20/06/28(日)22:17:33 全体的... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/28(日)22:17:33 No.703906316
全体的にレスの付き方が一層渋くなった気がするぜー!
1 20/06/28(日)22:18:53 No.703906875
サービス期間は終了したのさ
2 20/06/28(日)22:19:16 No.703907040
いいんだぜ1000レスくらい自演しても
3 20/06/28(日)22:21:00 No.703907849
>いいんだぜ1000レスくらい自演しても なそ にん
4 20/06/28(日)22:21:07 No.703907891
やればやるほど内輪に寄ってレスしづらくなるのはしょうがない
5 20/06/28(日)22:21:33 No.703908062
チッ…Cランクの絵描きには10レスもくれないってのかよ
6 20/06/28(日)22:22:41 ID:8X2w.M3w 8X2w.M3w No.703908547
削除依頼によって隔離されました 自作絵って文化自体がもう終わってる ここのメインコンテンツはとっくの昔に入れ替わってるんだからまず素直にそれを認めろ
7 20/06/28(日)22:23:54 No.703909085
反応が欲しいならお題絵より手描きの方がコスパいいと思うんぬ
8 20/06/28(日)22:23:56 No.703909097
自演は5レスまでと心に決めている
9 20/06/28(日)22:24:02 No.703909163
じゃあ今のメインコンテンツって何よ?
10 20/06/28(日)22:24:33 No.703909364
>反応が欲しいならお題絵より手描きの方がコスパいいと思うんぬ 俺が欲しいのはそうだねじゃなくてレスなんだ!
11 20/06/28(日)22:25:53 No.703909908
>じゃあ今のメインコンテンツって何よ? 多順みるにVTuber実況とダイスとソシャゲスレなんじゃない
12 20/06/28(日)22:26:03 No.703909981
>自演は5レスまでと心に決めている (多いな…)
13 20/06/28(日)22:27:07 No.703910389
>自作絵って文化自体がもう終わってる >ここのメインコンテンツはとっくの昔に入れ替わってるんだからまず素直にそれを認めろ 普段ゾロ目とかのレス乞食スレばっかり立ててそう
14 20/06/28(日)22:28:20 No.703910866
おそらく日本で一番ダイレクトに反応が来る場所だよなあ…良くも悪くも
15 20/06/28(日)22:28:38 No.703910987
>自演は10レスにつき1階までと心に決めている
16 20/06/28(日)22:30:25 No.703911684
フン…レスが欲しければレスしやすい絵を描くんだな
17 20/06/28(日)22:30:56 No.703911883
クソほどしょうもない落書きでもリアクションが来るだけやさしいよ 伸びるかどうかはともかくお出しできる場所があるだけいい
18 20/06/28(日)22:31:02 No.703911924
それでもヒよりはレスポンチもらえる
19 20/06/28(日)22:31:41 No.703912177
変な設定とか付けられるし ヒにあげた方がまともな感想がつくとおもうよ
20 20/06/28(日)22:32:17 No.703912414
ここで承認欲求を満たそうとすると地獄を見るぞ
21 20/06/28(日)22:34:14 No.703913257
ワイワイと盛り上がる感じは唯一無二ではある
22 20/06/28(日)22:34:57 No.703913600
ほらよ5レスだ…
23 20/06/28(日)22:35:07 No.703913666
ありがたい…
24 20/06/28(日)22:35:44 No.703913904
(無造作に足元に投げる)
25 20/06/28(日)22:36:04 No.703914051
そもそもこんな所で絵を上げておいて変な設定着けられるのが嫌とか 描く場所を間違えてる
26 20/06/28(日)22:36:25 No.703914224
虹裏キャラとかほとんど興味ない「」とかも増えたのだろうか
27 20/06/28(日)22:37:14 No.703914618
ちょっと前にはオリジナルデジモンで三桁レス数ついてたりしたしその時の流行次第なんじゃない? 数年後には空前のお題絵ブーム来てるかもよ
28 20/06/28(日)22:37:53 No.703914869
この間5レスで沈んだからskebなんてやっても依頼こんだろうなあ…
29 20/06/28(日)22:38:16 No.703915045
ここは発達でも絵さえそこそこ描ければファンがつくから彼らにとっては天国よ たまに追い出されるけど
30 20/06/28(日)22:38:44 No.703915214
ヒならまともな感想がくるなんて甘ちゃんの考えは捨てな!
31 20/06/28(日)22:38:57 No.703915308
エロ絵を描いて辛辣なレスを貰うのいいよね… 下手だから仕方ないけどね!
32 20/06/28(日)22:39:23 No.703915499
ヒは版権なら反応来るだろう こない奴はシンプルにレベルが足りない
33 20/06/28(日)22:40:17 No.703915867
>虹裏キャラとかほとんど興味ない「」とかも増えたのだろうか 興味関心があるのは他の場所でも話題になってる物事だけで 単に人がいて盛り上がれるからプラットフォームのひとつとしてここを使ってるだけって感じの奴は増えたな…
34 20/06/28(日)22:40:40 No.703916019
何か思い付いたらやっつけて気軽にポイして受けたら御の字くらいで丁度いいんだぞ
35 20/06/28(日)22:41:28 No.703916366
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
36 20/06/28(日)22:41:35 No.703916415
最近は3時から○○祭りとか騒ぐ人も居なくなった
37 20/06/28(日)22:41:36 No.703916418
オリキャラ描いてるよ
38 20/06/28(日)22:41:47 No.703916509
夜中はレスがつきやすい気がするけど眠いんだ
39 20/06/28(日)22:41:50 No.703916536
Twitterはリプライが来るなんて滅多にない…
40 20/06/28(日)22:41:58 No.703916596
>最近は3時から○○祭りとか騒ぐ人も居なくなった 3時まで起きるのキツすぎ
41 20/06/28(日)22:42:09 No.703916674
>最近は3時から○○祭りとか騒ぐ人も居なくなった もう「」もいい歳だから厳しいらしいな
42 20/06/28(日)22:42:45 No.703916928
「」歳取りすぎ
43 20/06/28(日)22:42:47 No.703916942
>最近は3時から○○祭りとか騒ぐ人も居なくなった 3時なんて寝てるか寝オチしてるかだよ…
44 20/06/28(日)22:42:47 No.703916947
俺はどんなにレスの付きが悪くても終わったゲームのエロ絵を描き続けるマン
45 20/06/28(日)22:42:54 No.703916982
いいか「」 もう今でさえ若干眠い
46 20/06/28(日)22:43:01 No.703917043
なんだかんだで3時に投げると翌朝まで残ってそこそこレスが付いたりする
47 20/06/28(日)22:43:06 No.703917094
歳とか関係なく夜勤でも無い限りわざわざ3時に起きるの無理すぎる 0時からにして
48 20/06/28(日)22:43:07 No.703917095
いい歳じゃなくても3時はきついよ!!
