20/06/28(日)18:12:35 ワール... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/28(日)18:12:35 No.703804525
ワールドトリガー今読んでるんだけど この漫画平行世界人との戦いというより戦闘訓練メインのスポーツ漫画なんだね… こんな若い子たちが命を散らして…なんて悲惨な世界観だと思ってたよ… それはそれとして帯島ちゃんは可愛いですね 死ぬところも多分可愛いぞ
1 20/06/28(日)18:16:31 No.703806055
悲惨さはあるけどそんなに暗くはないな
2 20/06/28(日)18:17:34 No.703806458
トリオン体のおかげで深刻なダメージ描写しつつもスポーツできてるよね
3 20/06/28(日)18:18:13 No.703806736
ボーダー側で軽率に命かけるのはオッサムくらいだよ
4 20/06/28(日)18:18:27 No.703806832
トリオン体があるから明確な首や心臓貫くことで バトル漫画の勝敗が分かりやすくなってるのは画期的
5 20/06/28(日)18:19:06 No.703807116
おびしまちゃんはかわいいよ おれが保証する
6 20/06/28(日)18:19:12 No.703807159
俺は早くネイバー戦やって欲しい
7 20/06/28(日)18:19:15 No.703807182
まぁ劇中死んでる子はいるから嗜好に合う場面もあるかもしれない
8 20/06/28(日)18:19:39 No.703807353
ボーダー創設時の話にクローズアップしたり玄界の外の話にクローズするとめっちゃ悲惨になりそう
9 20/06/28(日)18:19:48 No.703807398
帯島ちゃんいいよね
10 20/06/28(日)18:19:51 No.703807414
木虎ちゃん可愛いけど誘拐されてほしかった
11 20/06/28(日)18:19:56 No.703807440
死なないためのトリガーと訓練だからね まあ非戦闘員死んでるし拉致もされてるんだが
12 20/06/28(日)18:19:59 No.703807451
何回かそうなる可能性はあった 実力派エリートが頑張った
13 20/06/28(日)18:20:00 No.703807464
>俺は早くネイバー戦やって欲しい そういや思い出したけどガトリンどうすんだろうな…
14 20/06/28(日)18:20:49 No.703807771
ただ今は訓練の名目でスポーツやってるが やることは戦争だからな
15 20/06/28(日)18:20:54 No.703807814
スポーツ漫画として読んでるからランク戦がプロスポーツになった完結後のワートリ2を楽しみにしてる
16 20/06/28(日)18:21:27 No.703808019
若い命が真っ赤に燃えて散っていった過去を経た上で生き残った人たちが死者が少なくなるよう知恵と技術と社会基盤を積み重ねていきましたでていうのが物語開始時点での状況だからね…
17 20/06/28(日)18:21:55 No.703808189
人が死んだなんだはこれからだよ あのニノがやられた!ってなると俺は睨んでるよ
18 20/06/28(日)18:22:05 No.703808247
まあユーマはこの後死ぬの確定してたり 異世界につれてかれてトリオン兵士にされて戦わさせられたり トリオン家畜にされて自分の友人達も拉致する兵器作らされたりする事考えると結構エグいけどね 拉致された人は向こうでもなんだかんだ楽しく暮らせてはいるんだろうけど
19 20/06/28(日)18:22:20 ID:ZXpW9SPU ZXpW9SPU No.703808342
定期的にこのスレ立つね
20 20/06/28(日)18:22:33 No.703808419
お前ら上位目指して楽しく戦ってるけどいざとなったら尖兵になるんやぞ…って思いながらこの漫画読んでる俺はダメなのかもしれない
21 20/06/28(日)18:22:33 No.703808420
遠征楽しみだけどすっげえ血なまぐさい戦いになりそう
22 20/06/28(日)18:22:48 No.703808543
スポーツや競技としての面白さもあるけど二次創作するにはハードルが高すぎる…
23 20/06/28(日)18:23:05 No.703808625
敵の本丸で最強爺相手にしないといけないしこの先で死人は出るだろうな…
24 20/06/28(日)18:23:11 No.703808663
トリオン体はマンガ表現的にも発明だよね
25 20/06/28(日)18:23:14 No.703808684
>お前ら上位目指して楽しく戦ってるけどいざとなったら尖兵になるんやぞ…って思いながらこの漫画読んでる俺はダメなのかもしれない いざとなったら最後まで戦います!
26 20/06/28(日)18:23:36 No.703808843
なんだかんだでメインで死にそうなキャラはいない ジンさん以外
27 20/06/28(日)18:23:47 No.703808909
>定期的にこのスレ立つね みんな帯島ちゃん好きだからな… 活発ボーイッシュ素直少女だぞ好きになるに決まってる
28 20/06/28(日)18:24:08 No.703809046
虹裏には一人か二人ランク戦アンチがいる
29 20/06/28(日)18:24:24 No.703809135
>まあユーマはこの後死ぬの確定してたり してない
30 20/06/28(日)18:24:45 No.703809264
今は訓練してるだけで死ぬときはサクサク死んだり拉致られたりする世界観だよ そうならないためにスポーツ感覚に落としこんで訓練してるよ
31 20/06/28(日)18:25:43 No.703809644
近未来サバゲー物がメインで時々ガチ戦争になるくらいのイメージで読むといい 10巻くらいまではガチ戦争寄りの話ばかりだから切り替えるの難しいかもしれんが
32 20/06/28(日)18:25:46 No.703809660
作者的にも死人はそんな出ない作風だと思うし… 初期メンバーは死にまくってるけど あと迅さんの死亡フラグがやばいけど
33 20/06/28(日)18:25:52 No.703809689
ここから一気にヴィンランドサガして欲しいなとは思う
34 20/06/28(日)18:26:11 No.703809809
強い人でも受験であっさり辞められるのがちょっと不思議な感じ
35 20/06/28(日)18:26:25 No.703809915
憧れの人に優しい言葉をかけてもらいながら胴体ズボケオされた帯島ちゃんの性癖が心配になる
36 20/06/28(日)18:26:26 No.703809917
トリオンは本当に都合の良い物質だな…
37 20/06/28(日)18:26:29 No.703809937
オッサム専用の黒トリガーがどんどん増えていくんだ…
38 <a href="mailto:なー">20/06/28(日)18:26:36</a> ID:iMBN5CrM iMBN5CrM [なー] No.703809965
なー
39 20/06/28(日)18:26:39 No.703809986
先にも書いたけどエグくなる要素はありながらトリオン体やベイルアウトでマイルドにして安全性と緊張感を保てるようにしてるのすごいと思う 遠征編もそこまで酷いことにならないって信頼はあるけど不安な部分も残ってるしね
40 20/06/28(日)18:26:45 No.703810025
帯島少年は登場時なんか衝撃を受けた
41 20/06/28(日)18:26:58 No.703810089
>強い人でも受験であっさり辞められるのがちょっと不思議な感じ その為にメンバーの数増やしてる訳だからな 初期ボーダーだとこうはいかなかった
42 20/06/28(日)18:27:14 No.703810181
帯島ちゃんって「」狙い撃ちみたいな属性の塊だよね
43 20/06/28(日)18:27:19 No.703810217
実際に大規模侵攻あったら辞めていった隊員達もいたからな……
44 20/06/28(日)18:27:23 No.703810236
>強い人でも受験であっさり辞められるのがちょっと不思議な感じ カンダタは一時的に隊抜けてるだけだったと思う
45 20/06/28(日)18:27:26 No.703810251
>お前ら上位目指して楽しく戦ってるけどいざとなったら尖兵になるんやぞ…って思いながらこの漫画読んでる俺はダメなのかもしれない 確かに楽しんでるけどそもそもいざという時に戦うための訓練だよ!
46 20/06/28(日)18:27:32 No.703810284
スポーツ漫画っぽいけど死人バンバン出てるよ 学生使った民間軍事会社だと思う
47 20/06/28(日)18:27:34 No.703810296
>帯島少年 「」ァ!!!
