虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • いつも... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/28(日)21:30:45 No.703885733

    いつもスーパーで12袋で198円の麦茶を買ってて 安いのにこんな香ばしくて美味しい麦茶あっていいのかと思いながら飲んでたんだが 今日鶴瓶の麦茶見たら54袋で250円ぐらいなんだな 麦茶安すぎない?

    1 20/06/28(日)21:37:17 No.703888874

    麦を焼いただけだしな

    2 20/06/28(日)21:39:51 No.703890031

    買い物しない人?

    3 20/06/28(日)21:40:15 No.703890201

    ぶっちゃけ一人じゃ賞味期限内に飲みきれないから小さいのでいい

    4 20/06/28(日)21:40:18 No.703890223

    麦茶の原価知っとるか?自分で炒ればタダみたいなもんやぞ

    5 20/06/28(日)21:43:25 No.703891643

    粉がいいよ 作るのめっちゃ楽

    6 20/06/28(日)21:50:33 No.703894829

    鶴瓶の麦茶は100円以下じゃないと買わないけど?

    7 20/06/28(日)21:55:37 No.703897029

    >ぶっちゃけ一人じゃ賞味期限内に飲みきれないから小さいのでいい 水出しの鶴瓶汁って1日1リットルくらい飲むから夏終わる前に切れるわ俺

    8 20/06/28(日)22:11:22 No.703903735

    実家だと一年中麦茶が出てた

    9 20/06/28(日)22:13:11 No.703904493

    さっき言ってた儂の麦茶の量がおかしいって 少なすぎって意味だよな?