虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/28(日)20:14:52 日曜日... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/28(日)20:14:52 No.703851821

日曜日の夜は混乱の元貼る

1 20/06/28(日)20:16:37 No.703852668

ドロートリガーのあるパーマネントと合わせてガッポガッポ

2 20/06/28(日)20:17:57 No.703853237

使い慣れてないとよく忘れる…

3 20/06/28(日)20:19:08 No.703853842

ドローを置換するカードとかと組み合わせると意味不明になっていく

4 20/06/28(日)20:20:01 No.703854252

気流の言葉いいよね... 最初説明されても意味不明で理解に時間が掛かった

5 20/06/28(日)20:21:07 No.703854732

緑入る統率者に必須級なのに書いてることが混乱の元すぎる

6 20/06/28(日)20:21:57 No.703855103

発掘します

7 20/06/28(日)20:22:24 No.703855314

嘘書いてるカードも多いからwiki見た方が早い

8 20/06/28(日)20:22:38 No.703855403

黒みたいな能力しやがって…

9 20/06/28(日)20:23:18 No.703855696

追加で引きます 引くことを置換します 置換したのでライフは払いませんしカードも戻しません

10 20/06/28(日)20:23:49 No.703855904

今更混乱するほどレガシープレイヤーいるのかと思ったらEDHがあったか

11 20/06/28(日)20:23:50 No.703855919

こいつとか統治者とかしょっちゅう誘発忘れる

12 20/06/28(日)20:24:08 No.703856064

3000円とかするの…?

13 20/06/28(日)20:24:13 No.703856103

ドロー置換がマジ混乱の元すぎる

14 20/06/28(日)20:24:57 No.703856428

>置換したのでライフは払いませんしカードも戻しません 何言ってんだおめえ!

15 20/06/28(日)20:24:58 No.703856447

>3000円とかするの…? EDHだと緑絡みのデッキで入れない事はあり得ないカードだから...

16 20/06/28(日)20:25:16 No.703856580

>追加で引きます >引くことを置換します >置換したのでライフは払いませんしカードも戻しません 「そうしたなら」って追加で引くことを選んだならってことじゃなくて実際に引いたならって事なのか…

17 20/06/28(日)20:25:17 No.703856592

置換はテキストから読み取れないからな

18 20/06/28(日)20:25:24 No.703856628

>3000円とかするの…? 今レガシーで緑絡みのコントロールからデルバーまでメインに入ってきて需要増えてるのと EDHで絶賛値上がり中

19 20/06/28(日)20:26:19 No.703857050

統率者は1ライフの価値が低いからな

20 20/06/28(日)20:26:25 No.703857094

>「そうしたなら」って追加で引くことを選んだならってことじゃなくて実際に引いたならって事なのか… そうしたなら引いたカードを選んで挙動の選択だけど置換されたからカードがない

21 20/06/28(日)20:29:29 No.703858355

このターン引いたカード2枚戻すだから引いたカードがなけりゃいいのだ 痴漢するときは3枚全部痴漢しないとだめだぞ

22 20/06/28(日)20:29:34 No.703858386

>「そうしたなら」って追加で引くことを選んだならってことじゃなくて実際に引いたならって事なのか… 選んだらで合ってる でも手元に引いたカードが無いなら選べないだろ?

23 20/06/28(日)20:29:40 No.703858432

5版のアンコ時代でも500円くらいしてのぉ...

24 20/06/28(日)20:30:11 No.703858695

発掘!発掘!発掘!

25 20/06/28(日)20:30:48 No.703859026

手札増やしたいならコストは重いけど一回で最大2枚増やせるしフェッチと合わせたノーコストで使えるコマのようでコマより強い代物としてみてもお強い

26 20/06/28(日)20:31:01 No.703859133

>5版のアンコ時代でも500円くらいしてのぉ... 5版もレアじゃね?