48 20/06/28(日)18:27:35 No.703810304
死ぬの確定してるのザキさん位だろ
49 20/06/28(日)18:27:39 No.703810330
延々とサバゲーやってる
50 20/06/28(日)18:27:53 No.703810412
>>まあユーマはこの後死ぬの確定してたり >してない サイドエフェクトが言ってるなら安心だ…
51 20/06/28(日)18:27:55 No.703810416
>レプリカ助けてやれよ… 助けに行くのに必要なプロセスだって何度言ったことだろう…
52 20/06/28(日)18:28:02 No.703810455
>強い人でも受験であっさり辞められるのがちょっと不思議な感じ 部活感覚っぽいところあるよね…那須隊とかも
53 20/06/28(日)18:28:10 No.703810513
>>お前ら上位目指して楽しく戦ってるけどいざとなったら尖兵になるんやぞ…って思いながらこの漫画読んでる俺はダメなのかもしれない >確かに楽しんでるけどそもそもいざという時に戦うための訓練だよ! そもそも描写省かれてるだけで日常的に防衛任務で人攫いに来たトリオン兵狩ってるからな
54 20/06/28(日)18:28:15 No.703810532
>この漫画平行世界人との戦いというより戦闘訓練メインのスポーツ漫画なんだね… 今は実質修行編みたいなもんだ
55 20/06/28(日)18:28:34 No.703810658
>強い人でも受験であっさり辞められるのがちょっと不思議な感じ ボーダー的にはあんまり強く子供の人生縛れないからなあ
56 20/06/28(日)18:28:35 No.703810666
>死ぬの確定してるのザキさん位だろ まあザキさんはそりゃそうなるよなって
57 20/06/28(日)18:28:42 No.703810707
>そっちがメインだろうになんか延びに延びてスポーツ漫画になってる ユーマに生きがいをあげるのが元々のメイン目的だろ
58 20/06/28(日)18:28:53 No.703810766
>死ぬの確定してるのザキさん位だろ あの人老後まで生き残るの確定してるから
59 20/06/28(日)18:29:00 No.703810817
>今は実質修行編みたいなもんだ 修行編長え
60 20/06/28(日)18:29:00 No.703810818
後輩口調褐色スポーツっ娘JCァ!
61 20/06/28(日)18:29:08 No.703810870
トリトン兵との戦いが人気ならそっちメインになる可能性はあるけど対人のが面白いから
62 20/06/28(日)18:29:18 No.703810939
ワートリ読んだヤツが >戦闘訓練メインのスポーツ漫画 とか言うわけないんだよな 今の展開に不満があるのを遠回しに言ってる粘着質なアンチだってサイドエフェクトなくてもわかる
63 20/06/28(日)18:29:21 No.703810951
>お前ら上位目指して楽しく戦ってるけどいざとなったら尖兵になるんやぞ…って思いながらこの漫画読んでる俺はダメなのかもしれない 尖兵になるから必死に鍛えるし今を楽しんでるのよ ボーダーにいる子はだいたい過去に被害あって覚悟完了してると思う
64 20/06/28(日)18:29:29 No.703810989
>そっちがメインだろうになんか延びに延びてスポーツ漫画になってる >レプリカ助けてやれよ… そのためのプロセスだって散々言ってるのに何聞いてんだ…
65 20/06/28(日)18:29:49 No.703811114
エネドラのせいでオペ6人死んでる
66 20/06/28(日)18:29:50 No.703811117
拉致られた隊員はハンタの蟻みたいに 物理的にネイバーに作り変えられて洗脳されてて欲しい
67 20/06/28(日)18:29:51 No.703811126
くがに胸を貫かれた
68 20/06/28(日)18:29:54 No.703811140
ちょっとランク戦で止まってた期間が長っただけで 大体訓練と実戦が交互に行われている気がする
69 20/06/28(日)18:30:38 No.703811399
>そっちがメインだろうになんか延びに延びてスポーツ漫画になってる エスパーのSE持ってるけどこいつ貼られた画像だけで本誌読んでないよ
70 20/06/28(日)18:31:05 No.703811560
華すき
71 <a href="mailto:なー">20/06/28(日)18:31:09</a> ID:8lhL4RjI 8lhL4RjI [なー] No.703811579
なー
72 20/06/28(日)18:31:10 No.703811585
>エネドラのせいでオペ6人死んでる 生身だとね… トリオン体ベイルアウト出来る隊員は死なないのがありがたい…
73 20/06/28(日)18:31:13 No.703811601
こんくらいやったらオサムやチカが静岡県民とやりあえてもおかしくないよね! ガトリンとかはA級のエースクラスじゃないと厳しいだろけど
74 20/06/28(日)18:31:16 No.703811618
>あの人老後まで生き残るの確定してるから 享年90何歳だっけ…
75 20/06/28(日)18:31:20 No.703811645
>今の展開に不満があるのを遠回しに言ってる粘着質なアンチだってサイドエフェクトなくてもわかる このままだとワートリという漫画が完結しそうにないのは分かる
76 20/06/28(日)18:31:24 No.703811673
>ちょっとランク戦で止まってた期間が長っただけで >大体訓練と実戦が交互に行われている気がする ガロプラは予知予知歩きで撃退されたけどちゃんと本命の船の前迄は到達してるしふつーにヤバいよね
77 20/06/28(日)18:31:26 No.703811678
正直未来予測なんてチートいるから暗くするのが大変
78 20/06/28(日)18:31:31 No.703811709
実際サバゲー部隊っぽいの嵐山隊くらいしかいないし…
79 20/06/28(日)18:31:39 No.703811764
>ワートリ読んだヤツが そういうのやめとけ
80 20/06/28(日)18:31:47 No.703811807
>正直未来予測なんてチートいるから暗くするのが大変 結構暗い描写あるだろ?
81 20/06/28(日)18:31:57 No.703811857
GGOの設定借りて死なない銃撃戦ヤッターしてる小説家もいるしワートリもスピンオフしたい作者いそう
82 20/06/28(日)18:32:02 No.703811880
>実際サバゲー部隊っぽいの嵐山隊くらいしかいないし… 顔で選ばれたお飾り部隊だからな…
83 20/06/28(日)18:32:07 No.703811910
>異世界行ってガチの戦い始めたらまた読もうと思ってるけど >エスパーのSE持ってるけどこいつ読もうと思ってないよ
84 20/06/28(日)18:32:07 No.703811913
ネツキさんの仕込みだよ
85 20/06/28(日)18:32:46 No.703812125
そもそもコンセプトがスポーツものだしね 誰が既存のスポーツを題材にすると言った?…までは行ってないけど
86 20/06/28(日)18:32:48 No.703812143
>>実際サバゲー部隊っぽいの嵐山隊くらいしかいないし… >顔で選ばれたお飾り部隊だからな… 実力ある俺たちにしか見抜けない真実来たな…
87 20/06/28(日)18:32:52 No.703812175
大ダメージ描写あっても死なないバトル漫画がほとんどな中で トリオン体って画期的なアイデアだと思う
88 20/06/28(日)18:32:55 No.703812186
>ちょっとランク戦で止まってた期間が長っただけで >大体訓練と実戦が交互に行われている気がする それこそ遠征前にガロプラ何かしてくるのは確定してるしな
89 20/06/28(日)18:33:12 No.703812302
>このままだとワートリという漫画が完結しそうにないのは分かる 休載してた頃ならともかく今は普通に進んでるじゃん
90 20/06/28(日)18:33:36 No.703812449
>大ダメージ描写あっても死なないバトル漫画がほとんどな中で >トリオン体って画期的なアイデアだと思う バトル漫画としては明確に勝敗が決するってのがいいよね ロジカルな戦いだから余計に
91 20/06/28(日)18:33:53 ID:8lhL4RjI 8lhL4RjI No.703812533
ジャンプでやってた頃の記憶だけど確かこのランク戦自体が異世界行くための選抜なんだよね?
