虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/28(日)17:09:01 森下く... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/28(日)17:09:01 No.703784470

森下くんお疲れさま!

1 20/06/28(日)17:09:39 No.703784614

大エースすぎてちょっと怖い

2 20/06/28(日)17:10:22 No.703784797

本物だわこの子

3 20/06/28(日)17:11:02 No.703784997

中盤尻上がりで一気に打ち取るから自然と完投ペースになってこれは…

4 20/06/28(日)17:11:07 No.703785022

でもプロの洗礼は食らう

5 20/06/28(日)17:11:23 No.703785097

佐々岡らしい135球投げさせての3失点降板だけはいただけない 完封完投させたいのはわかるけど久々のいい投手なんだから大事に使って欲しい

6 20/06/28(日)17:11:37 No.703785154

堂林が絶好調で俺も鼻が高いよ…

7 20/06/28(日)17:12:05 No.703785283

>堂林が絶好調で俺も鼻が高いよ… なんか開幕前にネタにされてた人たちが躍動してて怖い…

8 20/06/28(日)17:13:07 No.703785558

さすがに120ぐらいで止めてほしかった 故障しなければこれから10年のカープを引っ張る逸材になれるはずなんだから

9 20/06/28(日)17:13:07 No.703785559

堂林がこれだけ打てるならしばらく楽しく野球見られそう

10 20/06/28(日)17:13:22 No.703785621

また曾澤が死球食らってる…

11 20/06/28(日)17:13:25 No.703785637

完封なくなった時点で代えないと…

12 20/06/28(日)17:13:43 No.703785722

宝石のような堂林がようやく発見されたな

13 20/06/28(日)17:14:07 No.703785846

佐々岡イズムがかいまみえたわね

14 20/06/28(日)17:14:46 No.703786041

完投させたくなる心理というか継投陣への信頼の低さを感じる流れだ

15 20/06/28(日)17:15:19 No.703786188

野村監督が大瀬良にやって反省した間違いを繰り返したらだめだよ佐々岡

16 20/06/28(日)17:15:21 No.703786195

正直4点差ぐらいだと平気でひっくり返されるからなうちの中継ぎ…

17 20/06/28(日)17:15:32 No.703786247

まぁおおむね文句ないよ ってか快勝で満足

18 20/06/28(日)17:15:40 No.703786278

失点したとこで変えるべきだったけどまぁ完投って自信になるしな…難しいよ

19 20/06/28(日)17:15:52 No.703786349

まぁあと一人なんだから完投完封狙わせたいという気持ちは仕方ない 初勝利間違いない状況だったわけだし

20 20/06/28(日)17:15:54 No.703786356

今年はただでさえ過密日程で中継ぎにしわ寄せが行くからできるだけ完投して欲しいのはわかる

21 20/06/28(日)17:16:13 No.703786448

途中まで見れてなかったけどサードピレラどうだった?

22 20/06/28(日)17:16:19 No.703786479

>完投させたくなる心理というか継投陣への信頼の低さを感じる流れだ 完封なくなった後はリリーフへの信頼関係ないエゴだよ

23 20/06/28(日)17:16:40 No.703786561

今日の采配に関してはあまり攻められないなあ もっと接戦だったり球数かさんでれば8回で終わりにしてたよ 大量リードと球数と初勝利初完投とか色々重なり過ぎた

24 20/06/28(日)17:16:54 No.703786626

コースケに一発出るようになってきたのはめっちゃ大きいな…

25 20/06/28(日)17:16:55 No.703786633

>途中まで見れてなかったけどサードピレラどうだった? 送球が怖すぎる

26 20/06/28(日)17:17:05 No.703786684

マスパンの旦那やるじゃん

27 20/06/28(日)17:17:23 No.703786774

球数は少なくはないんじゃねえかな…

28 20/06/28(日)17:17:34 No.703786823

>今日の采配に関してはあまり攻められないなあ >もっと接戦だったり球数かさんでれば8回で終わりにしてたよ >大量リードと球数と初勝利初完投とか色々重なり過ぎた それ擁護できるのは完封が途切れるまでだよ

