20/06/28(日)15:39:50 久しぶ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/28(日)15:39:50 No.703759001
久しぶりに行ったらそんなにダンジョン感なかった
1 20/06/28(日)15:40:38 No.703759245
時間とともに構造を変えるから不思議のダンジョンでもある
2 20/06/28(日)15:42:25 No.703759707
駅なんて案内板多いし駅員に聞きゃ分かるんだから これは単にアホなだけ
3 20/06/28(日)15:43:15 No.703759935
単純に梅田とだけ言ったら阪急の梅田だろうよ 今は大阪梅田とかいう名前になったけど…
4 20/06/28(日)15:44:25 No.703760317
梅田とだけ言われたならとりあえずビッグマン前だと思っときゃいいよ
5 20/06/28(日)15:44:59 No.703760509
そういえば初代熱血硬派くにおくんでも梅田はダンジョンじみてた
6 20/06/28(日)15:45:23 No.703760645
立ちんぼが減って悲しい
7 20/06/28(日)15:46:04 No.703760830
>駅なんて案内板多いし駅員に聞きゃ分かるんだから >これは単にアホなだけ 西口(中央西口)とかお前…ってなる
8 20/06/28(日)15:46:29 No.703760949
>駅なんて案内板多いし駅員に聞きゃ分かるんだから >これは単にアホなだけ 一緒に梅田地下行こうぜ!
9 20/06/28(日)15:46:40 No.703761003
梅田駅という駅が沢山あるのが混乱の元ってだけで ダンジョン扱いされるほど複雑な構造してないよ
10 20/06/28(日)15:47:26 No.703761187
ヨドバカメラに行くのもまっこと楽になり申した
11 20/06/28(日)15:47:37 No.703761248
>立ちんぼが減って悲しい あの妙にデカいおばちゃんまだ生きてんのかな
12 20/06/28(日)15:47:38 No.703761251
新宿ダンジョンのネタに乗っかって面白くない人が面白くないこと言い出した結果
13 20/06/28(日)15:47:48 No.703761307
迷うより広くて面倒ってなるよ
14 20/06/28(日)15:48:23 No.703761467
東梅田は梅田じゃねえだろ
15 20/06/28(日)15:48:41 No.703761542
>東梅田は梅田じゃねえだろ 西梅田は?
16 20/06/28(日)15:48:47 No.703761566
映画でいう「座標を送信する」みたいなのスマホでやって待ち合わせ視聴
17 20/06/28(日)15:48:55 No.703761600
正確には梅田とつく駅がたくさんあるだけで全部名前は違うよ 現地の人が何もつけずに梅田とだけ言ったなら十中八九阪急の梅田だよ
18 20/06/28(日)15:49:14 No.703761715
>西梅田は? 北新地
19 20/06/28(日)15:50:51 No.703762095
梅田の案内は表示多すぎてわけわかんねえ…ってなるよ 前に行ったけど親切なおじさんが教えてくれなかったら地上に出られなかったと思う
20 20/06/28(日)15:51:09 No.703762171
地下だけ覚えるのは素人 プロは地上の道とも関連づけて覚える
21 20/06/28(日)15:51:42 No.703762316
案内板見たら余裕じゃないの?
22 20/06/28(日)15:52:02 No.703762408
東に行きたかったはずが西に着いたんだけど…
23 20/06/28(日)15:52:16 No.703762484
梅田で集合なんてまず言わないから自分がそう言われたらどこに行くのか想定出来ない
24 20/06/28(日)15:52:42 No.703762591
梅田と言ったら御堂筋線だろ…
25 20/06/28(日)15:53:03 No.703762684
>梅田駅という駅が沢山あるのが混乱の元ってだけで >ダンジョン扱いされるほど複雑な構造してないよ いや慣れたルートから外れたら一気にわかんなくなる… 決まった場所以外から地下と地上行き来するのは危険だわ
26 20/06/28(日)15:53:06 No.703762704
ヨド橋のおかげで北側の難易度は大幅に緩和されたというかほぼ迷わない状態になった それ以外は未だにダンジョン
27 20/06/28(日)15:53:41 No.703762892
見えてるのにそこにたどり着けないもどかしさ
28 20/06/28(日)15:53:42 No.703762902
>新宿ダンジョンのネタに乗っかって面白くない人が面白くないこと言い出した結果 40年以上あるネタです…
29 20/06/28(日)15:53:46 No.703762926
>梅田と言ったら御堂筋線だろ… 俺もそう思ったのでどこがメインかは普段使ってる線によるんだろうね
30 20/06/28(日)15:54:48 No.703763202
地図アプリや案内板が十分発達した今ならどうってことないけど昔はわけわかめだったよ
31 20/06/28(日)15:55:04 No.703763290
新宿ダンジョンと梅田ダンジョンどっちが難易度高いかというと梅田だったな 天井が低いせいか案内の看板が全然ない
32 20/06/28(日)15:55:33 No.703763417
>見えてるのにそこにたどり着けないもどかしさ 見えてるのに見えないもの!