92 20/06/28(日)18:33:57 No.703812557
>このままだとワートリという漫画が完結しそうにないのは分かる 遠征開始すればあとはボス戦だしランク戦も終わりは見えてるし
93 20/06/28(日)18:34:08 No.703812618
享年93歳が確定情報だってことを踏まえたジョークなんだよ ここではよく出るから憶えておいて損はない
94 20/06/28(日)18:34:16 No.703812660
>GGOの設定借りて死なない銃撃戦ヤッターしてる小説家もいるしワートリもスピンオフしたい作者いそう 描けるもんなら描いて欲しい割と真面目に読みたい 多対多描写が細かいから再現出来る人がいねえ…
95 20/06/28(日)18:34:23 No.703812690
ボーダー本部はトリオン技術の漏洩を抑え込んでるのがすごすぎる
96 20/06/28(日)18:34:24 No.703812692
>大ダメージ描写あっても死なないバトル漫画がほとんどな中で >トリオン体って画期的なアイデアだと思う メインキャラ同士の戦いで切断も貫通もやり放題なのはいいよね…
97 20/06/28(日)18:34:24 No.703812695
>ちょっとランク戦で止まってた期間が長っただけで ランク戦で止まっていた事より病気で止まってた方が読者には辛かったろうな… まあ再開無料期間で読んでハマって全巻揃えるようになった俺みたいのもいるから無駄ではなかったと思いたい
98 20/06/28(日)18:34:35 No.703812770
なのでこうしてトリガーオフする
99 20/06/28(日)18:34:48 No.703812853
バトル漫画は数あれど タイマンよりチームでの戦いをここまでガッツリ描くって割と珍しい
100 20/06/28(日)18:35:05 No.703812941
>ジャンプでやってた頃の記憶だけど確かこのランク戦自体が異世界行くための選抜なんだよね? そうだね この前の試合で玉狛第二の遠征選抜は確定した
101 20/06/28(日)18:35:22 No.703813047
ワートリは味方のガチ死が一回くらいはありそう
102 20/06/28(日)18:35:28 No.703813080
>結構暗い描写あるだろ? 最善の未来で犠牲者普通に出るからな
103 20/06/28(日)18:35:33 No.703813107
>メインキャラ同士の戦いで切断も貫通もやり放題なのはいいよね… どいつもこいつも欠損しまくるしそのまま戦ってる…いい……
104 20/06/28(日)18:35:41 No.703813137
>メインキャラ同士の戦いで切断も貫通もやり放題なのはいいよね… いいよねメインキャラだろうと強キャラだろうと負ける時は負ける でも死ぬ訳じゃないから今後の展開が縛られることはないってバトル方式
105 20/06/28(日)18:35:41 No.703813141
>>正直未来予測なんてチートいるから暗くするのが大変 >結構暗い描写あるだろ? 未来予知あってもエネドラで人死ぬしヴィザ翁みたいなの防ぐのは困難だろうな…
106 20/06/28(日)18:35:53 No.703813214
死んだら一番キツイのは迅さん
107 20/06/28(日)18:35:54 No.703813219
胸を貫かれたあと囁かれた言葉に顔を真っ赤にしてベッド上で悶える帯島ちゃんが見られると思ったのに…
108 20/06/28(日)18:36:00 No.703813253
>バトル漫画は数あれど >タイマンよりチームでの戦いをここまでガッツリ描くって割と珍しい 猫はタイマンより集団戦の方が描くの楽って言ってるからな… 戦況を左右する要素が多いからやりやすいとはいうものの…
109 20/06/28(日)18:36:09 No.703813301
ランク戦での模擬戦が当たり前になったところでそろそろ命のやり取りをしてほしい
110 20/06/28(日)18:36:15 No.703813340
実は帯島ちゃんは可愛い しかし躍起になって帯島ちゃんは可愛くないと言えば逆に認めたようなものだ そこで全く別の荒れる話題を投げることで帯島ちゃんの可愛さから話題を反らすことにする
111 20/06/28(日)18:36:32 No.703813454
>なのでこうしてトリガーオフする なんで戦闘員で唯一死にかけてるんだお前ー
112 20/06/28(日)18:36:37 No.703813475
ザキさんは死ぬとき孫やら子に囲まれたのは容易に想像できる 押し掛け女房いるし
113 20/06/28(日)18:36:42 No.703813498
>ジャンプでやってた頃の記憶だけど確かこのランク戦自体が異世界行くための選抜なんだよね? それが今月決着がついた 主人公以外の試合は終わってない
114 20/06/28(日)18:36:46 No.703813515
>正直未来予測なんてチートいるから暗くするのが大変 その能力者自身が笑顔の陰で暗い不穏な表情してるだろう?
115 20/06/28(日)18:36:54 No.703813553
ボーダー隊員が覚悟決まってるのはいいけどあの世界よくマスコミとか世間が子供戦わせるの許してるよな 実際大規模侵攻で死人も出たのにしかも非戦闘員
116 20/06/28(日)18:36:56 No.703813568
>ランク戦での模擬戦が当たり前になったところでそろそろ命のやり取りをしてほしい 命のやりとりって言うけど ガチの兵士みたいなものだから命を危険に晒すメリットって皆無なんだよな
117 20/06/28(日)18:36:59 No.703813597
>実は帯島ちゃんは可愛い >しかし躍起になって帯島ちゃんは可愛くないと言えば逆に認めたようなものだ >そこで全く別の荒れる話題を投げることで帯島ちゃんの可愛さから話題を反らすことにする これは"釣り"ですね
118 20/06/28(日)18:37:06 No.703813657
>死んだら一番キツイのは迅さん 一番死にそうなのも迅さん
119 20/06/28(日)18:37:07 ID:8lhL4RjI 8lhL4RjI No.703813660
>>ジャンプでやってた頃の記憶だけど確かこのランク戦自体が異世界行くための選抜なんだよね? >それが今月決着がついた >主人公以外の試合は終わってない じゃあ別の組の戦い終わったらようやく異世界行くんだな
120 20/06/28(日)18:37:26 No.703813771
>>なのでこうしてトリガーオフする >なんで戦闘員で唯一死にかけてるんだお前ー お前は雨取を守れ 死ぬ気でだ
121 20/06/28(日)18:37:30 No.703813794
>>死ぬの確定してるのザキさん位だろ >あの人老後まで生き残るの確定してるから アスペか
122 20/06/28(日)18:37:32 No.703813804
迅さんが防衛の要すぎるからなぁ
123 20/06/28(日)18:37:32 No.703813807
>遠征開始すればあとはボス戦だし 遠征開始して度胸星みたいな終わり方しそうで怖い
124 20/06/28(日)18:37:32 No.703813808
>ワートリは味方のガチ死が一回くらいはありそう ユーマいつ死ぬんだろうとは思う
125 20/06/28(日)18:37:36 No.703813827
>>バトル漫画は数あれど >>タイマンよりチームでの戦いをここまでガッツリ描くって割と珍しい >猫はタイマンより集団戦の方が描くの楽って言ってるからな… >戦況を左右する要素が多いからやりやすいとはいうものの… 描くの楽って簡単って意味じゃなくワンパターンになりにくいってことだよね 同じメンツの戦いでも一人落ちるタイミング変えるだけで戦況大きく変わったりするし
126 20/06/28(日)18:38:11 No.703814019
サングラスと指輪を装備してる三雲
127 20/06/28(日)18:38:44 No.703814195
遠征前に残ってるイベはニノとの会話とキテレツ国とのバトル(2戦目)くらいか
128 20/06/28(日)18:38:45 No.703814198
直近の目標か最終目標のどっちかしか理解できない「」いるよね
129 20/06/28(日)18:38:49 No.703814227
>お前は雨取を守れ >死ぬ気でだ ……! はい!!
130 20/06/28(日)18:39:00 No.703814285
異世界って言われると読んでない感がすごい
131 20/06/28(日)18:39:19 No.703814378
遠征編はいつもと違って地の利ないし怖いな… トリオン持ってて戦えるから負けたら向こうに連れてかれるだろうしハードモードだよね
132 20/06/28(日)18:39:37 No.703814475
>命のやりとりって言うけど >ガチの兵士みたいなものだから命を危険に晒すメリットって皆無なんだよな 自陣での防衛ならそうだけど 遠征では危険も多いんじゃないの
133 20/06/28(日)18:39:47 No.703814538
異世界って呼んでるやつ多分読んでないな
134 20/06/28(日)18:39:50 No.703814558
最終的にりんじさんと冴えない女はどうなるかな
135 20/06/28(日)18:39:51 No.703814561
漫画のタイマンバトルだと絵的に派手な決着が求められがちだし 見せ技が那須さんのあれくらいだからそういう意味でも集団戦の方が向いてるんだろうなと思う
136 20/06/28(日)18:39:55 No.703814588
異世界いくには実力不足だから実力を示してみろ
137 20/06/28(日)18:40:09 No.703814663
ガトリン戦が週刊だったかSQだったか思い出せない…
138 20/06/28(日)18:40:12 No.703814676
トリオン体やベイルアウトの設定は画期的だと思う 作者の無機質なマネキンみたいな絵柄とマッチしてる
139 20/06/28(日)18:40:23 No.703814737
おいコラ鋼
140 20/06/28(日)18:40:42 No.703814837
>>ワートリは味方のガチ死が一回くらいはありそう >ユーマいつ死ぬんだろうとは思う 余命が不確かとは言われてるけどもう長くないとは言われてないからそんな直近で遊真死にそうって展開は来ないと思う 寧ろヴィザ戦みたいな無茶して死ぬ可能性の方が高い
141 20/06/28(日)18:40:46 No.703814867
修行展開の後で即負けしちゃった主人公は初めて見た 覚えた事をやろうとして動きが疎かになる、とか 周りも日々訓練してるからそんな簡単に追いつけない、とか そりゃそうだよねって
142 <a href="mailto:なー">20/06/28(日)18:41:01</a> ID:8lhL4RjI 8lhL4RjI [なー] No.703814958
なー
143 20/06/28(日)18:41:26 No.703815110
>だから今は読んでないって言ってるだろ!? >異世界行ってガチのとりあいになったら読み始めようと思ってるよ つまんない嘘つくね
144 20/06/28(日)18:41:34 No.703815161
キミつまらない嘘をつくんだろうね
145 20/06/28(日)18:42:07 No.703815347
ベイルアウトシステムが兵士としては革命的すぎる…
146 20/06/28(日)18:42:08 No.703815362
>ボーダー隊員が覚悟決まってるのはいいけどあの世界よくマスコミとか世間が子供戦わせるの許してるよな >実際大規模侵攻で死人も出たのにしかも非戦闘員 茜ちゃん周りやオッサムの会見前後の話読んでない?
