ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/28(日)17:16:22 No.703786488
アークに体与えて倒すのと沈んでるあれ破壊するのとなんか違いあんのかなってなった
1 20/06/28(日)17:18:11 No.703786973
地上におびき出さないと倒せないんだろう
2 20/06/28(日)17:18:44 No.703787118
アークがバックアップ取ってたらどうすんだろ
3 20/06/28(日)17:19:05 No.703787217
ウルトロンみたいなことしたいんだろうな
4 20/06/28(日)17:19:56 No.703787441
器となりうる滅亡迅雷とヒューマギアを皆殺しにすれば… なんか地味に人も操れそうだったのは置いておこう
5 20/06/28(日)17:20:55 No.703787682
たぶん滅亡迅雷潰して沈んでるアーク破壊すればなんとかなった気がする
6 20/06/28(日)17:21:49 No.703787914
ぶっちゃけゼアも将来的に反逆すると思う
7 20/06/28(日)17:24:28 No.703788676
>器となりうる滅亡迅雷とヒューマギアを皆殺しにすれば… >なんか地味に人も操れそうだったのは置いておこう 不破を操ろうとしたっぽい描写のことなら相関図にまだ早かったか…ってあるのも含めて伏線なんだろうけどよくわからないな…
8 20/06/28(日)17:24:37 No.703788709
水底のあれだいぶアジトから近くなかった?
9 20/06/28(日)17:24:41 No.703788725
・沈んでるアークの詳しい場所分からなかった ・場所は分かってたけど直接破壊は無理だった ・呼び寄せる方が確実だと思ってた
10 20/06/28(日)17:26:32 No.703789272
呼び寄せる むりだかてるわけがない は笑った
11 20/06/28(日)17:27:11 No.703789496
あー…バカなんですね
12 20/06/28(日)17:29:25 No.703790194
>アークがバックアップ取ってたらどうすんだろ というかそれしてないとアークアホすぎるし
13 20/06/28(日)17:30:19 No.703790498
めっちゃ有線通ってたのは笑っちゃった
14 20/06/28(日)17:30:32 No.703790575
どっちにしても勝ち目ないとは言えアヌビス持ちっぱなしにしとけば良かったのに
15 20/06/28(日)17:30:40 No.703790615
アークがああやって移動する以上は沈んでるの倒したって逃げられるだけだろう じゃあ出てきたら逃げられないかと言われると困るがそうしたら倒せると言っている以上そうなんだろう
16 20/06/28(日)17:30:46 No.703790631
今のアークがドローンだったら笑う
17 20/06/28(日)17:32:36 No.703791220
>>器となりうる滅亡迅雷とヒューマギアを皆殺しにすれば… >>なんか地味に人も操れそうだったのは置いておこう >不破を操ろうとしたっぽい描写のことなら相関図にまだ早かったか…ってあるのも含めて伏線なんだろうけどよくわからないな… 完全にシンデュラリティに達して人間を理解すれば操れるけど迅のせいでそこまで行ってなかった説はみた
18 20/06/28(日)17:33:40 No.703791544
池の水全部抜いちゃう作戦でカラカラにすれば良いじゃない
19 20/06/28(日)17:34:13 No.703791686
ふわコントロール自体は亡がもうやってるしやろうとしたのはチップじゃなくて脳への情報転送なんだろうか
20 20/06/28(日)17:34:42 No.703791841
まあ街一つ破壊する動力炉の誘爆で壊れなかったものだからな…ライダーよりかは頑丈か
21 20/06/28(日)17:35:25 No.703792032
不破さんの体を乗っ取るorランペイジのパワーを強奪するのかと思ったら滅に戻っていったのは何がしたかったのさアーク…記憶をラーニング?
22 20/06/28(日)17:36:23 No.703792352
>不破さんの体を乗っ取るorランペイジのパワーを強奪するのかと思ったら滅に戻っていったのは何がしたかったのさアーク…記憶をラーニング? 上にもあるがまだ早かったか…って相関図にあるので多分乗っ取ろうとして失敗した
23 20/06/28(日)17:36:53 No.703792524
>不破を操ろうとしたっぽい描写のことなら相関図にまだ早かったか…ってあるのも含めて伏線なんだろうけどよくわからないな… サタン様ちょっと思い出した
24 20/06/28(日)17:36:57 No.703792540
無駄だよアークは進化してるからね
25 20/06/28(日)17:37:46 No.703792789
今後人間も乗っ取れる様になるならマジで1000%支配してラスボスルートになっちゃうな
26 20/06/28(日)17:37:55 No.703792836
せめて水中に潜行したけど無理だったゆあー的な事やってからアークゼロ復活作戦にトライして欲しかった… ていうか何で迅と2人の独断なの?何で社長や不破に相談しないの?
