虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/28(日)14:39:01 中身全... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/28(日)14:39:01 No.703741807

中身全く読んでないけどこんな可愛い子がオナホ呼ばわりされてるみたいでちょっと興奮する

1 20/06/28(日)14:39:27 No.703741945

尊厳を凌辱されるよ

2 20/06/28(日)14:39:55 No.703742069

中身なんてねぇよ

3 20/06/28(日)14:40:00 No.703742099

中卒オナホって蔑称好き

4 20/06/28(日)14:40:47 No.703742315

オナホどころか尊厳破壊だし…

5 20/06/28(日)14:40:56 No.703742348

オナホが10年もつと思うと長持ちだな

6 20/06/28(日)14:41:10 No.703742409

本来得るはずだった名声を全て奪われて奪った奴のオナホ状態だからな

7 20/06/28(日)14:41:58 No.703742641

人生どころか命を捧げて主人公を気持ち良くする為だけに存在するオナホだよ

8 20/06/28(日)14:42:11 No.703742703

命か尊厳か選べ

9 20/06/28(日)14:43:59 No.703743257

この子前世で悪い事でもしたのかな?って思えるほど悲惨な状態だよ

10 20/06/28(日)14:44:00 No.703743263

学歴も未来も命も失うオナホ

11 20/06/28(日)14:44:38 No.703743443

原作盗んだら命まで救ったことになる自己解釈が凄すぎる

12 20/06/28(日)14:44:52 No.703743496

可哀想な子は抜ける

13 20/06/28(日)14:45:12 No.703743613

>本来得るはずだった名声を全て奪われて奪った奴のオナホ状態だからな NTRより辛い

14 20/06/28(日)14:45:18 No.703743636

だが見た目はよくある感じだからエロ絵の代替はきくんだ...

15 20/06/28(日)14:45:47 No.703743793

流通してるエロ絵が大体浜風のエロコラで済まされてる子

16 20/06/28(日)14:45:47 No.703743797

エロ絵は浜風のコラで代用されてる

17 20/06/28(日)14:45:47 No.703743800

俺が漫画の内容も考えないといけないのか…!?と苦悩する主人公が可愛そうだとは思わないんですか!

18 20/06/28(日)14:46:10 No.703743922

死ぬよりマシだからセーフ

19 20/06/28(日)14:46:37 No.703744073

この子だけ漫画って感じのキャラデザだね 他はなんか地味だったり変にリアル寄りなのが多いのに

20 20/06/28(日)14:46:42 No.703744097

>エロ絵は浜風のコラで代用されてる そのせいなのかめっちゃ巨乳のイメージあったけど 本物見たらそんなにでもなかった

21 20/06/28(日)14:46:57 No.703744173

浜風の髪飾り弄って髪色変えるだけで良いから割とお手軽

22 20/06/28(日)14:47:03 No.703744205

尊厳破壊している側にその自覚がないのマジで邪悪だと思う

23 20/06/28(日)14:47:56 No.703744448

盗作肯定のために盗作されないと死ぬことにされるのは笑うしかない

24 20/06/28(日)14:48:35 No.703744646

死ぬよりはホワイトナイトの産みの親佐々木哲平先生のチンコを咥えて親になるのが一番だろ

25 20/06/28(日)14:48:37 No.703744656

女の子がかわいいのがもったいない

26 20/06/28(日)14:49:00 No.703744768

レイプしたらなんか命救ってたからセーフ

27 20/06/28(日)14:49:35 No.703744981

>中卒オナホって蔑称好き エロゲーとかエロ漫画でしか見ないような単語をジャンプのヒロインで見るとは思わなかったよ

28 20/06/28(日)14:49:43 No.703745014

作者の名前なんだっけとジャンプの作品紹介ページ見に行ったら下に不正コピーに対するコメントあって笑っちゃった

29 20/06/28(日)14:49:50 No.703745046

何のために生まれて 何をして喜ぶ 分からないまま終わる そんなのは嫌だと言って欲しい

30 20/06/28(日)14:49:59 No.703745088

>俺が漫画の内容も考えないといけないのか…!?と苦悩する主人公が可愛そうだとは思わないんですか! 12週のストック有るんだからその間に内容考えるか終わらせるか考える余地があるだろ

31 20/06/28(日)14:50:20 No.703745176

続きが気になる作品だから完結してから一気読みがいいよ どうせ2巻で終わる

32 20/06/28(日)14:50:23 No.703745189

当人が一切知らないまま人生奪われてるのが最高にそそる

33 20/06/28(日)14:50:25 No.703745204

命まで握られるとか最高かよ 最低だわ…

34 20/06/28(日)14:51:00 No.703745374

手塚賞に入選するくらいに才能があるオナホ

35 20/06/28(日)14:51:08 No.703745422

>俺が漫画の内容も考えないといけないのか…!?と苦悩する主人公が可愛そうだとは思わないんですか! 苦境をはねのけてこその主人公だと思いませんか?

