虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/06/28(日)23:36:03 PSP版で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/28(日)23:36:03 No.703937846

PSP版ですこしやったきりでやめちゃってそういえばメトロヴァニアって言われてるのいくつかやったけど大元の一つのこれはやったことなかったなと思って PS4版やってるんだけど結構難しいねこれ…

1 20/06/28(日)23:37:00 No.703938216

もう割と古いゲームだからな…

2 20/06/28(日)23:37:52 No.703938599

PS4版は知らんけど 月下を難しいと思うならメトロイドヴァニアと言われるゲームのほとんどが難しいと思う…

3 20/06/28(日)23:39:02 No.703939045

ソウルスティールとか色々ズルがあるから利用しまくるのだ

4 20/06/28(日)23:39:25 No.703939167

攻略チャート見てるかわからんけど技のコマンドくらいはカンニングしておこう

5 20/06/28(日)23:40:58 No.703939740

ios版は操作性がひどくてわかってるのに操作ミスで死ぬゲーだった

6 20/06/28(日)23:41:19 No.703939864

レベルアップして装備変えてってRPG要素のあるアクションゲームでとくに難易度も厳しくないしキャラがキャッチーなのってやっぱりここに戻ってきちゃう気がする あとミリアムちゃんかわいい

7 20/06/28(日)23:41:33 No.703939952

コマンド技はソウルスティールとコウモリ突進ぐらいしか有用なのないと思う

8 20/06/28(日)23:42:00 No.703940110

これしかやったことなくて血の輪廻やったら難しすぎて投げた

9 20/06/28(日)23:42:12 No.703940205

HoDやりてえな

10 20/06/28(日)23:42:18 No.703940241

何か知らんがシールドロッド愛用者でした

11 20/06/28(日)23:43:00 No.703940538

これが真のスタイルと思ってたセリフがこれが真祖の力よだった

12 20/06/28(日)23:43:14 No.703940635

>何か知らんがシールドロッド愛用者でした アルカードシールド禁止!

13 20/06/28(日)23:43:34 No.703940754

>コマンド技はソウルスティールとコウモリ突進ぐらいしか有用なのないと思う かっこ良く回避に使いながらヘルファイアしたら楽しいし…

14 20/06/28(日)23:43:35 No.703940761

武器種縛りとかするとすごく楽しい 刀タイプ縛りの序盤は最高に辛かった

15 20/06/28(日)23:43:54 No.703940886

>>何か知らんがシールドロッド愛用者でした >アルカードシールド禁止! ?

16 20/06/28(日)23:43:58 No.703940915

初プレイの時は運良くドロップしたホーリーソードにお世話になったものだ

17 20/06/28(日)23:44:40 No.703941172

>武器種縛りとかするとすごく楽しい >刀タイプ縛りの序盤は最高に辛かった アカサビ縛りと素手縛りならやったことある ソウルスティールとかの必殺技は禁止した上で

18 20/06/28(日)23:44:40 No.703941182

>>コマンド技はソウルスティールとコウモリ突進ぐらいしか有用なのないと思う >かっこ良く回避に使いながらヘルファイアしたら楽しいし… 敵に密着してダークインフェルノ派生させれば多段ヒットするしね

19 20/06/28(日)23:44:49 No.703941232

あのこれシュノーケル…

20 20/06/28(日)23:45:10 No.703941368

>>>何か知らんがシールドロッド愛用者でした >>アルカードシールド禁止! >? 5ピーナッツ

21 20/06/28(日)23:45:13 No.703941389

>>>コマンド技はソウルスティールとコウモリ突進ぐらいしか有用なのないと思う >>かっこ良く回避に使いながらヘルファイアしたら楽しいし… >敵に密着してダークインフェルノ派生させれば多段ヒットするしね 敵が固くてそのままダメージ喰らうんだよね…

22 20/06/28(日)23:45:30 No.703941500

>月下を難しいと思うならメトロイドヴァニアと言われるゲームのほとんどが難しいと思う… デッドセルとホロウナイトとローグレガシーくらいしかやってないけど結構やりこんだし…って思ったけどアクションが根本的に下手だなと思わされた 今のところ何も見ずにやってるけどよさそうな装備がなかなか見つからなくて難しい…

23 20/06/28(日)23:45:37 No.703941538

シマッタ!!

24 20/06/28(日)23:46:30 No.703941866

開け 冥界の門 出でよ 我が下僕よ!(ちょっと楽しそう)

25 20/06/28(日)23:46:32 No.703941884

装備? そのうち手に入るだろうツンデレなのが

26 20/06/28(日)23:46:38 No.703941923

改めて月下は色々仕込まれてて凄いなって思う

27 20/06/28(日)23:46:39 No.703941949

これやる前に旧作やった方がいいかなとアニバーサリーコレクションやってるけどドラキュラボコられすぎじゃね

28 20/06/28(日)23:46:41 No.703941956

>>>>何か知らんがシールドロッド愛用者でした >>>アルカードシールド禁止! >>? >5ピーナッツ ピーナッツ全落としできた! やっぱり食べづらいよこの食べ物!

29 20/06/28(日)23:47:05 No.703942108

>デッドセルとホロウナイトとローグレガシーくらいしかやってないけど結構やりこんだし…って思ったけどアクションが根本的に下手だなと思わされた 俺は月下はめっちゃ楽しみながらクリアしたけど ホロウは画面暗れえんだよ!?ってなって無理だったぞ 普通に俺より上手いんじゃないのか…?