33 20/06/28(日)15:56:10 No.703763574
駅員に聞いても分からない場合もあるから迷いない足取りで進んでる人に聞くのが一番確実な攻略法
34 20/06/28(日)15:58:31 No.703764284
ちょっと見ないうちに泉の広場が飲み屋街になってたのは驚いたわ 古潭が凄いしょぼくなってる…不味そうな雰囲気醸し出しちゃってる
35 20/06/28(日)15:58:38 No.703764318
勝手な略語とか愛称で待ち合わせって言ったらあそこに決まってんだろ?って指定されることが多い気がする 勝手な関西人のイメージ
36 20/06/28(日)16:00:47 No.703764913
出口が多すぎるのが問題なんだよな…
37 20/06/28(日)16:00:51 No.703764926
目的地が駅の外なら平気だけど駅の中のあのたこ焼き屋行きたいとかだとわからなくなる ずっと地下だと思ってたらあれ一階だったんだな…
38 20/06/28(日)16:01:34 No.703765118
今ヨドバシいくのくらいじゃないめんどいの
39 20/06/28(日)16:02:03 No.703765243
>目的地が駅の外なら平気だけど駅の中のあのたこ焼き屋行きたいとかだとわからなくなる >ずっと地下だと思ってたらあれ一階だったんだな… 微妙に傾斜があっていつの間にか移動してるからフロアの概念がおかしくなるんだよね…
40 20/06/28(日)16:02:22 No.703765328
>今ヨドバシいくのくらいじゃないめんどいの 竜王の城にはもう虹の橋かかったぞ
41 20/06/28(日)16:02:49 No.703765470
>今ヨドバシいくのくらいじゃないめんどいの 今はヨド行くのが一番簡単だから待ち合わせの目印は専らあそこよ
42 20/06/28(日)16:02:53 No.703765496
>今ヨドバシいくのくらいじゃないめんどいの 大阪駅の上の出口に出たら直通の橋かかってるよ
43 20/06/28(日)16:03:00 No.703765525
>>目的地が駅の外なら平気だけど駅の中のあのたこ焼き屋行きたいとかだとわからなくなる >>ずっと地下だと思ってたらあれ一階だったんだな… >微妙に傾斜があっていつの間にか移動してるからフロアの概念がおかしくなるんだよね… 縦にも横にも斜めが挟まるからショートカットしようとしたら迷うんだよな…
44 20/06/28(日)16:04:49 No.703766047
>駅なんて案内板多いし駅員に聞きゃ分かるんだから >これは単にアホなだけ 初見ウメチカを案内だけ見て目的地にたどり着けるならマジで尊敬するよ あと目的地が外ならともかく駅の中なら駅員に聞いてもわからないことある
45 20/06/28(日)16:04:52 No.703766061
地上からだと道路に分断されてて渡れない…地下から行こう… 回り込んでるうちに迷った
46 20/06/28(日)16:05:45 No.703766299
梅田の改札出てすぐの蕎麦屋のところで待ちあわせな!
47 20/06/28(日)16:06:30 No.703766506
>梅田の改札出てすぐの蕎麦屋のところで待ちあわせな! パン屋の隣のとこ?