27 20/06/28(日)17:38:31 No.703793005
ふわはチップ経由での操りも残ってる可能性があるし脳に爆弾抱えまくってるな
28 20/06/28(日)17:38:39 No.703793055
>無駄だよアークは進化してるからね その通りでダメだった あのシーンに笑いをどんどん盛るんじゃない!
29 20/06/28(日)17:38:49 No.703793094
結局どう進化してなんで破壊無理だったのかさっぱりわからん
30 20/06/28(日)17:39:03 No.703793172
>ていうか何で迅と2人の独断なの?何で社長や不破に相談しないの? 無 ア 常 進
31 20/06/28(日)17:39:09 No.703793196
なんでアークに近づくと頭が痛むんだっけ?
32 20/06/28(日)17:39:51 No.703793426
>なんでアークに近づくと頭が痛むんだっけ? 亡や迅みたいにチップをハッキングできるのだろう多分
33 20/06/28(日)17:39:53 No.703793438
>結局どう進化してなんで破壊無理だったのかさっぱりわからん 多分足早して逃げ回ってる
34 20/06/28(日)17:39:56 No.703793458
地中1000キロくらいのとこにあるんじゃね
35 20/06/28(日)17:40:37 No.703793679
>なんでアークに近づくと頭が痛むんだっけ? アークには機械のハッキング能力があるからチップが影響を受けてるんじゃないかと 社長はなんともなかったし
36 20/06/28(日)17:40:37 No.703793680
>>ていうか何で迅と2人の独断なの?何で社長や不破に相談しないの? >無 >ア >常 >進 無ア常進で逃げるな
37 20/06/28(日)17:40:40 No.703793698
>なぜアークに近づくと頭が痛むのくぁ!
38 20/06/28(日)17:40:49 No.703793745
どうして適合手術を受けずにライダーに変身できるんだっけ
39 20/06/28(日)17:40:54 No.703793765
演出のせいなのか有線で繋がってない?ってなった
40 20/06/28(日)17:40:58 No.703793781
最近ゼアサボってない?
41 20/06/28(日)17:40:58 No.703793782
進化してるならこそ早いうちに手を打つべきだったのでは
42 20/06/28(日)17:41:37 No.703793975
>進化してるならこそ早いうちに手を打つべきだったのでは 無駄だよアークはもう進化しちゃったからね
43 20/06/28(日)17:41:39 No.703793982
>どうして適合手術を受けずにライダーに変身できるんだっけ 手術しないと変身できないのがエイムズショットライザーだけだから
44 20/06/28(日)17:41:39 No.703793984
ゆあ迅もあれだけど一番やらかしてんの社長じゃ…
45 20/06/28(日)17:41:57 No.703794065
>無駄だよアークはもう進化させちゃったからね
46 20/06/28(日)17:42:30 No.703794241
うるさい!!一番悪いのは天津垓!!お前だ!!俺達は悪くない!!
47 20/06/28(日)17:42:35 No.703794267
滅を依りしろにした迅も結構ひどくない?
48 20/06/28(日)17:42:41 No.703794291
>ゆあ迅もあれだけど一番やらかしてんの社長じゃ… やらかす以前にお仕事勝負で忙しくて何も出来なかった感じ
49 20/06/28(日)17:42:48 No.703794318
>ゆあ迅もあれだけど一番やらかしてんの社長じゃ… 本人も分かってるはずだから! まあ直後に「滅は変われるんだ!」とか言ってるあたり本当に分かってるのか微妙だが…
50 20/06/28(日)17:42:49 No.703794323
これから上手くまいったかアークと滅亡迅雷!ってやっても人間も滅ぼさないと何かの拍子にまたゼアに悪意ラーニングしちゃおってやからが出てきちゃうんじゃない
51 20/06/28(日)17:43:02 No.703794385
>地中1000キロくらいのとこにあるんじゃね そんなところいったら地熱でアークも溶けるわ
52 20/06/28(日)17:43:15 No.703794442
>ゆあ迅もあれだけど一番やらかしてんの社長じゃ… 俺も雷のプログライズキー取られてしまった…とかいってたけど なんか普通に滅の味方して見送ってた気がする
53 20/06/28(日)17:43:31 No.703794524
ヒューマギア人型辞めてもう全部アレクサみたいなのでいいんじゃないかな
54 20/06/28(日)17:43:35 No.703794541
しれっと依代に滅を選んでるところでダメだった
55 20/06/28(日)17:43:36 No.703794543
>滅を依りしろにした迅も結構ひどくない? あれは何故なんだろう そして決めるのはアークであってそもそも迅やゆあちゃんに操作できることじゃなくない?