29 20/06/28(日)17:17:41 No.703786851

>>途中まで見れてなかったけどサードピレラどうだった? >送球が怖すぎる 海外産堂林であったか…

30 20/06/28(日)17:18:15 No.703786986

6からの下位打線が全然下位じゃねえ

31 20/06/28(日)17:18:26 No.703787046

>正直4点差ぐらいだと平気でひっくり返されるからなうちの中継ぎ… 完封なくなった時点でも9点差あったよ…

32 20/06/28(日)17:18:46 No.703787127

7点取ったら交代でもいいと思う

33 20/06/28(日)17:18:54 No.703787164

球数嵩んでたし最初にタイムリー打たれた時点で引っ張る必要なかったよね

34 20/06/28(日)17:18:58 No.703787182

ゴリラが全然打ってないのがちと気になるかな

35 20/06/28(日)17:18:59 No.703787187

田中の打順はピレラ1番もハマってるから悩ましいね

36 20/06/28(日)17:19:25 No.703787301

>それ擁護できるのは完封が途切れるまでだよ あと1人で完投だったじゃん 完封切れたら完投も諦めんの?

37 20/06/28(日)17:19:51 No.703787411

下手に変えると信用ないのかなって思うかもしれんし

38 20/06/28(日)17:19:58 No.703787449

欲張った結果最終的に完封どころか完投もなくなったわけだし 今後は欲をかかずにもっと少ない球数でいけそうなときだけ狙っていって欲しい

39 20/06/28(日)17:20:06 No.703787481

>あと1人で完投だったじゃん 完投のためだけに1年で壊してどうすんのさ

40 20/06/28(日)17:20:07 No.703787486

ナゴド梅津とれたのはデカいなぁ ありがとうゴールデンルーキー…

41 20/06/28(日)17:20:15 No.703787512

采配に関してはもういいよ 俺ら何かより佐々岡の方が森下のこと分かってるだろうし

42 20/06/28(日)17:20:46 No.703787647

OBとして誇らしい

43 20/06/28(日)17:21:09 No.703787761

>田中の打順はピレラ1番もハマってるから悩ましいね 現状下位で堂林田中の並びが機能してるからしばらくこのままでいい気がする

44 20/06/28(日)17:21:14 No.703787779

完封チャレンジは分かるが完投チャレンジはそんな無理して狙わなくてもよくない?って思う

45 20/06/28(日)17:21:28 No.703787838

>あと1人で完投だったじゃん >完封切れたら完投も諦めんの? 完封がなくなったのは1アウトの時だよ そこから123球超えてるのに完投させる意味あるの?

46 20/06/28(日)17:21:32 No.703787850

>>あと1人で完投だったじゃん >完投のためだけに1年で壊してどうすんのさ 130投げたら必ず壊れんの?意味ない仮定で佐々岡叩きたいだけか?

