虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/06/29(月)00:54:05 オオオ ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/29(月)00:54:05 No.703963880

オオオ イイイ

1 20/06/29(月)00:55:05 No.703964197

海外は違うな

2 20/06/29(月)00:55:46 No.703964422

アルコールをなんだと思ってんだ

3 20/06/29(月)00:55:53 No.703964454

きっと中国人だろう

4 20/06/29(月)00:56:07 No.703964528

教育の大切さよ

5 20/06/29(月)00:56:07 No.703964532

ダメだった

6 20/06/29(月)00:56:20 No.703964598

知能が低いのかな

7 20/06/29(月)00:56:37 No.703964682

医療用だから安心安全!

8 20/06/29(月)00:56:47 No.703964738

これは良いヒヤリハット

9 20/06/29(月)00:57:08 No.703964839

でも酒は燃えないし…

10 20/06/29(月)00:57:15 No.703964873

>アルコールをなんだと思ってんだ おいしい!

11 20/06/29(月)00:57:37 No.703964977

医療用アルコールなんだから飲んで運転したって飲酒運転にはならない

12 20/06/29(月)00:58:01 No.703965092

引火するほうの勝ちか…

13 20/06/29(月)00:58:05 No.703965110

死んでたらダーウィン賞貰えるレベル

14 20/06/29(月)00:58:16 No.703965148

やる前からわかるでしょ… もしやるにしても着火して問題ない場所でやるでしょ… 多分着火しない派のほうが立場強かったんだろうな

15 20/06/29(月)00:58:34 No.703965234

配信してればダーウィン賞ものだったのに

16 20/06/29(月)00:58:51 No.703965309

ヒヤリどころか全焼してるんですけど

17 20/06/29(月)01:00:58 No.703965884

賭けに勝った方はちゃんと金貰ったのかな

18 20/06/29(月)01:01:28 No.703966015

燃えるわけねーだろバッカでー!とかの小学生レベルの言い争いがあったのは想像に難くない

19 20/06/29(月)01:01:31 No.703966036

>賭けに勝った方はちゃんと金貰ったのかな 払ったんじゃね

20 20/06/29(月)01:01:37 No.703966066

全焼してる…

21 20/06/29(月)01:02:09 No.703966208

疲れておかしくなってたのかな・・・

22 20/06/29(月)01:03:14 No.703966522

危 険

23 20/06/29(月)01:04:16 No.703966788

アルコール火災は水かけても消えないからマジで恐ろしいんだよな

24 20/06/29(月)01:05:32 No.703967143

アルコールにでなく工場が燃えたからノーカン

25 20/06/29(月)01:06:51 No.703967505

ロシアなら飲むだろうしロシアじゃないのはわかる

26 20/06/29(月)01:07:35 No.703967672

>アルコール火災は水かけても消えないからマジで恐ろしいんだよな 薬品による火炎だから子供の頃大好きだった泡を吹く消防車の出番か…

27 20/06/29(月)01:08:08 No.703967802

燃えるわけねーとは思うけどそれはそれとして火遊びはダメだぜー!くらいのバカなら良かったのにね

28 20/06/29(月)01:09:18 No.703968075

せめて外でやれ

29 20/06/29(月)01:09:54 No.703968205

工場が…

30 20/06/29(月)01:13:07 No.703968895

>でも酒は燃えないし… 燃えないの?フランベとかアルコール燃やしてるもんだと思ってた

31 20/06/29(月)01:13:42 No.703969010

久しぶりにチャイナボカン見た

32 20/06/29(月)01:13:54 No.703969051

海外なんて広いのにこういうことあるとなんとなく中国だろうなって思うのはなんでだろう

33 20/06/29(月)01:14:04 No.703969076

消毒用アルコール不足が解消されてきてるからまぁいいか…

34 20/06/29(月)01:14:10 No.703969098

こうしてコロナを殲滅するって寸法よ媒介する人間を根絶やしにすれば感染しないってわけ

35 20/06/29(月)01:14:46 No.703969203

この際火を付けるのはいいとしても安全な所でやればいいのに

36 20/06/29(月)01:15:04 No.703969263

こうしている間にもケツで酒呑んで死亡する事故は起こっているのだろうな

37 20/06/29(月)01:15:12 No.703969292

アルコールに限らず薬品火災は酸素を物理的に遮断しないと絶対に消えないぞ!

