虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/28(日)15:31:54 真面目... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/28(日)15:31:54 No.703756613

真面目にシャンクスの話してたときもバギーとキテる…ってネタばかり言われてたきがする

1 20/06/28(日)15:34:01 No.703757237

この時のバギーの熱ってなんでだろう

2 20/06/28(日)15:34:21 No.703757338

新しいカップリングに賭けてきた

3 20/06/28(日)15:34:21 No.703757344

話題が少ないと出番も少ないの バ レ バ レ

4 20/06/28(日)15:34:49 No.703757486

>話題が少ないと出番も少ないの 語順逆じゃ無い?

5 20/06/28(日)15:34:58 No.703757530

バギー船長マイナーだったんだ

6 20/06/28(日)15:35:07 No.703757563

>この時のバギーの熱ってなんでだろう 突然ってのに意味があるように勘ぐっちゃうよね

7 20/06/28(日)15:35:35 No.703757721

カプ論くらいしか話す事ないからな

8 20/06/28(日)15:36:32 No.703758012

>この時のバギーの熱ってなんでだろう 理由付けしようと思えば出来るししなくても人なんてタイミング悪く熱出すこともあるだろうし あんまり深く考えるところじゃない気はする

9 20/06/28(日)15:36:59 No.703758144

>>話題が少ないと出番も少ないの >語順逆じゃ無い? バレるんだから結果から遡って原因に辿り着くだろう

10 20/06/28(日)15:37:21 No.703758233

活躍しないまま格付けばかり上がっていくのはな

11 20/06/28(日)15:37:47 No.703758356

真面目には無そうにもシャンクスマジで出番少ないから…

12 20/06/28(日)15:38:29 No.703758558

シャンクスの話題が少ないってのももちろんあるんだがそれ以上に 我らが千両道化のバギー船長がワンピースサブキャラ話の話題をかっさらって生きやすいのもある

13 20/06/28(日)15:38:37 No.703758600

出番の量と人気及びメディアの扱いが釣り合ってない

14 20/06/28(日)15:39:05 No.703758747

全然出番ないのに優遇するゲームスタッフやグッズ担当も悪いと思う

15 20/06/28(日)15:39:49 No.703758999

黒ひげとどっち先にやるんだろうね

16 20/06/28(日)15:39:57 No.703759032

能力者は最後の島にいけない説 バギーがバラバラ食うまで海賊王の船員が実の存在を信じてなかった不自然な描写も伏線

17 20/06/28(日)15:40:16 No.703759126

もう敵として出てくるか共闘するとかでもないと ちらっとシャンクス出てきても嬉しくないな

18 20/06/28(日)15:40:24 No.703759165

仮に出番あってもモンジョン厨に荒らされるだけだよ

19 20/06/28(日)15:40:25 No.703759172

>全然出番ないのに優遇するゲームスタッフやグッズ担当も悪いと思う むしろそこは出番が少なくても人気を維持できるように計算して描いてる作者と それを支える周りが褒められる部分だよ

20 20/06/28(日)15:40:57 No.703759317

ロジャーの処刑以来会ってなかったとかあの時本当は相当嬉しかったんだなシャンクス

21 20/06/28(日)15:41:10 No.703759379

シャンバギ界は回想や扉絵に頂上戦争などを妄想で薄めて薄めてなんとか生き延びてきたのにおでん回想で原液飲まされすぎてえらいことになってしまった…

22 20/06/28(日)15:41:15 No.703759406

悪魔の実の能力者はラフテルに近づけられないんだ

23 20/06/28(日)15:41:32 No.703759486

むしろ初期の頃は出番少ないのにほぼ捏造技だけでシャンクスよく頑張ってたなって……

24 20/06/28(日)15:42:18 No.703759672

>ロジャーの処刑以来会ってなかったとかあの時本当は相当嬉しかったんだなシャンクス アニメのあそこめっちゃシャンクスびっくりしてて笑う

25 20/06/28(日)15:42:46 No.703759808

>むしろ初期の頃は出番少ないのにほぼ捏造技だけでシャンクスよく頑張ってたなって…… 初期よりも捏造技で20年頑張ってる今の方がやべえよ

26 20/06/28(日)15:42:50 No.703759831

>出番が少なくても人気を維持できるように計算して描いてる そうかあ? 出てきたときはまあ印象的ではあるけど人気が維持できるような行動してたの白ひげと喋ってたのと閉会式したときくらいでねえ?