48 20/06/28(日)16:06:54 No.703766608
難波の地下もよく分からないんですけお…
49 20/06/28(日)16:07:34 No.703766782
待ち合わせ場所を改札にするとどれだよ!?ってなるからヨドバシが一番確実だ
50 20/06/28(日)16:08:07 No.703766933
東京駅は久しぶりにいったら割とわかりやすくなってた
51 20/06/28(日)16:08:29 No.703767037
>難波の地下もよく分からないんですけお… 難波は地上を歩け
52 20/06/28(日)16:08:53 No.703767162
集合した後の行先によっても集合場所変えるし…
53 20/06/28(日)16:10:09 No.703767476
俺が住んでた頃は地上ですぐそこに見えてるヨドバシに行くのにルートがわからず 地下に行って迷うってのが定番だったけど いまではだいぶわかりやすくなったと聞いた
54 20/06/28(日)16:10:30 No.703767572
アホみたいに工事して塞がれてた頃よりは随分楽なのでは
55 20/06/28(日)16:11:03 No.703767722
今は北に降りちゃって地下だけで南行くって簡単に出来るからすごいよね繋がってなかったし前は
56 20/06/28(日)16:11:15 No.703767770
昔はそもそも案内板がマジ少なかったからな
57 20/06/28(日)16:11:46 No.703767928
>梅田の改札出てすぐの蕎麦屋のところで待ちあわせな! 北口じゃなくてBIGMAN前にしろや!
58 20/06/28(日)16:12:02 No.703767997
B1階歩いてて階段下りてないのにいつの間にかB2Fにいるとかはもうなくなったの?
59 20/06/28(日)16:12:34 No.703768151
大分楽にはなったけど、初めて梅田来たオタクがブルク7にたどり着くのはまだ難易度高いと思う
60 20/06/28(日)16:13:19 No.703768365
地上は地上でヨドバシ見えてるのにたどり着けない… なんでぐるっと回った上に地下経由するんだよこれ!?って時代あったしな
61 20/06/28(日)16:13:34 No.703768430
←大阪駅 ↑大阪駅・梅田駅 梅田駅→ って案内板を見たことある
62 20/06/28(日)16:13:39 No.703768447
ブルク7は別に変な場所にあるわけじゃないのになんであんなにわかりにくいんだろうな
63 20/06/28(日)16:13:53 No.703768499
>アホみたいに工事して塞がれてた頃よりは随分楽なのでは あれいきなり迂回ルート付けられて凄い狭くなったのに一切混乱なかったとかニュースでやってて毎日通ってるやつらは鍛えられてんな…ってなった
64 20/06/28(日)16:13:53 No.703768500
だいぶわかりやすくなった今の梅田を基準にしたらそりゃ迷うやつをバカにしたくなる気持ちもわかるが
65 20/06/28(日)16:14:32 No.703768684
梅田はいつまでも終わらない工事で定期的に道が変わるものだと思ってたからな…
66 20/06/28(日)16:14:53 No.703768768
まあそのうちまた拡張しそうだが
67 20/06/28(日)16:14:54 No.703768776
今は大分落ち着いてるよね
68 20/06/28(日)16:15:46 No.703769024
昔ほどじゃないよな工事終わって景観変化も落ち着いたし地上のアクセスも陸橋で楽になったし
69 20/06/28(日)16:15:55 No.703769068
20年位前だとマジでダンジョン化してたからな…
70 20/06/28(日)16:16:17 No.703769162
方向合ってるなら直進したら着くからもう難易度低いよね ちょっと前までは普通に行き止まりあったしな
71 20/06/28(日)16:16:31 No.703769225
コの字型してるだけということに気づけばあまり迷わなくなる
72 20/06/28(日)16:16:40 No.703769270
地下よりも地上の方が訳分からん
73 20/06/28(日)16:17:10 No.703769435
第1から第4と色々ビルがあってそれぞれの繋がりが意味不明で今一覚えられない
74 20/06/28(日)16:17:31 No.703769548