38 20/06/29(月)01:15:13 No.703969297

特濃ウォッカのスピリタスも度数90超えのほぼアルコールだから火気厳禁って書かれる

39 20/06/29(月)01:15:23 No.703969334

医療用を何だと思ってるんだ…

40 20/06/29(月)01:15:51 No.703969422

じゃあ損害は賭けに負けた方が払うって事で

41 20/06/29(月)01:15:54 No.703969439

日本じゃないよね? そうじゃないと言ってくれ…

42 20/06/29(月)01:17:11 No.703969679

>日本じゃないよね? >そうじゃないと言ってくれ… 流石に日本だったらもっと話題になってるだろう 非難殺到だよ

43 20/06/29(月)01:18:15 No.703969883

>特濃ウォッカのスピリタスも度数90超えのほぼアルコールだから火気厳禁って書かれる 誰も守ってないな……

44 20/06/29(月)01:18:40 No.703969960

>>でも酒は燃えないし… >燃えないの?フランベとかアルコール燃やしてるもんだと思ってた 燃えるよフランベもアルコールと油燃やしてるよ

45 20/06/29(月)01:18:58 No.703970014

中国だったら火災じゃなく爆発するから中国じゃない

46 20/06/29(月)01:19:40 No.703970155

医療用は引火しないってどういう理屈で…ちょっと理解できない…

47 20/06/29(月)01:20:01 No.703970209

分の悪い賭けすぎる…

48 20/06/29(月)01:21:10 No.703970425

アメリカだっけ メチルアルコールのんで三人死亡は

49 20/06/29(月)01:22:30 No.703970685

ガスが充満してるかライターで確認した警官もいるし確かめるのは大事

50 20/06/29(月)01:22:33 No.703970690

>メチルアルコールのんで三人死亡は まともな酒あるだろ!?

51 20/06/29(月)01:22:37 No.703970704

引火した場合どうするという約束の賭けだったんだ

52 20/06/29(月)01:23:36 No.703970909

燃えるに賭けてた方は止めろや!

53 20/06/29(月)01:24:39 No.703971102

アパマンスプレーマン辺りといい勝負かな

54 20/06/29(月)01:25:54 No.703971329

まあ当たり前だと思われていることを自分で確かめてみる精神は大切だと思うよ 消せる準備はしろ

55 20/06/29(月)01:26:47 No.703971475

>燃えるに賭けてた方は止めろや! やったー!ほら燃えた!

56 20/06/29(月)01:27:05 No.703971536

ようし外に出てやってみようぜってなんなかったんか

57 20/06/29(月)01:27:42 No.703971653

>医療用アルコールなんだから飲んで運転したって飲酒運転にはならない 禁酒法時代のアメリカで病院に電話すると救急車で消毒用アルコール出前してくれた話思い出す

58 20/06/29(月)01:28:24 No.703971781

>まともな酒あるだろ!? 密造酒売買が横行してメチル事故起きまくってるよ…

59 20/06/29(月)01:28:42 No.703971832

危険性があるわけないだろなんたって医療用だぜ?

60 20/06/29(月)01:29:52 No.703972026

少量なら水で希釈&冷却で消せるんだけどある程度燃えだすとセルフフランベするからな…

61 20/06/29(月)01:30:00 No.703972055

>密造酒売買が横行してメチル事故起きまくってるよ… アメリカって禁酒法関係なく酒密造してんだ…うまいのかな密造酒

62 20/06/29(月)01:30:11 No.703972087

燃える派も「そんなに燃えないだろ…」 くらいにしか思ってなかったのだろう

63 20/06/29(月)01:30:46 No.703972193

>密造酒売買が横行してメチル事故起きまくってるよ… 市販の安酒なんていくらでもありそうなのに

64 20/06/29(月)01:30:54 No.703972219

ムーンシャインはアメリカの伝統だからな… 真っ当に密造してるとこもあればメタノールかさ増ししてるとこもある

65 20/06/29(月)01:30:57 No.703972227

すげぇ… もしかしてガスか?って確認するためにライター点火するのに匹敵するレベル…いやそれ以上か

66 20/06/29(月)01:31:04 No.703972242

そっか今アメリカコロナの拡大ヤバくて酒造やってるとこもアルコール抽出に切り替えてるだろうから酒が足りないんだな

67 20/06/29(月)01:31:10 No.703972260

もしやアルコールには人間を馬鹿にする作用があるのでは?