30 20/06/28(日)23:47:13 No.703942151

ほほーう!だぁれかとおもうぇばぁ…ひさしいな、わがぁ…むすこよぉ

31 20/06/28(日)23:47:43 No.703942332

使い魔の蝙蝠とかおばけがね 案外かわいいんだよ

32 20/06/28(日)23:47:50 No.703942379

仕方ありませぬな

33 20/06/28(日)23:48:00 No.703942441

レイピア図書館で拾ってそのままアルカードソードまで駆け抜ける あると思います

34 20/06/28(日)23:48:20 No.703942563

ジャンルは同じでもコツは違うもんだ セーブ大事

35 20/06/28(日)23:48:26 No.703942606

>使い魔の蝙蝠とかおばけがね >案外かわいいんだよ バットに変身したら発情してついてきて元に戻ったら?マーク浮かべるのいいよね

36 20/06/28(日)23:48:32 No.703942645

キュウちゃん狩り 知ってる人は粘る

37 20/06/28(日)23:48:32 No.703942647

>これやる前に旧作やった方がいいかなとアニバーサリーコレクションやってるけどドラキュラボコられすぎじゃね 寝たらすぐ起こされるから…

38 20/06/28(日)23:48:38 No.703942698

>これやる前に旧作やった方がいいかなとアニバーサリーコレクションやってるけどドラキュラボコられすぎじゃね ぅわたしはぁ欲深な人間たちにぃよって蘇るのだぁ!

39 20/06/28(日)23:48:45 No.703942751

>キュウちゃん狩り >知ってる人は粘る ラーメン

40 20/06/28(日)23:48:56 No.703942830

ベリギャイに死闘を演じるハメになって 俺装備でゴリ押しするタイプだったのだなって気付く

41 20/06/28(日)23:49:01 No.703942866

カシャンカシャンカシャンカシャンカシャンカシャンカシャンカシャンカシャンカシャンカシャンカシャンカシャン…… スッ……………カシャンカシャンカシャンカシャンカシャンカシャンカシャンカシャンカシャンカシャンカシャンカシャン

42 20/06/28(日)23:49:11 No.703942958

>あのこれシュノーケル… ホーリーシンボルです

43 20/06/28(日)23:49:12 No.703942967

アイアンシールド使うから許して欲しい

44 20/06/28(日)23:49:18 No.703943004

>>キュウちゃん狩り >>知ってる人は粘る >ラーメン あっ剣ズサー

45 20/06/28(日)23:49:23 No.703943040

>蛸狩り >知ってる人は粘る

46 20/06/28(日)23:49:26 No.703943058

とりあえずヴェルマンヴェ狩り頑張れ

47 20/06/28(日)23:49:36 No.703943108

先日のとある配信のヴァルマンウェRTAは笑った

48 20/06/28(日)23:49:41 No.703943137

完全に滅ぼされた後もCV緑川で生まれ変わる運命という

49 20/06/28(日)23:49:46 No.703943165

バランス放棄したえげつない武器が結構あるから知ってると楽 知らなくてもそんな難しくはないけど

50 20/06/28(日)23:50:12 No.703943330

スレ画は回復アイテムとかも手で持たないと使えないから、回復してひとまず落ち着こうっていう手段が取りづらいんだよな 結局ほぼノーダメで突破するか対処出来ずに瞬殺されるかってなりがち、特に序盤は

51 20/06/28(日)23:50:42 No.703943515

デュプリケーターを買う 両手にお食事券を持つ

52 20/06/28(日)23:50:44 No.703943533

>>武器種縛りとかするとすごく楽しい >>刀タイプ縛りの序盤は最高に辛かった >アカサビ縛りと素手縛りならやったことある >ソウルスティールとかの必殺技は禁止した上で アカサビの何がヤバいって弱い上にたまに攻撃が出ない

53 20/06/28(日)23:50:47 No.703943548

ドラキュラは100年休む前にすぐ起こされるから いつ全力を出せるのかわからないと言われるほどです

54 20/06/28(日)23:50:50 No.703943573

ヘブンズソードが好きすぎて2本拾わないと進む気にならなかった

55 20/06/28(日)23:50:50 No.703943576

逆さ城とかあからさまに再利用だよなコレって思うのに なぜかワクワクしちゃって悔しい…! でもビクンビクンってなれるゲーム

56 20/06/28(日)23:50:53 No.703943592

おやじのいこうは吹いた

57 20/06/28(日)23:50:53 No.703943593

>スレ画は回復アイテムとかも手で持たないと使えないから いいですよねSS版の回復アイテム専用スロット

58 20/06/28(日)23:50:54 No.703943610

簡単とは言われるが序盤はそこそこ難しいと思う 油断してると攻撃が結構痛くてニャオアアアしたり割と迷うこともある

59 20/06/28(日)23:51:08 No.703943693

いいですよねおやじのいこう ウワーッ!おやじはおやじでも本物だコレー!?

60 20/06/28(日)23:51:24 No.703943776

おやじのいこうでおやじをたおすゲーム

61 20/06/28(日)23:51:29 No.703943809

>ドラキュラは100年休む前にすぐ起こされるから >いつ全力を出せるのかわからないと言われるほどです 寝不足だよね伯爵

62 20/06/28(日)23:51:39 No.703943889

トンファーが好きだった

63 20/06/28(日)23:51:44 No.703943920

死ぬとしたら敵の攻撃よりもマップのトラップとかのほうが多い気がする

64 20/06/28(日)23:51:54 No.703943969

逆さ城は最初敵がめっちゃ強かった気がしたけど 俺も初見でヴァルマンウェ手に入っちゃったから…

65 20/06/28(日)23:51:54 No.703943971

>デュプリケーターを買う 超お高い!

