虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/28(日)19:59:30 俺の出... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/28(日)19:59:30 No.703844719

俺の出演シーンなくね!?

1 20/06/28(日)20:00:13 No.703845039

どなた?

2 20/06/28(日)20:00:44 No.703845251

中国に帰れ

3 20/06/28(日)20:00:59 No.703845375

ソニックの映画最高でしたね! ところでどちら様?

4 20/06/28(日)20:02:12 No.703845882

sanic以下の宇宙人

5 20/06/28(日)20:02:58 No.703846226

キノコの世界で平和に暮らしてるんだろ?

6 20/06/28(日)20:03:46 No.703846609

失せろ

7 20/06/28(日)20:04:22 No.703846893

自信満々でお出しされて本国アメリカ人にも拒否されたおのりソニック…

8 20/06/28(日)20:05:26 No.703847397

変えた結果興行良かったみたいだし怪我の功名だ

9 20/06/28(日)20:06:13 No.703847746

控えめに言って最高の映画化だったけど もしお話そのままで画像のままだったら ただただ不快なおしゃべりモンスターを延々見せられてたかと思うと ほんと見た目って大事だなって

10 20/06/28(日)20:10:20 No.703849754

サニックが喜ばれる未来…

11 20/06/28(日)20:13:56 No.703851372

おれはソニック・・?

12 20/06/28(日)20:14:51 No.703851813

可愛いからギリギリ許せるようなクソガキムーブをこの化物でやろうとしたのか…

13 20/06/28(日)20:16:14 No.703852483

一人芝居で寂しく遊んでるとことか家庭を覗き見してるとことか このままの外見で同じことやってたら本当にヤバかったと思う

14 20/06/28(日)20:16:32 No.703852627

まぁお前でも優しくしてくれただろうけど

15 20/06/28(日)20:17:33 No.703853089

発表当時このツラを貼っただけでID出されてたから 今となっては同情的だ…

16 20/06/28(日)20:20:08 No.703854320

青い悪魔貼るな

17 20/06/28(日)20:20:36 No.703854518

炎上マーケティングの犠牲者

18 20/06/28(日)20:20:40 No.703854543

麻酔うったのだれぇ~?でこの顔はリングワープから殴ってる

19 20/06/28(日)20:26:06 No.703856935

これからソニック系の薄い本で竿役として出そうなソニック

20 20/06/28(日)20:27:03 No.703857339

並びの良い歯とやたら広いデコがキモい

21 20/06/28(日)20:27:09 No.703857382

ソニック知らずに映画観て色々過去のこと調べるようになったんだけど昔のゲームはドリカムの人が曲作ってたんだ… 今回タイアップとかしたら良かったのに…

22 20/06/28(日)20:27:39 No.703857560

下手したらこの路線でテイルズも作られていたのか…

23 20/06/28(日)20:27:51 No.703857635

高速移動というより時止めみたいなミサイル回避は受け継がれてたね

24 20/06/28(日)20:30:12 No.703858706

見てきたけどソニックの吹き替え上手かった…

25 20/06/28(日)20:31:43 No.703859471

ソニックの孤独以外は割と軽いノリで見やすかった

26 20/06/28(日)20:32:14 No.703859725

青ビリビリソニックはゲームでもやったの? パワーアップはスーパーのイメージだけど

27 20/06/28(日)20:32:23 No.703859802

よりによってソニックがマリオ以上の人気を誇るアメリカでこれをお出しする勇気は賞賛に値する その勇気を活かして是非戦時には特攻兵として活躍していただきたい

28 20/06/28(日)20:32:24 No.703859813

境遇考えたら当然だけどだいぶメンタル病んでたし ヤングソニックで声優変えたのは正解だった

29 20/06/28(日)20:32:58 No.703860077

>ソニックの孤独以外は割と軽いノリで見やすかった 何度もソニック死んだのに?