49 20/06/28(日)22:43:30 No.703917254
15年前はみんな学生だったからな
50 20/06/28(日)22:43:33 No.703917273
大半の「」はヒや渋にも上げてるのだ というかそっちがメイン
51 20/06/28(日)22:43:55 No.703917437
だから前に書いたアレにレスがつかなかったのは 深夜すぎたせいだ とおもうことにする
52 20/06/28(日)22:43:57 No.703917451
でも0時でもスレは安定一時間で落ちるもんな
53 20/06/28(日)22:44:02 No.703917484
みんな3時起ききついって言ってるのにどうしてレスがつくんです?
54 20/06/28(日)22:44:16 No.703917586
>15年前はみんな学生だったからな えっ
55 20/06/28(日)22:44:24 No.703917642
>大半の「」はヒや渋にも上げてるのだ >というかそっちがメイン 時間帯でスレに参加できずに見逃すことも多いからありがたい…
56 20/06/28(日)22:44:30 No.703917688
今の深夜3時って「」の数も少ないよね
57 20/06/28(日)22:44:56 No.703917856
>みんな3時起ききついって言ってるのにどうしてレスがつくんです? マジレスすると10時~2時くらいに寝てしまった
58 20/06/28(日)22:44:58 No.703917866
じゃ渋やヒに上げてなにか祭が起きるのかって言うとここみたいな頭おかしいレベルの流れにはならないんだよなぁ
59 20/06/28(日)22:44:59 No.703917874
そうやって自分のお題絵が伸びないのを時代や他の「」のせいにしているからお前は駄目なのだ
60 20/06/28(日)22:45:01 No.703917889
>みんな3時起ききついって言ってるのにどうしてレスがつくんです? そういうのは大体ご飯食べてすぐ寝ちゃって目が覚めてから少し起きてる年寄り
61 20/06/28(日)22:45:04 No.703917913
早起きして4時過ぎにスレを立てるようになりましたよ私は
62 20/06/28(日)22:45:06 No.703917925
知らない!興味ない!見ない!大いに結構だ でもわざわざ古いキャラやネタの話題に突撃して「知らねェ~興味ねェ~」みたいなレス付けていくのはやめろ
63 20/06/28(日)22:45:07 No.703917933
ものすごく身も蓋もないことを言うと オリジナルならともかくこんなところに来てまで版権絵上げるメリット1ミリもねーぞ
64 20/06/28(日)22:45:13 No.703917974
個人的には23時~23時半あたりにスレ立てするとレス付きやすさある
65 20/06/28(日)22:46:03 No.703918299
惰性で毎日描いてたら伸びないのでちゃんとネタを練ることにしたぜ!というか毎日投稿は自分の首を絞めるということにようやく気づいた
66 20/06/28(日)22:46:04 No.703918306
見逃した人用に完全に放置してたヒを使ってる人もいるんですよ!
67 20/06/28(日)22:46:10 No.703918352
>オリジナルならともかくこんなところに来てまで版権絵上げるメリット1ミリもねーぞ ヒじゃマイナー過ぎると反応が悪い事があるから…
68 20/06/28(日)22:46:32 No.703918489
似たような絵でもそのときによってレス付きやすさは変わるのでおちたらおちたでそんなもんだと思うことにしてる
69 20/06/28(日)22:46:36 No.703918515
>ものすごく身も蓋もないことを言うと >オリジナルならともかくこんなところに来てまで版権絵上げるメリット1ミリもねーぞ えっでも自分が連載してた雑誌のほかの漫画の版権絵あげてるひといるよ?
70 20/06/28(日)22:46:56 No.703918643
ここで話題になったの最近だとパチンコのクズくらいだし発信力はほぼない
71 20/06/28(日)22:47:02 No.703918676
自演してすまない…伸びないから許して
72 20/06/28(日)22:47:04 No.703918690
自由帳深夜しか立たなくなったね
73 20/06/28(日)22:47:04 No.703918693
>ものすごく身も蓋もないことを言うと >オリジナルならともかくこんなところに来てまで版権絵上げるメリット1ミリもねーぞ オリジナルにせよ版権にせよ自分が描いたことで他の誰かが乗ってくれたり 自作絵の流れが起きたりメリットはあると思うぞ
74 20/06/28(日)22:47:04 No.703918697
性癖全開の絵とかは恥ずかしくてここにしか貼れない
75 20/06/28(日)22:47:10 No.703918738
>ものすごく身も蓋もないことを言うと >オリジナルならともかくこんなところに来てまで版権絵上げるメリット1ミリもねーぞ こっちで荒れてる作品のキャラで描くとエロ絵だろうと更にドン!
76 20/06/28(日)22:47:46 No.703918963
>「」歳取りすぎ こんなとこで遊び始めて軽く10年越えてる事に気付くと そうだねとしか言えない
77 20/06/28(日)22:48:05 No.703919114
自分みたいなもの好きしか知らないであろう超絶クソドマイナーな作品の話題で盛り上がりたいんだよ… 共感する相手の反応が欲しいんだ…
78 20/06/28(日)22:48:07 No.703919123
>自由帳深夜しか立たなくなったね 自分がいる時間に自分で建ててもいいんだぞ
79 20/06/28(日)22:48:18 No.703919205
一度大金をせしめてしまったコソ泥の精神状態に似て 一度でもたくさんレスがつくと次からは物足りなくなる業の深さよ
80 20/06/28(日)22:48:31 No.703919303
自分でむっとかレスしてる時のあのなんともいえない気持ち… でも効果はたまにある…だから自演するね…
81 20/06/28(日)22:48:40 No.703919391
ヘイト系のスレ増えたなーって思うし もう絵晒してそういう話題してるとこ見てるんだ…ってのが確実にマイナスの領域入ったし 今まででも十分クズ扱いされてもしょうがなかったけどさ
82 20/06/28(日)22:48:41 No.703919397
深夜の手描きスレで描いた絵でスレ立ってると嬉しい
83 20/06/28(日)22:48:59 No.703919532
「」に俺のオリキャラの絵を描いて欲しい skeb?知らねえな
84 20/06/28(日)22:48:59 No.703919537
受けが悪かったらさっさと下に落ちてくれるので貼りやすいところもある
85 20/06/28(日)22:49:14 No.703919641
今ならな? ダイスで三題噺ならぬ三題絵にしたら馬鹿みたいにレスが付くぞ
86 20/06/28(日)22:49:27 No.703919727
>自分みたいなもの好きしか知らないであろう超絶クソドマイナーな作品の話題で盛り上がりたいんだよ… 盛り上が…らない!