56 20/06/28(日)17:43:58 No.703794638
>ヒューマギア人型辞めてもう全部アレクサみたいなのでいいんじゃないかな 本末転倒!
57 20/06/28(日)17:43:59 No.703794642
チップがデバフすぎるわ そのくせ他のベルトより特に強くないのが
58 20/06/28(日)17:44:34 No.703794817
>ヒューマギア人型辞めてもう全部アレクサみたいなのでいいんじゃないかな 人型も必要だと思うよ 高度な知能はいらない
59 20/06/28(日)17:44:39 No.703794829
しかし1話の頃とかはヒューマギア夢のマシンだったのにチェケラから始まって今回の占いババアといいどんどん劣化していくな… アレクサに負けるなよ
60 20/06/28(日)17:44:40 No.703794837
アークは人類の手の届かない位置にいるとでも言っとけば普通に納得したのに
61 20/06/28(日)17:44:55 No.703794924
大鉄人17見ててレッドマフラー隊はブレイン探して壊しに行けよって言ってるような無茶な話なんだろう>アーク破壊
62 20/06/28(日)17:45:23 No.703795051
>本末転倒! でもよお不破の悩みを一発で解決した優れものだぜ
63 20/06/28(日)17:45:45 No.703795169
>アークは人類の手の届かない位置にいるとでも言っとけば普通に納得したのに それこそ宇宙にいればいいのに 近所の水没都市って頑張ればなんとかなるだろと
64 20/06/28(日)17:45:53 No.703795214
雷に活躍してほしいけどアークの器で終わる可能性もあるよね…
65 20/06/28(日)17:46:15 No.703795334
高度なAIのサポートと簡易で労働に特化したアンドロイドに分けた方がいいよね
66 20/06/28(日)17:46:43 No.703795495
>雷に活躍してほしいけどアークの器で終わる可能性もあるよね… 少なくとも今のところは持て余してる感すごいからな…
67 20/06/28(日)17:47:15 No.703795659
この状況でまだ金儲けにご執心な1000歳
68 20/06/28(日)17:47:31 No.703795752
何でアークを潜って破壊しないのかを実際に説明してくれればいいのに… 無ア常進?そうだね
69 20/06/28(日)17:47:45 No.703795806
>近所の水没都市って頑張ればなんとかなるだろと 電力どうしてるか知らないけどそこどうにかすれば一発だよね
70 20/06/28(日)17:48:00 No.703795884
ハカセまだ使ってるんだ…
71 20/06/28(日)17:48:05 No.703795910
支離滅裂な脚本で日曜のとし達の脳に 強い負荷をかけることで高名なゼロワン
72 20/06/28(日)17:48:15 No.703795953
>電力どうしてるか知らないけどそこどうにかすれば一発だよね 無 ア 常 進
73 20/06/28(日)17:48:28 No.703796010
楽観視してたら状況がどんどん悪くなるみたいな感じになってきた 1000%許さなくていいけど迅と滅の復活スルーはまずかった
74 20/06/28(日)17:48:36 No.703796047
将来的にキバットとかシフトカーみたいな人間の周りをちょろちょろ飛び回って助ける夢のマシンに落ち着くのかな
75 20/06/28(日)17:48:37 No.703796051
>支離滅裂な脚本で日曜のとし達の脳に 次にとし言うたらゼツメライズするで
76 20/06/28(日)17:49:19 No.703796239
戦隊とライダーの頂点に立つのはアークだ!
