虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

こんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/28(日)20:27:55 No.703857663

こんな時期だからこそ機材は関係なく何撮ってるかとか撮る時心掛けてる事とか 写真を語りたい

1 20/06/28(日)20:29:11 No.703858238

とにかく被写体に寄る

2 20/06/28(日)20:30:47 No.703859021

息止める

3 20/06/28(日)20:32:24 No.703859812

三分割構図と四隅に違うのを置く以外考えてない いろんなの試したけどいざ撮るときテンパって手癖で撮っちゃうのをなんとかしたい

4 20/06/28(日)20:36:12 No.703861553

風景撮るとアップしたGoogleフォトさんが俺のRAW現像よりも素敵なスタイルを適応させてきて心が折れる

5 20/06/28(日)20:53:04 No.703869080

マクロはどんな被写体でも最大接写

6 20/06/28(日)21:09:30 No.703876178

後からでも調整できるけど出来るだけ水平垂直はちゃんと確認する

7 20/06/28(日)21:10:47 No.703876752

背面液晶は帰ってPCで観るときより綺麗に見えるから信用しないである程度枚数撮る

8 20/06/28(日)21:13:02 No.703877736

等倍で見るマンだから遠景とるときは像面湾曲に気をつけて遠目にピント合わせる 像面湾曲無いとされるレンズでも等倍だときになることある

9 20/06/28(日)21:14:07 No.703878240

ヨシ!と思って撮ったあとちょっとウロウロしてもっといいアングルがないか探る

10 20/06/28(日)21:14:29 No.703878388

被写と同じくらい背景にも気を配る

11 20/06/28(日)21:17:43 No.703879963

インスタしてから逆に意識して日の丸構図になって来だした あまり良くないんだろうけどなぁ

↑Top