87 20/06/28(日)22:49:37 No.703919813
>「」に俺のオリキャラの絵を描いて欲しい >skeb?知らねえな かわいくしてくれみたいな枠使えばええんちゃう?
88 20/06/28(日)22:49:59 No.703919956
>>自分みたいなもの好きしか知らないであろう超絶クソドマイナーな作品の話題で盛り上がりたいんだよ… >人が…来ない!
89 20/06/28(日)22:50:15 No.703920068
俺のはいつどんなネタ上げても5レス安定なので気にならんな
90 20/06/28(日)22:50:17 No.703920083
でも人口が増えてる以上平均年齢自体はそんなに変わってないと思う 若い「」がお題絵にハマるかどうかはお爺ちゃん達にかかってるんだぞ
91 20/06/28(日)22:50:18 No.703920093
>ヘイト系のスレ増えたなーって思うし >もう絵晒してそういう話題してるとこ見てるんだ…ってのが確実にマイナスの領域入ったし >今まででも十分クズ扱いされてもしょうがなかったけどさ 昔の方が酷かったし今は平和だろ
92 20/06/28(日)22:50:31 No.703920170
>「」に俺のオリキャラの絵を描いて欲しい おうならみせてくれや
93 20/06/28(日)22:50:48 No.703920304
スレの半分がかーちゃんの自演とか実際に起こりうる… そうなるとちょっと切ない
94 20/06/28(日)22:50:54 No.703920334
正直なんでいまダイススレが流行ってるのかわかってない
95 20/06/28(日)22:51:18 No.703920514
半分の自演するくらいならスレをそっと閉じて寝るわ
96 20/06/28(日)22:51:30 No.703920594
>昔の方が酷かったし今は平和だろ 隔離されるようになったし昔よりいいよね
97 20/06/28(日)22:51:32 No.703920609
2~3年前はかなりの絵描きがいた気がする
98 20/06/28(日)22:51:39 No.703920661
>正直なんでいまダイススレが流行ってるのかわかってない なにが流行ってもたぶん流行った理由ってわかんないことがおおいとおもう 判事とかがいい例だ
99 20/06/28(日)22:51:49 No.703920723
>昔の方が酷かったし今は平和だろ その酷かったころのほうがマイナーな話題を気楽にできてたんだよね 不思議だね
100 20/06/28(日)22:51:52 No.703920746
今どきの「」は見たいスレが既に決まっててそれ探すって感じなんじゃないかな それがダイスだったりソシャゲだったり実況だったり人それぞれだろうけどそれ以外はノイズなんだと思う
101 20/06/28(日)22:52:12 No.703920890
>正直なんでフエ星人が流行ったのかわかってない
102 20/06/28(日)22:52:14 No.703920898
10年前はだいたい20レス 今はだいたい10レス 0レスになるまであと10年か…いるのかな
103 20/06/28(日)22:52:14 No.703920900
お題絵描くぐらいならskebで描くわ 普段ここで描いてたような絵が金になるんだからやらない手はない
104 20/06/28(日)22:52:20 No.703920933
ダンバインだってかなり時間経って流行ったし
105 20/06/28(日)22:52:22 No.703920957
今更ダイス流行ってるのは面白い人がダイス使って遊んだから
106 20/06/28(日)22:52:26 No.703920973
頑張って描いても伸びなかったりなんか思いつきで描いたしょうーもない落書きがアホみたいに伸びたりするしまぁ「」の気分次第だから自分でスレの伸びをコントロールしようとか考えないほうが楽しめるよ
107 20/06/28(日)22:52:32 No.703921011
>正直なんでいまダイススレが流行ってるのかわかってない 自分も全く見ないから分からないけれど 多分スナック感覚でレスがつくという麻薬が有るんじゃ無いだろうか 興味ないからわざわざ見に行きもしないけれど
108 20/06/28(日)22:52:42 No.703921060
>2~3年前はかなりの絵描きがいた気がする TSJKが最後の輝きでええやん そのつもりで乗っかったし
109 20/06/28(日)22:52:43 No.703921066
>正直なんでいまダイススレが流行ってるのかわかってない 誰かが最初にめっちゃ面白いスレ立てたんだろう 俺が最初に認知したのはジオン軍「」のスレだったけど 実際スレ「」の力量に神がかったダイスが加わるとめっちゃ面白いからな…
110 20/06/28(日)22:52:43 No.703921071
「」ッチーのお題タグを見て俺のスレが他のスレより伸びてるとちょっとうれしい
111 20/06/28(日)22:53:12 No.703921262
ダイスはテレワークの時間余ってたのが大きい 自粛終わった今ごっそり減ってるし時間無いなら内容考えるの大変だからな
112 20/06/28(日)22:53:15 No.703921287
>今更ダイス流行ってるのは面白い人がダイス使って遊んだから そして面白い人が満足してヘイト系のスレが追いついてきた
113 20/06/28(日)22:53:30 No.703921389
絵を描く人自体はかなりいるけど別にここに絵を描きにきてる人ばかりってわけじゃないんだ
114 20/06/28(日)22:53:31 No.703921392
「学園祭の表紙には昔のキャラじゃなくて今叩きが盛り上がってるこの作品入れろ」みたいなレスも見たし 彼らにとってはそれこそがimgを代表するコンテンツなんだろうな…
115 20/06/28(日)22:54:07 No.703921630
そろそろ賢人会議を行う時期だと思う
116 20/06/28(日)22:54:24 No.703921732
叩き云々もあるからレスが付けばいいなんて単純に言えないよね
117 20/06/28(日)22:54:31 No.703921777
>「学園祭の表紙には昔のキャラじゃなくて今叩きが盛り上がってるこの作品入れろ」みたいなレスも見たし >彼らにとってはそれこそがimgを代表するコンテンツなんだろうな… 叩きが盛り上がってるうんぬんは論外だけど昔のキャラばかりで今のキャラがいないのはわりと問題だと思う
118 20/06/28(日)22:54:53 No.703921926
一度受けた方向性の焼き増ししてる人を見るとふふってなる
119 20/06/28(日)22:55:16 No.703922069
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
120 20/06/28(日)22:55:28 No.703922165
>「」ッチーのお題タグを見て俺のスレが他のスレより伸びてるとちょっとうれしい 暗い…余りにも
121 20/06/28(日)22:55:35 No.703922222
今時(本当に今時)のキャラでえっちなお題絵描いてくれる「」には感謝しかない
122 20/06/28(日)22:56:01 No.703922398
ダイスは伸びるスレ立てれたらめっちゃ気持ちいいだろうなとは思う
123 20/06/28(日)22:56:15 No.703922486
絵描くのは無料ではないという意識が広まったのは良いことだ そしてタダ働きなんか誰もしたくないんだ
124 20/06/28(日)22:56:18 No.703922501
>「学園祭の表紙には昔のキャラじゃなくて今叩きが盛り上がってるこの作品入れろ」みたいなレスも見たし 別に新キャラばっかりにしろとは思わないけど昔のキャラばっかりのポスター見るとモヤモヤするのは確かだし…
125 20/06/28(日)22:56:44 No.703922663
>ダイスは伸びるスレ立てれたらめっちゃ気持ちいいだろうなとは思う そもそもダイススレってほとんどが自演にならない?