77 20/06/28(日)17:49:30 No.703796304
せめて或人や不破とも共同戦線張ってくれれば…それでも勝てなさそうだけどさ…
78 20/06/28(日)17:49:46 No.703796388
>この状況でまだ金儲けにご執心な1000歳 1000%は元々ギア潰しと利益が目的だし
79 20/06/28(日)17:50:13 No.703796540
ゴーバスのメサイアとかみたいに中盤で本体をぶっ飛ばしたけど 使徒となる滅亡迅雷がデータバックアップを散逸させ再学習を行い復活と進化を図るとかじゃダメだったんだろうか…
80 20/06/28(日)17:50:14 No.703796546
3Dプリンタ強すぎる
81 20/06/28(日)17:50:18 No.703796576
>将来的にキバットとかシフトカーみたいな人間の周りをちょろちょろ飛び回って助ける夢のマシンに落ち着くのかな おかしい…1話でヒューマギアと共存してた時代から退化してる…
82 20/06/28(日)17:50:23 No.703796606
だんだん45%が話の主軸から離れていってるのは良いことなのか悪いことなのかわからない…
83 20/06/28(日)17:50:43 No.703796715
少なくとも本体は水中で微動だにしないんだから進化してるから倒せないもクソもないだろう
84 20/06/28(日)17:50:57 No.703796779
滅亡迅雷殲滅作戦を妨害されたことは黙っててくれるやさしい1000%
85 20/06/28(日)17:50:58 No.703796783
>少なくとも本体は水中で微動だにしないんだから進化してるから倒せないもクソもないだろう 無駄だよ
86 20/06/28(日)17:51:08 No.703796836
アークは
87 20/06/28(日)17:51:10 No.703796846
>>少なくとも本体は水中で微動だにしないんだから進化してるから倒せないもクソもないだろう アークは
88 20/06/28(日)17:51:12 No.703796856
進化してる
89 20/06/28(日)17:51:29 No.703796952
>>>少なくとも本体は水中で微動だにしないんだから進化してるから倒せないもクソもないだろう 進化してるからね
90 20/06/28(日)17:51:33 No.703796979
>だんだん45%が話の主軸から離れていってるのは良いことなのか悪いことなのかわからない… 暗躍してたのにフェードアウトって明らかに悪いよ 決着はつけるらしいけど
91 20/06/28(日)17:51:49 No.703797050
サウザーくんまだいたの?ってレベルの扱いだしな
92 20/06/28(日)17:51:49 No.703797055
元々自治区作る計画だったんだから何とでもなったでしょ
93 20/06/28(日)17:51:51 No.703797061
迅レス早すぎだろ機械かよ
94 20/06/28(日)17:52:30 No.703797231
アークを一網打尽にするための作戦とかいう割にアーク復活後の計画雑すぎる… そして案の定負けてるってなんなんだよもう
95 20/06/28(日)17:52:31 No.703797239
そういえば冬映画の通りなら爆発は原子炉のせいじゃなくてアークにつけてある自爆装置の爆発なんだっけうろ覚え 街一つふっとばす自爆装置ってなんだ
96 20/06/28(日)17:52:50 No.703797348
技術者に辞表出されたサウザーにはもう伸びしろが無いのだ
97 20/06/28(日)17:52:54 No.703797373
>元々自治区作る計画だったんだから何とでもなったでしょ あそこにアークがいることは分かってたのかそうでもないのかよく分からない
98 20/06/28(日)17:53:03 No.703797420
なる訳ないけど攻殻機動隊のタチコマの最期みたいにイズを始めとするヒューマギアのAIを載せてゼアが池に墜落して終わるのかなと思ってた
99 20/06/28(日)17:53:10 No.703797459
放置して無罪は嫌だけど正直1000%とか今更どうでもいいっていうか構ってる暇ないっていうか…
100 20/06/28(日)17:53:16 No.703797494
>迅レス早すぎだろ機械かよ これが僕の正義…
101 20/06/28(日)17:53:50 No.703797677
どうして飛電の資産が使えるうちにアークぶっ壊しておかなかったんですか?
102 20/06/28(日)17:53:56 No.703797711
>技術者に辞表出されたサウザーにはもう伸びしろが無いのだ そんな技術者だってアークレンジで3分間チンしてるような感じだったのに
103 20/06/28(日)17:54:03 No.703797746
45歳は来週滅亡迅雷に蜂の巣にされてとっとと退場すりゃいいのに
104 20/06/28(日)17:54:07 No.703797765
>アークを一網打尽にするための作戦とかいう割にアーク復活後の計画雑すぎる… >そして案の定負けてるってなんなんだよもう 滅亡迅雷揃えて依代まで用意して倒せなかった場合を想定してなかったというのは技術者としてどうなんだ
105 20/06/28(日)17:54:15 No.703797805
なんかアーク倒すことがザイア潰すことになっててよくわからない…
106 20/06/28(日)17:54:21 No.703797838
今更1000%が出張ってもな やられ方と逃げ方がワンパターンで雑だったというか正直ぼろ負け時代も別に嬉しくはなかった
107 20/06/28(日)17:54:35 No.703797912
>どうして飛電の資産が使えるうちにアークぶっ壊しておかなかったんですか? 俺は迅の「無駄だよアークは常に進化してるからね」という言葉を信じる!