27 20/06/28(日)20:32:47 No.703859992

アンタップアップキープドロー森の知恵誘発対応このターン引いた渦まく知識キャスト解決後フェッチランド起動森の知恵誘発解決ってするとジャッジ呼ばれるよ

28 20/06/28(日)20:32:56 No.703860056

レジェンドのアンコモン1も印刷枚数的にレアと言っても過言ではない

29 20/06/28(日)20:32:58 No.703860069

やる事はほぼ無いだろうけどドロー前ブレストやるとマジで混乱の元になる

30 20/06/28(日)20:33:49 No.703860506

ブレスト このターン引いたカードです 戻します

31 20/06/28(日)20:34:37 No.703860848

コモン1→アンコ扱い アンコ1→レア扱い コモン1のカードはパウパーじゃ使えないし、アンコ1のカードは収録状況次第で再録禁止になってるはず

32 20/06/28(日)20:34:42 No.703860879

レオヴォルド置いてあるんですけど3枚引いちゃいました?

33 20/06/28(日)20:34:57 No.703861006

実戦級にあるややこしいカードとしてはスレ画最高レベル?

34 20/06/28(日)20:36:08 No.703861527

なんか0を払うとか書いてなかった?

35 20/06/28(日)20:36:23 No.703861630

>実戦級にあるややこしいカードとしてはスレ画最高レベル? ネクロも刷られた時のテキストだとアレだけど今はスッキリしてるから多分こいつが一番ややこしい 他のカードとの併用もあるとなおさら

36 20/06/28(日)20:36:23 No.703861638

wiki見たら使う上でのルールや注意点びっしり書かれててビビった

37 20/06/28(日)20:36:29 No.703861670

>レオヴォルド置いてあるんですけど3枚引いちゃいました? 置換します

38 20/06/28(日)20:37:26 No.703862126

>なんか0を払うとか書いてなかった? こいつの裁定は時代によって誘発だったりマナ起動だったりコロコロ変わってるので...

39 20/06/28(日)20:37:27 No.703862142

面倒なのに緑が誇る最高峰のドロー操作&アド源だから…

40 20/06/28(日)20:37:50 No.703862321

>なんか0を払うとか書いてなかった? 昔は誘発に対しても0マナ起動みたいな感じにかいてあった

41 20/06/28(日)20:38:36 No.703862691

>実戦級にあるややこしいカードとしてはスレ画最高レベル? 謙虚には敵わないんじゃないかな

42 20/06/28(日)20:38:41 No.703862727

最近のはもうだいぶシンプルに調整されてると思ったらまだこいつややこしいのか

43 20/06/28(日)20:38:50 No.703862807

森知恵+アップキープブレストはマジで混乱の元だからな

44 20/06/28(日)20:41:52 No.703864194

こいつの挙動自体はややこしくないこいつと他のドロー組み合わせるとややこしくなる

45 20/06/28(日)20:42:54 No.703864680

謙虚…?と思ったが今じゃなく当時の話ってことかな

46 20/06/28(日)20:42:59 No.703864725

2マナ以下のカードでハンドアドが取れるってだけで相当貴重なんだよね その上こいつは実質毎ターンブレストというかシャッフルなし思案というかな動きするからフェッチ使うとハンドの質跳ね上がる

47 20/06/28(日)20:45:09 No.703865782

>そうしたなら引いたカードを選んで挙動の選択だけど置換されたからカードがない もしかして発掘で置換したら得するだけなの?

48 20/06/28(日)20:45:47 No.703866078

>もしかして発掘で置換したら得するだけなの? 3枚全部置換すればうn

49 20/06/28(日)20:46:33 No.703866417

>このターンに引いたカード2枚を選ぶ。 アップキープに他の方法でドローすればそのカードを戻しても良いと読み取れそうだけど そうなると他の方法で引いたカードの区別なんてどうやってするんだろう?ってなるがどうなんだろ

50 20/06/28(日)20:46:46 No.703866530

なんか異様に値段の上がってるカード 去年までワンコインだったぞ…

51 20/06/28(日)20:48:17 No.703867162

>もしかして発掘で置換したら得するだけなの? はい 1番有名というかメジャーなコンボが浄土からの生命との組み合わせ

52 20/06/28(日)20:48:20 No.703867188

森知恵使うときは森知恵の誘発解決するまでは そのターンに引いたカードは別けておこうね!