126 20/06/28(日)22:56:56 No.703922728
>叩きが盛り上がってるうんぬんは論外だけど昔のキャラばかりで今のキャラがいないのはわりと問題だと思う 今下火なのはこれが大きいと思う 虹裏キャラって新規の「」が履修しづらいのよログ見る手段も限られてるし
127 20/06/28(日)22:56:59 No.703922749
スレ画で適当に浮かんだの描いてそのまま放置とかやるけど っちーで見たら保存されててレス付けてくれてたりするし…
128 20/06/28(日)22:57:19 No.703922873
>虹裏キャラって新規の「」が履修しづらいのよログ見る手段も限られてるし 今で言うシャンクスって虹裏キャラでいいのかな
129 20/06/28(日)22:57:21 No.703922882
もう俺のの古い虹裏キャラの認識としては学園祭のポスターにだけ出てくるやつというイメージしかない
130 20/06/28(日)22:57:23 No.703922893
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
131 20/06/28(日)22:57:41 No.703923007
怪文章の連投みたいなもんだし
132 20/06/28(日)22:57:48 No.703923049
>絵描くのは無料ではないという意識が広まったのは良いことだ >そしてタダ働きなんか誰もしたくないんだ タダ働きだけならまだしも変なクレームや言いがかりが付いたりするケースもあるからな…
133 20/06/28(日)22:57:56 No.703923092
ダイススレは見てる分には良いけど立てるのは絵描くより遥かにしんどそうだ
134 20/06/28(日)22:57:57 No.703923102
絵の前に字の練習だな!
135 20/06/28(日)22:58:00 No.703923124
シャンクス異変で虹裏読本が流行って昔の文化を振り返るブームが生まれたのは良かった
136 20/06/28(日)22:58:15 No.703923211
OS娘が下火になってなんとなく絵を上げる数が減ってしまった
137 20/06/28(日)22:58:41 No.703923407
誰かなっちゃんのエロいの描かないかな…
138 20/06/28(日)22:58:43 No.703923424
>でも人口が増えてる以上平均年齢自体はそんなに変わってないと思う >若い「」がお題絵にハマるかどうかはお爺ちゃん達にかかってるんだぞ 魔法少女描いてる「」とか皇女に盛る「」とか褐色眼鏡「」とか この絵柄の「」最近よく見るなって思うことあるし絵描きの世代も意外と新陳代謝してるよね
139 20/06/28(日)22:58:44 No.703923430
>>虹裏キャラって新規の「」が履修しづらいのよログ見る手段も限られてるし >今で言うシャンクスって虹裏キャラでいいのかな それ入れていいなら判事もオルガも何でも入れていいになるぞ
140 20/06/28(日)22:58:47 No.703923448
まあ知らないキャラに興味持てないしな 虹メも今ぎりぎり生きてるのていけいさんくらいじゃない?
141 20/06/28(日)22:59:07 No.703923579
例えばアニメや漫画で15年前のキャラが未だにガンガン書かれてるなんて方が珍しいんだから 下火もなにもないと思う
142 20/06/28(日)22:59:19 No.703923657
>虹裏キャラって新規の「」が履修しづらいのよログ見る手段も限られてるし >>今で言うシャンクスって虹裏キャラでいいのかな >それ入れていいなら判事もオルガも何でも入れていいになるぞ …別に良くないか?
143 20/06/28(日)22:59:22 No.703923681
>そもそもダイススレってほとんどが自演にならない? 500とか1000とかついてるのはほとんど回りの反応だよ
144 20/06/28(日)22:59:26 No.703923711
古い虹裏キャラ描いても反応薄いし…というか 簡単にできることはやり尽くした感もあるな
145 20/06/28(日)22:59:38 No.703923805
ここでスレで立てて数レス 枠外してヒに上げたら数十いいねだから ここ経由しなくてよくね?と正直思い始めた
146 20/06/28(日)22:59:38 No.703923809
>タダ働きだけならまだしも変なクレームや言いがかりが付いたりするケースもあるからな… 単純にここに絵あげるのは粘着リスクあるからこえーわ…
147 20/06/28(日)22:59:40 No.703923824
閣下だって虹裏キャラなんだしシャンクスも虹裏キャラでいいだろ
148 20/06/28(日)22:59:45 No.703923863
>ダイススレは見てる分には良いけど立てるのは絵描くより遥かにしんどそうだ ずっと応対し続けるやつだもんな 真似してダイススレ名乗ってるだけのヘイトスレも増えてきたから紛らわしいけど
149 20/06/28(日)22:59:53 No.703923912
なんだか古参前提の話で進んでるけどOS娘とか本当によく分からないんだ 聞いても「」はキレるし…
150 20/06/28(日)22:59:54 No.703923918
既存キャラのガワや特徴的な部分だけ誇張する形で別のキャラに差し替えて他の作品のキャラと絡めたり駄コラの定番みたいに扱う遊び方は減ったので 虹裏キャラって概念は割と薄れた
151 20/06/28(日)23:00:09 No.703924030
>虹裏キャラって新規の「」が履修しづらいのよログ見る手段も限られてるし 今も人気があるコンテンツならともかくわざわざ昔流行ってたもの掘り出して自分一人で復興活動する気にはならないよな…
152 20/06/28(日)23:00:11 No.703924042
十傑衆の大半がよそからの版権だぞ
153 20/06/28(日)23:00:18 No.703924081
>古い虹裏キャラ描いても反応薄いし…というか >簡単にできることはやり尽くした感もあるな でも前にわりと古い虹裏キャラと新しいキャラの絡み描いたら結構伸びたよ
154 20/06/28(日)23:00:25 No.703924137
>ダイススレは見てる分には良いけど立てるのは絵描くより遥かにしんどそうだ 絵は描いて投げればとりあえずおしまいだけどダイススレはレスし続ける必要があるからな… 場合によってはいくつもスレや日付をまたいで
155 20/06/28(日)23:00:45 No.703924271
>ここでスレで立てて数レス >枠外してヒに上げたら数十いいねだから >ここ経由しなくてよくね?と正直思い始めた 左様
156 20/06/28(日)23:00:56 No.703924342
>ものすごく身も蓋もないことを言うと >オリジナルならともかくこんなところに来てまで版権絵上げるメリット1ミリもねーぞ でもエッチなの描けたら「」におすそ分けしたいし…
157 20/06/28(日)23:00:57 No.703924351
学園祭のチラシにあれがいないこれがいないは学園祭1の頃どころかその前のイベントから言われてた話だ
158 20/06/28(日)23:00:59 No.703924364
>なんだか古参前提の話で進んでるけどOS娘とか本当によく分からないんだ >聞いても「」はキレるし… 匿名掲示板の悪いところだよずっといるってだけの奴が自分を偉いと勘違いして 新人には厳しくそれでいてあれが過疎ったこれは過疎ったと文句言い続けるだけっていう
159 20/06/28(日)23:01:01 No.703924381
この前久々に立ってたあきらめ巫女がなにこれって言われてるのに衝撃を受けたよ
160 20/06/28(日)23:01:31 No.703924604
>聞いても「」はキレるし… 虹裏キャラの絵は欲しいが履修は自分でしろって暴君システムなんで出来ちゃったの?