30 20/06/28(日)20:33:27 No.703860310

>何度もソニック死んだのに? 死んでないじゃん

31 20/06/28(日)20:33:34 No.703860376

最後にエッグマンがエッグマンになってちょっと感動した

32 20/06/28(日)20:34:23 No.703860767

>青ビリビリソニックはゲームでもやったの? >パワーアップはスーパーのイメージだけど スピンアタックで追跡車吹っ飛ばした時 本人も驚いてたからゲームでは通常アクションが 映画では特殊能力って扱いなのかなぁと思った

33 20/06/28(日)20:35:41 No.703861321

>下手したらこの路線でテイルズも作られていたのか… テイルスのことをテイルズって呼ぶと両方のファンからリング送りされますね……

34 20/06/28(日)20:36:57 No.703861906

この敵エッグマンって言うかジムキャリーですよね?

35 20/06/28(日)20:37:27 No.703862139

悠木さんはこれでもオナニーできるんだろうか

36 20/06/28(日)20:37:31 No.703862168

1つだけかわいそうなのは画像はNIKEスポンサードだったけど リメイク版はNIKEが降りて靴からロゴが消えたことだ

37 20/06/28(日)20:37:54 No.703862345

完全なる偽物のはずのsanicに出番があるのに お前にはないんだ

38 20/06/28(日)20:38:52 No.703862819

>この敵エッグマンって言うかジムキャリーですよね? ちゃんと髪剃ってパーフェクトなエッグマンが誕生したでしょ?

39 20/06/28(日)20:39:29 No.703863111

エッグマンビギンズだったけど クリスマスまでには帰るってメタ発言で 次回作今年やるって意味なの?

40 20/06/28(日)20:40:00 No.703863358

制作会社つぶれたから続編は・・・

41 20/06/28(日)20:40:11 No.703863433

>エッグマンビギンズだったけど >クリスマスまでには帰るってメタ発言で >次回作今年やるって意味なの? 元はそのはずだったんだと思うの……

42 20/06/28(日)20:40:56 No.703863741

>制作会社つぶれたから続編は・・・ いい加減病院行け

43 20/06/28(日)20:41:32 No.703864031

>元はそのはずだったんだと思うの…… コロナで無理だよね…

44 20/06/28(日)20:42:10 No.703864321

削除依頼によって隔離されました >>制作会社つぶれたから続編は・・・ >いい加減病院行け うるさい バカなーじ バカなーじバカなーじバカなーじバカなーじバカなーじ

45 20/06/28(日)20:42:17 No.703864375

ソニックのアクションもカッコイイし ジムキャリーのターンはジムキャリーがジムキャリー過ぎて笑う

46 20/06/28(日)20:42:23 No.703864423

>1つだけかわいそうなのは画像はNIKEスポンサードだったけど >リメイク版はNIKEが降りて靴からロゴが消えたことだ この哀しきモンスターもNIKEだけは愛してくれていたのか

47 20/06/28(日)20:42:24 No.703864433

続編ではテイルスも初対面か ちょっと新鮮

48 20/06/28(日)20:42:38 No.703864543

米国ではコロナ関係なく19年に公開されてたけど 続編の撮影スケジュールには影響出て遅れるかなやっぱり

49 20/06/28(日)20:42:41 No.703864574

赤ジャケット着てからは概ねエッグマンだった

50 20/06/28(日)20:42:53 No.703864666

>うるさい >バカなーじ >バカなーじバカなーじバカなーじバカなーじバカなーじ 滑ってるよ

51 20/06/28(日)20:43:20 No.703864885

NIKEの人はなんなのソニックに思い入れ無いの

52 20/06/28(日)20:43:30 No.703864958

>赤ジャケット着てからは概ねエッグマンだった ラストがズルすぎる

53 20/06/28(日)20:44:01 No.703865228

グリーンヒルズの住民優しすぎる感じがまあグリーンヒルズ

54 20/06/28(日)20:44:12 No.703865331

知らないソニックはNIKEの要請だった可能性が?