66 20/06/28(日)23:52:37 No.703944209

いいですよねおやじのいこうの隣に置いてあるワインとピーナッツ

67 20/06/28(日)23:53:12 No.703944418

>アカサビの何がヤバいって弱い上にたまに攻撃が出ない まだ素手の方が強い リーチは無いけど多段ヒットするし空中キックの範囲長いし…

68 20/06/28(日)23:53:25 No.703944497

>死ぬとしたら敵の攻撃よりもマップのトラップとかのほうが多い気がする トゲ無効鎧とか打破用の装備をしないといけないのがちと面倒か

69 20/06/28(日)23:53:27 No.703944506

オルロックの間の赤くなる噴水とか こちらが被弾すると返り血を吸って赤くなっていくアルラウネとか 色々細かいゲームだよね

70 20/06/28(日)23:53:53 No.703944721

>逆さ城は最初敵がめっちゃ強かった気がしたけど >俺も初見でヴァルマンウェ手に入っちゃったから… ライオンからあっさりオリハルコン出ちゃってそのまま駆け抜けた初回プレイ

71 20/06/28(日)23:54:20 No.703944938

可愛いなこのフローズンハーフって娘…

72 20/06/28(日)23:54:24 No.703944966

武器は一通り使ったら後は自分の好みのモーションのだけ使えばいいから…攻撃力は飾り

73 20/06/28(日)23:54:30 No.703944999

俺は逆さ城行ったらまずあかつきの剣拾うマン!

74 20/06/28(日)23:54:39 No.703945053

>可愛いなこのフローズンハーフって娘… (野太い声)

75 20/06/28(日)23:54:52 No.703945155

>寝たらすぐ起こされるから… 輪廻→月下→刻印は起床スパン短すぎてそりゃ伯爵もヤクザキックするぐらいガラ悪くなるよな…

76 20/06/28(日)23:54:53 No.703945159

>可愛いなこのフローズンハーフって娘… こいつ男だってどこで分かるの?

77 20/06/28(日)23:54:59 No.703945204

ドクロの指輪は2周目からだっけ?

78 20/06/28(日)23:55:08 No.703945247

SS版の呪われた牢獄の雰囲気とか好きだったなぁ

79 20/06/28(日)23:55:12 No.703945265

逆さ城は実際急に敵のレベルが跳ね上がる だがそれ故に入る経験値が膨大でレベルがガンガン上がって気付くと温くなってるんだよね

80 20/06/28(日)23:55:23 No.703945335

月輪のフローズンは女の子っぽいのに…名前違ったっけ

81 20/06/28(日)23:55:32 No.703945387

>>可愛いなこのフローズンハーフって娘… >こいつ男だってどこで分かるの? 声

82 20/06/28(日)23:55:49 No.703945492

毎回アラストールからホーリーソード狙ってるのに毎回先に村正でる…なんで…

83 20/06/28(日)23:55:51 No.703945503

>アルラウネ 盾で防御しながらおっぱいの揺れをしばらく観察する子だ 出現する場所が限られるからブルーの方を先に見ることが多い

84 20/06/28(日)23:55:52 No.703945511

アクション苦手な人でも大体レベル上げればなんとかなるよねメトロイドヴァニア

85 20/06/28(日)23:55:52 No.703945513

天井水脈のマップ埋めは許さないよ

86 20/06/28(日)23:56:17 No.703945653

>>寝たらすぐ起こされるから… >輪廻→月下→刻印は起床スパン短すぎてそりゃ伯爵もヤクザキックするぐらいガラ悪くなるよな… 刻印の伯爵はいつもみたいなマッチョじゃなくて美人が訪ねてきたから テンション上がって思わず浮かずに地に足着けてお近づきになりたくなっただけだし…

87 20/06/28(日)23:56:18 No.703945659

そもそもハーフはニューハーフから来てるのでは?

88 20/06/28(日)23:56:18 No.703945660

>完全に滅ぼされた後もCV緑川で生まれ変わる運命という (メイドのスカートを掃除機で吸い込む伯爵の転生体)

89 20/06/28(日)23:56:28 No.703945718

超ハードモードが欲しいところだ

90 20/06/28(日)23:56:29 No.703945724

ラックだけ高い特殊ネームでプレイするのが好きだ

91 20/06/28(日)23:57:13 No.703945971

>>完全に滅ぼされた後もCV緑川で生まれ変わる運命という >(メイドのスカートを掃除機で吸い込む伯爵の転生体) (アルラウネ侍らせて触手プレイする普通の高校生)