47 20/06/28(日)17:21:43 No.703787886

点差のあるプレッシャーのかからない状況なら本人も投げたいのでは 知らんけど

48 20/06/28(日)17:22:16 No.703788037

たぶん中継ぎ準備させてなかったんじゃねえかな…

49 20/06/28(日)17:22:44 No.703788174

>130投げたら必ず壊れんの?意味ない仮定で佐々岡叩きたいだけか? 壊れるリスクを下げて通年運用するのが監督の仕事でしょ

50 20/06/28(日)17:22:49 No.703788195

流石に球数的に用意はしてたでしょ

51 20/06/28(日)17:22:54 No.703788219

まあ結果的には無駄にフランスア使うことになったからね あと1人なら完投してくれれば控え使わんで済むし

52 20/06/28(日)17:23:05 No.703788282

>点差のあるプレッシャーのかからない状況なら本人も投げたいのでは >知らんけど それを止めるのが監督の仕事でしょ

53 20/06/28(日)17:23:17 No.703788321

地獄の連続ビジターで勝ち越してくれたのはありがたい…

54 20/06/28(日)17:23:22 No.703788344

つーか過保護すぎじゃねえの

55 20/06/28(日)17:23:42 No.703788439

>たぶん中継ぎ準備させてなかったんじゃねえかな… あの球数で準備させてないならそれこそ大問題だよ

56 20/06/28(日)17:23:42 No.703788440

気持ちいい勝ち方したんだからギスギスするのやめよう

57 20/06/28(日)17:23:47 No.703788462

いや130はかなり投げさせすぎの部類だろ 少なくとも次の登板では前130投げたことを考慮しないといけないレベル

58 20/06/28(日)17:24:22 No.703788638

去年も開幕後大瀬良や床田が随分投げて後半へばってたしなあ

59 20/06/28(日)17:24:38 No.703788712

ピレラの5点目が大きかったと思う 一発あるのは偉いね

60 20/06/28(日)17:25:03 No.703788836

何か球数100超えたら変えるのが常識みたいな風潮あるよね 同じ100球でもファールの数とかそれまでの内容で違うだろうに 今日の森下ので言えば9回行かせても不安ではなかった

61 20/06/28(日)17:25:11 No.703788869

ジャクソンも元気そうだな

62 20/06/28(日)17:25:12 No.703788878

>つーか過保護すぎじゃねえの 過保護じゃなくて無意味な完投狙いするなってことだよ

63 20/06/28(日)17:25:22 No.703788925

136球投げさせたの批判したら過保護って… 昭和のカープ首脳陣じゃないんだから

64 20/06/28(日)17:25:34 No.703788975

>ジャクソンも元気そうだな まあ大分打たれてるんだが…

65 20/06/28(日)17:25:42 No.703789030

完投って無意味なのか…

66 20/06/28(日)17:25:50 No.703789067

堂林田中の下位打線いい…

67 20/06/28(日)17:26:18 No.703789191

完投が無意味かどうかは本人次第でしょ 初勝利で投げきったのが本人的に無意味な訳ないし

68 20/06/28(日)17:26:32 No.703789273

こんな点差の試合なら100球降板でもいいよ

69 20/06/28(日)17:26:44 No.703789338

>何か球数100超えたら変えるのが常識みたいな風潮あるよね >同じ100球でもファールの数とかそれまでの内容で違うだろうに >今日の森下ので言えば9回行かせても不安ではなかった 9回行かせたことじゃなくて120球超えて完封もなくなったのに完投させようとしたことが危惧してるのであって問題をすり替えちゃダメだよ

70 20/06/28(日)17:26:51 No.703789383

ジャクソンスマイル

71 20/06/28(日)17:26:52 No.703789389

堂林がこの調子キープしてくれたらだいぶ大きいよな

72 20/06/28(日)17:28:44 No.703789985

次は文句なしの完投完封狙って頑張って欲しい

73 20/06/28(日)17:28:47 No.703790005

スレッドを立てた人によって削除されました >完投が無意味かどうかは本人次第でしょ >初勝利で投げきったのが本人的に無意味な訳ないし 本人の自己満足のためだけに完投させるの?

74 20/06/28(日)17:28:54 No.703790041

100球降板は中4日のメジャーの話で日本だと中6日だから事情が違うと思う

75 20/06/28(日)17:28:57 No.703790051

松山もやっぱり打てるっぽいから堂林と一緒にスタメン入れたいんだよなあ そうするとサードにピレラがいる…

76 20/06/28(日)17:29:11 No.703790116

壊れる方が悪い風潮

77 20/06/28(日)17:29:16 No.703790141

負けるリスクほぼゼロのこの試合で投手の怪我リスクだけ上げてどうするの 滅多にないことだし完封チャレンジはいいけどさ

78 20/06/28(日)17:29:17 No.703790149

則本が1試合150球とかで騒がれてた翌年ぶっ壊れてたな

79 20/06/28(日)17:29:23 No.703790179

完投経験させるにはうってつけの試合だったと思うんだけどな

80 20/06/28(日)17:29:54 No.703790356

スレッドを立てた人によって削除されました >本人の自己満足のためだけに完投させるの? 何言ってんだコイツ? 逆張りしたいだけなら他所でやってくれ

81 20/06/28(日)17:29:58 No.703790383

勝ったのにこれかよ

82 20/06/28(日)17:30:06 No.703790417

スレッドを立てた人によって削除されました >100球降板は中4日のメジャーの話で日本だと中6日だから事情が違うと思う 130球超えて投げさせたことをなんで100球降板問題にしようとしてるの?