36 20/06/28(日)14:51:13 No.703745450

浜風かマシュかレムいじるだけなんだな

37 20/06/28(日)14:51:13 No.703745453

悪マニが注目してるだけで多分普通の読者はこの漫画の続き気になってないと思う

38 20/06/28(日)14:51:33 No.703745555

オナホだから中身が無くて当たり前

39 20/06/28(日)14:51:43 No.703745607

頑なに制服を着続ける

40 20/06/28(日)14:51:44 No.703745612

よくいるメカクレ系の女の子で抜くより罪悪感薄い

41 20/06/28(日)14:51:50 No.703745643

勝手な妄想で筆折るのが確定してるオナホ

42 20/06/28(日)14:51:59 No.703745694

>浜風かマシュかレムいじるだけなんだな なるほどこれがヒロインのメジャー路線...

43 20/06/28(日)14:52:08 No.703745730

imgで立ってるスレですべてわかるレベルだと思う

44 20/06/28(日)14:52:46 No.703745924

>>俺が漫画の内容も考えないといけないのか…!?と苦悩する主人公が可愛そうだとは思わないんですか! >苦境をはねのけてこその主人公だと思いませんか? 賭けてもいいけど次回哲平は話作れなくて泣くよ

45 20/06/28(日)14:52:54 No.703745960

>>俺が漫画の内容も考えないといけないのか…!?と苦悩する主人公が可愛そうだとは思わないんですか! >12週のストック有るんだからその間に内容考えるか終わらせるか考える余地があるだろ ホワイトナイトを届けるが動機だからその消滅は単純に話を考える事じゃないのだろう スレ画救う動機なかったら辞めそう

46 20/06/28(日)14:53:01 No.703746019

オナホになるのと死ぬのどっちがいいかな

47 20/06/28(日)14:53:11 No.703746077

>悪マニが注目してるだけで多分普通の読者はこの漫画の続き気になってないと思う 保護期間終了後の順位が気になって仕方ない 世間はどう評価してるのか

48 20/06/28(日)14:53:21 No.703746149

絵は上手いからもったいない 中卒とアシスタントの会話だけ切り抜くとまともな漫画に見えるし

49 20/06/28(日)14:53:22 No.703746152

今週に至るまで全て盗作の正当化しかしてないから内容なんてない

50 20/06/28(日)14:53:35 No.703746208

>死ぬよりマシだからセーフ 死んだほうがマシの間違いでは

51 20/06/28(日)14:53:54 No.703746298

>手塚賞に入選するくらいに才能があるオナホ 10年間練り上げたホワイトナイト捨ててアシスタントの片手間でこれだって言うんだからすごいよね やっぱり逆境になるほどいいものを作るからこれからも追い詰めないとね

52 20/06/28(日)14:53:54 No.703746299

ストック描ききったら自殺すればええんちゃう?

53 20/06/28(日)14:53:58 No.703746326

>>>俺が漫画の内容も考えないといけないのか…!?と苦悩する主人公が可愛そうだとは思わないんですか! >>苦境をはねのけてこその主人公だと思いませんか? >賭けてもいいけど次回哲平は話作れなくて泣くよ またオナホの励ましてもらって俺なりのホワイトナイトを!して読者を哲泣きさせる