27 20/06/28(日)15:42:59 No.703759864

オダセン聖も最初は東の海越えて四皇と戦う物語のはずでこんなに続くはずじゃなかった……って言ってるからシャンクスもすぐに出番ある予定だったのかもしれない

28 20/06/28(日)15:43:33 No.703760031

やっぱりワンピースのことを聞いたら死んじゃう病は実在してたんだ

29 20/06/28(日)15:44:11 No.703760239

過去シャンクスって美少年だよな

30 20/06/28(日)15:44:13 No.703760252

出番殆ど無いのにゲームとかには必ずいるせいで「失せろ」と訳の分からないオリジナル技で戦い続ける羽目になったシャンクス

31 20/06/28(日)15:44:25 No.703760318

能力者がラフテル行けないならルフィ行けないじゃん

32 20/06/28(日)15:45:07 No.703760558

この後の泣いたシャンクスの方が謎

33 20/06/28(日)15:45:37 No.703760718

謎の高熱は実のせいかもしれないけどただの高熱の場合もあるんだよな… どっちにしろバギーかわいそう

34 20/06/28(日)15:45:44 No.703760741

まあ序盤のキャラなのにワンピース見たことあるとかだと整合性つかないからこういうふうにしたんだろ とはいってもシャンクスもバギーも見れなかった割にあんま執着してないけども

35 20/06/28(日)15:46:30 No.703760953

>謎の高熱は実のせいかもしれないけどただの高熱の場合もあるんだよな… 実のせいだったら麦わら一味だとロビンとルフィだけが見れないってことになるのか

36 20/06/28(日)15:46:49 No.703761036

真面目に考えると東の海編までは大体初期構想通り進んでたなら最終章にかけて重要な要素ってそこに集まってることになるよね ナミの出生とかもまだ描かれてないし

37 <a href="mailto:チョッパー">20/06/28(日)15:47:27</a> [チョッパー] No.703761193

>実のせいだったら麦わら一味だとロビンとルフィだけが見れないってことになるのか えっ!?

38 20/06/28(日)15:47:42 No.703761277

ヨホホ…

39 20/06/28(日)15:47:44 No.703761285

というか本当にシャンクスについて何もわからないんだよな何考えて生きてるのか自由ですらないし そういう意味でわかりやすくシャンクスが素を出してるバギー相手に話が終着するのは当然とも言える

40 20/06/28(日)15:47:49 No.703761311

>まあ序盤のキャラなのにワンピース見たことあるとかだと整合性つかないからこういうふうにしたんだろ >とはいってもシャンクスもバギーも見れなかった割にあんま執着してないけども 金銀財宝だったら誰かが持って帰らない訳ないしそうでなくてもバギーには大事な思い出の旅だろうからワンピース関連はナーバスになってそう

41 20/06/28(日)15:48:09 No.703761398

海賊王になるってのと政府とつながりがあるってのとで対立しそうではあるんだよな

42 20/06/28(日)15:48:19 No.703761453

バギシャンっていうとなんか呪文みたい

43 20/06/28(日)15:48:21 No.703761457

愛剣の擬人化がピエロっぽいんだよねシャンクス

44 20/06/28(日)15:48:22 No.703761465

シャンクスは失せろする人ってだけで十分

45 20/06/28(日)15:48:30 No.703761501

>ヨホホ… 骨は熱くなったところでなんとも無いだろ!?