83 20/06/28(日)17:30:29 No.703790553

というかみんな森下くんに期待してるからレスポンチが始まるんだよな

84 20/06/28(日)17:30:35 No.703790594

>松山もやっぱり打てるっぽいから堂林と一緒にスタメン入れたいんだよなあ >そうするとサードにピレラがいる… サードピレラもファースト松山もあまり見たくないんだが 現状メヒアが悪すぎてこうせざるを得ないのが

85 20/06/28(日)17:31:16 No.703790766

巨人スレで森下9回チャレンジが叩かれてたからさっきのスレのアレはそういうこと

86 20/06/28(日)17:31:19 No.703790779

スレッドを立てた人によって削除されました ちょっと投げさせただけで壊れる壊れる五月蝿いんだよ 毎回130球投げさせたわけでもあるまいし

87 20/06/28(日)17:31:19 No.703790781

今年はオールスター休みもなく延々と週6連戦続けるから リリーフは可能な限り休めるときに休ませないとね

88 20/06/28(日)17:31:27 No.703790820

サードピレラは次のKJが不安だ…

89 20/06/28(日)17:31:28 No.703790831

スレッドを立てた人によって削除されました >何言ってんだコイツ? >逆張りしたいだけなら他所でやってくれ じゃあ今日のこの展開この球数で完投させるメリット教えてよ

90 20/06/28(日)17:31:29 No.703790837

他の先発だと怖いよねいまのスタメン守備

91 20/06/28(日)17:31:37 No.703790881

「」によって引っ掛かる所が違うから言い合いなんて無意味

92 20/06/28(日)17:31:44 No.703790930

暴れてんの1人でしょこれ

93 20/06/28(日)17:32:08 No.703791051

連続130球チャレンジやろうぜ!

94 20/06/28(日)17:32:10 No.703791065

堂林のホームラン何度でもみちゃう

95 20/06/28(日)17:32:11 No.703791075

>>松山もやっぱり打てるっぽいから堂林と一緒にスタメン入れたいんだよなあ >>そうするとサードにピレラがいる… >サードピレラもファースト松山もあまり見たくないんだが >現状メヒアが悪すぎてこうせざるを得ないのが というか堂林も松山もピレラも外したくないからなー メヒアや三好や安部小窪に比べて打席で頼れすぎる