54 20/06/28(日)14:54:14 No.703746398

見た目がどっかで見たキャラみたいでヒロインまで借り物かよみたいな気分になる

55 20/06/28(日)14:54:34 No.703746492

やっぱり浜風は可愛いな この片目隠れデザインってオリジナルはどこなんだろう

56 20/06/28(日)14:54:36 No.703746498

ここから盗作正当化成分すら無くなる可能性がある

57 20/06/28(日)14:54:41 No.703746521

>imgで立ってるスレですべてわかるレベルだと思う さすがにそれは言いすぎかな 擁護したいわけじゃないけどかなり悪意で歪んだ受け取り方してるのもあるし

58 20/06/28(日)14:54:49 No.703746555

死んで伝説の漫画家になるか死なずに全ての尊厳を奪われてアシで生きるか

59 20/06/28(日)14:55:04 No.703746615

>やっぱり浜風は可愛いな >この片目隠れデザインってオリジナルはどこなんだろう ゲゲゲの鬼太郎

60 20/06/28(日)14:55:12 No.703746652

>この片目隠れデザインってオリジナルはどこなんだろう VS騎士ラムネ

61 20/06/28(日)14:55:13 No.703746657

オナホなんだから 中身は空洞じゃないと

62 20/06/28(日)14:55:22 No.703746688

この漫画褒め言葉がすべてふわっとしすぎてる

63 20/06/28(日)14:55:25 No.703746702

あの準入選したアシの男とくっつけばいいのに

64 20/06/28(日)14:55:27 No.703746718

>>>俺が漫画の内容も考えないといけないのか…!?と苦悩する主人公が可愛そうだとは思わないんですか! >>苦境をはねのけてこその主人公だと思いませんか? >賭けてもいいけど次回哲平は話作れなくて泣くよ 最終的にはいい感じに収まるよ

65 20/06/28(日)14:55:30 No.703746732

この子アシスタントやってるけどアシスタントの何担当なんだろう

66 20/06/28(日)14:55:53 No.703746840

レシ風ちゃんいいよね…

67 20/06/28(日)14:55:53 No.703746841

>続きが気になる作品だから完結してから一気読みがいいよ >どうせ2巻で終わる そんなに続くの!?

68 20/06/28(日)14:56:02 No.703746886

そりゃ机の下担当だろオナホだし

69 20/06/28(日)14:56:06 No.703746908

>ゲゲゲの鬼太郎 そうじゃねえよ! >VS騎士ラムネ かなり古いな…

70 20/06/28(日)14:56:13 No.703746941

>この漫画褒め言葉がすべてふわっとしすぎてる ホワイトナイト自体がどうおもしろいかすら描写ないからな…

71 20/06/28(日)14:56:15 No.703746951

>最終的にはいい感じに収まるよ 哲平が愛されるために存在してる世界だからな…

72 20/06/28(日)14:56:31 No.703747018

>やっぱり浜風は可愛いな >この片目隠れデザインってオリジナルはどこなんだろう 鬼太郎?

73 20/06/28(日)14:56:33 No.703747029

>この漫画褒め言葉がすべてふわっとしすぎてる そりゃ実在しないレベルの傑作だもん嘘くさい誉め言葉になるのは仕方ないだろ

74 20/06/28(日)14:56:36 No.703747040

>ストック描ききったら自殺すればええんちゃう? だからアイノイツキを救うって目標提示だと思うよ 死の源流が哲平由来かもしれん

75 20/06/28(日)14:56:47 No.703747093

>ホワイトナイト自体がどうおもしろいかすら描写ないからな… 読むと爆笑しながら床を転げ回る

76 20/06/28(日)14:57:08 No.703747196

>読むと爆笑しながら床を転げ回る ギャグマンガなのか

77 20/06/28(日)14:57:10 No.703747207

主人公のお陰で天才っぽさはでてる気がする

78 20/06/28(日)14:57:12 No.703747215

死の源流とフューチャーサンダーで急にTCGっぽくなった

79 20/06/28(日)14:57:18 No.703747261

十年前の盗作だって言われて誹謗中傷を苦に自殺したんだろう

80 20/06/28(日)14:57:36 No.703747337

>読むと爆笑しながら床を転げ回る ギャグ漫画かと思ったらそうじゃないらしいな!

81 20/06/28(日)14:57:38 No.703747351

死に掛けの中卒オナホ

82 20/06/28(日)14:57:48 No.703747409

>>>俺が漫画の内容も考えないといけないのか…!?と苦悩する主人公が可愛そうだとは思わないんですか! >>苦境をはねのけてこその主人公だと思いませんか? >賭けてもいいけど次回哲平は話作れなくて泣くよ 話が作れたとしてもお前の漫画家としての十何年間の活動ってこの一年の盗作活動よりも浅い物だったんだな!ってなるぞ

83 20/06/28(日)14:57:48 No.703747410

失われてはダメだとなる神漫画というのが大事なんだろうけど まあ伝わるわけがない

84 20/06/28(日)14:57:51 No.703747421

ラムネのカカオなのかなあ… もっと古いのも居そうだが…

85 20/06/28(日)14:57:54 No.703747438

10年も使えれば上等だろう

86 20/06/28(日)14:57:59 No.703747463

哲平が挫折して中卒が成功すると嫉妬した哲平が中卒刺し殺すルートに入るんだよね…

87 20/06/28(日)14:58:08 No.703747498

>>読むと爆笑しながら床を転げ回る >ギャグマンガなのか おかしい...シリアスなバトル漫画だったのでは...