68 20/06/29(月)01:31:55 No.703972375

きちんと蒸留しない密造の酒は普通にメチルアルコールとか混じるからヤバい

69 20/06/29(月)01:32:05 No.703972402

>中国だったら火災じゃなく爆発するから中国じゃない 中国はたしかにしょっちゅう爆発してるイメージ

70 20/06/29(月)01:32:26 No.703972457

賭けに勝って人生に負けた

71 20/06/29(月)01:32:48 No.703972526

疲れてたのかな…

72 20/06/29(月)01:32:59 No.703972559

>アメリカって禁酒法関係なく酒密造してんだ…うまいのかな密造酒 あそこは醸造まで合法蒸留から違法なんだけど管理の雑さと酒税かからない分でかなり安く作れるから売れるんだコレが 一周回って伝統になってるのでキッチリ酒税かかった密造酒風の合法品まである

73 20/06/29(月)01:33:04 No.703972569

そこまでして酒飲みたいっていう気持ちも中々理解しがたい…

74 20/06/29(月)01:33:38 No.703972663

真っ当に密造って…

75 20/06/29(月)01:34:09 No.703972745

何か青春っぽい

76 20/06/29(月)01:34:27 No.703972810

消毒用アルコールは引火しないが 火をつけようとした瞬間に点火用アルコールになった

77 20/06/29(月)01:35:13 No.703972932

アメリカの密造酒は見つかりにくい山の中で造るから管理しだいで不純物マシマシもあればプロ意識もってて度数を偽らない高品質ものまで様々だよ

78 20/06/29(月)01:36:00 No.703973059

SDS見るとわかるけども 水での消火もOK 棒状放水はダメ

79 20/06/29(月)01:36:08 No.703973086

>一周回って伝統になってるのでキッチリ酒税かかった密造酒風の合法品まである ワケがわからない…

80 20/06/29(月)01:36:20 No.703973137

医療用アルコールと普通のアルコールの違いが何なのかを10秒かけてスマホで調べられる脳があれば起きなかった事故

81 20/06/29(月)01:36:25 No.703973153

>水での消火もOK >棒状放水はダメ 何が違ってくるんです?

82 20/06/29(月)01:36:40 No.703973193

>そっか今アメリカコロナの拡大ヤバくて酒造やってるとこもアルコール抽出に切り替えてるだろうから酒が足りないんだな 密造酒なんてそこらで売ってるしSNSで注文出来るから足らないことはないよ

83 20/06/29(月)01:37:03 No.703973280

正規品なのに入ってる量が瓶によって違うジョージアムーンいいよね…

84 20/06/29(月)01:37:17 No.703973319

>アルコールに限らず薬品火災は酸素を物理的に遮断しないと絶対に消えないぞ! じゃあ水かけて酸素を遮断するか!

85 20/06/29(月)01:37:55 No.703973421

密造とは一体…

86 20/06/29(月)01:38:11 No.703973465

注意書きに火気厳禁とか書いてあると思うが…

87 20/06/29(月)01:38:42 No.703973539

可燃性液体には燃焼するのに適した酸素との比率が存在するから実際のところは表面しか燃えないし よっぽど充満してないとライターの火程度しか炎は上がらないのでこういう大火事になるのは回りに木や布や 可燃性プラがあって延焼するケースだと思うからみんな床にモノを置くのは気をつけようね いろいろ試したけどコンクリ床にエタノールちょっとこぼした程度だと濡れタオルで十二分に初期消火できる程度だった

88 20/06/29(月)01:38:42 No.703973540

>ワケがわからない… 定番どころの有名なやつでも密造酒時代風のラベルにしてたりはある

89 20/06/29(月)01:38:49 No.703973558

フル装填してあるリボルバーでロシアンルーレットやるようなもんか

90 20/06/29(月)01:39:04 No.703973594

ガスくさいから火を点けて確かめるのもそうだけど 何故か自分に制御できる範囲で燃えると思い込むんだよな…

91 20/06/29(月)01:39:29 No.703973663

>注意書きに火気厳禁とか書いてあると思うが… 文字読めないタイプの馬鹿だったのかも

92 20/06/29(月)01:40:07 No.703973764

>>一周回って伝統になってるのでキッチリ酒税かかった密造酒風の合法品まである >ワケがわからない… 日本でもどぶろく特区とかあるし我が村のどぶろくみたいな商品あるけどああいうのも時代によってはガッツリご禁制だったし…アメリカだって多少隔絶してるはするけど植民当時は合法だったのがあとから規制されたみたいな流れあるし…