92 20/06/28(日)23:57:58 No.703946238

そりゃ彼女も続編でミニスカはいてくるわ

93 20/06/28(日)23:58:01 No.703946251

SS版は切り捨てずに取り込むべき要素もあったと思う

94 20/06/28(日)23:58:22 No.703946373

>ラックだけ高い特殊ネームでプレイするのが好きだ グハッ スィー ドゴォ

95 20/06/28(日)23:58:43 No.703946496

>ラックだけ高い特殊ネームでプレイするのが好きだ アイテムポロポロ落ちるの楽しいよね 装備はズルするね…

96 20/06/28(日)23:58:46 No.703946515

>ラックだけ高い特殊ネームでプレイするのが好きだ そこらの敵でワンパンされるの辛かったけどステ上がると幸運の暴力でこれは…

97 20/06/28(日)23:58:48 No.703946526

最序盤が辛いけどそんな時にサモンスピリットだったかの 壁越えて攻撃する召喚が割と使いやすかった気がする

98 20/06/28(日)23:58:50 No.703946532

ヴァルマンウェはあまりに強すぎて 使ったら使ったで凄く味気なくなる

99 20/06/28(日)23:58:57 No.703946572

フローズンハーフは魔物図鑑でニューハーフって言われてたはず

100 20/06/28(日)23:59:07 No.703946630

月下は冒頭で聖水ハート使い切り1分以内で撃破のステータスで本編突入してたなあ サブウェポンなしだと時間がかかって初期ステボーナスが

101 20/06/28(日)23:59:09 No.703946643

>>ラックだけ高い特殊ネームでプレイするのが好きだ >グハッ >スィー >ドゴォ ぼっちゃま…

102 20/06/28(日)23:59:35 No.703946803

アプリ版ちょっとやったけどボスのとこで被ダメのたびにふっとびすぎてイライラしちまう…

103 20/06/28(日)23:59:39 No.703946833

>グハッ >スィー >ドゴォ デススルーきたな…

104 20/06/28(日)23:59:47 No.703946872

ヴァルマンウェは運がよかったら道中でポロッと落ちたりするし このゲームくらいのレアドロップ率が気持ちいいんだ

105 20/06/28(日)23:59:47 No.703946876

ラック特化の名前で始めるとアルカート一式でもクリティカル出まくって余裕で戦える

106 20/06/28(日)23:59:49 No.703946889

ジルコン4000個くらい産み出したから全部買い取ってくれ デュプリケーターありがとね!

107 20/06/28(日)23:59:56 No.703946928

初見で装備奪うだけで見逃す上に奪った装備は破棄せず城の各地に配置しておき 二回目の遭遇でも開幕襲わず説得しようという姿勢見せる辺り デス様はぼっちゃまに駄々甘なのがなんかほっこりする

108 20/06/28(日)23:59:58 No.703946942

iOS版めっちゃ安いな 操作考えると買う気はしないが

109 20/06/29(月)00:00:15 No.703947056

たまに実家に帰ってきたと思ったら挨拶もせず顔も見せずに吹き飛ばされて去って行く坊っちゃま

110 20/06/29(月)00:01:28 No.703947473

iOS版は最初から2周目仕様なのでドクロの指輪もデュプリケーターも最初から入手できちまうんだ

111 20/06/29(月)00:01:30 No.703947479

あんななりで薄毛に悩めるのが笑うベルゼブブ

112 20/06/29(月)00:01:39 No.703947529

>たまに実家に帰ってきたと思ったら挨拶もせず顔も見せずに吹き飛ばされて去って行く坊っちゃま 見た瞬間うわって感じのバクステされてショックのあまり帰ってしまう繊細なデス様

113 20/06/29(月)00:01:55 No.703947617

>(アルラウネ侍らせて触手プレイする普通の高校生) その頃には大学生になってるから…普通ではない

114 20/06/29(月)00:02:32 No.703947822

さっきゅんはアドリアンの事なんであのお方の息子だってわかんなかったんだろう あら闇の匂いがするイケメンだわくらいにしか思ってなかったのかな乳首丸出しウーマン

115 20/06/29(月)00:03:22 No.703948069

>あんななりで薄毛に悩めるのが笑うベルゼブブ あいつだけドラキュラくん時空から来てるからな… リヒターでやると強すぎて勝てないんですけお!

116 20/06/29(月)00:03:32 No.703948114

ヴァルマンウェ取るとゲームの進行速度が変わるな マップ埋めがサクサク進む

117 20/06/29(月)00:03:50 No.703948193

>先日のとある配信のヴァルマンウェRTAは笑った あっさり1本目が出てちょっとしたら2本目出てそのあとすぐムラマサも出るのは吹く

118 20/06/29(月)00:03:55 No.703948215

レギオン初見の衝撃は忘れられない

119 20/06/29(月)00:04:53 No.703948537

序盤はようとうむらまさ育てて使ってた

120 20/06/29(月)00:04:59 No.703948561

iOSでどうかは知らないけどAndroid版はパッド使えたけど配置が弄れなかった

121 20/06/29(月)00:05:16 No.703948662

月下カンタンって言われるけどかなりキツかった… ブラステはめっちゃサクサクで楽しかった

122 20/06/29(月)00:05:17 No.703948666

「」のねーちゃんはやっぱり1999年の戦いにもメインキャラとして参戦してたんだろうか してたんだろうな…

123 20/06/29(月)00:05:21 No.703948689

技のコマンドはとりあえず十字キーとボタンをガチャガチャやって登録していた

124 20/06/29(月)00:05:24 No.703948709

>レギオン初見の衝撃は忘れられない あいつは何度出てきてもビックリする

125 20/06/29(月)00:06:23 No.703949011

未だに移植版が出るとサターン版移植を少し期待してしまうゲーム

126 20/06/29(月)00:06:35 No.703949084

>>レギオン初見の衝撃は忘れられない >あいつは何度出てきてもビックリする 闇の呪印のレギオンも驚く 中の人まで出てくる

127 20/06/29(月)00:06:37 No.703949103

リヒターやると投げナイフって強いんだな…って再確認できる

128 20/06/29(月)00:06:37 No.703949104

グッドエンドだと後を追ったマリアと暫く2人で暮らした後に マリアを看取ってから有角になったんだろうか…

129 20/06/29(月)00:06:47 No.703949160

時計塔がメトロヴァニアじゃ屈指に難しい気がする

130 20/06/29(月)00:06:50 No.703949177

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

131 20/06/29(月)00:07:03 No.703949245

月下っぽいゲームが遊びたいって言うと海外のメトロヴァニア系のゲームを教えてもらえるけどアクションの比重が高すぎて違うのだ…ってなる

132 20/06/29(月)00:07:23 No.703949358

>>>レギオン初見の衝撃は忘れられない >>あいつは何度出てきてもビックリする >闇の呪印のレギオンも驚く >中の人まで出てくる ガワは弱点聖属性なのに中身は逆ってどういうことだよえーっ!