46 20/06/28(日)15:49:13 No.703761712

島に上陸できない病…

47 20/06/28(日)15:49:26 No.703761770

>海賊王になるってのと政府とつながりがあるってのとで対立しそうではあるんだよな それとシャンクスはロジャーの麦わら帽子を大海賊になったルフィに返却されたくてと考えるとまず白ではありえないんだよね

48 20/06/28(日)15:49:32 No.703761794

>そうかあ? >出てきたときはまあ印象的ではあるけど人気が維持できるような行動してたの白ひげと喋ってたのと閉会式したときくらいでねえ? ミホークに麦わらの話聞いた時とかエースに会った時とか 読者が忘れない程度に出して強いけど陽気で宴好きな人ってのを描いて繋げてただろう

49 20/06/28(日)15:49:52 No.703761874

>バギシャンっていうとなんか呪文みたい そりゃシャンバギが正解だしな

50 20/06/28(日)15:50:13 No.703761949

>この時のバギーの熱ってなんでだろう 悪魔の実の能力者はラフテルに入れない

51 20/06/28(日)15:50:32 No.703762012

>>そうかあ? >>出てきたときはまあ印象的ではあるけど人気が維持できるような行動してたの白ひげと喋ってたのと閉会式したときくらいでねえ? >ミホークに麦わらの話聞いた時とかエースに会った時とか >読者が忘れない程度に出して強いけど陽気で宴好きな人ってのを描いて繋げてただろう 陽気なのは描写つなげると疑問視しかされないように描いてる

52 20/06/28(日)15:50:32 No.703762013

ロジャーがバギーにワンピースについて話してないとはあんま思えないからワンピースは◯◯だったって話して興味無くしてやっぱ宝は金銀財宝!って方向性に行ったと予想してる

53 20/06/28(日)15:50:46 No.703762077

島に上陸したら死ぬ病だろ?ウソップの嘘が実現してるんだろ?

54 20/06/28(日)15:51:00 No.703762130

>ロジャーがバギーにワンピースについて話してないとはあんま思えないからワンピースは◯◯だったって話して興味無くしてやっぱ宝は金銀財宝!って方向性に行ったと予想してる バギーには不要なんだろうね

55 20/06/28(日)15:51:15 No.703762198

>陽気なのは描写つなげると疑問視しかされないように描いてる やはり複数人…

56 20/06/28(日)15:51:23 No.703762241

>読者が忘れない程度に出して強いけど陽気で宴好きな人ってのを描いて繋げてただろう >印象的ではあるけど人気が維持できるような行動してたの白ひげと喋ってたのと閉会式したときくらいでねえ?

57 20/06/28(日)15:51:39 No.703762300

>島に上陸したら死ぬ病だろ?ウソップの嘘が実現してるんだろ? だと思うしそこでチョッパーの万能薬を作る夢が果たされるんだろうな

58 20/06/28(日)15:51:41 No.703762308

黒ひげに付けられた傷の伏線を回収するタイミングはいつなんだろうな 回収するとなると黒ひげとぶつかる可能性濃厚だけど

59 20/06/28(日)15:52:09 No.703762451

>>陽気なのは描写つなげると疑問視しかされないように描いてる >やはり複数人… グランドラインに行くと陰鬱になるのかもしれない しがらみがあるからな

60 20/06/28(日)15:52:13 No.703762472

シャンクスが素で楽しそうな表情見せるの最序盤とバギーと会ったとき位なのが悪い

61 20/06/28(日)15:52:18 No.703762493

でっかくしすぎて上位陣枠になっちゃったせいで シャンクス出番がないんだよな

62 20/06/28(日)15:52:41 No.703762583

>黒ひげに付けられた傷の伏線を回収するタイミングはいつなんだろうな >回収するとなると黒ひげとぶつかる可能性濃厚だけど それ伏線って言うのかな?単なる因縁ではなく?

63 20/06/28(日)15:52:44 No.703762604

実際まさかロジャーの方が先に本編で技出るとは思わなかった

64 20/06/28(日)15:52:49 No.703762632

上陸したら死ぬ病は天竜人がそうなんじゃないかって言われてるよね

65 20/06/28(日)15:53:07 No.703762709

>上陸したら死ぬ病は天竜人がそうなんじゃないかって言われてるよね つまりバギーは…!?