108 20/06/28(日)17:54:39 No.703797932
>どうして飛電の資産が使えるうちにアークぶっ壊しておかなかったんですか? 無駄だよ
109 20/06/28(日)17:54:49 No.703797995
アークは1000%を殴りにいく理由あるのに真っ先に向かわないのか
110 20/06/28(日)17:54:54 No.703798018
>45歳は来週滅亡迅雷に蜂の巣にされてとっとと退場すりゃいいのに それはそれで雑だしなんの解決でもないし…
111 20/06/28(日)17:54:56 No.703798031
このゼロワン世界の問題って飛電とザイアの小競り合いか主人公周りのやつらの奇行が原因だったりそんなんばっかだから一般人がかわいそうすぎる
112 20/06/28(日)17:55:16 No.703798136
そもそもなんでコンピュータに自爆装置積んでるんだろ…
113 20/06/28(日)17:55:29 No.703798198
技術者が何でもお見通しなわけじゃないってジャイアントロボの呉先生を見ればわかる
114 20/06/28(日)17:55:59 No.703798355
>アークは1000%を殴りにいく理由あるのに真っ先に向かわないのか 生みの親そっくりというか、自分の力に自信満々なのが天津に似てて面白い
115 20/06/28(日)17:56:24 No.703798498
今回の副社長責めるとことかもそうだけど或人君地味に性格悪いな
116 20/06/28(日)17:56:50 No.703798641
>生みの親そっくりというか、自分の力に自信満々なのが天津に似てて面白い 悪役のバリエーションの幅が狭いだけでは?
117 20/06/28(日)17:56:51 No.703798648
>それはそれで雑だしなんの解決でもないし… 1000%は元凶のくせに本編中じゃ全くと言っていいほど本筋に絡むことしてないからそもそも解決する問題そのものが無い ただのお邪魔キャラ
118 20/06/28(日)17:57:05 No.703798731
迅は何であんなにゆあちゃんに信頼と仲間意識を持ってるの…?
119 20/06/28(日)17:57:14 No.703798792
>今回の副社長責めるとことかもそうだけど或人君地味に性格悪いな 暴走の時といい相手に非があるとぐいぐい攻めるよね
120 20/06/28(日)17:57:29 No.703798878
>今回の副社長責めるとことかもそうだけど或人君地味に性格悪いな 改めて見返すとずっと性格悪くてなんだかなぁ
121 20/06/28(日)17:57:38 No.703798927
>今回の副社長責めるとことかもそうだけど或人君地味に性格悪いな もう飛電の社長じゃないのに責める権利あるのかな…?
122 20/06/28(日)17:57:58 No.703799053
>今回の副社長責めるとことかもそうだけど或人君地味に性格悪いな あそこ45歳並にイラッとした 無理難題押し付けてる嫌な社長 理想論ばっか押し付けてヒューマギア退治しかしない馬鹿社長 どっちの下につくのも嫌すぎる
123 20/06/28(日)17:57:59 No.703799058
器を与えて倒すって言ってるそばから液状金属になって色々乗り移ってるの見ると なんか逆というかヒューマギアのハッキングによる間接的な干渉手段しか持たなかったアークに対して ハッキングによる乗っ取りは健在なままアークゼロの強力な戦闘力による直接干渉まで可能にした最悪の存在を生み出しただけじゃねって感じで せめて器を得た代償にその辺のネットワークからは切離されるようにしろよ…
124 20/06/28(日)17:58:19 No.703799173
1000%主導の飛電のやり方もクソだけど或人に責める権利ないよねって
125 20/06/28(日)17:58:20 No.703799175
>このゼロワン世界の問題って飛電とザイアの小競り合いか主人公周りのやつらの奇行が原因だったりそんなんばっかだから一般人がかわいそうすぎる 本質的には世界全体の問題になりそうなヒューマギアの問題なのに 国が企業の責任追及したり補償したりしてくれなくてそういう意味では一般人かわいそうと思う
126 20/06/28(日)17:58:22 No.703799188
まあ今の副社長は何言われてもひたすら謝るだろうし…
127 20/06/28(日)17:58:24 No.703799198
毒ガス撒いてたり学習塾を作って洗脳しようとしてた元凶怪人やっつけたら悪行もさっぱり消えましたってもう令和の世に出来ないのは分かるけど 報いも受けないまま居続けられても困る天津
128 20/06/28(日)17:58:29 No.703799228
>>今回の副社長責めるとことかもそうだけど或人君地味に性格悪いな >もう飛電の社長じゃないのに責める権利あるのかな…? むしろ責任がなくなったからこそ手放しで責められるんだろう 性格悪いな!