93 20/06/29(月)01:40:08 No.703973771

>何が違ってくるんです? エタノールが濃いまま飛び散ったりあふれたりして逆に危いそうだ >適切な消火剤:火災の場合は霧状水、耐アルコール泡、粉末、炭酸ガスを使用すること。 >使ってはならない消火剤:棒状放水(本品があふれ出し、火災を拡大させるおそれがある。)

94 20/06/29(月)01:40:20 No.703973803

>フル装填してあるリボルバーでロシアンルーレットやるようなもんか セミオートガンでロシアンルーレットやったヤツならダーウィン賞受賞者にいたはず…

95 20/06/29(月)01:41:22 No.703973957

工場にあるものはだいたい用途外に使っちゃダメだよ…

96 20/06/29(月)01:41:33 No.703973984

https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20200624/KT200623FTI090011000.php アルコールを蒸留しようとして火事

97 20/06/29(月)01:42:04 No.703974067

>いろいろ試したけど ...?

98 20/06/29(月)01:42:16 No.703974091

ある程度薄まると引火しなくなるから大量の水噴霧して無力化することもできる

99 20/06/29(月)01:43:13 No.703974232

つまり水の勢いがありすぎるとちゃんとアルコールと混ざらないで吹っ飛ばしちゃうってことか

100 20/06/29(月)01:43:47 No.703974343

>>棒状放水はダメ >何が違ってくるんです? 水で押し出すと火のついたアルコールが拡散して火炎放射になる シャワーで拡散しないように薄めないとダメ

101 20/06/29(月)01:44:16 No.703974406

もっとこう少量を皿に取って火をつけるとかさあ…

102 20/06/29(月)01:45:13 No.703974561

アセトンなんかも同じように水消火OKだけど棒状放水不可の記載 水と混和する液体可燃物はみんなこんな感じだろうな

103 20/06/29(月)01:45:23 No.703974594

>...? もう時効だから言うけど生産終了して解体する工場の後片付けをやってたら棚の奥から忘れ去られた有機溶剤がコンニチワ!!した 大量にあるのは綺麗な状態で業者に渡したけど微妙な量のヤツは乾燥させてお空に放流したり燃やして飛ばしたりしてた

104 20/06/29(月)01:47:31 No.703974935

つーか引火する方に賭けた奴はこうなるってわかんだろ!?

105 20/06/29(月)01:47:43 No.703974966

中東はお酒禁止で危険な密造酒ばかりだから コロナにお酒が効くというデマが広がりイランではメチルアルコールで今年に入って700人以上死んでる

106 20/06/29(月)01:47:59 No.703974997

>https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20200624/KT200623FTI090011000.php >アルコールを蒸留しようとして火事 >2人がエタノール消毒液を再利用しようと蒸留していたところ、気化したエタノールが漏れて引火したと明らかにした。 >消毒液は新型コロナウイルス感染防止用に校内で保管していたが、入れていた金属製容器がさびたため変色し、教諭らが「捨てるのがもったいない」と考えたという。 先生が馬鹿やってどうすんだ

107 20/06/29(月)01:48:36 No.703975103

>水と混和する液体可燃物はみんなこんな感じだろうな ってレスしたけどケロシンも他の粉末可燃物もやっぱ棒状放水不可 全部だめか!

108 20/06/29(月)01:49:17 No.703975218

消火器でどんどん火が広がっていくのも酷かった

109 20/06/29(月)01:49:48 No.703975306

>https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20200624/KT200623FTI090011000.php >アルコールを蒸留しようとして火事 信州大付属なら大学に言えばエバポレーターくらいいくらでも借りられただろうに…

110 20/06/29(月)01:51:09 No.703975511

ガソリンスタンドで零したガソリンに 砂か石灰かなんかかけてたけど あれで無力化できるの?

↑Top