161 20/06/28(日)23:01:47 No.703924698
>でも前にわりと古い虹裏キャラと新しいキャラの絡み描いたら結構伸びたよ それはあまり簡単じゃないというか 上手いかセンスいいかまたは両方だからだよ
162 20/06/28(日)23:01:54 No.703924739
ッチーも大分ログ抜けてるし当時の空気やキャラよくわかんね!ってなる
163 20/06/28(日)23:01:56 No.703924759
>あきらめ巫女 (知らない巫女だ…)
164 20/06/28(日)23:02:03 No.703924807
学園祭なんてのがあるんだからそれこそOS図鑑2020とか出そうと思えば出せるだろうし 憂いてる人は率先してやるべきでは?
165 20/06/28(日)23:02:09 No.703924840
>なんだか古参前提の話で進んでるけどOS娘とか本当によく分からないんだ >聞いても「」はキレるし… OSがよくフリーズするとか優秀でスキがないとか(当時にしては)やたらリソースを要求するから大ぐらいだとかそういうキャラ付けをした擬人化ネタでございます
166 20/06/28(日)23:02:14 No.703924880
下手な絵描きがレス貰えないだけで上手い人はレス付いてるんだから下手くそが淘汰される分には良いことだな
167 20/06/28(日)23:02:15 No.703924886
ダイスは運次第だからまじで数レスで落ちてるのみるとこっちが目を背けたくなるような状況になる やめろよ3000までのダイス振って1000以下は居なくなっていいんじゃないってレスして500くらい出るの
168 20/06/28(日)23:02:29 No.703924988
>なんだか古参前提の話で進んでるけどOS娘とか本当によく分からないんだ >聞いても「」はキレるし… 一から説明すると面倒臭い上に経緯の解釈がそれぞれ異なってたりして 説明の合間に喧嘩が始まったりしかねないから割と人任せというか避けてるんだ…
169 20/06/28(日)23:02:33 No.703925009
シャンクスブームの時に発掘された虹裏読本読めばいいんじゃない?
170 20/06/28(日)23:03:20 No.703925306
ネトランが悪い
171 20/06/28(日)23:03:24 No.703925331
もっと初心者の絵が見たい
172 20/06/28(日)23:03:26 No.703925350
>ものすごく身も蓋もないことを言うと >オリジナルならともかくこんなところに来てまで版権絵上げるメリット1ミリもねーぞ 渋よりもヒよりもずっと反応いいよここ
173 20/06/28(日)23:03:30 No.703925375
>なんだか古参前提の話で進んでるけどOS娘とか本当によく分からないんだ >聞いても「」はキレるし… OSを擬人化したキャラだよ… 窓辺ななみさんみたいなもんって言ってもこれも通じないだろうしあああああ!!
174 20/06/28(日)23:03:35 No.703925411
>下手な絵描きがレス貰えないだけで上手い人はレス付いてるんだから下手くそが淘汰される分には良いことだな
175 20/06/28(日)23:03:43 No.703925462
skebで双方win-winの方が健全
176 20/06/28(日)23:03:44 No.703925465
知ってる知ってるおいしいよねアレって適当に会話に混ざっていくんだ 教えてーって言うと突っぱねられるけどネタ混じりで間違うと教えてくれる天の邪鬼が多いから
177 20/06/28(日)23:03:44 No.703925466
>もっと初心者の絵が見たい 嘘付け
178 20/06/28(日)23:03:55 No.703925535
>虹裏キャラの絵は欲しいが履修は自分でしろって暴君システムなんで出来ちゃったの? 外部の無関係な雑誌で商業利用とかされちゃった過去があるから…
179 20/06/28(日)23:04:00 No.703925564
メリットで言うならこのスレ含めて虹裏にメリットなんて皆無なんだ
180 20/06/28(日)23:04:03 No.703925581
半Pとは言うが半年POMっても分からんことの方が多い
181 20/06/28(日)23:04:08 No.703925620
ッチーはもうログサイトとしては欠陥もいいとこだから自分でmhtを保管する石器時代に逆戻りしてる
182 20/06/28(日)23:04:10 No.703925632
>学園祭なんてのがあるんだからそれこそOS図鑑2020とか出そうと思えば出せるだろうし >憂いてる人は率先してやるべきでは? 学園祭も既に普段はimgで描かないけど絵描き同士年1で健康で健在か確かめ合うみたいな老人会になりつつある気がする
183 20/06/28(日)23:04:12 No.703925658
でも10年前のキャラ描いたら盛り上がったりするしほんとにタイミング次第なんじゃないかな
184 20/06/28(日)23:04:14 No.703925669
虹メとか俺なんかしばらく「二次裏のメール欄」のことだと思ってたぞ
185 20/06/28(日)23:04:22 No.703925714
最近はスレ立てると荒れずに50から100くらいのレスがつくから まあ次も描いたら立てるか…みたいな気にはなる
186 20/06/28(日)23:04:24 No.703925731
OSたんFLASH事件からの新参です なんていえなくなったな
187 20/06/28(日)23:04:26 No.703925752
>下手な絵描きがレス貰えないだけで上手い人はレス付いてるんだから下手くそが淘汰される分には良いことだな まあ上手い人はこんなとこに留まらないで出て行ってしまうんだけどね
188 20/06/28(日)23:04:36 No.703925813
まるで以前から居たように振る舞うのがポイントなんだよ
189 20/06/28(日)23:04:51 No.703925927
10年前のキャラか…池田?
