虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/28(日)17:23:24 ビール... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/28(日)17:23:24 No.703788359

ビールって何処が美味しいの?

1 20/06/28(日)17:23:51 No.703788479

キリンかなぁ

2 20/06/28(日)17:24:08 No.703788556

札幌も良いぞ

3 20/06/28(日)17:24:57 No.703788811

ビールの美味しさが理解できない的な意味じゃない?

4 20/06/28(日)17:25:16 No.703788895

めったに飲まないから買うときはエビス

5 20/06/28(日)17:25:35 No.703788983

サッポロクラシックが俺の中では不動の1位 時点でサッポロラガー

6 20/06/28(日)17:25:38 No.703789010

ビールの美味しさを理解したいのか ビールのどこが美味しいんだって流れにしたいのか

7 20/06/28(日)17:26:05 No.703789126

ソ連はウォッカ配ってたら飲んだやつから真っ先に死に始めたから戦闘前に酒配るの辞めたらしいな

8 20/06/28(日)17:26:37 No.703789308

ビール何処も同じと思ってたけど北海道で飲んだサッポロクラシックは結構驚いたなぁ

9 20/06/28(日)17:27:18 No.703789533

プレモルもよろしくてよ

10 20/06/28(日)17:27:58 No.703789732

それはそうとスレ画可愛いな

11 20/06/28(日)17:28:05 No.703789780

ビール好きだけど他の飲食物と比べると言語化できないところは確かにある

12 20/06/28(日)17:28:38 No.703789960

しゅわしゅわと苦あじ

13 20/06/28(日)17:30:02 No.703790405

ローソンのよなよなエール美味しいよ

14 20/06/28(日)17:30:59 No.703790683

一口目だけ激ウマ あとはにがあじ

15 20/06/28(日)17:31:58 No.703790991

メスケモがエロくて内容が入ってこない

16 20/06/28(日)17:33:46 No.703791577

アメリカのお船のアイスと同じで士気向上には効きそう

17 20/06/28(日)17:33:46 No.703791578

プレモルかヱビスかなあ

18 20/06/28(日)17:35:14 No.703791975

日本国内の有名メーカーしか飲まんって人だってエビス派とスーパードライ派では ビールに求めるものが結構違ってきそうだし海外も含めりゃカオスになるでしょ

19 20/06/28(日)17:35:22 No.703792010

恵比寿か札幌

20 20/06/28(日)17:35:24 No.703792026

英国的発想

21 20/06/28(日)17:35:45 No.703792136

分からない… けど飲まずにはいられない…

22 20/06/28(日)17:37:12 No.703792621

味の話は人それぞれで終わっちゃうからなあ 言ってしまえばパクチー苦手な人に美味いんだって!っ言っても わかりあえないっつーか

23 20/06/28(日)17:38:24 No.703792969

ビールは他の酒と違ってビールという単語でくくるには大雑把すぎるというかジャンルそのものっていうか

24 20/06/28(日)17:39:14 No.703793218

ピルスナーはあんまり好きじゃない ヴァイツェンは好き

25 20/06/28(日)17:40:17 No.703793576

これからの時期はスーパードライが一番うまくなる

26 20/06/28(日)17:40:19 No.703793587

使い古しの燃料タンクにそのままいれたらまずいに決まってるだろ

27 20/06/28(日)17:40:56 No.703793774

最初ビール飲んだときってみんなウゲッて感じだったと思うんだけどどこから好きになったの

28 20/06/28(日)17:41:39 No.703793983

>味の話は人それぞれで終わっちゃうからなあ >言ってしまえばパクチー苦手な人に美味いんだって!っ言っても >わかりあえないっつーか 「どこがおいしいの」「なにがおいしいの」はガン無視する以外なんもないよね

29 20/06/28(日)17:44:52 No.703794903

ノンアルコールビールだけは意味がわからない 味など求めていないぞ

30 20/06/28(日)17:45:19 No.703795032

最近出たザ・ブルーは美味しかったよ 夏に飲みたい味

31 20/06/28(日)17:46:25 No.703795390

アサヒラガーぐらいの苦さのが好きだな 逆にクラフトビールの酸味やコクは薄い方が良い

32 20/06/28(日)17:46:34 No.703795446

めちゃくちゃ疲れた時だけビールは美味い

33 20/06/28(日)17:47:24 No.703795714

最近クラフトビール色々飲み始めたけど 国内のクラフトビールをサクッと買える通販サイトないかな ただお酒弱すぎてつまみも一緒に食べるからめっちゃ太った…

34 20/06/28(日)17:47:25 No.703795717

暑くなってくるとハイネケンとかバドワイザーみたいな水代わりに飲めるやつが良い

35 20/06/28(日)17:47:55 No.703795856

>「どこがおいしいの」「なにがおいしいの」はガン無視する以外なんもないよね 「どこが?」「なにが?」は聞いてる人の嫌いな部分が 他の人にとっては美味しいと思ってる点であることが多い気がする こんなの説明できん