129 20/06/28(日)17:58:35 No.703799272
アルトが大嶋を攻める資格はないよなぁ
130 20/06/28(日)17:58:46 No.703799341
別れ際考えたら気持ちはわからなくないけど何様だって感じだな
131 20/06/28(日)17:58:48 No.703799347
>1000%は元凶のくせに本編中じゃ全くと言っていいほど本筋に絡むことしてないからそもそも解決する問題そのものが無い >ただのお邪魔キャラ ヒューマギアの理想と問題点を争ってた気がするけど今回でよく分からなくなったな…
132 20/06/28(日)17:58:57 No.703799395
>今回の副社長責めるとことかもそうだけど或人君地味に性格悪い 人を責める時に今まで全く触れてこなかった天国の爺ちゃんとか言うの結構酷いと思った
133 20/06/28(日)17:59:04 No.703799441
副社長の言う通りどうしようもないから責めるのはかわいそうなのよね
134 20/06/28(日)17:59:30 No.703799571
飛電を乗っ取られた方が爺ちゃんが泣いてると思う
135 20/06/28(日)17:59:31 No.703799583
>まあ今の副社長は何言われてもひたすら謝るだろうし… 最悪だよ…副社長も…佐々木希も…
136 20/06/28(日)17:59:38 No.703799616
会社から逃げた或人が言うのはちょっと…
137 20/06/28(日)18:00:11 No.703799807
言うなら45歳に言えよってなった
138 20/06/28(日)18:00:17 No.703799838
>人を責める時に今まで全く触れてこなかった天国の爺ちゃんとか言うの結構酷いと思った すげえ生々しい
139 20/06/28(日)18:00:31 No.703799928
TOBされるところをお情けで勝負させてもらってそれにも負けて会社から追い出されたくせに…
140 20/06/28(日)18:00:31 No.703799930
アズちゃんはどうなったの
141 20/06/28(日)18:00:39 No.703799970
人間無視してヒューマギアヒューマギア言ってる奴がどの口で言うんだって感じだった
142 20/06/28(日)18:00:53 No.703800051
>今回の副社長責めるとことかもそうだけど或人君地味に性格悪いな レイドライザー販売という非しかないような事業に関して 先代が泣いてるよって具体的なビジョンはないけどとにかく新規路線は何でも否定したいってカスが持ち出すようなやり口の非難をしてくるのは凄いよ
143 20/06/28(日)18:01:14 No.703800143
お仕事勝負負けたし責任分投げたし…
144 20/06/28(日)18:01:17 No.703800162
芸人崩れなんてこんなもんだぜという嫌なリアリティを感じる
145 20/06/28(日)18:02:11 No.703800482
>お仕事勝負負けたし責任分投げたし… はー?一向に職を辞すことで責任は取りましたがー?
146 20/06/28(日)18:02:31 No.703800615
或人社長わざとやってんのかってくらいクズで頭弱いんだけど制作側これ一応ヒーロー番組だってことちゃんと覚えてるんだろうか
147 20/06/28(日)18:02:33 No.703800630
>芸人崩れなんてこんなもんだぜという嫌なリアリティを感じる ゼロワンのスタッフ並に仕事をバカにしてるな!?
148 20/06/28(日)18:02:42 No.703800685
製作者の性根の悪さが生々しいリアリティとしてキャラクターに滲み出すクソ作品あるある話
149 20/06/28(日)18:03:02 No.703800806
唐突に占い師愚弄を入れたのなんなの
150 20/06/28(日)18:03:09 No.703800854
占い師なんだったんだあれ
151 20/06/28(日)18:03:34 No.703801001
もともと飛電はヒューマギアなんて危険な機械売ってる企業だし…
152 20/06/28(日)18:03:41 No.703801040
ゼロワンは悪くないっ! コロナで話数が圧縮されたから展開が不自然になるのはしょうがないんだ!なんで分かってくれないんだ!
153 20/06/28(日)18:03:48 No.703801089
ヒューマギアが夢のマシンだって或人の主張が副社長含めて飛電全体の理想として認められるって展開はあった方が良かった 今のままじゃ創設者の孫が自分の理想論だけブチ巻いてるだけっぽさが強い
154 20/06/28(日)18:03:52 No.703801120
>唐突に占い師愚弄を入れたのなんなの 人間やヒューマギアよりアレクサの方が優秀だし人の友達になれるというアピール
155 20/06/28(日)18:04:08 No.703801233
副社長テレビ出していいんだ…って五秒くらい思ってた
156 20/06/28(日)18:04:20 No.703801319
>もともと飛電はヒューマギアなんて危険な機械売ってる企業だし… 割と爺さんが悪いところもあるよ
157 20/06/28(日)18:04:32 No.703801388
>もともと飛電はヒューマギアなんて危険な機械売ってる企業だし… 今回のザイアの対応に物申そうとすると全部飛電に帰ってくるブーメラン構造
158 20/06/28(日)18:04:56 No.703801560
ライダーで占い師と言えば手塚 おそらく脚本家は手塚アンチで悪いイメージを植えつけたかった物と考えられる
159 20/06/28(日)18:05:02 No.703801604
>副社長テレビ出していいんだ…って五秒くらい思ってた 普通ああいうのって副社長じゃなくて社長がやるもんじゃないのかな…ってなった
160 20/06/28(日)18:05:07 No.703801646
ザイアスペックとレイドライザーは責めれば責めるほど ヒューマギア暴走を確認していながら提供を続けていた自分にも ぶっ刺さると思うんだけど或人くんそこの所わかってる?