66 20/06/28(日)15:53:13 No.703762735

ウソップの嘘が真実と考えると ウソップとバギーは同じ奇病にかかる体質になる そうなるとこの二人は天竜人の血族で天竜人がラフテルを握らない理由付になるんじゃないかな

67 20/06/28(日)15:53:14 No.703762746

>実際まさかロジャーの方が先に本編で技出るとは思わなかった これからゲームに引っ張りだこだよなロジャー

68 20/06/28(日)15:53:30 No.703762830

>黒ひげに付けられた傷の伏線を回収するタイミングはいつなんだろうな >回収するとなると黒ひげとぶつかる可能性濃厚だけど 伏線っていうほどか? まあなんでお前そんな引っかき傷をシンボルにしてんだってのは思うけど 最初に出た海賊旗だからただのジョリー・ロジャーから大きく外せないけど特徴つけるために三本線はわかるが

69 20/06/28(日)15:54:17 No.703763085

ロジャー達が爆笑してシャンクス本人は泣くやつってメル画かサムネぐらいしか無いだろ

70 20/06/28(日)15:54:29 No.703763133

>でっかくしすぎて上位陣枠になっちゃったせいで >シャンクス出番がないんだよな いやシャンクスの出番が極度にないのは 話のオチと一話キャラの伏線をがっつり固めてて それまでの旅が膨らみまくったからだと思うよ

71 20/06/28(日)15:54:49 No.703763212

>ウソップの嘘が真実と考えると >ウソップとバギーは同じ奇病にかかる体質になる いや嘘が実在することと本人がその病であることはイコールではないのでは…

72 20/06/28(日)15:55:16 No.703763335

四皇帝で唯一本拠地の描写がないんだよねシャンクス 常に動き回ってる

73 20/06/28(日)15:56:00 No.703763536

最初からオダセン聖が決めてそうな物語のオチへの前振り要素って何なんだろうね ワンダーランドしたのも結構あるだろうし

74 20/06/28(日)15:56:17 No.703763614

>それ伏線って言うのかな?単なる因縁ではなく? あの二人がどういう状況で戦うことになったのかは結構謎じゃない?

75 20/06/28(日)15:56:32 No.703763689

>>実際まさかロジャーの方が先に本編で技出るとは思わなかった >これからゲームに引っ張りだこだよなロジャー 神避が酷使されまくるのはわかる

76 20/06/28(日)15:56:56 No.703763802

書き込みをした人によって削除されました

77 20/06/28(日)15:57:04 No.703763849

>いや嘘が実在することと本人がその病であることはイコールではないのでは… だから「俺は陸に上がると死ぬ病気」が嘘だから ウソップがその病にかかる可能性が高いんだよ この嘘が現実てのも妥当に考えると超絶見聞色の未来視の兆しだろうし

78 20/06/28(日)15:57:29 No.703763967

>四皇帝で唯一本拠地の描写がないんだよねシャンクス >常に動き回ってる 来たか…ルフィ! の島あるだろ!

79 20/06/28(日)15:57:32 No.703763983

>>それ伏線って言うのかな?単なる因縁ではなく? >あの二人がどういう状況で戦うことになったのかは結構謎じゃない? 海賊旗に傷跡いれてるから赤髪旗揚げ前だろうし 謎ってほどの謎は感じない 旗揚げしてから傷つけられたから書き加えたでも笑えるけどさ

80 20/06/28(日)15:57:43 No.703764044

コナンと同じでどういうオチつけても文句出る状態になってると思う

81 20/06/28(日)15:58:05 No.703764162

マムもカイドウも本拠地に突入するって決まったら本拠地生えてきたし ルフィ達がシャンクスに出会おうって段階でシャンクスの本拠地も生えるだろう

82 20/06/28(日)15:58:08 No.703764176

>来たか…ルフィ! >の島あるだろ! あれは明らかに寄港地だろ!!!!