147 20/06/28(日)18:42:29 No.703815471
>だから今は読んでないって言ってるだろ!? >異世界行ってガチのとりあいになったら読み始めようと思ってるよ 今のが面白くないと感じるなら遠征編も面白くないと思うよ
148 20/06/28(日)18:42:30 No.703815481
>ガトリン戦が週刊だったかSQだったか思い出せない… 胸がモヤモヤしてから2年だぞ
149 20/06/28(日)18:42:42 No.703815548
>だから今は読んでないって言ってるだろ!? >異世界行ってガチのとりあいになったら読み始めようと思ってるよ ならないと思うので安心してコミックを買って読むの再開して欲しい
150 20/06/28(日)18:42:45 No.703815566
>だから今は読んでないって言ってるだろ!? >異世界行ってガチのとりあいになったら読み始めようと思ってるよ ここで話題になって読むって迅さんのサイドエフェクトがそう言ってる
151 20/06/28(日)18:42:47 No.703815577
>>だから今は読んでないって言ってるだろ!? >>異世界行ってガチのとりあいになったら読み始めようと思ってるよ >つまんない嘘つくね こわ
152 20/06/28(日)18:42:51 No.703815602
エネドラは死亡判定に入るの?
153 20/06/28(日)18:42:52 No.703815609
ベイルアウト中の飛行物捕まえられたらどうなるんだろう
154 20/06/28(日)18:43:00 No.703815647
>だから今は読んでないって言ってるだろ!? >異世界行ってガチのとりあいになったら読み始めようと思ってるよ ワートリ読むにあたってランク戦がつまんねだったらそもそも趣味合ってないんだと思う 煽りとか抜きに
155 20/06/28(日)18:43:08 No.703815685
(何であの人ベイルアウトあるのに怪我してるんだろう…)
156 20/06/28(日)18:43:17 No.703815744
ガトリン達もまだ軌道を外れてないからまた襲撃してくるかな
157 20/06/28(日)18:43:22 No.703815766
これは読んでると思う >まあユーマはこの後死ぬの確定してたり >異世界につれてかれてトリオン兵士にされて戦わさせられたり >トリオン家畜にされて自分の友人達も拉致する兵器作らされたりする事考えると結構エグいけどね >拉致された人は向こうでもなんだかんだ楽しく暮らせてはいるんだろうけど
158 20/06/28(日)18:43:27 No.703815796
>茜ちゃん周りやオッサムの会見前後の話読んでない? むしろその程度でよく済んでるなって感じはする どうやって世間に少年兵を納得させたんだろう
159 20/06/28(日)18:43:36 No.703815843
>エネドラは死亡判定に入るの? 萌えキャラとして転生したのでセーフ!
160 20/06/28(日)18:43:44 No.703815881
部活で人気出てるし話動かすより部活してた方がいい
161 20/06/28(日)18:43:44 No.703815882
ごめん最初に異世界って言ったの俺だけどネイバーって言ったほうが良かったな… ユーマが死ぬの確定ってのも早とちりだったしごめん
162 20/06/28(日)18:43:45 No.703815890
>ベイルアウト中の飛行物捕まえられたらどうなるんだろう BBFであれは単なるエフェクトで捉えるの無理って言ってたと思う
163 20/06/28(日)18:43:46 No.703815891
読んでる読んでないの話ししてる人たちまとめてどうでもいいから
164 20/06/28(日)18:43:59 No.703815972
>描けるもんなら描いて欲しい割と真面目に読みたい >多対多描写が細かいから再現出来る人がいねえ… 例えばタイマンで死なないチャンバラが描きたいってのでもいいんだ 気軽に欠損できる設定が魅力に映る人は多いだろう
165 20/06/28(日)18:44:05 No.703816001
>どうやって世間に少年兵を納得させたんだろう 優秀な大人が頑張った
166 20/06/28(日)18:44:12 No.703816040
B級に東隊と影浦隊と二宮隊が居るとかランク戦はクソゲーだろ
167 20/06/28(日)18:44:34 No.703816145
>どうやって世間に少年兵を納得させたんだろう 害獣駆除だし… 特別な資質が必要だし…
168 20/06/28(日)18:44:36 No.703816156
>ベイルアウト中の飛行物捕まえられたらどうなるんだろう ベイルアウトの軌跡は物理で飛んでる訳じゃないって説明がQAにあるよ メタ的に言えばいきなり転送よりああいう線描いた方が分かりやすいから描いてるんだろう
169 20/06/28(日)18:44:38 No.703816168
>ボーダー本部はトリオン技術の漏洩を抑え込んでるのがすごすぎる お手軽に記憶操作ができる組織なので
170 20/06/28(日)18:44:38 No.703816171
>エネドラは死亡判定に入るの? ツノのデータ読み込んでるだけだし本体は死んでる
171 20/06/28(日)18:44:57 No.703816276
>>ボーダー隊員が覚悟決まってるのはいいけどあの世界よくマスコミとか世間が子供戦わせるの許してるよな >>実際大規模侵攻で死人も出たのにしかも非戦闘員 >茜ちゃん周りやオッサムの会見前後の話読んでない? 心配する親がいたり叩く騒ぐマスコミもいるのは知ってるだろう その上でそもそものボーダーの在り方が定着してることに疑問を持ってるんじゃないの
172 20/06/28(日)18:45:04 No.703816317
読んでないならそもそも口だすなや
173 20/06/28(日)18:45:13 No.703816365
>B級に東隊と影浦隊と二宮隊が居るとかランク戦はクソゲーだろ 東隊は東さん以外そんなに怖くないし カゲとニノはそもそも対抗できないならA行っても蹂躙されておしまいだぞ
174 20/06/28(日)18:45:15 No.703816374
ランク戦だけやってても毎回楽しいし驚かされるからランク戦終わっちゃうのは残念でもある
175 20/06/28(日)18:45:30 No.703816457
>お手軽に記憶操作ができる組織なので MIBすぎる…
176 20/06/28(日)18:45:54 No.703816598
ベイルアウトのエフェクトは 味方陣営にもすぐにどこでやられたって情報が伝わるから結構有用ではあると思う 防衛なら尚更
177 20/06/28(日)18:46:10 No.703816688
ボーダー隊員が実質の少年兵であることに反感を抱く大人はいるだろうけど じゃあ少年兵やめますってなったら誰も戦えなくなるんだよな
178 20/06/28(日)18:46:13 No.703816699
ユーマの日常トリトン体が破壊される展開とかは見たくないな…
179 20/06/28(日)18:46:29 No.703816787
ヒュースがネイバーだって言いだしたのは ガトリンの若いのの仕業って予想はよく見かけた
180 20/06/28(日)18:46:46 No.703816880
実際ボーダーいなくなったら誰がネイバー止めるの?ってなるからな
181 20/06/28(日)18:46:59 No.703816959
戦力に不安があるC級がベイルアウトなしで避難誘導担当でしかも無給とか めっちゃブラックだよねボーダー
182 20/06/28(日)18:47:04 No.703816985
B級でもエース格なら普通にA級で通用する時点で戦力的にはかなり高いからな…
183 20/06/28(日)18:47:12 No.703817022
トリオン体って斬られても痛くないんだっけ
184 20/06/28(日)18:47:17 No.703817048
>ユーマの日常トリトン体が破壊される展開とかは見たくないな… 壊れやすいけどすぐ修復される状態のはず トリオン攻撃で破壊されたら?うn…
185 <a href="mailto:なー">20/06/28(日)18:47:28</a> [なー] No.703817099
なー
186 20/06/28(日)18:47:30 No.703817117
トリガー技術ばらまいたらまず地球上で戦争が始まるからな…
187 20/06/28(日)18:47:32 No.703817127
>戦力に不安があるC級がベイルアウトなしで避難誘導担当でしかも無給とか >めっちゃブラックだよねボーダー 「全員付けられるだけの金があれば付けとる」
188 20/06/28(日)18:47:39 No.703817149
>トリオン体って斬られても痛くないんだっけ どこがやられたから感じる程度の痛覚はある
189 20/06/28(日)18:47:51 No.703817220
>戦力に不安があるC級がベイルアウトなしで避難誘導担当でしかも無給とか >めっちゃブラックだよねボーダー 流石にあの時は特別手当てあったでしょ 普段は基地内で任意に訓練してるだけだから報酬無いのはまあそんなもん
190 20/06/28(日)18:48:01 No.703817278
>トリオン体って斬られても痛くないんだっけ 痛覚は自由に設定できたはず
191 20/06/28(日)18:48:23 No.703817379
>トリオン体って斬られても痛くないんだっけ 痛覚は基本的にどこが損傷したかくらい残してる 完全オフにすると戦果が落ちるデータがある
192 20/06/28(日)18:48:32 No.703817431
『三門市』の名前が付いてる点からして裏では昔からネイバーと繋がりはあったような匂わせはあるよね