161 20/06/28(日)18:05:10 No.703801657
脚本家が違っても変わらないのはなんかすごい
162 20/06/28(日)18:05:37 No.703801857
脚本練る時間めっちゃあっただろうに…
163 20/06/28(日)18:06:02 No.703802020
占い師…最低だよ鉄平さん…
164 20/06/28(日)18:06:15 No.703802115
>ゼロワンは悪くないっ! >コロナで話数が圧縮されたから展開が不自然になるのはしょうがないんだ!なんで分かってくれないんだ! 正直10年後20年後くらいには全部コロナのせいって風潮になってそうで嫌
165 20/06/28(日)18:06:25 No.703802175
>副社長テレビ出していいんだ…って五秒くらい思ってた 俺はいいんだよ!!
166 20/06/28(日)18:06:39 No.703802249
副社長先代が死んでこれからは自分がこの会社を引っ張っていくぞーと思ったら変な孫が自分の上に立って何かヒューマギアと戯れてたら別の企業にTOBされて変な勝負やってたら乗っ取られて結局No.2なの可哀想過ぎる…
167 20/06/28(日)18:06:47 No.703802298
>副社長テレビ出していいんだ…って五秒くらい思ってた >普通ああいうのって副社長じゃなくて社長がやるもんじゃないのかな…ってなった 多分相方と間違えたって話だと思う
168 20/06/28(日)18:06:49 No.703802308
ヒューマギアとか人型の人工知能とどう向き合うかって話で今更アレクサ持ち上げるの凄くない?
169 20/06/28(日)18:06:49 No.703802311
>普通ああいうのって副社長じゃなくて社長がやるもんじゃないのかな…ってなった そういうことじゃねぇよ!
170 20/06/28(日)18:06:54 No.703802332
>ゼロワンは悪くないっ! >コロナで話数が圧縮されたから展開が不自然になるのはしょうがないんだ!なんで分かってくれないんだ! 他の番組も被害こうむるからうかつなこと言えないけど もしもっかい感染者出てやっぱ撮影中止ってなったらどうなっちゃうんだろう
171 20/06/28(日)18:07:10 No.703802422
先代社長の会社がアホに乗っ取られて好き勝手されてる中で アホにいいようにやられてた無能前社長が「先代が泣いてるよぉ!」とか具体的なヴィジョンもないクレーム付けてくる状況 憤死してないのが偉い
172 20/06/28(日)18:07:21 No.703802491
昭和も大概アレな話多いし平成通り越して原点回帰してるのかもしれない…
173 20/06/28(日)18:07:31 No.703802550
というかああいうの声優回やったよね
174 20/06/28(日)18:07:40 No.703802621
いやでも脚本練って改善した雰囲気はあるよ たぶんコロナなかったらもっとグダグダしてたぞ
175 20/06/28(日)18:07:56 No.703802706
ラッパー 政治家 占い師 辺りがお仕事愚弄トップ3だろうか
176 20/06/28(日)18:08:10 No.703802798
>脚本家が違っても変わらないのはなんかすごい 不破さん周りは結構しんみりしたし… アホ女の奇行に一応理由付けはされたし… そもそもこれまでのはちゃめちゃな行動をまとめて理由付けるの大変だろうし… 占い師愚弄?そうだね
177 20/06/28(日)18:08:18 No.703802843
セイネ回は伏線だったんだよねちゃんと構成してる
178 20/06/28(日)18:08:26 No.703802889
>昭和も大概アレな話多いし平成通り越して原点回帰してるのかもしれない… 失礼な 斬新な令和の新機軸を昭和っぽいとか令和アンチかテメー
179 20/06/28(日)18:08:28 No.703802902
会社の社長さんはバカにしてない?大丈夫?
180 20/06/28(日)18:08:39 No.703802979
何やかんやで不破は巻き込まれた一般人代表みたいなポジションになって良かったな…
181 20/06/28(日)18:08:47 No.703803041
AIの性能とは別に人型ロボットは人型であることのメリットがあるのに人型にこだわる必要はなかったんだ!って結論に今更至るのは AIというテーマのためにそれ以外の全ての要素を無視する気概を感じる
182 20/06/28(日)18:08:54 No.703803092
>いやでも脚本練って改善した雰囲気はあるよ >たぶんコロナなかったらもっとグダグダしてたぞ もうちょっとアークゼロ登場を引っ張るかアークゼロ無双が続いたかなとは思う
183 20/06/28(日)18:09:01 No.703803141
でも先代社長の一族が今の企業の姿勢に無責任に文句言ってくるのはリアリティあるぞ
184 20/06/28(日)18:09:21 No.703803272
不破さん家族の記憶も消されてるの酷すぎる
185 20/06/28(日)18:09:43 No.703803400
こくじんラッパー愚弄は今はもうできないだろうから神がかったタイミングだったな
186 20/06/28(日)18:09:47 No.703803427
今日思ったのはアルト社長的には爺ちゃんは天国行きなんだな…って
187 20/06/28(日)18:10:08 No.703803553
それこそザイアスペックにだってAI使われてるのにね
188 20/06/28(日)18:10:25 No.703803647
>こくじんラッパー愚弄は今はもうできないだろうから神がかったタイミングだったな そんなんそもそもするなや!