阪急から地下へ強制迂回ルートさせられたときが一番面倒だった
75 20/06/28(日)16:17:35 No.703769572
>地下よりも地上の方が訳分からん 地下で全部繋がってる分地上から行けない道多過ぎる
76 20/06/28(日)16:17:43 No.703769600
>地下よりも地上の方が訳分からん そして地上わからんから地下経由して行こうすると迷う
77 20/06/28(日)16:17:51 No.703769643
目的地まだもうちょい先だけど雨降ってきたしこの辺で地下に降りよ…
78 20/06/28(日)16:17:53 No.703769652
目と鼻の先にあるんだからJRからヨド行くのは簡単 一回潜って方向感覚失う なんてことも今は無いし
79 20/06/28(日)16:17:56 No.703769664
難波はまだ楽な方じゃないか
80 20/06/28(日)16:18:16 No.703769760
梅田は地下より地上のがめんどくない? 車と徒歩どっちもややこしさがある
81 20/06/28(日)16:18:31 No.703769827
地下移動前提で地上は繋がってなさすぎる
82 20/06/28(日)16:18:38 No.703769861
昔は上の案内見て歩くと 人のいない謎の小道にご案内されてた
83 20/06/28(日)16:18:40 No.703769876
>第1から第4と色々ビルがあってそれぞれの繋がりが意味不明で今一覚えられない ビルに入ってるゲーセンに初めて行くときめっちゃ迷った
84 20/06/28(日)16:18:55 No.703769951
難波はただの十字型だからな
85 20/06/28(日)16:18:56 No.703769954
普段は迷わないんだけどチョロっと別の道通ってみるかーで戻れなくなった時は焦った
86 20/06/28(日)16:19:20 No.703770071
地上に出て方向確認したのに階段で降りながらグルっと回っただけで混乱するのは油断しすぎだ
87 20/06/28(日)16:19:22 No.703770084
深夜バスの停留所新設工事に着手する前の頃はヨドバシに地上一階から一発でアクセスできてよかった
88 20/06/28(日)16:19:47 No.703770211
>梅田は地下より地上のがめんどくない? >車と徒歩どっちもややこしさがある 車だと左折車線が完全に分断されてたり斜めに伸びてたりほんと走りにくくて二度と通りたくない…
89 20/06/28(日)16:20:17 No.703770390
梅田行ってみたら若い子だらけでいたたまれずに足早になったことを思い出した
90 20/06/28(日)16:20:21 No.703770414
>第1から第4と色々ビルがあってそれぞれの繋がりが意味不明で今一覚えられない 古いビルだし薄暗いし下がってる上がってももう...
91 20/06/28(日)16:20:23 No.703770434
ホワイティからディアモール行く道が死角っぽくて地味に分かりにくい
92 20/06/28(日)16:20:40 No.703770518
>地下移動前提で地上は繋がってなさすぎる 大阪来たばかりの頃はどうして道を挟んで目の前にヨドバシがあるのに行けないのか不思議だった
93 20/06/28(日)16:21:03 No.703770637
いつぐらいがダンジョンぽかったのかなポケセンが現アニメイトにあった頃辺り?
94 20/06/28(日)16:22:25 No.703771100
>いつぐらいがダンジョンぽかったのかなポケセンが現アニメイトにあった頃辺り? あの頃は本当に工事だらけだった記憶
95 20/06/28(日)16:22:43 No.703771221
俺がいたころは一風堂にやばい行列ができるレベルのラーメン不毛の地だったけど最近どう?
96 20/06/28(日)16:22:47 No.703771242
大阪駅とホワイティと三番街に泉があった時かな セーブポイントぽくて
97 20/06/28(日)16:23:05 No.703771322
真っ直ぐ歩いてるのになんかしらんけど同じとこに帰ってくるからたぶんドラクエマップみたいになってると思う
98 20/06/28(日)16:23:11 No.703771364
梅田地下オデッセイとか出たのいつだったか…と思ったら もう40年前だった
99 20/06/28(日)16:23:14 No.703771377
事前に検索したりしない?