193 20/06/28(日)18:48:43 No.703817477
>トリオン体って斬られても痛くないんだっけ 完全遮断すると支障出るからある程度わかるみたい
194 20/06/28(日)18:48:46 No.703817497
完全に痛みが無いと動きに支障出るだろうからちょっとピリッとするくらいにはあるだろう
195 20/06/28(日)18:48:57 No.703817542
自分の実力見誤ったせいで父親無くして 復活させるのが唯一の生きる目的だったのにそれも叶わないのが分かってしまって 玄界で出会った奴に生きる目的を貰って今は訓練も楽しめるようになってる ハードだけど救いがあるのがいいんじゃあないか
196 20/06/28(日)18:49:06 No.703817603
>トリガー技術ばらまいたらまず地球上で戦争が始まるからな… なんであの街にボーダーが集結してて、ネイバーもあの街にだけ襲撃するんだろうね
197 20/06/28(日)18:49:07 No.703817606
>ユーマの日常トリトン体が破壊される展開とかは見たくないな… クルマ壊してもうしわけない
198 20/06/28(日)18:49:08 No.703817609
避難誘導とかなら自衛隊なりがトリオン体になればいいんじゃって気はする 研究員がトリオン体で即死回避とかやってたんだし
199 <a href="mailto:なー">20/06/28(日)18:49:08</a> ID:8lhL4RjI 8lhL4RjI [なー] No.703817612
なー
200 20/06/28(日)18:49:21 No.703817670
>>ベイルアウト中の飛行物捕まえられたらどうなるんだろう >ベイルアウトの軌跡は物理で飛んでる訳じゃないって説明がQAにあるよ でも本部にはベイルアウト用のダクトがあると説明されてるから 物理的に遮蔽されたらベイルアウト不可になるってことになると思うけど
201 20/06/28(日)18:49:33 No.703817726
>どうやって世間に少年兵を納得させたんだろう そこはネツキさんどんだけ頑張っても無理だろ…とはなるけど全体が面白いから積極的にスルーしてる
202 20/06/28(日)18:49:49 No.703817814
地味にユーマの日常トリオン体は脆いけど再生するんだよな
203 20/06/28(日)18:49:57 No.703817848
ベイルアウトと部活ノリで誤魔化してるだけでベースの世界観は悲惨 だからこうして部活ノリの真っ只中に華ちゃんが家と家族を失う話を挿入する
204 20/06/28(日)18:50:05 No.703817889
>完全オフにすると戦果が落ちるデータがある 恐怖心オフも試して戦果落としてたな 万全に人体実験しすぎだろ
205 20/06/28(日)18:50:15 No.703817940
>>トリガー技術ばらまいたらまず地球上で戦争が始まるからな… >なんであの街にボーダーが集結してて、ネイバーもあの街にだけ襲撃するんだろうね 実際はネイバー自体は世界中にひっそり出没してる
206 20/06/28(日)18:50:20 No.703817965
>えぇ…読んでないってちゃんと前置きした上でこんなID出るの… Del
207 20/06/28(日)18:50:40 No.703818083
基本若い頃からトリオン使ってないとだからな…
208 20/06/28(日)18:50:40 No.703818084
>ベイルアウトと部活ノリで誤魔化してるだけでベースの世界観は悲惨 自分の作風を上手く活かしてるよね
209 20/06/28(日)18:50:50 No.703818142
ネイバー許さない主義の城戸派が一番多いし 割と復讐考えている人は多い印象はある
210 20/06/28(日)18:50:55 No.703818165
本当に私これ嫌い!!!って言う荒らしは久々に見たかもしれん
211 20/06/28(日)18:50:58 No.703818182
>>トリガー技術ばらまいたらまず地球上で戦争が始まるからな… >なんであの街にボーダーが集結してて、ネイバーもあの街にだけ襲撃するんだろうね 一応誘導するような機能だかを基地が持ってたはず 基地が出来る以前はわからん
212 20/06/28(日)18:51:13 No.703818268
三輪だけやたらネイバー殺す!を描写されがちだけど 第一次の犠牲者数を考えると潜在数は多そう
213 20/06/28(日)18:52:24 No.703818654
表に出てこないだけで黒い一面はそこら中にある描写がいい
214 20/06/28(日)18:52:27 No.703818667
ボーダーって世間的には害虫駆除してる自警団だからね 三門市の人的にはヒーローだし
215 20/06/28(日)18:52:28 No.703818668
なにより迅さんがグラフだと共存派じゃないからな……
216 20/06/28(日)18:52:30 No.703818680
>三輪だけやたらネイバー殺す!を描写されがちだけど >第一次の犠牲者数を考えると潜在数は多そう 小さいのも故人だらけの集合写真に家族っぽいのが居たっけ?
217 20/06/28(日)18:52:59 No.703818846
いいですよね 旧ボーダーの写真
218 20/06/28(日)18:53:02 No.703818858
>一応誘導するような機能だかを基地が持ってたはず >基地が出来る以前はわからん 大規模侵攻前から小さい門は世界中に開いてたみたい 大規模侵攻以降三門市内にでかい門がバカスカ開く 誘導装置開発後は三門市内の更に一部にしかでかい門が開かなくなってる 誘導装置で元々他の地域に開いていた小さい門がどうなるかは言及されてないはず
219 20/06/28(日)18:53:09 No.703818897
>三輪だけやたらネイバー殺す!を描写されがちだけど >第一次の犠牲者数を考えると潜在数は多そう 最大派閥がネイバー絶不許だしまぁ
220 20/06/28(日)18:53:13 ID:Lt3oRJ.6 Lt3oRJ.6 No.703818918
なんかこう…煮詰まってんな
221 20/06/28(日)18:53:17 No.703818938
ベイルアウトも死なない舞台装置ってだけじゃなくて世間を納得させる意味でも相手の強さを出しつつ徐々に味方が反撃できる糸口になる設定なのいいと思う
222 20/06/28(日)18:53:24 No.703818983
>>トリオン体って斬られても痛くないんだっけ >痛覚は自由に設定できたはず 痛みがあるほうが生きている気がする・・・ っつって生身と同じ痛覚設定にしてる変態が一人くらいいてもいいかも
223 20/06/28(日)18:53:30 No.703819012
>小さいのも故人だらけの集合写真に家族っぽいのが居たっけ? 兄貴が死んでる
224 20/06/28(日)18:53:37 No.703819040
訓練でしか使わないのにC級隊員が普通にトリガー持ち歩けるのはセキュリティ上問題あると思う
225 20/06/28(日)18:53:46 No.703819094
模擬戦長すぎて読まなくなったな
226 20/06/28(日)18:53:53 No.703819133
三門市に多く門が開くのは旧ボーダーが何かしらやってた可能性もあるしな
227 20/06/28(日)18:54:10 No.703819231
>模擬戦長すぎて読まなくなったな del
228 20/06/28(日)18:54:12 No.703819248
>表に出てこないだけで黒い一面はそこら中にある描写がいい 記憶処置ってさらりと言ってるけどなんなんだろうね
229 20/06/28(日)18:54:13 No.703819256
迅さん母子家庭で母親ネイバーに殺されてるからなぁ 旧ボーダーに入った時は三輪みたいに復讐者だったんだろう
230 20/06/28(日)18:54:17 No.703819272
>訓練でしか使わないのにC級隊員が普通にトリガー持ち歩けるのはセキュリティ上問題あると思う 規律守れない馬鹿を炙り出すためにわざと持たせてるってたぬきが言ってたじゃん
231 20/06/28(日)18:54:19 No.703819287
>表に出てこないだけで黒い一面はそこら中にある描写がいい 人が死ぬ直接描写はないけど瓦礫や出てくる数字がね…
232 20/06/28(日)18:54:24 No.703819320
というかベイルアウト機能開発したタヌキがとんでもないすぎる
233 20/06/28(日)18:54:35 No.703819399
煮詰まるという言葉の意味はそもそも……
234 20/06/28(日)18:54:41 No.703819429
トリオン技術を独占してるのも割とやばい設定 人間間の戦争で一方的に利用したら核ミサイルも効かない無敵の兵士だし あの世界の日本国はアンタッチャブルな存在なんだろうな…
235 20/06/28(日)18:54:42 No.703819441
メガネがネイバーこます漫画だと思ってた
236 20/06/28(日)18:54:46 No.703819476
城戸指令派多いように見えてそっちに寄り切ってるのがそんなにいないよね
237 20/06/28(日)18:54:50 No.703819496
>訓練でしか使わないのにC級隊員が普通にトリガー持ち歩けるのはセキュリティ上問題あると思う それを使用したC級が居るそうだ 今からでも即刻除名すべきだな
238 20/06/28(日)18:54:51 No.703819504
迅さんも一人残して友達殺されてるからな…
239 20/06/28(日)18:55:05 No.703819590
>なんかこう…煮詰まってんな 何が?