133 20/06/29(月)00:07:43 No.703949447

>グッドエンドだと後を追ったマリアと暫く2人で暮らした後に >マリアを看取ってから有角になったんだろうか… ラジオドラマで二人で暮らしてた 使い魔もいたけど

134 20/06/29(月)00:07:43 No.703949450

>No.703949177 ヴァルマンウェでも中々倒さないやつきたな…

135 20/06/29(月)00:07:44 No.703949454

>未だに移植版が出るとサターン版移植を少し期待してしまうゲーム スマホ移植買ってマリア使ってみたらがっかりした!

136 20/06/29(月)00:07:52 No.703949494

>時計塔がメトロヴァニアじゃ屈指に難しい気がする 飛んでくる生首のせいで歯車規定回数回すのめっちゃ辛い

137 20/06/29(月)00:08:43 No.703949779

>飛んでくる生首のせいで歯車規定回数回すのめっちゃ辛い ソウルスティール使うと規定回数ピッタリで止まらなかったっけ

138 20/06/29(月)00:08:58 No.703949856

どんどんアルカードがパワーアップしていくから難しいとは思わなかったな…

139 20/06/29(月)00:09:01 No.703949869

レベルカンスト目指そうとしたけど途中で挫折した

140 20/06/29(月)00:09:08 No.703949896

輪廻の時点で強いのにSS版マリアは更にその上を行くからな… 一方やけに弱体化されてるクロニクル移植版月下のマリア

141 20/06/29(月)00:09:39 No.703950038

>月下っぽいゲームが遊びたいって言うと海外のメトロヴァニア系のゲームを教えてもらえるけどアクションの比重が高すぎて違うのだ…ってなる メトロイドヴァニア系って外国のは大抵メトロイド成分が強めというかRPG感は無いよね ブラステで装備とか大事なヴァニア久しぶりにやれた感

142 20/06/29(月)00:09:41 No.703950051

>No.703949177

143 20/06/29(月)00:10:04 No.703950169

>攻撃力カンスト目指そうとしたけど途中で挫折した

144 20/06/29(月)00:10:04 No.703950174

スケアクロウきたな…

145 20/06/29(月)00:10:19 No.703950262

装備の強化とエフェクトやグラフィックの変化も一緒に楽しみたいんだよな…

146 <a href="mailto:ラーメン">20/06/29(月)00:10:29</a> [ラーメン] No.703950319

ラーメン

147 20/06/29(月)00:10:37 No.703950358

あらっ このスイッチはまだ押してないわね

148 20/06/29(月)00:10:40 No.703950367

サターン版そろそろ再現されたもの出ないかな

149 20/06/29(月)00:11:27 No.703950595

>サターン版そろそろ再現されたもの出ないかな iosはサターン版準拠っぽいけどどうだろ 検証できる地下庭園まで到達できない

150 20/06/29(月)00:11:30 No.703950611

レア武器を得るための作業が苦行じゃなかったなあ あんま使わないんだけど

151 20/06/29(月)00:11:39 No.703950652

メトロイドは早解きお辛い… 反射神経の衰えを自覚する

152 20/06/29(月)00:11:42 No.703950661

デュプリケーター+おしょくじけんでリッチな気分に

153 20/06/29(月)00:12:01 No.703950769

>月下っぽいゲームが遊びたいって言うと海外のメトロヴァニア系のゲームを教えてもらえるけどアクションの比重が高すぎて違うのだ…ってなる Bloodstained:Ritual of the Nightは?

154 20/06/29(月)00:12:10 No.703950816

アーマーナイトがやられ際に「オオオオオオォォォォ…」って言うの好きなのにPSP以降は「ウワッ」みたいなボイスになってる

155 20/06/29(月)00:12:14 No.703950838

サターンミニが出たら収録されるといいなぁ

156 20/06/29(月)00:12:25 No.703950898

アヒン アオオオオオオオオン!!

157 20/06/29(月)00:12:33 No.703950939

有角さん「」のねーちゃん呼びされてた時があったけどすっかり廃れたな…

158 20/06/29(月)00:12:33 No.703950945

>メトロイドヴァニア系って外国のは大抵メトロイド成分が強めというかRPG感は無いよね >ブラステで装備とか大事なヴァニア久しぶりにやれた感 なんか高難易度化とか別の要素付け足されてて思ったんと違う…ってなって戻ってくるのはあるな ローグライクでもよくある 代わりなんてないんだ

159 20/06/29(月)00:13:00 No.703951113

サターン版ってそんなに違うの?

160 20/06/29(月)00:13:01 No.703951117

ヌフッ!? ノォォォォォォ!!