53 20/06/28(日)20:51:11 No.703868303

>森知恵使うときは森知恵の誘発解決するまでは >そのターンに引いたカードは別けておこうね! ドローするときは手札置いてるな

54 20/06/28(日)20:51:32 No.703868454

>森知恵使うときは森知恵の誘発解決するまでは >そのターンに引いたカードは別けておこうね! なんだその作業いつの時代のカードだよ! 1944年のカードだったわ

55 20/06/28(日)20:52:54 No.703869016

>1944年のカードだったわ なそ

56 20/06/28(日)20:53:08 No.703869106

>1944年のカードだったわ 76年前なら仕方ないな…

57 20/06/28(日)20:53:18 No.703869182

MTGは第二次大戦中から存在していた……?

58 20/06/28(日)20:53:32 No.703869264

昭和のMTGだからな…

59 20/06/28(日)20:54:01 No.703869473

大戦中に開発された秘密兵器

60 20/06/28(日)20:54:22 No.703869633

>大戦中に開発された秘密兵器 レガシーの兵器

61 20/06/28(日)20:54:30 No.703869684

mtgで世界征服してやらぁ!

62 20/06/28(日)20:54:43 No.703869784

ウルザが時間逆行で仕込んだからな…

63 20/06/28(日)20:55:07 No.703869960

打ち間違いでスレの流れを変えてしまった私をどうか許して欲しい

64 20/06/28(日)20:55:09 No.703869970

酷かったよね冷戦時代の赤の冷遇

65 20/06/28(日)20:55:43 No.703870227

マジかよウルザ最低だな 最低だったわ

66 20/06/28(日)20:55:47 No.703870263

MTGは歴史あるTCGだからな…

67 20/06/28(日)20:55:50 No.703870272

日本語訳が出るまでずっと図書館だと思ってた

68 20/06/28(日)20:56:51 No.703870701

>アップキープに他の方法でドローすればそのカードを戻しても良いと読み取れそうだけど >そうなると他の方法で引いたカードの区別なんてどうやってするんだろう?ってなるがどうなんだろ アップキープにカードをもし引いてたら戻す対象にはなる もしそこでアップキープに引いたカードが特定出来なくなってたらルール上は罰則無しで戻さない処理になる ただ当然ジャッジの裁量でそこに何らかの罰則が与えられる可能性はある 読もう!リリースノート! https://mtg-jp.com/gameplay/rules/docs/0017035/

69 20/06/28(日)20:57:36 No.703871011

これと発掘が組み合わさるともうわけわからなくなる

70 20/06/28(日)20:59:50 No.703872017

発掘が組合わさる場合は別にシンプルじゃない?

71 20/06/28(日)21:00:49 No.703872450

最近はこんな面倒なこと要求するカードないよな って思ったけどそういやイニスト時の奇跡も混ぜ込む危険性がいくらかあったな

72 20/06/28(日)21:01:45 No.703872866

発掘の場合は3枚全部発掘に置換すればライフ払わなくて済むのか

73 20/06/28(日)21:01:53 No.703872921

インスタントタイミングで使えるドロー&ランダムディスカードとか混ぜるとよくわからなくできるか

74 20/06/28(日)21:03:55 No.703873808

燃え立つ調査はソーサリーだけどなんとか森知恵置いてる相手のアップキープに打てれば面倒なことにしてやれる…?

75 20/06/28(日)21:04:01 No.703873852

>インスタントタイミングで使えるドロー&ランダムディスカードとか混ぜるとよくわからなくできるか まあ森の知恵を貼ってる時点でドローフェイズ前に引いたカードを避けとかないのは非紳士的な行為に該当するだろうしそうそう起きないと思う

76 20/06/28(日)21:04:04 No.703873871

ドロー前にヴェンデリオンすると脳が破壊されそう

77 20/06/28(日)21:06:23 No.703874865

他の面倒カードの現実的にはそんな面倒な状況にならなさそうなのと違って それなりの頻度でまあまあわかりづらいことが起こりそうなのがポイント高いな

78 20/06/28(日)21:07:26 No.703875339

>ドロー前にヴェンデリオンすると脳が破壊されそう スタックでブレスト! へいジャッジ!この2枚ある稲妻のうち片方はこのターン引いたカードでもう片方は前のターンから持ってるカードですがどっちがどっちなのかは非公開情報です どうやって処理したらいいですか?

79 20/06/28(日)21:09:17 No.703876082

てか手札って非公開領域だからそのターン引いたカードか証明できなくない?

↑Top