96 20/06/28(日)17:32:14 No.703791093

スレッドを立てた人によって削除されました 巨人のスレ画で佐々岡がバカなのが分かって助かるとか言ってたから 同じ奴が来てるんでしょ

97 20/06/28(日)17:32:33 No.703791206

森下は三振取るタイプだけど 打たせて取るタイプだとこのファイヤーフォーメーションは怖すぎる ジョンソンなら切れそう

98 20/06/28(日)17:32:46 No.703791264

佐々木奥川石川と競合レベルの高校生が多かったとはいえ森下を単独で取れたの美味すぎる…

99 20/06/28(日)17:33:03 No.703791349

俺は選手会長が絶好調で嬉しいよ… 今年だめだったら小園と交換だと思ってた…

100 20/06/28(日)17:33:11 No.703791386

ジョンソンの時はスタメン三好も試して欲しい

101 20/06/28(日)17:33:12 No.703791395

スレッドを立てた人によって削除されました 130球さんは気持ちいい勝ちなのにテレビでも破壊してそうな流れだな

102 20/06/28(日)17:33:42 No.703791558

ピレラレフトは緩慢な動きで2塁からほぼ生還されちゃうし サードだと送球が危ないしでどこ守らせても怖い

103 20/06/28(日)17:33:57 No.703791621

スレッドを立てた人によって削除されました del して巨人スレとで答え合わせしようか

104 20/06/28(日)17:34:08 No.703791667

スレッドを立てた人によって削除されました いつまでも完投童貞じゃエースになれんだろうし

105 20/06/28(日)17:34:28 No.703791768

田中堂林が打ってる間はサード守備重視で三好でもいいかもしれんね 三好もパンチ力自体はあるし

106 20/06/28(日)17:34:49 No.703791871

よし忍者をサードに…

107 20/06/28(日)17:35:29 No.703792055

堂林がサードできればと思うばかりだ

108 20/06/28(日)17:35:35 No.703792082

>田中堂林が打ってる間はサード守備重視で三好でもいいかもしれんね >三好もパンチ力自体はあるし 変化球にさっぱりなのがなあ 松山とピレラはどうしてもリスク覚悟になるな

109 20/06/28(日)17:36:22 No.703792345

松山がサード守るしかないな

110 20/06/28(日)17:37:06 No.703792593

ピレラ悪送球!松山トンネル! クリスはキレた

111 20/06/28(日)17:37:07 No.703792601

>巨人のスレ画で佐々岡がバカなのが分かって助かるとか言ってたから >同じ奴が来てるんでしょ 去年の巨人の中5ローテのがやばいと思いました丸

112 20/06/28(日)17:37:40 No.703792758

スレッドを立てた人によって削除されました >いつまでも完投童貞じゃエースになれんだろうし それと今日無理して狙わさせたのは別問題だよ

113 20/06/28(日)17:37:50 No.703792813

松山はもうファースト専念だと思う

114 20/06/28(日)17:38:09 No.703792899

スレッドを立てた人によって削除されました まあいいや 次120球投げさせなければなんでもいいよ

115 20/06/28(日)17:38:22 No.703792961

まだ言うか

116 20/06/28(日)17:38:34 No.703793022

18時からも野球みれる! 幸せ!

117 20/06/28(日)17:38:50 No.703793099

松山の適正ポジションはDHだから…

118 20/06/28(日)17:38:56 No.703793134

エースになるための第一条件はぶっ壊れずに長年ローテを守り切ることだよ 初年度に完投して数年で消えた選手なんか掃いて捨てるほどいるし

119 20/06/28(日)17:39:23 No.703793276

>18時からも野球みれる! >幸せ! 日曜夜でしかも1試合のみだから凄い注目度

120 20/06/28(日)17:39:41 No.703793372

DHあると首位打者大瀬良大地が使えないからな…

121 20/06/28(日)17:40:09 No.703793535

松山とピレラは同時に使って欲しくないかな…

122 20/06/28(日)17:40:25 No.703793618

平良は前回ウチ全然打てなかったな…

123 20/06/28(日)17:40:49 No.703793739

完投の一つや二つくらい出来ないほど貧弱な投手はどっちにしろ数年でサヨナラになるわい

124 20/06/28(日)17:41:02 No.703793797

ホンコン…内野手になれ…

125 20/06/28(日)17:41:05 No.703793813

コースケ完全復活ということでよろしいか?

126 20/06/28(日)17:41:16 No.703793862

>18時からも野球みれる! >幸せ! ボーアが打って横浜を撃破してくれることを願う

127 20/06/28(日)17:41:17 No.703793869

>松山の適正ポジションはDHだから… ファーストもレフトも怖すぎるんだよな…前よりはマシとはいえ

128 20/06/28(日)17:42:42 No.703794295

広島はもう少し潰れる役割の社会人投手をうまく獲得しないと

129 20/06/28(日)17:42:46 No.703794311

ピレラ獲得は間違いなくプラスになってるんだがなぜ広島の外人はサードちゃんとやれそうな人いないんだろう 松山とかも含めファーストとレフトでやりくりして何年になるだろうか