36 20/06/28(日)17:48:37 No.703796054

>最近クラフトビール色々飲み始めたけど >国内のクラフトビールをサクッと買える通販サイトないかな >ただお酒弱すぎてつまみも一緒に食べるからめっちゃ太った… 鈴木酒販おすすめ 秋葉原に店舗もあるよ

37 20/06/28(日)17:49:44 No.703796375

なんだかんだ量だなってなった 最近はバーリアルの青色

38 20/06/28(日)17:49:49 No.703796403

ちょっと酸味の効いたやつが好きだな

39 20/06/28(日)17:50:16 No.703796559

P-51とタイフーンもかわいいな…

40 20/06/28(日)17:50:51 No.703796748

>最近はバーリアルの青色 バーリアルはオレンジが一番好き

41 20/06/28(日)17:51:29 No.703796953

ノンアルコールのストロングゼロって売れるかしら

42 20/06/28(日)17:51:55 No.703797074

フォスターがうまい こういうのでいいんだよの味

43 20/06/28(日)17:52:00 No.703797097

ハートランドしか飲まないよ

44 20/06/28(日)17:52:33 No.703797248

スーパードライにかち割り氷を入れて薄めて飲むうまい

45 20/06/28(日)17:53:11 No.703797469

やっぱ国によって特色とか出るもんなのかビールの味わいも単純な製法もだけど気候とかで

46 20/06/28(日)17:53:15 No.703797489

クラフトビールハマってたけどキリンとか普通に美味いなってなって戻ってきた

47 20/06/28(日)17:53:20 No.703797509

>鈴木酒販おすすめ >秋葉原に店舗もあるよ ここいいかもサンキュー! あんま%強いと不安だけど色々なスタウト試したいなぁ BASE CAMPとGODSPEED BREWERYのは美味しかった

48 20/06/28(日)17:53:21 No.703797513

イギリスのビールは結構個性豊かで楽しいよね

49 20/06/28(日)17:54:19 No.703797826

>ノンアルコールのストロングゼロって売れるかしら それは何が強いんだ

50 20/06/28(日)17:54:39 No.703797931

ホ、ホワイトベルグ…

51 20/06/28(日)17:55:57 No.703798345

黒ビール置いてあったら頼んじゃう

52 20/06/28(日)17:57:55 No.703799031

風味のいいやつだったり甘めだったり色々飲んでみたけど 結局スーパードライにかえってきた 揚げ物と相性がよすぎる

53 20/06/28(日)17:59:22 No.703799532

嫌いなら無理して飲むもんではないと言いたいが 無理して飲ませる奴がいるからな…

54 20/06/28(日)17:59:31 No.703799581

暑い日に一日中外にいるとすげえ飲みたくなるのなんでだろ

55 20/06/28(日)17:59:47 No.703799669

一風変わったクラフトビールも美味いし日本の大手ビールも美味い 最近はYマが一般流通頑張ってきてくれて嬉しい

56 20/06/28(日)18:00:07 No.703799787

完全に汚職でダメだった

57 20/06/28(日)18:01:35 No.703800266

酒飲まないけどしょっぱいものにめちゃくちゃ合うのは分かる 烏龍茶みたいなもんだと思ってる

58 20/06/28(日)18:02:42 No.703800683

夏のビアガーデンで良く手入れされたビアサーバーから注がれた レーベンブロイはマジで一瞬でなくなる 水より美味い

59 20/06/28(日)18:05:06 No.703801640

ハイネケン そしてチキンサンドとフレンチフライ

60 20/06/28(日)18:05:23 No.703801760

>>ノンアルコールのストロングゼロって売れるかしら >それは何が強いんだ 人工甘味料

61 20/06/28(日)18:05:25 No.703801777

大石まさる?

62 20/06/28(日)18:05:40 No.703801872

黒ビールが好きだ パンのちょっと焦げたのとか好きな人は気に入ると思う

63 20/06/28(日)18:05:48 No.703801926

ジンジャーエールで割っても許してくれるだろうか許してくれるね

64 20/06/28(日)18:06:07 No.703802054

最近出たサッポロのサクラビールは美味かったよ

65 20/06/28(日)18:06:35 No.703802217

プレモルで文句言う人あんまいないからプレモルが丸い

66 20/06/28(日)18:06:38 No.703802237

バドワイザーくらいの薄さが飲みやすくて好き

67 20/06/28(日)18:07:15 No.703802452

バド! ハイネケン! コロナ! 以上だ

68 20/06/28(日)18:07:56 No.703802708

ビール嫌いな人って苦味が嫌いなんだと思うんだけど それって紅茶で言う渋みが出てるのと同じで劣化の結果なのよね なので工場併売で買うと苦味の無い旨いだけのビール飲めるよ これでダメならほんとにビールが合わない