189 20/06/28(日)18:10:43 No.703803775
映画見る限りじいちゃんヒューマギアはあくまで道具ってスタンスよね
190 20/06/28(日)18:11:03 No.703803901
ぶっちゃけ来週或人と巻添えさんが対面してたり、飛電インテリジェンスの方の社長室にシエスタがいたり、割と気になる方ではある
191 20/06/28(日)18:11:06 No.703803929
>今回の副社長責めるとことかもそうだけど或人君地味に性格悪い 副社長もそのじいちゃんの会社捨てて逃げ出した或人にはいわれたくないと思う
192 20/06/28(日)18:11:12 No.703803962
AI関連は別に展開としちゃアリで そんなにあれこれ言うほどのもんじゃないと思った それよりなにより或人くんの行動や発言が悉くズレてるのが気になる
193 20/06/28(日)18:11:28 No.703804059
本当の家族に会うべきかどうかって割とシリアスな悩みをおふざけ占い師ヒューマギアで茶化すセンスはゼロワン独特のノリだった
194 20/06/28(日)18:11:32 No.703804082
雷が空気すぎてつらい
195 20/06/28(日)18:11:55 No.703804251
>今日思ったのはアルト社長的には爺ちゃんは天国行きなんだな…って 明らかにこれまでの或人の思想と相反するよねこれのすけ
196 20/06/28(日)18:12:01 No.703804303
大人げないことを言うようだけどヒューマギア完成前にあの手のAIは確実に試作されてたのではって 原点回帰?
197 20/06/28(日)18:12:16 No.703804422
>大人げないことを言うようだけどヒューマギア完成前にあの手のAIは確実に試作されてたのではって >原点回帰? 本末転倒
198 20/06/28(日)18:12:21 No.703804454
占い師は擁護する気が起きないくらいには不要な不快だった
199 20/06/28(日)18:12:23 No.703804465
兵器ビジネスを堂々とひけらかしてた1000%が会社乗っ取ってるんだから福添責めたってどうしようもないの分かってるだろうになんで責めるシーン入れたんだろうな…
200 20/06/28(日)18:12:49 No.703804607
シエスタは結局副社長のところに帰ったのか
201 20/06/28(日)18:13:29 No.703804850
お笑い芸人要素もっと押し出してほしかった 養成所に顔出したりネタ帳や昔の衣装引っ張り出して懐かしんだり営業してた先の人が覚えててくれて応援してくれるとか昔一緒にやってた仲間が挫折したのを励ますとか逆に成功した奴にテレビ番組に呼び出されて全国ネットで恥をかかされてその場で射殺したあと犯罪者の王子扱いになったり お笑い芸人ネタでできること多かっただろうに
202 20/06/28(日)18:13:44 No.703804940
>占い師は擁護する気が起きないくらいには不要な不快だった 役者さんが可哀想になった
203 20/06/28(日)18:13:46 No.703804952
社長のギャグもだけど真面目なシーンに茶化すような演出入れなくても子供気にしないと思うんだけどなって思っちゃう
204 20/06/28(日)18:13:46 No.703804955
>シエスタは結局副社長のところに帰ったのか 45歳の目の前でヒューマギア動かすわけにはいかないだろ
205 20/06/28(日)18:14:12 No.703805114
あそこで 「舛添さんはよくやってますよ暴走問題は俺がなんとかします(アークと.net倒します)から安心してください」 ぐらい言ってれば多分まるで違う
206 20/06/28(日)18:14:27 No.703805210
アークは正々堂々と戦って倒せば満足して成仏するよ
207 20/06/28(日)18:14:37 No.703805282
>「舛添さんはよくやってますよ暴走問題は俺がなんとかします(アークと.net倒します)から安心してください」 ふーくーぞーえー!!
208 20/06/28(日)18:14:47 No.703805351
>あそこで >「舛添さんはよくやってますよ暴走問題は俺がなんとかします(アークと.net倒します)から安心してください」 >ぐらい言ってれば多分まるで違う 実際は滅は変われる!悪くない!だからな
209 20/06/28(日)18:15:14 No.703805526
福添だったか…ごめん舛添さん