240 20/06/28(日)18:55:06 No.703819593
>表に出てこないだけで黒い一面はそこら中にある描写がいい ユーマの拷問に対してのスタンスいいよね 情とかじゃなくてあくまで合理的思考
241 20/06/28(日)18:55:09 No.703819613
>記憶処置ってさらりと言ってるけどなんなんだろうね 単に記憶封印 一巻の頃の旧三馬鹿とかがわかりやすい例
242 20/06/28(日)18:55:15 No.703819652
自警団とかいうには他の国の軍隊をブチのめせる軍事力だよなあこれ…
243 20/06/28(日)18:55:16 No.703819656
>メガネがネイバーこます漫画だと思ってた あってる
244 20/06/28(日)18:55:30 No.703819739
>トリオン技術を独占してるのも割とやばい設定 独占してない方がヤバいわあんなもん
245 20/06/28(日)18:55:30 No.703819743
この世界観で部活感覚で軍隊やってんの解せない
246 20/06/28(日)18:55:37 No.703819786
>単に記憶封印 だからなんでそんなこと出来るの…
247 20/06/28(日)18:55:56 No.703819892
>>単に記憶封印 >だからなんでそんなこと出来るの… トリオンを信じろ
248 20/06/28(日)18:56:01 No.703819919
ランク戦の質がめっちゃ高いから楽しんで読んでるけど戦闘描写上手くなかったら中弛みもいいとこだ
249 20/06/28(日)18:56:03 No.703819945
>>単に記憶封印 >だからなんでそんなこと出来るの… トリオン技術でこう…ね?
250 20/06/28(日)18:56:12 No.703819987
人間の記憶弄るって結構ヤバイ技術だからね?
251 20/06/28(日)18:56:14 No.703820000
ネイバーの技術だよ!
252 20/06/28(日)18:56:16 No.703820011
>この世界観で部活感覚で軍隊やってんの解せない 子供じゃないと優秀な兵士になる率がガクッと落ちるからな 部活方式でやるのが合理的ではある
253 20/06/28(日)18:56:27 No.703820073
なんでそんなこと出来るの…って言ったらベイルアウトやらトリオン体やらなんで…ってなるから
254 20/06/28(日)18:56:32 No.703820105
>あの世界の日本国はアンタッチャブルな存在なんだろうな… でも異世界から人を攫ったり殺して見えない臓器引っこ抜いてく化物共がやってくる
255 20/06/28(日)18:56:33 No.703820112
洗脳は近界諸国でもやってるからまあそんなもんなんだろう
256 20/06/28(日)18:56:38 No.703820144
細かいツッコミしようと思えばいくらでもできるけどそれで面白くなるかと言われたら多分ならんから
257 20/06/28(日)18:56:59 No.703820287
>自警団とかいうには他の国の軍隊をブチのめせる軍事力だよなあこれ… 正直資金源よりそっちのが気になる こんな力と技術持ってていいの…?
258 20/06/28(日)18:57:21 No.703820427
ヒュース加入あたりはえーってなった 拉致と殺害の実行犯の1人なんだけど
259 20/06/28(日)18:57:22 No.703820433
ネイバーの低ランク隊員とか他の国のスパイに拉致されて トリガー技術をいつ盗まれてもおかしくない気がする
260 20/06/28(日)18:57:23 No.703820441
>なんでそんなこと出来るの…って言ったらベイルアウトやらトリオン体やらなんで…ってなるから トリオン体関連と違って記憶操作は元の肉体に作用してるから異質感あるよ
261 20/06/28(日)18:57:25 No.703820450
>>トリオン技術を独占してるのも割とやばい設定 >独占してない方がヤバいわあんなもん ただ技術研究は大学に嘱託したり一部関連技術を民間に流して資金調達はしてるっぽい でなきゃスポンサーも付かないわな
262 20/06/28(日)18:57:25 ID:Lt3oRJ.6 Lt3oRJ.6 No.703820453
>細かいツッコミしようと思えばいくらでもできるけどそれで面白くなるかと言われたら多分ならんから いやできないけど
263 20/06/28(日)18:57:28 No.703820472
でも実際C級は前線でないしB級にはベイルアウトあるし人型とかラービットみたいな強いの出てきたのも最近だから部活感覚なのも不思議ではない
264 20/06/28(日)18:57:32 No.703820494
リアルにすればするほど陰惨で地味な話になるからな…
265 20/06/28(日)18:58:02 No.703820618
チーム対抗戦が中弛みって意見ちょくちょく見かけるけどそれもよく分かんないんだよな ネイバーとの戦いが完全にメインって漫画でもないしチーム戦もメインの内容のひとつでは
266 20/06/28(日)18:58:03 No.703820620
恐怖心とかも麻痺させたりできるよ! 優秀な子供の兵士の出来上がりだね!
267 20/06/28(日)18:58:03 No.703820622
日本がというか日本政府はもっと協力した方がとは思う 国民がしょっちゅう拉致されたり攻撃されて死者多数でているし まあそもそも民間主導でいいのか?ってなるが
268 20/06/28(日)18:58:12 No.703820660
>えぇ…読んでないってちゃんと前置きした上でこんなID出るの… 実はランク戦の盛り上がりが最高潮だったのが先月だったんだ だからランク戦終わったら読むって言われると水掛けられたように感じる人が多かったのかもしれない ID出すのはやりすぎだけどうんこ君はタイミングが悪かったね
269 20/06/28(日)18:58:23 No.703820710
サイドエフェクトの発現条件を考えると記憶処理したあと影響残りそうだよなと思う
270 20/06/28(日)18:58:29 No.703820747
>拉致と殺害の実行犯の1人なんだけど 殺害は単独行動したエネドラの暴走だし…
271 20/06/28(日)18:58:33 No.703820772
ボーダー以外の地域はトリガー技術ないけどサイドエフェクトとかいう異能体が生まれる異常事態なのかこれ
272 20/06/28(日)18:58:35 No.703820782
>ヒュース加入あたりはえーってなった >拉致と殺害の実行犯の1人なんだけど 感情以上に合理性やメリットデメリット考慮で動くのがこの漫画の魅力の一つよ
273 20/06/28(日)18:58:35 No.703820783
>正直資金源よりそっちのが気になる >こんな力と技術持ってていいの…? 当然いろんなところが欲しがるだろうけど対抗策ないからね うっかり敵対したら絶対勝てないから及び腰になるとは思う ハニトラとかで隊員引っかけてトリガー技術盗む方が現実的かな…
274 20/06/28(日)18:58:40 No.703820809
>ヒュース加入あたりはえーってなった >拉致と殺害の実行犯の1人なんだけど 玉狛の技術者の親戚ですが…? カナダ…?の生まれですが…?
275 20/06/28(日)18:58:40 ID:Lt3oRJ.6 Lt3oRJ.6 No.703820813
ID出てるやつもそうだけどアンチに目をつけられたか?