190 20/06/28(日)23:04:56 No.703925962
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
191 20/06/28(日)23:04:59 No.703925976
へたくそが絵を描いても皆様の目に入らないんだ ないわけじゃないんだ見てもらえないんだ
192 20/06/28(日)23:05:11 No.703926048
>渋よりもヒよりもずっと反応いいよここ コメント貰うって意味ではいいね 渋とかだといいねやブクマ付くぐらいだし
193 20/06/28(日)23:05:11 No.703926049
魔法少女描いてる人とか口閉じろって言われてる人とかずっと創作続けてるの見ると頑張ってるな…って思う 同時になんでこんな場末で公開してるんだとも思う
194 20/06/28(日)23:05:12 No.703926059
今一番流行ってる版権要素ない虹裏キャラって誰だ? めいさん系列?
195 20/06/28(日)23:05:16 No.703926093
>まあ上手い人はこんなとこに留まらないで出て行ってしまうんだけどね それ自体は本当に良いことだと思うんだマジで 上手なのにこんなところでずっとくすぶってる人は勿体ないよ…
196 20/06/28(日)23:05:18 No.703926110
わりと真剣に絵描きの「」はここに見切りつけつつあるよね‥ 少し前まで精力的に投下してた層全然見なくなったもん まぁそもそも何年もいるコミュニティじゃないんだろうけど
197 20/06/28(日)23:05:28 No.703926187
>>下手な絵描きがレス貰えないだけで上手い人はレス付いてるんだから下手くそが淘汰される分には良いことだな >まあ上手い人はこんなとこに留まらないで出て行ってしまうんだけどね だからって下手くそにレス付かないって嘆かれてもどうしようもないぜ…
198 20/06/28(日)23:05:36 No.703926229
下手くそな新人の絵もみたいが下手くそな絵を乱発されるとムカついてくる ここら辺のバランスがな…
199 20/06/28(日)23:05:44 No.703926283
>>ものすごく身も蓋もないことを言うと >>オリジナルならともかくこんなところに来てまで版権絵上げるメリット1ミリもねーぞ >渋よりもヒよりもずっと反応いいよここ 渋やヒだと感想でしかないけどここだとある程度会話になるからな…
200 20/06/28(日)23:06:15 No.703926495
>下手くそな新人の絵もみたいが下手くそな絵を乱発されるとムカついてくる 渋のタグ荒らしみたいな?
201 20/06/28(日)23:06:16 No.703926500
かつてはmayはスレ毎に見る人が別れてるから住民同士が関わらないままになってる文化って言われてたけど 今はimgも同じようなもんだからな
202 20/06/28(日)23:06:23 No.703926544
>へたくそが絵を描いても皆様の目に入らないんだ >ないわけじゃないんだ見てもらえないんだ カタログの時点でモロに差が出るからな…
203 20/06/28(日)23:06:30 No.703926604
ここを出ていったほうがいいは大きなお世話だ!俺はここで遊びたいんだ!
204 20/06/28(日)23:06:31 No.703926615
>今一番流行ってる版権要素ない虹裏キャラって誰だ? >めいさん系列? だろうなあ
205 20/06/28(日)23:06:38 No.703926658
>少し前まで精力的に投下してた層全然見なくなったもん 3~5年くらい前によく描いてたような層は気づいたらかなりプロなったり ツイッターとかで大人気になってる気がする
206 20/06/28(日)23:06:39 No.703926668
下手くそだけどネタが光る人は普通にレスつくからなあ プロの「」が描いててもネタにしづらいとわりとスイと落ちるし このスイと落ちるって表現も分からない人は多いかもなあ
207 20/06/28(日)23:06:43 No.703926701
絵描きなんて死ねくらいの勢いで粘着してたしそれが結果に結びついたんじゃない
208 20/06/28(日)23:06:45 No.703926714
>今一番流行ってる版権要素ない虹裏キャラって誰だ? >めいさん系列? 見る頻度ではていけいさんがけっこう高いと思う なんかマイク・Oとコンビみたくなってるけど
209 20/06/28(日)23:06:54 No.703926775
下手な絵はちょっとレスつく 半端な絵は本当にレスつかない
210 20/06/28(日)23:06:56 No.703926796
>下手くそな新人の絵もみたいが うn >下手くそな絵を乱発されるとムカついてくる 繊細過ぎる…
211 20/06/28(日)23:07:24 No.703926960
>TSJKが最後の輝きでええやん >そのつもりで乗っかったし 初めて見る絵柄の「」がかなりいて驚きだった
212 20/06/28(日)23:07:31 No.703927017
>このスイと落ちるって表現も分からない人は多いかもなあ なるほどスイと出たの改変だからわかんねーよ!