130 20/06/28(日)17:42:53 No.703794341

前はレフトそこそこ守れたんだけどもう足が動いてないもんなあ松山

131 20/06/28(日)17:43:26 No.703794491

スレッドを立てた人によって削除されました 投手出身監督以上に森下の気持ちが分かるんなら叩けばいいけどね

132 20/06/28(日)17:43:33 No.703794529

サードはどうしてもエラー目立ちやすい場所だし余計に注目されるからなぁ

133 20/06/28(日)17:43:54 No.703794622

松山もいい加減いい歳だからな

134 20/06/28(日)17:44:05 No.703794670

この点数ちょっと昨日に分けてやればよかったんじゃないですかね

135 20/06/28(日)17:44:28 No.703794789

今日のセはどっちもレイプだったから最後くらい締まった試合を頼む

136 20/06/28(日)17:44:32 No.703794806

戻って来て早速打ちまくってるのは頼もしいんだがなあ

137 20/06/28(日)17:45:15 No.703795016

サードがまともに埋まってたのは賞味期限ギリギリのルナ拾ったら一年だけ持った時となんか安部が打ってた時くらいだ

138 20/06/28(日)17:45:24 No.703795059

HRで点取るの好きだからどうしても試合展開が極端になっちゃう気がする

139 20/06/28(日)17:45:35 No.703795123

代打で使えるのが一番なんだけどね松山… メヒアが誤算だった…

140 20/06/28(日)17:45:45 No.703795170

>この点数ちょっと昨日に分けてやればよかったんじゃないですかね 分けてもダメじゃね?

141 20/06/28(日)17:45:46 No.703795177

プロになるレベルの投手はみんな完投くらい出来る能力は持ってると聞く その能力が発揮されるかは別としてね

142 20/06/28(日)17:45:57 No.703795236

>この点数ちょっと前回登板の森下に分けてやればよかったんじゃないですかね

143 20/06/28(日)17:46:04 No.703795274

>この点数ちょっと昨日に分けてやればよかったんじゃないですかね それが出来ればどのチームも苦労しないさ

144 20/06/28(日)17:47:23 No.703795705

ジャクソンが三者連続三振で締めて6タテきめてたな

145 20/06/28(日)17:47:46 No.703795811

>>この点数ちょっと前回登板の森下に分けてやればよかったんじゃないですかね 多分それでもあの日のスットコは負けると思う

146 20/06/28(日)17:47:49 No.703795822

>プロになるレベルの投手はみんな完投くらい出来る能力は持ってると聞く >その能力が発揮されるかは別としてね ?

147 20/06/28(日)17:49:14 No.703796214

>>>この点数ちょっと前回登板の森下に分けてやればよかったんじゃないですかね >多分それでもあの日のスットコは負けると思う こんだけリードあれば多分抑えのスットコは出てこないと思う フランスアや今村が同じことしない保証はないが