276 20/06/28(日)18:59:01 No.703820934
戦闘描写がすごいのにこれで会話パートの方が面白かったりするから訳がわからない…好き
277 20/06/28(日)18:59:06 No.703820959
>細かいツッコミしようと思えばいくらでもできるけどそれで面白くなるかと言われたら多分ならんから 描写しなくていい所を上手い事選んでるなと思う
278 20/06/28(日)18:59:08 ID:Lt3oRJ.6 Lt3oRJ.6 No.703820964
>>えぇ…読んでないってちゃんと前置きした上でこんなID出るの… >実はランク戦の盛り上がりが最高潮だったのが先月だったんだ >だからランク戦終わったら読むって言われると水掛けられたように感じる人が多かったのかもしれない >ID出すのはやりすぎだけどうんこ君はタイミングが悪かったね ルーパチ del
279 20/06/28(日)18:59:25 No.703821065
>ハニトラとかで隊員引っかけてトリガー技術盗む方が現実的かな… トリガー横流ししたら風間隊とか飛んできてたけど 捕まったらどうなるんでしょうね
280 20/06/28(日)18:59:34 No.703821109
>ヒュース加入あたりはえーってなった >拉致と殺害の実行犯の1人なんだけど 使える捕虜を寝返らせるのは常套手段だし…
281 20/06/28(日)18:59:41 No.703821157
攻撃的な信者のフリして荒らすのも別に要らないです…
282 20/06/28(日)18:59:56 No.703821247
風間隊がエネドラ死んでも普通に死体慣れしてたとこら辺りでなんやかんや軍隊だよなあエグいよなあと思った
283 20/06/28(日)18:59:58 No.703821261
>ID出てるやつもそうだけどアンチに目をつけられたか? 結構前から前から変なのが粘着してるよ
284 20/06/28(日)18:59:58 No.703821263
>ボーダー以外の地域はトリガー技術ないけどサイドエフェクトとかいう異能体が生まれる異常事態なのかこれ サイドエフェクトと認められない方が良かった程度のもあれば迅さんくらいやべーのもあるからなぁ… スカウト部隊もいるくらいだからある程度収拾はついてるんじゃないかな
285 20/06/28(日)19:00:01 No.703821276
>戦闘描写がすごいのにこれで会話パートの方が面白かったりするから訳がわからない…好き ヒュース加入のオッサムと城戸司令の話し合いの回好き!
286 20/06/28(日)19:00:08 No.703821309
香取ちゃんの新しい戦闘スタイルどんな感じなんだろね
287 20/06/28(日)19:00:17 No.703821365
ランク戦への文句は俺もあるよ 猫一人じゃ供給量が全然足りねえ外伝とかでもっと試合見せてくれとか
288 20/06/28(日)19:00:28 No.703821428
ヒュースに関してはアフトのハイレイン派への裏切りをやらせた後殺害もやむなしの扱いだから全然許されてないよね…
289 20/06/28(日)19:00:31 No.703821444
ラグビーだ…ラグビーを信じろ
290 20/06/28(日)19:00:47 No.703821534
>風間隊がエネドラ死んでも普通に死体慣れしてたとこら辺りでなんやかんや軍隊だよなあエグいよなあと思った あの爽やかボーイ歌川が発信機らしきもの発見!とか言うからね…
291 20/06/28(日)19:00:49 ID:Lt3oRJ.6 Lt3oRJ.6 No.703821552
ランク戦に泥かけようとするやつなんなん?
292 20/06/28(日)19:00:51 No.703821560
>レイガストだ…レイガストだけを信じろ
293 20/06/28(日)19:01:16 No.703821685
>ヒュースに関してはアフトのハイレイン派への裏切りをやらせた後殺害もやむなしの扱いだから全然許されてないよね… 汚い大人すぎる…
294 20/06/28(日)19:01:17 ID:Lt3oRJ.6 Lt3oRJ.6 No.703821691
削除依頼によって隔離されました >攻撃的な信者のフリして荒らすのも別に要らないです… ルーパチしつこい
295 20/06/28(日)19:01:17 No.703821692
>玉狛の技術者の親戚ですが…? >カナダ…?の生まれですが…? ヒュースくん英語教えてくれない?喋れるでしょ?
296 20/06/28(日)19:01:17 No.703821693
遠征部隊に選ばれるようなランク高いチームは慣れててもおかしくない
297 20/06/28(日)19:01:17 No.703821696
トリガーなくてもトリオンはみんな持ってるものだから 超能力とか特殊技能がこの漫画ではトリオンによるサイドエフェクトって括りにされてるだけでは
298 20/06/28(日)19:01:24 No.703821724
オッサムはその時が来たらヒュースを殺せる側の人間だろうか…
299 20/06/28(日)19:01:34 No.703821786
>ランク戦への文句は俺もあるよ >猫一人じゃ供給量が全然足りねえ外伝とかでもっと試合見せてくれとか 外伝とかすごく読みたいやって欲しい!って思うけど キャラ周りとか世界観の設定把握してるのが猫ぐらいしかいねえ!
300 20/06/28(日)19:01:44 No.703821840
>ランク戦への文句は俺もあるよ >猫一人じゃ供給量が全然足りねえ外伝とかでもっと試合見せてくれとか メインに関わらない部分のA級ランク戦とか玉狛第二以外のB級戦とか見たいよね…
301 20/06/28(日)19:01:48 No.703821865
>あの爽やかボーイ歌川が発信機らしきもの発見!とか言うからね… さらっと死体とか血に慣れてる16歳はさあ…
302 20/06/28(日)19:01:49 No.703821873
>ヒュース加入あたりはえーってなった >拉致と殺害の実行犯の1人なんだけど その辺はたぶん今後の展開でツッコミそうな気がする ヒュースの出自騒動があっさりすぎて違和感あるし
303 20/06/28(日)19:01:52 No.703821889
>オッサムはその時が来たらヒュースを殺せる側の人間だろうか… 殺す必要あるっけ?
304 20/06/28(日)19:02:05 No.703821973
>>レイガストだ…レイガストだけを信じろ 雷蔵ステイ
305 20/06/28(日)19:02:07 No.703821984
ワートリ外伝はアニメ当たれば… 深夜アニメでも動画サイト連携すれば子供も見れるのは鬼滅が証明したから深夜アニメで予算使ってやってほしかった
306 20/06/28(日)19:02:14 No.703822013
>猫一人じゃ供給量が全然足りねえ外伝とかでもっと試合見せてくれとか 学校行ってる所見せて
307 20/06/28(日)19:02:21 No.703822039
IDや荒らしに構わずにdelしながら好きな所語ろうよ A級の中で米屋さんが好き 圧倒的な強さはないけど確実に仕留める安心感がある
308 20/06/28(日)19:02:24 No.703822056
迅さんの死因はラグビーやってなかった事に収束すると思う
309 20/06/28(日)19:02:29 No.703822082
ヒュース入れて →条件付きならいいよ(どうとでもなるし) →ありがとうございます!(とりあえず着いた後のことは考えないでおこう)
310 20/06/28(日)19:02:31 No.703822093
本編関係ないチーム同士の戦いとか読みたいけど 猫以外に描けんのかそれ?って疑問が
311 20/06/28(日)19:02:55 No.703822209
カナダじんなんですけど!たまこま…?の関係者なんですけど!
312 20/06/28(日)19:03:22 No.703822345
>ヒュース入れて >→条件付きならいいよ(どうとでもなるし) >→ありがとうございます!(とりあえず着いた後のことは考えないでおこう) 大人たちはともかくオッサムもヒュースもそれ理解した上で進めてんのが怖い…
313 20/06/28(日)19:03:24 No.703822357
>その辺はたぶん今後の展開でツッコミそうな気がする >ヒュースの出自騒動があっさりすぎて違和感あるし もう既に東さん含めて噂の上書きしたので終わった話です
314 20/06/28(日)19:03:25 No.703822358
>猫以外に描けんのかそれ?って疑問が だから困ってるんだ 猫に負担を掛けずに他の視点を読みたい……
315 20/06/28(日)19:03:31 No.703822385
>猫以外に描けんのかそれ?って疑問が 小説とかなら…成田君いけるか…無理か…
316 20/06/28(日)19:03:32 No.703822390
ヒュースのネイバー疑惑と迅の揺れるなはまだ片付いてないよねきっと
317 20/06/28(日)19:03:48 No.703822481
俺は混合チームのランク戦が見たい A級戦はせめて星取表だけでも見せて…
318 20/06/28(日)19:03:59 No.703822532
読みたいものは沢山あるけど最近は猫無理するなしか思えない
319 20/06/28(日)19:04:00 No.703822540
つーか外伝やるとしてアニメの方にガッツリ首突っ込んで無理が出た猫が監修しないわけないので本編隔月掲載とかになりかねん
320 20/06/28(日)19:04:12 No.703822589
いやあれでネイバー疑惑終わってなかったら記憶封印処置だから終わりでしょ
321 20/06/28(日)19:04:18 No.703822629
>ヒュースのネイバー疑惑と迅の揺れるなはまだ片付いてないよねきっと 目撃したC級がサイドエフェクト持ちとかそういう予想もあった
322 20/06/28(日)19:04:24 No.703822661
>もう既に東さん含めて噂の上書きしたので終わった話です だからそのあっさり具合に違和感あるって話なんだけど… オッサムが一切関わらないまま終了じゃ拍子抜けだし
323 20/06/28(日)19:04:26 No.703822668
>本編関係ないチーム同士の戦いとか読みたいけど >猫以外に描けんのかそれ?って疑問が 執拗にクマちゃんの胸に影トーン貼る人に書いてもらおう
324 20/06/28(日)19:04:31 No.703822706
>ヒュース入れて >→条件付きならいいよ(どうとでもなるし) >→ありがとうございます!(とりあえず着いた後のことは考えないでおこう) ラグビーの「始末してしまえばいい」いいよね…
325 20/06/28(日)19:04:32 No.703822709
近界に旅立ったらそっちメインになるから世界情勢詳しく描写する意味がないんだよな…
326 20/06/28(日)19:04:35 No.703822734
修は個人の強さだとどれぐらいになってるんだろ 経験積んでるし今なら新3バカ単体になら勝てるかな?