100 20/06/28(日)16:23:38 No.703771484
よく分からないところから更によく分からないとこに移転するとらのあな
101 20/06/28(日)16:24:11 No.703771643
コロナ流行る直前にヨドバシの地下に飯屋街作ってたけど生きてるのかな…
102 20/06/28(日)16:24:12 No.703771645
俺が引っ越した途端にヨドバシに橋がかかってずるい
103 20/06/28(日)16:24:22 No.703771704
>事前に検索したりしない? する 迷う
104 20/06/28(日)16:24:49 No.703771846
駅で迷うわけないとかいう人は東京も大阪も来たことない田舎者だけだろ…
105 20/06/28(日)16:25:03 No.703771926
ポケセン写真だとめちゃ目立つデザインしてるからすぐわかるだろーって行くとなんか地下の方にあって普通に見えない位置なのが笑っちゃったな
106 20/06/28(日)16:25:07 No.703771947
外に出る 迷う
107 20/06/28(日)16:25:13 No.703771979
>ビルに入ってるゲーセンに初めて行くときめっちゃ迷った あのゲーセンなくなったんだよな
108 20/06/28(日)16:25:39 No.703772113
北新地でよく降りるけど梅田で一番南にあるのに北とつくから初めて来た人は混乱しそうだなと思う
109 20/06/28(日)16:25:50 No.703772173
>ポケセン写真だとめちゃ目立つデザインしてるからすぐわかるだろーって行くとなんか地下の方にあって普通に見えない位置なのが笑っちゃったな なんでセンタービルなんかに作ったんだ
110 20/06/28(日)16:26:52 No.703772499
>駅で迷うわけないとかいう人は東京も大阪も来たことない田舎者だけだろ… 最近は案内板新設だしスマホって便利な未来道具あるから駅で迷うやつはただの方向音痴だよ
111 20/06/28(日)16:27:04 No.703772545
ビルの改装とかと合わせながら徐々にマシにしていこうとしてるみたいだけど元がダンジョン過ぎて
112 20/06/28(日)16:27:30 No.703772664
>>駅で迷うわけないとかいう人は東京も大阪も来たことない田舎者だけだろ… >最近は案内板新設だしスマホって便利な未来道具あるから駅で迷うやつはただの方向音痴だよ 田舎者来たな…
113 20/06/28(日)16:29:09 No.703773208
地下から堂島ジュンク堂行けるらしいけど辿り着けた事ないよ
114 20/06/28(日)16:30:26 No.703773619
梅田は俺の学生時代はやばかったまじ迷った 東京の駅は池袋渋谷新宿あたりでも駅迷ったことはない案内板めっちゃわかりやすい 横浜駅はバスターミナル探すの大変だったスマホなかったら遭難してた
115 20/06/28(日)16:31:21 No.703773863
ヨドバシに行きやすくなったと聞いて安堵した マジでどう行けばいいかわからんかった
116 20/06/28(日)16:31:43 No.703773947
梅田はガラケー時代だと迷うと思う
117 20/06/28(日)16:31:44 No.703773955
正直新宿駅より複雑だと思う
118 20/06/28(日)16:32:06 No.703774045
>最近は案内板新設だしスマホって便利な未来道具あるから駅で迷うやつはただの方向音痴だよ スマホのナビって地下対応してないだろ地上歩く前提の話?
119 20/06/28(日)16:32:29 No.703774159
ヨドバシ周りはグランフロントもできたしで誰かがショトカ開通したのかと思うくらい行き来しやすくなった
120 20/06/28(日)16:32:58 No.703774304
梅田地上移動なんて今でこそ楽になったけど昔は島だから
121 20/06/28(日)16:33:20 No.703774407
再開発も落ち着いてきたのもあって最近はARとスマホで道案内しようなんて取り組みやってるな梅田地下 https://www.google.com/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASM2P769MM2PPLFA00M.html
122 20/06/28(日)16:33:41 No.703774522
>地下から堂島ジュンク堂行けるらしいけど辿り着けた事ないよ それは地上から行った方が早いよ
123 20/06/28(日)16:34:17 No.703774700
改札の横通り抜けるルートが近道だけど罠すぎる…
124 20/06/28(日)16:34:53 No.703774881
スマホで梅田駅で検索するだけだろ 候補いっぱい出てきた
125 20/06/28(日)16:35:30 No.703775050
>スマホのナビって地下対応してないだろ地上歩く前提の話? ナビ頼らなくても大きな駅ならこっちに行きたければこういくんだよみたいな説明してるサイトいっぱいあるじゃん それでわからないんなら根本的に方向音痴だよ
126 20/06/28(日)16:35:55 No.703775160
田舎者また来たな…