213 20/06/28(日)23:07:33 No.703927026
>下手くそだけどネタが光る人は普通にレスつくからなあ >プロの「」が描いててもネタにしづらいとわりとスイと落ちるし 絵ってなると画力の話になりがちだけどスレが伸びるかどうかで一番大事なのアイデアと時間帯だよね
214 20/06/28(日)23:07:38 No.703927066
>絵描きなんて死ねくらいの勢いで粘着してたしそれが結果に結びついたんじゃない 粘着なんてどれに付くかわからないキチガイだし…
215 20/06/28(日)23:07:51 No.703927143
>下手くそな新人の絵もみたいが下手くそな絵を乱発されるとムカついてくる 立てたスレが落ちた瞬間にまた立てたり ひどいのになるとさっき立てたスレが残ってるのにまた立ててたりするけど本当に半Pよな…
216 20/06/28(日)23:07:52 No.703927148
昔のキャラでも何かきっかけがあれば盛り上がるし… ていけいさんだって生まれてから2年後に流行り出したし…
217 20/06/28(日)23:07:58 No.703927185
>わりと真剣に絵描きの「」はここに見切りつけつつあるよね‥ >少し前まで精力的に投下してた層全然見なくなったもん 好きな絵描き「」がたまに描いてくれると嬉しくなるんだ
218 20/06/28(日)23:08:05 No.703927236
半Pは詳細は分からないけどこれはこういうものなんだなって納得するまでの期間だから…
219 20/06/28(日)23:08:08 No.703927253
>下手くそな絵を乱発されるとムカついてくる 見えてないって言ったじゃないか 見えてないって言ったじゃないか
220 20/06/28(日)23:08:14 No.703927296
>>少し前まで精力的に投下してた層全然見なくなったもん >3~5年くらい前によく描いてたような層は気づいたらかなりプロなったり >ツイッターとかで大人気になってる気がする まあ3年もすれば居場所を変える方が普通なんだ 匿名掲示板に十年近く居ついている方が特殊っていうか…
221 20/06/28(日)23:08:16 No.703927307
>>絵描きなんて死ねくらいの勢いで粘着してたしそれが結果に結びついたんじゃない >粘着なんてどれに付くかわからないキチガイだし… そんなキチガイいるとこに絵なんて上げたくないのは普通の感性ですね…
222 20/06/28(日)23:08:20 No.703927335
お絵かきする人減った!とは言うがほんとにそんなに減ったか?って思う
223 20/06/28(日)23:08:40 No.703927464
気がついたらvtuberのスレが少しずつ減っていった
224 20/06/28(日)23:08:44 No.703927479
ダンバイン祭り見ると「」の絵描き率は依然高い ただ余程のきっかけがないとわざわざここに絵投げなくなっただけで
225 20/06/28(日)23:09:12 No.703927650
絵描き粘着はヒに捨て垢ゾンビアタックするわdel悪用で隔離するわで傍目に見てても関わりたくない気持ちはわかる
226 20/06/28(日)23:09:12 No.703927656
>わりと真剣に絵描きの「」はここに見切りつけつつあるよね‥ >少し前まで精力的に投下してた層全然見なくなったもん >まぁそもそも何年もいるコミュニティじゃないんだろうけど mayちゃんちとかにも有名な人とか投下してたけどいなくなってヒで見るように成り申した
227 20/06/28(日)23:09:15 No.703927681
卑屈すぎるとつらい
228 20/06/28(日)23:09:27 No.703927764
塩使うの悪いかなと思う時はある
229 20/06/28(日)23:09:31 No.703927783
>絵ってなると画力の話になりがちだけどスレが伸びるかどうかで一番大事なのアイデアと時間帯だよね あとおっぱい
230 20/06/28(日)23:09:32 No.703927794
skebのスレとか見てると前に見かけた人よくいるから imgいても特に描くネタも気力もないだけだと思う
231 20/06/28(日)23:09:36 No.703927819
見てるけど描くのが面倒臭いだけだし 気が向いた時だけ描くし
232 20/06/28(日)23:09:47 No.703927878
ここにはたまに投下するくらいがいい付き合い方だと思うし
233 20/06/28(日)23:09:55 No.703927920
>お絵かきする人減った!とは言うがほんとにそんなに減ったか?って思う いや減っただろ…って思うけど正直お絵かきする人が多かったイメージが何年前のことかあやふやだからもはやそこでズレが出てそう
234 20/06/28(日)23:10:04 No.703927978
普段から掲示板としては絵を描く人口が多いほうだとは思う TSJKで予想以上にここ観てる人間多いな…ってなったし
235 20/06/28(日)23:10:24 No.703928118
というか好きな虹裏キャラがいたとしても年単位で描くネタなんて続かんよ…
236 20/06/28(日)23:10:31 No.703928159
>>絵描きなんて死ねくらいの勢いで粘着してたしそれが結果に結びついたんじゃない >粘着なんてどれに付くかわからないキチガイだし… 粘着とは別にそいつをスルーできない奴がいるのも悪い
237 20/06/28(日)23:10:51 No.703928281
>TSJKで予想以上にここ観てる人間多いな…ってなったし 300人ぐらいjk居たからな
238 20/06/28(日)23:11:01 No.703928340
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
239 20/06/28(日)23:11:04 No.703928356
と言ってもここで長くいるんだったら荒らしの絵描きがどんだけ暴れたかも知らぬはずもないだろう ボコボコに叩かれたのはやっぱりそれなりの理由がある人達だけだし…
240 20/06/28(日)23:11:19 No.703928425
tsjkも何年前かもう思い出せん
241 20/06/28(日)23:11:21 No.703928434
TK誕生日にTSJK流行ったのだけ覚えてる
242 20/06/28(日)23:11:54 No.703928655
ダイスソシャゲ実況スレで今ちょっと忙しい
243 20/06/28(日)23:12:08 No.703928757
>300人ぐらいjk居たからな 900人越えたんだよ…カスメとかキャラメーカーで出した「」も結構いたから絵描き総数ではないけど
244 20/06/28(日)23:12:09 No.703928763
真面目な話、ヒとかで最近の定型や話題出してる絵描きもいるから未だ見てる人は多いよ ただ張り付いてる事が無くなったり描かないで眺めるのが増えただけで
245 20/06/28(日)23:12:13 No.703928787
>と言ってもここで長くいるんだったら荒らしの絵描きがどんだけ暴れたかも知らぬはずもないだろう >ボコボコに叩かれたのはやっぱりそれなりの理由がある人達だけだし… 粘着される方が悪い理論?
246 20/06/28(日)23:12:14 No.703928792
>1593353461595.png ネタ次第で下手でも伸びるのがごった煮感あって好き
247 20/06/28(日)23:12:19 No.703928827
>>TSJKで予想以上にここ観てる人間多いな…ってなったし >300人ぐらいjk居たからな 今現在合計で900人超えたよ
248 20/06/28(日)23:12:24 No.703928870
>tsjkも何年前かもう思い出せん 大体2年半前
249 20/06/28(日)23:12:25 No.703928871
絵柄割りと変えてるっぽいのに本文が毎度同じでレス返しもしない人はなにがしたいんだろうってちょっと思う
250 20/06/28(日)23:12:39 No.703928962
skebとかtwitterとかpixivあるのに 荒らしがいるここに金にならない内輪受けキャラを描いて1時間半でログごとスレ消えるのを繰り返す方が特殊だよ
251 20/06/28(日)23:12:45 No.703929015
>900人越えたんだよ… >今現在合計で900人超えたよ なそ にん
252 20/06/28(日)23:12:45 No.703929016
書き込みをした人によって削除されました
253 20/06/28(日)23:13:08 No.703929161
>絵柄割りと変えてるっぽいのに本文が毎度同じでレス返しもしない人はなにがしたいんだろうってちょっと思う 俺は「」の反応が見たいだけなんじゃ
254 20/06/28(日)23:13:10 No.703929176
>というか好きな虹裏キャラがいたとしても年単位で描くネタなんて続かんよ… 10年越えたて描いてるキャラあるけど もう俺のために描いてるだけになってきた いいんだよ好きだから ここ生まれだからここで描いてるだけで
255 20/06/28(日)23:13:28 No.703929274
>荒らしがいるここに金にならない内輪受けキャラを描いて1時間半でログごとスレ消えるのを繰り返す方が特殊だよ 「」ときゃっきゃしたい
256 20/06/28(日)23:13:31 No.703929303
古いキャラが段々描かれなくなっていくこと自体は自然な流れなんだよね 今下火なのは新しい虹裏キャラが育たずにその枠に版権キャラが収まるケースが増えていったから
257 20/06/28(日)23:13:43 No.703929366
レス返しはめどいので適当に返したり返さなかったりする
258 20/06/28(日)23:13:54 No.703929434
>粘着される方が悪い理論? どちらかというといじめってのはどう頑張ってもなくならないってやつかな
259 20/06/28(日)23:14:03 No.703929498
TSJKで集まった200人くらいはDiscordで適当にダベってるし反応もらえるから そっちで絵だけ描いて投下してる人もかなり増えもうした
260 20/06/28(日)23:14:09 No.703929538
面白い場所じゃなくなってきたな と感じてるけど「」の人口は右肩上がりだし 俺のほうが間違ってるんだろう
261 20/06/28(日)23:14:18 No.703929604
>>荒らしがいるここに金にならない内輪受けキャラを描いて1時間半でログごとスレ消えるのを繰り返す方が特殊だよ >「」ときゃっきゃしたい きゃっきゃできるのは間違いなく掲示板ならでは
262 20/06/28(日)23:14:20 No.703929615
>今下火なのは新しい虹裏キャラが育たずにその枠に版権キャラが収まるケースが増えていったから それも別に昔からある事だしいいんじゃね?