327 20/06/28(日)19:04:39 No.703822753
>大人たちはともかくオッサムもヒュースもそれ理解した上で進めてんのが怖い… ヒュースにとっては拘束されたままだとマジでエリン家当主様救える可能性0だからな 遠征まで行けばチャンスはいくらでも生まれるだろうし取り敢えず乗るしかない
328 20/06/28(日)19:04:46 No.703822788
今は無事完結まで走り抜けてくれることを祈るばかり
329 20/06/28(日)19:05:07 No.703822896
>オッサムが一切関わらないまま終了じゃ拍子抜けだし 普通にオッサム対応お願いしにいってたじゃん…大人たちが上手だったけど
330 20/06/28(日)19:05:52 No.703823155
>経験積んでるし今なら新3バカ単体になら勝てるかな? 新3馬鹿はなんだかんだ言っても期待の新星ではあったからな… 同じ条件よーいドンなら結構ギリギリじゃないか
331 20/06/28(日)19:06:06 No.703823212
>修は個人の強さだとどれぐらいになってるんだろ >経験積んでるし今なら新3バカ単体になら勝てるかな? まだ唯我に勝てないからなぁ 技術はともかくやっぱりトリオン差はでかいと思う
332 20/06/28(日)19:06:07 No.703823217
>普通にオッサム対応お願いしにいってたじゃん…大人たちが上手だったけど オッサム自身は話をしに行っただけで全部終わってたわけだし 迅の思わせぶりな揺れるながこれで終わりってのはないんじゃないかなぁ
333 20/06/28(日)19:06:14 No.703823264
>本編関係ないチーム同士の戦いとか読みたいけど >猫以外に描けんのかそれ?って疑問が 猫と同じものを描く必要なく作者の味をイカしてくれればいいかと
334 20/06/28(日)19:06:19 No.703823295
>もう既に東さん含めて噂の上書きしたので終わった話です >だからそのあっさり具合に違和感あるって話なんだけど… >オッサムが一切関わらないまま終了じゃ拍子抜けだし 修が自分の責任だってきっちり言って終わってたじゃん 違和感も糞もない
335 20/06/28(日)19:06:26 No.703823323
>だからそのあっさり具合に違和感あるって話なんだけど… >オッサムが一切関わらないまま終了じゃ拍子抜けだし 上層部が絡んでる事案だし 何かトラブルがあったらそれ単なる上層部のポカにならないか?
336 20/06/28(日)19:07:04 No.703823491
>修が自分の責任だってきっちり言って終わってたじゃん >違和感も糞もない なんでそんな攻撃的なの…
337 20/06/28(日)19:07:25 No.703823615
新3バカは解説考慮すると茶野隊より強いみたいだからな-
338 20/06/28(日)19:08:15 No.703823878
>猫と同じものを描く必要なく作者の味をイカしてくれればいいかと 三門市のグルメレポートとかでもいいのよ
339 20/06/28(日)19:08:26 No.703823937
>上層部が絡んでる事案だし >何かトラブルがあったらそれ単なる上層部のポカにならないか? なるしちゃんとそう言われてるね なのでそれを引き伸ばしても意味はない
340 20/06/28(日)19:08:26 No.703823940
>>今は実質修行編みたいなもんだ >修行編長え 割と修行編で作者の命が尽きないか心配だ
341 20/06/28(日)19:08:28 No.703823955
漆間さんは外伝主人公をやるために放置されている そう思っていた時期が俺にもありました
342 20/06/28(日)19:08:44 No.703824045
懐柔した結果この捕虜の立場はこんな状況でとにかく国に帰りたがってます ボーダーにとって道案内で非常に有用なのでついでに部隊で使わせて下さい (到着後は知らないです) に対して千佳使わせてくれるならいいよ が交渉結果だったよね 玉狛第二にとってだけ一時的に真摯に尽くしてくれる仲間ってだけで立場は超しんどい
343 20/06/28(日)19:08:49 No.703824072
外伝なら他のネイバーフッドの戦いとかやってくれてもいいかもね もしくはよくある四コマ日常スピンオフとか
344 20/06/28(日)19:08:54 No.703824093
>新3バカは解説考慮すると茶野隊より強いみたいだからな- チームでしっかり連携してる時点で強いよね
345 20/06/28(日)19:09:11 No.703824174
ワートリキャラの日常(お色気ハプニング有)の外伝か…
346 20/06/28(日)19:09:15 No.703824196
>なるしちゃんとそう言われてるね >なのでそれを引き伸ばしても意味はない 上層部の手落ち展開がダメってのもよく分からないような
347 20/06/28(日)19:09:18 No.703824220
そもそも今ランク戦漬けだけどこの後向こうの世界行ったらランク戦みたくても多分やらなくなるぞ
348 20/06/28(日)19:09:27 No.703824264
正直いつまで身内で戦ってんだよとは思ってる
349 20/06/28(日)19:09:51 No.703824393
二年経ってオッサムがA級と渡り合えるところが読みたい
350 20/06/28(日)19:09:52 No.703824396
>遠征楽しみだけどすっげえ血なまぐさい戦いになりそう 敵側には死んでもリスポンする機能ないんだっけ?
351 20/06/28(日)19:09:52 No.703824397
赤字になると…
352 20/06/28(日)19:09:55 No.703824423
ボーダー首脳部は有能描写ばっかだしたまには失敗くらいあってもいいんじゃね
353 20/06/28(日)19:10:09 No.703824520
トリオン体のせいで命懸けで戦ってる感じがあんまりしない なのでこうしてトリガーオフする
354 20/06/28(日)19:10:18 No.703824553
>ここから一気にヴィンランドサガして欲しいなとは思う レイプ !農奴!略奪!
355 20/06/28(日)19:10:21 No.703824568
>敵側には死んでもリスポンする機能ないんだっけ? その場に本体が現れる感じ
356 20/06/28(日)19:10:21 No.703824570
これ以上ヒュース関連でグダグダしても面白くないでしょ…
357 20/06/28(日)19:10:30 No.703824611
>赤字になると… 最近は赤字にならなくても明らかに釣りですねって書き込みが増える
358 20/06/28(日)19:10:36 No.703824647
>>遠征楽しみだけどすっげえ血なまぐさい戦いになりそう >敵側には死んでもリスポンする機能ないんだっけ? ガロプラは自前で作ってたけど普通はない
359 20/06/28(日)19:10:41 No.703824673
>>遠征楽しみだけどすっげえ血なまぐさい戦いになりそう >敵側には死んでもリスポンする機能ないんだっけ? ガロプラは持ってるから他にも持ってる国はありそう
360 20/06/28(日)19:11:08 No.703824786
>これ以上ヒュース関連でグダグダしても面白くないでしょ… 好みの問題じゃんそれは
361 20/06/28(日)19:11:26 No.703824882
>ここから一気にヴィンランドサガして欲しいなとは思う 貿易編か
362 20/06/28(日)19:11:26 No.703824886
>二年経ってオッサムがA級と渡り合えるところが読みたい 二年経ってもあんまり調子に乗らないことね三雲くんって木虎には言って欲しい
363 20/06/28(日)19:11:29 No.703824899
生身になった修がグサグサ刺さってるのめっちゃ痛そうなので敵もトリオン体で負けても即投降ぐらいで収めて欲しい…
364 20/06/28(日)19:11:33 No.703824917
ガロプラがまた攻めてくるのを忘れてはいけない 何年前だっけカトリンきたの…
365 20/06/28(日)19:11:33 No.703824921
黒トリってベイルアウトないのきついな ミラの黒トリが役目を果たせてたけど
366 20/06/28(日)19:11:34 No.703824924
>これ以上ヒュース関連でグダグダしても面白くないでしょ… >好みの問題じゃんそれは 漫画にそれ言ったらそこで全部終わり
367 20/06/28(日)19:11:37 No.703824937
迅の揺れるながあれで終わりはまぁないと思う