161 20/06/29(月)00:13:12 No.703951172

百なる一の剣バグで知り合いから金をもらいまくる息子

162 20/06/29(月)00:13:25 No.703951243

なんかコミカルな悲鳴してる敵多いよね…

163 20/06/29(月)00:13:34 No.703951301

余りにも強すぎたせいで暁月でゴミにされたヴァルマンウェに悲しい過去

164 20/06/29(月)00:13:50 No.703951408

装備が重要なヴァニアだと簡略化されてるしハクスラ要素強めだけどdead cellsぐらいか? というかIGAゲーって他のメトロイドヴァニアと比べて明らかに操作感が違う気がする軽くて馴染むし極めると動きがキモくなる

165 20/06/29(月)00:13:51 No.703951413

>1593356810216.png フィギュア化!

166 20/06/29(月)00:13:51 No.703951415

IGAはちゃんと頼んだもの出してくれたって感じあるよねブラステ まあバグワープが無い事だけは許さないが…

167 20/06/29(月)00:13:58 No.703951455

>百なる一の剣バグで礼拝堂から城の外へ脱出する息子

168 20/06/29(月)00:14:15 No.703951532

ウイスマ習得すると別ゲーすぎる

169 20/06/29(月)00:14:16 No.703951546

ブラッドステインドは歩きもジャンプの対空も操作性がIGAキュラそのままだから本当に無二なんだなぁと思った

170 20/06/29(月)00:14:22 No.703951583

>サターン版ってそんなに違うの? 追加エリアが二つあったりちゃんとしたダッシュ移動ができたりする

171 20/06/29(月)00:14:38 No.703951643

書き込みをした人によって削除されました

172 20/06/29(月)00:14:46 No.703951679

まずドラキュラシリーズっぽい挙動あってのものだからな…

173 20/06/29(月)00:14:46 No.703951682

>IGAはちゃんと頼んだもの出してくれたって感じあるよねブラステ >まあバグワープが無い事だけは許さないが… ワープしないだけで場外には行クウソクゼシキ…

174 20/06/29(月)00:14:51 No.703951710

SS版は「」のねーちゃんがちゃんと自分の槍を使うぞ

175 20/06/29(月)00:14:53 No.703951716

>余りにも強すぎたせいで暁月でゴミにされたヴァルマンウェに悲しい過去 ブラッドステインドにも名前違うけど出たよ! 流石に大分威力落とされたけど

176 20/06/29(月)00:15:06 No.703951799

>まあバグワープが無い事だけは許さないが… 椅子…

177 20/06/29(月)00:15:26 No.703951907

>余りにも強すぎたせいで暁月でゴミにされたヴァルマンウェに悲しい過去 あの辺は大剣強すぎる

178 20/06/29(月)00:15:39 No.703951969

久々にこれ系のゲームやったけどジョナサン!シャーロット!の掛け合いが面白かった

179 20/06/29(月)00:15:49 No.703952029

悪魔城HDの移植が永遠に出ない

180 20/06/29(月)00:16:10 No.703952143

HDなんかキャラとステージの追加で無限に遊べるゲームなのにね…

181 20/06/29(月)00:16:11 No.703952146

>鞭コンのアーケードの移植が永遠に出ない

182 20/06/29(月)00:16:20 No.703952201

>ブラッドステインドにも名前違うけど出たよ! >流石に大分威力落とされたけど 剣自体の威力はそこそこだけどシャードで補えるせいで極めるといつものと変わらんかそれ以上じゃねーか!

183 20/06/29(月)00:16:45 No.703952334

>>鞭コンのアーケードの移植が永遠に出ない 懐かしいな…間合い把握するのに四苦八苦した記憶…

184 20/06/29(月)00:16:49 No.703952351

https://www.konami.com/games/castlevania/gos/jp/ja/ これどうなったの

185 20/06/29(月)00:16:50 No.703952358

>ROTNも2出ないかなぁ >気が早いけど 2Dがメインのインティから3Dに強い会社に切り替えたのが時間かかった最大の理由だそうだから次があるとすればもう少し早くなりそうな気がしないでもない

186 20/06/29(月)00:17:07 No.703952457

強力なソウル使う割に強くはなくかといって弱いわけでもない微妙な蒼月ヴァルマンウェ

187 20/06/29(月)00:17:12 No.703952484

>剣自体の威力はそこそこだけどシャードで補えるせいで極めるといつものと変わらんかそれ以上じゃねーか! 極めたら何でも強いので問題ない

188 20/06/29(月)00:17:34 No.703952604

サターン版は生産数少なくて中古価格ちょっと高かったな あとPSとSSの解像度の違いなのかちょっと横にドットが延ばされてた

189 20/06/29(月)00:17:48 No.703952685

>>余りにも強すぎたせいで暁月でゴミにされたヴァルマンウェに悲しい過去 >あの辺は大剣強すぎる 蒼月だとエフェクトが恐ろしくダサくなったけどバフの乗り良すぎてかなり復権してたな デスサイズとかあったから地味だったけど

190 20/06/29(月)00:17:58 No.703952732

戦闘より移動周りがなんか苦戦した記憶がある 多分ハイジャンプのせい

191 20/06/29(月)00:18:03 No.703952751

アーケードの鞭コンドラキュラはよく自遊空間とかスポッチャに入ってるぞ フリプの気持ちで遊び倒そう

192 20/06/29(月)00:18:12 No.703952814

>サターン版は生産数少なくて中古価格ちょっと高かったな >あとPSとSSの解像度の違いなのかちょっと横にドットが延ばされてた あと半透明の処理ができないから画像の処理がちょっと違ってた記憶