148 20/06/28(日)17:49:23 No.703796263

150球でも200イニングでもいける能力持ってる奴はいるよね 失われるだけで

149 20/06/28(日)17:50:21 No.703796591

これを毎度やるようなものなら怒るけど初完投くらいさせてやれよとも思うから今日くらいはいいよ

150 20/06/28(日)17:50:36 No.703796675

まあゆっくり休んで欲しい

151 20/06/28(日)17:50:46 No.703796729

>150球でも200イニングでもいける能力持ってる奴はいるよね >失われるだけで 球史に名を残す偉大な投手ってのはその能力を失わなかったからだしな

152 20/06/28(日)17:51:02 No.703796806

>この点数ちょっと昨日に分けてやればよかったんじゃないですかね まあカード勝ち越ししてるからよしとしよう この成績でもまだホームじゃやってないんだカープは

153 20/06/28(日)17:51:34 No.703796987

會澤を8番に持ってきたほうが怖い感じにならんかな

154 20/06/28(日)17:52:04 No.703797115

今んとこ全部ビジターだから勝ち越せてるなら上々

155 20/06/28(日)17:52:24 No.703797200

記録と言えば連続無失点記録は途絶えたな

156 20/06/28(日)17:52:27 No.703797216

ビジター連戦でこのスタートは上出来も上出来よね サード問題と中継ぎ問題は深刻だけど ただ中継ぎはどこも苦労してるのが幸いか

157 20/06/28(日)17:52:30 No.703797230

>會澤を8番に持ってきたほうが怖い感じにならんかな 田中出て9番で送ってピレラで返す!…計算なのかもしれん

158 20/06/28(日)17:53:19 No.703797505

スレッドを立てた人によって削除されました プロなんだから勝たなきゃ飯食えないんだし 良い投手はどんどん投げないと怠慢になるだろ

159 20/06/28(日)17:53:33 No.703797571

>會澤を8番に持ってきたほうが怖い感じにならんかな 鈍足なんでバントが大変になるぞ

160 20/06/28(日)17:53:52 No.703797692

>會澤を8番に持ってきたほうが怖い感じにならんかな 會澤だと足遅いから投手のバントやりづらいんじゃない? まあウチそもそもバント上手い先発自体そんなおらんけどさ

161 20/06/28(日)17:53:56 No.703797708

>田中出て大瀬良で返す!

162 20/06/28(日)17:54:22 No.703797847

>まあウチそもそもバント上手い先発自体そんなおらんけどさ 森下バントも上手だったね…

163 20/06/28(日)17:54:27 No.703797877

元々バント好きなチームだけど最近はバント失敗目立つよなあ

164 20/06/28(日)17:54:48 No.703797992

スレッドを立てた人によって削除されました >プロなんだから勝たなきゃ飯食えないんだし >良い投手はどんどん投げないと怠慢になるだろ 個人の成績のためにチームを犠牲にしろってこと?

165 20/06/28(日)17:54:54 No.703798017

今年は特に盗塁とバント大好きだよね

166 20/06/28(日)17:55:05 No.703798078

書き込みをした人によって削除されました

167 20/06/28(日)17:56:08 No.703798420

堂林もバントしたよ…!

168 20/06/28(日)17:56:34 No.703798553

>記録と言えば連続無失点記録は途絶えたな プロ初登板から連続無失点の記録は 当時高卒の堀内恒夫が1966年に達成した44回連続無失点(56イニング連続無自責点) これは森下がどんだけ凄くてもほぼ不可能だったと思われる

169 20/06/28(日)17:56:43 No.703798593

佐々岡監督は攻撃面のこと高ヘッドに任せてるだろうかからなあ

170 20/06/28(日)17:57:32 No.703798899

>堂林もバントしたよ…! あいつバントと盗塁上手いんだよな…

171 20/06/28(日)17:58:40 No.703799305

堂林のホームランの打ち方どうなってるの…?

172 20/06/28(日)17:59:13 No.703799486

>堂林のホームランの打ち方どうなってるの…? 打撃理論としては(誠也+新井さん)/2

173 20/06/28(日)17:59:27 No.703799560

>堂林のホームランの打ち方どうなってるの…? なんか今年入ると思われないやつが入るの多いよな…

174 20/06/28(日)17:59:53 No.703799710

こないだは特大HR打ったし…

175 20/06/28(日)18:00:20 No.703799860

>打撃理論としては(誠也+新井さん)/2 インコースをセンター側に弾くのはその二人の打ち方とは違わない?

176 20/06/28(日)18:00:21 No.703799863

あー詰まった あれ…結構伸びるな 入るの!? ってなった堂林のホームラン

177 20/06/28(日)18:01:04 No.703800097

>>堂林もバントしたよ…! >あいつバントと盗塁上手いんだよな… 打つこと以外はできると評価されてた近年の堂林

178 20/06/28(日)18:02:09 No.703800470

ナゴドは打者不利でチャンスをものにしづらいのでホームランを打って点を取るという最高に賢い攻略

179 20/06/28(日)18:02:13 No.703800497

>打つこと以外はできると評価されてた近年の堂林 必死に練習しつづけてたのは間違いないから応援しつづけてたけど結果ではじめて嬉しい

180 20/06/28(日)18:04:41 No.703801448

打順はどうだろうな 変えたら機能しなくなる可能性もあるし

181 20/06/28(日)18:05:21 No.703801745

ピレラの調子に合わせる感じかな 落ちたら田中1番だろう

↑Top