55 20/06/28(日)20:44:49 No.703865612

>1つだけかわいそうなのは画像はNIKEスポンサードだったけど >リメイク版はNIKEが降りて靴からロゴが消えたことだ これも制作会社が潰れた話と同じくデマ 元々ピューマ

56 20/06/28(日)20:45:11 No.703865796

偉い人たちの存在が雑というか 彼しかいないとロボトニック呼んでおいて その後の扱い投げやりなの酷い… 正体不明の化け物にぶつけて潰したかったのだろうか

57 20/06/28(日)20:45:18 No.703865862

4chanはsanicがデフォスレ画になっちゃった

58 20/06/28(日)20:45:38 No.703866015

sanicなんてmeme出来てたのか…

59 20/06/28(日)20:45:42 No.703866038

そういえば何でテイルスの声はゲームと同じだったんだろう…

60 20/06/28(日)20:46:14 No.703866275

>偉い人たちの存在が雑というか >彼しかいないとロボトニック呼んでおいて >その後の扱い投げやりなの酷い… そんなヤツいないんだが

61 20/06/28(日)20:46:25 No.703866355

ストーリーも演出もすごい良かったからスレ画でもそれなりに面白かったかもしれないけどやっぱり今のかわいい感じのデザインのほうが絶対良いね スレ画はマジでエイリアン感ある

62 20/06/28(日)20:47:08 No.703866674

クリスマスまでには戻るぞはこいつなら出来るだろうな…って説得力あった 実際にはいつになるかしらんけど期待して待つよ

63 20/06/28(日)20:47:30 No.703866836

>そういえば何でテイルスの声はゲームと同じだったんだろう… 最後しか出番ないからとりあえずいつもの声優使って 続編ではまた変えるつもりかもね

64 20/06/28(日)20:48:12 No.703867126

随所で笑えるからコロナ自粛復帰後観るには最高の1本だった

65 20/06/28(日)20:48:45 No.703867354

そういやエッグマン倒してなんでめでたしめでたしなんだろうこの指名手配犯…とはなった

66 20/06/28(日)20:49:04 No.703867487

ピンチが全部油断だから経験浅いモダンソニックって感じだった

67 20/06/28(日)20:49:38 No.703867723

>そういやエッグマン倒してなんでめでたしめでたしなんだろうこの指名手配犯…とはなった お偉いさんが無かったことにしますやらなかったらアウトだったな…

68 20/06/28(日)20:50:30 No.703868062

米軍のお偉いさん7分もスクリーンで煽ったらそうなるよ

69 20/06/28(日)20:50:37 No.703868116

とりあえずバッファローウイング食べたくなった バッファローウイングってどこで食えるんだろう

70 20/06/28(日)20:51:11 No.703868308

>とりあえずバッファローウイング食べたくなった >バッファローウイングってどこで食えるんだろう 横須賀のバーに必ずあるよ それくらいアメリカン

71 20/06/28(日)20:51:52 No.703868582

指名手配なのにビルで警察なんで屋上行かせてくださいOKだったのが謎だった 州が違うとニュース流れないとかなのか?

72 20/06/28(日)20:52:31 No.703868846

いつものソニックよりだいぶ幼いし なんなら孤独生活長すぎてメンタルちょっと病んでるよね

73 20/06/28(日)20:53:58 No.703869445

アライさんは害獣ということでね

74 20/06/28(日)20:54:15 No.703869577

>指名手配なのにビルで警察なんで屋上行かせてくださいOKだったのが謎だった そういうとことかあんま細かい所気にして観る作品じゃないんだなと思った そもそも音速で走ってたら周りの被害半端ないし

75 20/06/28(日)20:55:05 No.703869944

>いつものソニックよりだいぶ幼いし >なんなら孤独生活長すぎてメンタルちょっと病んでるよね 根は明るいぶん時折見せる孤独感が強調されてこれは…あざとい…助けたくなる…

76 20/06/28(日)20:56:25 No.703870520

>>指名手配なのにビルで警察なんで屋上行かせてくださいOKだったのが謎だった >そういうとことかあんま細かい所気にして観る作品じゃないんだなと思った >そもそも音速で走ってたら周りの被害半端ないし 1日以上拘束されたママはもうビチョビチョ

77 20/06/28(日)20:56:57 No.703870738

ゲームやったことなくても面白い?

78 20/06/28(日)20:57:27 No.703870946

ゲームの知識ほとんど関係ないから大丈夫

↑Top