263 20/06/28(日)23:14:22 No.703929623
>と言ってもここで長くいるんだったら荒らしの絵描きがどんだけ暴れたかも知らぬはずもないだろう >ボコボコに叩かれたのはやっぱりそれなりの理由がある人達だけだし… お題スレ荒らしてるやつも皆そう思ってるよ
264 20/06/28(日)23:14:24 No.703929634
ここでお題絵描いてたけど支援してくれる人がいるならそっち優先するのは当然だし、金にならない絵はもう描くことは無いと思う 昔ここで描いてた時のファン「」が支援してくれてるからまあ「」に感謝はしてるよ
265 20/06/28(日)23:14:31 No.703929681
下火ではあるけど大婆様とか誕生日イラスト結構描かれてたよね
266 20/06/28(日)23:14:34 No.703929702
やたら拒絶反応示す「」がいるけど正直TSJKはここ最近で一番面白かった
267 20/06/28(日)23:14:34 No.703929705
>「」ときゃっきゃしたい それに対する期待が減ったってことなんだろう
268 20/06/28(日)23:14:56 No.703929858
大体当時毎晩投下してたような20、30代だった大学生や新社会人絵描きはもう30、40代になってるんだぞ… そういう世代の人達は年齢的にも虹裏に張り付いてばかりいられないんだよ
269 20/06/28(日)23:15:01 No.703929898
>そっちで絵だけ描いて投下してる人もかなり増えもうした かなり健全じゃないか…というか絵描き的には理想では?
270 20/06/28(日)23:15:02 No.703929906
むかしのID出てなんぼくらいのお題絵が楽しかった 今はお外での風評云々でチキンになる手合ばかりだ
271 20/06/28(日)23:15:13 No.703929991
>もう俺のために描いてるだけになってきた そっちの方が自然だわ お金も貰えないのに人のために描く方がどうかしてるんだよ レスがついたかどうかなんてのはおまけみたいなもんだよ
272 20/06/28(日)23:15:18 No.703930020
もっと語りたい…
273 20/06/28(日)23:15:26 No.703930069
もうTwitterの絵を適当に引っ張ってくるだけの場所になっちゃったし 「」のおやつはもう無限にあるからな
274 20/06/28(日)23:15:28 No.703930081
>そういう世代の人達は年齢的にも虹裏に張り付いてばかりいられないんだよ 張り付いてはいるんだけどね… 絵を描く体力がね…
275 20/06/28(日)23:15:31 No.703930096
>やたら拒絶反応示す「」がいるけど正直TSJKはここ最近で一番面白かった 俺はミニ四駆…
276 20/06/28(日)23:15:41 No.703930144
まことに狭くなり申した
277 20/06/28(日)23:15:49 No.703930189
お金を悪く言うつもりはないけどさっきかカネカネ言い過ぎじゃない?
278 20/06/28(日)23:15:52 No.703930206
>面白い場所じゃなくなってきたな >と感じてるけど「」の人口は右肩上がりだし >俺のほうが間違ってるんだろう 実況とかの人口が増えてるからあながち間違いでもないかも
279 20/06/28(日)23:15:54 No.703930215
ダンバイン楽しかった
280 20/06/28(日)23:15:54 No.703930216
>大体当時毎晩投下してたような20、30代だった大学生や新社会人絵描きはもう30、40代になってるんだぞ… >そういう世代の人達は年齢的にも虹裏に張り付いてばかりいられないんだよ 新人はこんな掃き溜めで絵なんて上げないしそりゃ先細るしかないよな…
281 20/06/28(日)23:16:00 No.703930249
>やたら拒絶反応示す「」がいるけど正直TSJKはここ最近で一番面白かった 流行ったものや絵描きが憎くて仕方ないやつがずっと粘着してるだけで 自分が追い出したと思った奴も何人も参加してたからずっと粘着してるだけ 大半の「」はなんかやってたなー程度にしか思ってないと思うよ
282 20/06/28(日)23:16:00 No.703930252
ID出るようになった時期を昔とは思えないけど
283 20/06/28(日)23:16:19 No.703930348
>むかしのID出てなんぼくらいのお題絵が楽しかった >今はお外での風評云々でチキンになる手合ばかりだ まあネットでの言動がお仕事に直結してくる時代なのでそれは仕方がない
284 20/06/28(日)23:16:30 No.703930410
>もっと語りたい… 次スレ
285 20/06/28(日)23:16:35 No.703930440
ネットで金儲けが悪って考える奴とか今時もうあまり見かけないし 金になるならないはその人が選べば良いだけで 金にならないからここには投下しねーわ って言い続けられると正直鼻に付くとしかいいようがない
286 20/06/28(日)23:16:41 No.703930468
>やたら拒絶反応示す「」がいるけど正直TSJKはここ最近で一番面白かった キモすぎて他所に持ち出されないという確信があった
287 20/06/28(日)23:16:44 No.703930483
落書きに人が沢山いた時代を覚えている「」は少ない…
288 20/06/28(日)23:16:51 No.703930535
>もっと語りたい… 次スレ立てていいのよ 叩かれても知らない