただ一人の少年が想いを叫んだだけって言ってたけど本当にそんだけな作品
71 20/06/29(月)03:21:19 No.703985378
>リスナーズは強いて言うなら技術屋の爺さんがクソ ラストの実は生きてたもクソ要素ではあるけどもまぁ本編自体が茶番だしラストのオチに茶番入れただけだからクソとも言いがたい
72 20/06/29(月)03:21:48 No.703985417
リスナーズは実況スレどれか一つでもざっと見すれば大体どんなだったかわかるよ 大丈夫どれも大したレス数じゃない
73 20/06/29(月)03:22:12 No.703985437
逆に気になって来たぞリスナーズ