69 20/06/28(日)18:08:44 No.703803018

寿司屋でビール頼んだけど なんか合わなかったな

70 20/06/28(日)18:10:18 No.703803612

発泡酒だけど金麦が薄くていい感じ

71 20/06/28(日)18:11:27 No.703804058

>ビール嫌いな人って苦味が嫌いなんだと思うんだけど >それって紅茶で言う渋みが出てるのと同じで劣化の結果なのよね たまに勘違いされてるけど 缶のビールも劣化するのよね… 賞味期限超えたビールのまずいこと

72 20/06/28(日)18:11:34 No.703804098

苦味が好きなのでIPA系がいいな インドの青鬼ならローソンでも買えるし手軽

73 20/06/28(日)18:11:58 No.703804268

税務署はアホなのか? 前線は本国だろう

74 20/06/28(日)18:12:13 No.703804401

なんでスピットファイヤーがメスケモになるんですか?

75 20/06/28(日)18:13:12 No.703804747

あんまり太らなそうで量多く食べれるビールのつまみ探してるけど 無いわなぁ…なんか食べながらでも缶ビール1本でいい感じに酔ってしまうから

76 20/06/28(日)18:13:22 No.703804808

>発泡酒だけど金麦が薄くていい感じ 発泡酒ならアサヒザリッチが癖がなくて薄くていいかも 本麒麟やクリアアサヒが苦手な人でもいけるんじゃないかしら 本当なら台湾ビールの瓶がおすすめなんだけど国内ではなかなかね…

77 20/06/28(日)18:13:40 No.703804907

俺の舌は繊細な味の違いを感じ取れないとわかったので トップバリュの緑のやつで必要十分だ

78 20/06/28(日)18:13:47 No.703804963

ビアサーバーも味にめっちゃ影響するからなあ 適当な居酒屋だとサーバー全然手入れしてないから 瓶ビール頼んだ方が美味いからな

79 20/06/28(日)18:13:49 No.703804977

ビール嫌いだけど青島ビールは飲めた なんでだろう

80 20/06/28(日)18:14:53 No.703805391

黒ラベル 黒ラベルだ

81 20/06/28(日)18:14:58 No.703805415

日本で主流のラガーが嫌いなのかもしれない

82 20/06/28(日)18:15:10 No.703805492

キャラがめちゃくちゃエロい

83 20/06/28(日)18:15:24 No.703805595

前線にいる仲間にビール届けるのに関税払えってアホなのか…免除しろよ兵士キレるだろ

84 20/06/28(日)18:15:34 No.703805673

正直炭酸水でも満足度はそんなに変わらない

85 20/06/28(日)18:16:14 No.703805915

>あんまり太らなそうで量多く食べれるビールのつまみ探してるけど >無いわなぁ…なんか食べながらでも缶ビール1本でいい感じに酔ってしまうから やはり夏はキュウリが最強だと思う 水みたいなもんだしあいつ

86 20/06/28(日)18:17:20 No.703806380

青島はほぼ水みたいなもんなので…そこがいいんだけど 日本の大手ビールは苦味にこだわり過ぎなのよな

87 20/06/28(日)18:18:03 No.703806644

>税務署はアホなのか? >前線は本国だろう 外国

88 20/06/28(日)18:18:28 No.703806834

>なんでスピットファイヤーがメスケモになるんですか? 英語でメスケモ(癇癪女)だからかな

89 20/06/28(日)18:18:59 No.703807070

所謂キレってやつにこだわり過ぎなのよな そこがいいところでもあるんだけど

90 20/06/28(日)18:19:15 No.703807180

>やはり夏はキュウリが最強だと思う >水みたいなもんだしあいつ きゅうりかー浅漬け量産するか… もやしもいけるかなナムル作るか

91 20/06/28(日)18:19:28 No.703807272

青島はあっさりしてて好きだけど本国で飲むと冷えてないの出てきて違うクソァってなった まあ10年以上前の話だけど

92 20/06/28(日)18:20:04 No.703807483

>正直炭酸水でも満足度はそんなに変わらない 全然違うけど… 俺は麦の汁が飲みてえんだ

93 20/06/28(日)18:20:14 No.703807535

>日本の大手ビールは苦味にこだわり過ぎなのよな ホップが入って苦いからこそ後口が良くなって量が飲める 量が飲めると言うことはいっぱい売れる

94 20/06/28(日)18:20:59 No.703807849

オールフリーでもっとビールの味に近づかないかなあ

↑Top