83 20/06/28(日)15:58:10 No.703764190

カイドウもマムも本格的に出番ができてから本拠地が描写されてるからシャンクスもまだわからん

84 20/06/28(日)15:59:34 No.703764587

ゴッドエネルも未だダントツの知覚範囲な見聞色が要だったしな 差別化だとゴッドウソップは未来視な気はする

85 20/06/28(日)15:59:37 No.703764599

白ひげが魚人島を縄張りにしたときにティーチとおぼしきデブが鉤爪つけてるけどなんで今は使ってないのか?も気になると言えばきになる ヤミヤミ入手したからで終わる気もする

86 20/06/28(日)16:01:16 No.703765031

シャンクスの正体と目的は麦わら帽子の役割とセットな気がするな

87 20/06/28(日)16:01:31 No.703765108

エネルは能力応用で電波出して範囲広げてるのか 見聞色がただただすごいだけなのかわからん

88 20/06/28(日)16:02:10 No.703765272

>最初からオダセン聖が決めてそうな物語のオチへの前振り要素って何なんだろうね >ワンダーランドしたのも結構あるだろうし 四皇は最初からだというね 個人的には覇気も最初から決めてたけど明かすのが遅れに遅れたんだと思う

89 20/06/28(日)16:02:35 No.703765395

エネル級の見聞色持ちはレイリーコビーくらいかな

90 20/06/28(日)16:02:37 No.703765403

ワンピースの正体が分かるとDの一族についても空白の100年についても分かるようになってるんだよね?

91 20/06/28(日)16:02:41 No.703765426

あの麦わら帽子もシャンクスが船長からもらったとするとえらい物持ちいいよな…

92 20/06/28(日)16:02:58 No.703765516

エネルが何者かもよくわからんしなあ…

93 20/06/28(日)16:03:00 No.703765528

>エネルは能力応用で電波出して範囲広げてるのか >見聞色がただただすごいだけなのかわからん マントラと電波のあわせ技って自分で解説してなかったっけ

94 20/06/28(日)16:03:22 No.703765639

麦わら帽子は別にただの麦わら帽子じゃねえかなあ? 誰かのビブルカードが内側に隠されてるとかはあるかもしれんが

95 20/06/28(日)16:03:39 No.703765727

>エネル級の見聞色持ちはレイリーコビーくらいかな ウソップは自在にコントロールできないだけで10km以上じゃなかった?

96 20/06/28(日)16:04:06 No.703765854

>麦わら帽子は別にただの麦わら帽子じゃねえかなあ? >誰かのビブルカードが内側に隠されてるとかはあるかもしれんが それは無いと思う

97 20/06/28(日)16:04:35 No.703765990

>エネルが何者かもよくわからんしなあ… ただただ強い空島の人じゃないの

98 20/06/28(日)16:04:46 No.703766033

麦わら帽子がログを溜めてるかしてるんだろうな

99 20/06/28(日)16:04:47 No.703766043

仏さまが意味ありげに巨大麦わら帽子見てたせいで

100 20/06/28(日)16:05:00 No.703766091

オーガーの狙撃は今だと超広範囲の見聞色になるのかな

101 20/06/28(日)16:05:21 No.703766183

バギーに穴開けられる程度の帽子だぜ

102 20/06/28(日)16:05:40 No.703766279

>>エネルが何者かもよくわからんしなあ… >ただただ強い空島の人じゃないの 何処から来たのか不明とされてて あいつは神を名乗っててそれより強いウルージさんは仏教徒なので なにかしらあると思う

103 20/06/28(日)16:06:14 No.703766439

>仏さまが意味ありげに巨大麦わら帽子見てたせいで 逆にイム様がめっちゃ小さいのかもしれない

104 20/06/28(日)16:06:16 No.703766443

雷だから神なりって言ってるだけかと思ってた

105 20/06/28(日)16:06:17 No.703766447

エネルより地上にいたカラガル達の方が気になってる

106 20/06/28(日)16:06:53 No.703766603

>エネルより地上にいたカラガル達の方が気になってる 何か違うなと思ったらカルガラだった

107 20/06/28(日)16:07:07 No.703766668

>あいつは神を名乗っててそれより強いウルージさん おーおー好き勝手言いなさる…!!