193 20/06/29(月)00:18:34 No.703952935

鞭コンのアーケードはボス戦曲が全部名曲使われてるのがいいんだが 震災のゴタゴタでカードのデータが消えてしまってな…今となっては筐体自体見掛けんが

194 20/06/29(月)00:19:07 No.703953100

サターン版のマリアは大暴れするしリヒターは城主版のグラフィックに出来たりする

195 20/06/29(月)00:19:28 No.703953205

ROTNは追加されたシャッフルモード楽しい 全部変えると錬金がカオスになってろくなもん作れなくなったりするけど

196 20/06/29(月)00:19:42 No.703953291

Switchで出したら絶対売れると思うのになーHD

197 20/06/29(月)00:19:51 No.703953336

>あと半透明の処理ができないから画像の処理がちょっと違ってた記憶 マントが一つ変わってたはず 光学迷彩のが白くぎらぎらしたやつに

198 20/06/29(月)00:19:59 No.703953377

GoSは封印されたのかな…

199 20/06/29(月)00:20:09 No.703953429

肉村さんがわりとハイジャンプミスりまくってるけどそんなコマンド認識しないの

200 20/06/29(月)00:20:37 No.703953573

>>あと半透明の処理ができないから画像の処理がちょっと違ってた記憶 >マントが一つ変わってたはず >光学迷彩のが白くぎらぎらしたやつに 名前の響きだけは最高なグレアリングクロス!

201 20/06/29(月)00:20:53 No.703953663

Gosが精神的なHDの続編だと思うんだけどCSじゃない時点でノーコウイウノデハナク…って感じ

202 20/06/29(月)00:20:55 No.703953679

>Switchで出したら絶対売れると思うのになーHD 野良プレイで無線キッズが大量に流入して大変な事になりそう それはそれで楽しそうではあるけど

203 20/06/29(月)00:21:14 No.703953771

>肉村さんがわりとハイジャンプミスりまくってるけどそんなコマンド認識しないの あれMP消費するからMP切れに気付かず失敗してたよ

204 20/06/29(月)00:21:15 No.703953779

PSP版だとコマンド死ぬ程入れづらい おかげでリヒターモードの辛さがひどいことに

205 20/06/29(月)00:21:19 No.703953796

ハイジャンプの練習の成果がROTNで活きた(ハイジャンプのつもりでインバートしながら)

206 20/06/29(月)00:21:30 No.703953854

gosは海外ではもうでてると聞いた

207 20/06/29(月)00:21:32 No.703953868

よく移植されるけどSS版で来てほしいんだよな…

208 20/06/29(月)00:21:42 No.703953931

HDはラグってボソンジャンプしたりワープしたり謎のダメ出したりしても悪魔城だしで許される土壌がある

209 20/06/29(月)00:22:00 No.703954014

ブラッドステインドが気になる

210 20/06/29(月)00:22:04 No.703954042

>ROTNは追加されたシャッフルモード楽しい >全部変えると錬金がカオスになってろくなもん作れなくなったりするけど ポーション分解したらやべーもん出来た! とかなる

211 20/06/29(月)00:22:12 No.703954085

肉村さんの配信はskriknがハイジャンプをやたらとスーパージャンプと言ってたのが気になった

212 20/06/29(月)00:22:26 No.703954158

めっちゃ頑張ってディプリケーター買ったな…

213 20/06/29(月)00:22:30 No.703954183

>肉村さんがわりとハイジャンプミスりまくってるけどそんなコマンド認識しないの 28って綺麗に入れないと出ないうえに2から8までの間に隙間作ると体感出ない

214 20/06/29(月)00:22:47 No.703954280

なんなら画面全体がモザイクかかっても笑ってるからなHoDは

215 20/06/29(月)00:23:03 No.703954354

リヒターモードが移動ですげえイライラしたな アイテムクラッシュでボス戦ゴリ押しできるからそこは楽だけど

216 20/06/29(月)00:23:18 No.703954433

>ブラッドステインドが気になる ドラキュラファンがニヤニヤする要素満載で楽しいよ

217 20/06/29(月)00:23:52 No.703954617

>肉村さんの配信はskriknがハイジャンプをやたらとスーパージャンプと言ってたのが気になった 世代!

218 20/06/29(月)00:24:02 No.703954681

>HDはラグってボソンジャンプしたりワープしたり謎のダメ出したりしても悪魔城だしで許される土壌がある 10章道中があまりにも長いからホァイ容認されてる風潮は好き エレベーターホァイが簡単なのもあるけど

219 20/06/29(月)00:24:13 No.703954733

>ドラキュラファンがニヤニヤする要素満載で楽しいよ いいですよねぶっ殺おばさんの仇に殺された人の名前…

220 20/06/29(月)00:24:17 No.703954757

下手だったけどHD10章のエレベーターでリヒターバグ使ってショトカして伯爵蹴り殺しまくったものだ

221 20/06/29(月)00:24:37 No.703954829

ハイジャンプのコマンド受付自体はそこそこあるのでゆっくり2・8って入れればよい 逆に2の後に横とか下要素入ると出ない

222 20/06/29(月)00:25:01 No.703954940

>ブラッドステインドが気になる 水中移動の説明の無さとか不親切なところはあるけど基本的にIGAキュラで楽しいよ しかも面クリア型まである! しかも面クリア型の2は7月10日に出る!