108 20/06/28(日)16:07:18 No.703766709

>雷だから神なりって言ってるだけかと思ってた それとは別に出自不明とわざわざ言及されてて 空島はまだ謎が多いからメタ的にはなにかあるやつ

109 20/06/28(日)16:07:55 No.703766878

ウルージさんはどうやってもエネルより強いよ…

110 20/06/28(日)16:07:57 No.703766883

麦わら帽子ってナミが仲間になる前に地図扱いしてるんだよな たぶんなんかの地図なんだろ

111 20/06/28(日)16:08:30 No.703767042

エネルは扉絵のあれもあるしなぁ

112 20/06/28(日)16:08:50 No.703767143

エネルは貝に負けてるし それがヒトヒトの実を食ったんだから強いわ

113 20/06/28(日)16:08:53 No.703767163

>ウルージさんはどうやってもエネルより強いよ… でもクラッカーにイルカレースで負けてるからなあ…

114 20/06/28(日)16:09:21 No.703767277

しょせん5億だし今のレベルだとたしかに決め手の火力がないんだよね

115 20/06/28(日)16:09:33 No.703767333

>エネルは貝に負けてるし >それがヒトヒトの実を食ったんだから強いわ リジェクトで一回死んでるからなアイツ…

116 20/06/28(日)16:10:10 No.703767480

流石にまだウルージさんの実力を疑うのは論外だよ!!

117 20/06/28(日)16:10:23 No.703767541

ウルージスレになってる…

118 20/06/28(日)16:10:41 No.703767620

ウルジストが増えてきた

119 20/06/28(日)16:10:52 No.703767675

カイドウも突き落としたし

120 20/06/28(日)16:10:53 No.703767679

>しょせん5億だし今のレベルだとたしかに決め手の火力がないんだよね 格下狩りには最強クラスなんだけどねえ

121 20/06/28(日)16:11:48 No.703767934

イメージだとジンベエと同格かそのワンランク上くらいだわウルージさん

122 20/06/28(日)16:12:08 No.703768021

>カイドウも突き落としたし カイドウを前にしても焦ってなかったけどカイドウの手配書見てないのかなウルージさん

123 20/06/28(日)16:13:59 No.703768534

>イメージだとジンベエと同格かそのワンランク上くらいだわウルージさん ジンベエは4億4000万くらいだよ まあ昔のだからあんまあてにならんけど ウルージさんに対抗できるほどではないと思う つかエネルもウルージさんも謎が多いよね

124 20/06/28(日)16:14:21 No.703768628

エネルは空に住んでたのに羽が生えてなかったし ウルージとスカイピアの住人の羽の生え方が違ってたり 空の世界にも異種族がいるっぽい

125 20/06/28(日)16:14:24 No.703768640

シャンクスとバギーの加入時期ってあやふやなままなんだろうか

126 20/06/28(日)16:14:45 No.703768733

>>カイドウも突き落としたし >カイドウを前にしても焦ってなかったけどカイドウの手配書見てないのかなウルージさん 周りはビビってたから知っててあの振舞いだろ

127 20/06/28(日)16:14:52 No.703768766

エネルは貝に負けたって言い方もそれはそれでリジェクトを甘く見てる感

128 20/06/28(日)16:14:58 No.703768795

エネルは空島の人間なのに羽ないんだよな 背中の太鼓つけるために取ったのかもしれないけど

129 20/06/28(日)16:15:51 No.703769052

リジェクトは簡単に達人レベルの武装色発動できると考えるとマジでクソみたいなチートだわ

130 20/06/28(日)16:19:40 No.703770176

海楼石とリジェクトダイヤルの組み合わせって今でも通用するよね

131 20/06/28(日)16:20:45 No.703770541

>シャンクスとバギーの加入時期ってあやふやなままなんだろうか まだ不明 でも38年前にゴッドバレー戦争があって赤ん坊なんて久々だ発言があったから赤ん坊の頃から船にいる説がある

132 20/06/28(日)16:25:16 No.703771994

今後いくら活躍してもヒグマ海王類ネタを打破できる可能性は高くないの濃厚に

133 20/06/28(日)16:26:59 No.703772525

>リジェクトは簡単に達人レベルの武装色発動できると考えるとマジでクソみたいなチートだわ ただめちゃくちゃレアなんじゃなかった?

134 20/06/28(日)16:27:08 No.703772572

ヒグマはもう強いのはっきりわかってるしてるしなあ…

↑Top