223 20/06/29(月)00:25:39 No.703955138

>ドラキュラファンがニヤニヤする要素満載で楽しいよ 本を借りパクされそうになってブチキレて襲ってくる誰かさんにそっくりな人 倒された後は諦めて本全部貸してくれるようになる誰かさんにそっくりな人

224 20/06/29(月)00:25:41 No.703955155

今更謎の修道女として紹介されるドミニク好き

225 20/06/29(月)00:25:54 No.703955227

>10章道中があまりにも長いからホァイ容認されてる風潮は好き >エレベーターホァイが簡単なのもあるけど けど律儀に道なりに行くとみんなついて来てくれてほっこりする たまに死神連れてくるやつとかいてテンション上がる

226 20/06/29(月)00:25:54 No.703955228

カースオブザムーン2ってそんなにはやいの!? 前作面白かったし結構期待してる

227 20/06/29(月)00:26:13 No.703955321

月下のハイジャンプはなんか感覚が独特だったよね それもアルカードとリヒターでも違う

228 20/06/29(月)00:26:13 No.703955322

変な移動が出来ない方を数える方が早いシリーズだからな…

229 20/06/29(月)00:26:33 No.703955446

家の片付けしてたらPSのサントラ付きのやつ出てきたけど プレミア付いてるのSSの方だっけ

230 20/06/29(月)00:26:59 No.703955577

>カースオブザムーン2ってそんなにはやいの!? >前作面白かったし結構期待してる いくら8bitゲーとはいえ5ヶ月で製作したとか言っててドン引きしたよ

231 20/06/29(月)00:27:07 No.703955622

ブラステのQ2アップデート早くくだち!

232 20/06/29(月)00:27:10 No.703955646

ブラステはドラキュラで言うなら蒼真君が一番近いと思う

233 20/06/29(月)00:27:49 No.703955846

今の移植版権利関係かED変わっちゃうから悲しい

234 20/06/29(月)00:27:50 No.703955854

>リヒターモードが移動ですげえイライラしたな >アイテムクラッシュでボス戦ゴリ押しできるからそこは楽だけど 8236+×□ができるかできないかにかかってる

235 20/06/29(月)00:28:10 No.703955959

ブラステは音楽が最高すぎる…いくらでもやれそうだ…

236 20/06/29(月)00:28:26 No.703956038

ブラステの不親切なのは列車フラグ水中移動棘回避の3つかな 人によってはブラッドスティールもわかりにくいか

237 20/06/29(月)00:28:49 No.703956155

私蒼月ユリウスモードのラスボス戦前の会話好き!

238 20/06/29(月)00:29:11 No.703956269

>ブラステはドラキュラで言うなら蒼真君が一番近いと思う 〇〇のソウル欲し…シャードだったわ

239 20/06/29(月)00:29:12 No.703956271

そういや列車フラグってなんだっけって今思ってるくらいには不親切だったな なんか直前でバニーの敵に変身出来るからこれでいけるだろとかやってた記憶ある

240 20/06/29(月)00:29:49 No.703956446

奪刻で悪魔城に乗り込むところすごい好き

241 20/06/29(月)00:30:00 No.703956493

何気に完全パラレルって確定したからCoMは本編関係なくなんでもやれるんだよな 赤き鎮魂の斬月がセプティマホルダーを討滅することだってできる

242 20/06/29(月)00:30:28 No.703956654

>今更謎の修道女として紹介されるドミニク好き そっち側じゃないってIGAさんも言ってるし…

243 20/06/29(月)00:30:44 No.703956727

>奪刻で悪魔城に乗り込むところすごい好き あそこで黄昏の聖痕は強烈過ぎる 鳥肌凄い立ったの今でもハッキリ覚えてるわ

244 20/06/29(月)00:30:48 No.703956747

CoMのメインビジュアルの斬月がしゅっとした中村さんに見えてしかたないんだ…

245 20/06/29(月)00:30:50 No.703956753

>私暁月ユリウス戦でグランドクロス使われると背景の城が崩れる演出好き!

246 20/06/29(月)00:31:41 No.703957023

PSPって月下なんてあったっけ?

247 20/06/29(月)00:32:00 No.703957118

探索しないと結構難しいけど探索するとアルカードが異常に強くなるからヌルく遊べる このバランスよ

248 20/06/29(月)00:32:14 No.703957195

Xの隠し

249 20/06/29(月)00:32:17 No.703957208

黄昏の聖痕とか荒城回廊とか城に入るときのBGMは名曲が多い気がする

250 20/06/29(月)00:32:24 No.703957239

暁月で城を壊すほどのグランドクロスも蒼月ではスカートめくりに使われるのだった…

251 20/06/29(月)00:32:32 No.703957286

>人によってはブラッドスティールもわかりにくいか 斬月の矢文読んでも気付かなかったぞ俺

252 20/06/29(月)00:32:48 No.703957385

>PSPって月下なんてあったっけ? Xクロニクルに入ってる

253 20/06/29(月)00:32:51 No.703957393

>PSPって月下なんてあったっけ? XXとセットになってるやつがある

254 20/06/29(月)00:33:18 No.703957538

>何気に完全パラレルって確定したからCoMは本編関係なくなんでもやれるんだよな >赤き鎮魂の斬月がセプティマホルダーを討滅することだってできる CoM斬月討伐ルートだと未来っぽい世界に飛ばされてたしマジでガンヴォルトに出てきてもおかしくないのよな…

255 20/06/29(月)00:34:10 No.703957838

GBA三部作とDS三部作をSwitchに持ってきてくだち…

256 20/06/29(月)00:35:03 No.703958115

バッドエンドだけどカオスに負けてドラキュラ堕ちした蒼真君の元に ユリウスが約束を果たしに来たぞ…ってやってくる演出好きなんだ俺…

↑Top