88 20/06/28(日)14:58:11 No.703747511

>>imgで立ってるスレですべてわかるレベルだと思う >さすがにそれは言いすぎかな >擁護したいわけじゃないけどかなり悪意で歪んだ受け取り方してるのもあるし 「シュタゲのパクリ」で判断すると凄い名作に見えるしな…

89 20/06/28(日)14:58:13 No.703747521

>>続きが気になる作品だから完結してから一気読みがいいよ >>どうせ2巻で終わる >そんなに続くの!? 1巻の引きが土曜に出た話だから折り返しと言えるだろう サム8を超えられるようにみんなでアンケートと単行本の購入をやろう

90 20/06/28(日)14:58:15 No.703747533

https://shonenjumpplus.com/episode/13933686331651371052 三話まで読めるよ!

91 20/06/28(日)14:58:19 No.703747550

漫画も体も命も美味しくいただけるアンコウみたいな女

92 20/06/28(日)14:58:21 No.703747555

一応話の続きは気になってる 哲平がクソなのは変わらないけど

93 20/06/28(日)14:58:23 No.703747570

は? オナホになったおかげで死なずに済むんですけど?

94 20/06/28(日)14:58:25 No.703747586

ホワイトナイト奪っても死ぬ辺りもう本当に利き腕へし折って監禁とかしないと無理なのでは?

95 20/06/28(日)14:58:39 No.703747652

ここまで凌辱の限りを尽くされるヒロインキャラ見たことない

96 20/06/28(日)14:58:42 No.703747666

感動巨編らしいなホワイトナイト 一話で笑い転げてたけど

97 20/06/28(日)14:58:45 No.703747677

>漫画も体も命も美味しくいただけるアンコウみたいな女 見た目も悪くないし…

98 20/06/28(日)14:58:49 No.703747697

>死の源流とフューチャーサンダーで急にTCGっぽくなった TCG路線を目指せということでしょうか…

99 20/06/28(日)14:58:58 No.703747723

>>>読むと爆笑しながら床を転げ回る >>ギャグマンガなのか >おかしい...シリアスなバトル漫画だったのでは... ボーボボみたいにバトル漫画の文法を利用したギャグ漫画と考えられる

100 20/06/28(日)14:58:59 No.703747729

28歳で名作を未完のまま死ぬか クズの盗作野郎を尊敬して長生きする どっちか選べ

101 20/06/28(日)14:59:00 No.703747738

>「シュタゲのパクリ」で判断すると凄い名作に見えるしな… パクりを天下のジャンプに載せるな

102 20/06/28(日)14:59:01 No.703747742

7週引っ張った隠し玉が指摘されてたパクリ元まんましかも劣化なんて酷すぎる

103 20/06/28(日)14:59:29 No.703747872

平行世界設定だから盗作によるパラドクスは起きない だから現在で中卒救っても平行世界では死んだまま なのに救ってくだちい

104 20/06/28(日)14:59:32 No.703747882

>>>>俺が漫画の内容も考えないといけないのか…!?と苦悩する主人公が可愛そうだとは思わないんですか! >>>苦境をはねのけてこその主人公だと思いませんか? >>賭けてもいいけど次回哲平は話作れなくて泣くよ >話が作れたとしてもお前の漫画家としての十何年間の活動ってこの一年の盗作活動よりも浅い物だったんだな!ってなるぞ 今までの5年間が結実した結果だと感動する流れでは?

105 20/06/28(日)14:59:36 No.703747911

>>「シュタゲのパクリ」で判断すると凄い名作に見えるしな… >パクりを天下のジャンプに載せるな それを言うとマッシュルにも流れ弾が飛ぶんだ

106 20/06/28(日)14:59:37 No.703747915

>感動巨編らしいなホワイトナイト >一話で笑い転げてたけど 笑い転げは1話じゃないぞ

107 20/06/28(日)14:59:44 No.703747946

シュタゲをせめてもうちょっと噛み砕いて自分の物にして出してくれ そんなんだから哲平は自分自身なのか聞かれるんだ

108 20/06/28(日)14:59:47 No.703747958

伊原先生やモンスターズジョンがワンピースの続きを描けないように佐々木哲平がホワイトナイトの続きを描けるはずはないから 多分次か次の次では哲平がホワイトナイトの続きを描いてると思う

109 20/06/28(日)14:59:58 No.703748002

タイパクも最後の引きの部分だけは毎週頑張ってると思うよ キャラとか他の部分がマイナスばっかりだからマイナスな意味での続きが気になるになってる感は否めないけど

110 20/06/28(日)15:00:02 No.703748017

>>>>読むと爆笑しながら床を転げ回る >>>ギャグマンガなのか >>おかしい...シリアスなバトル漫画だったのでは... >ボーボボみたいにバトル漫画の文法を利用したギャグ漫画と考えられる ギリギリマイナー路線ではないのか...?

111 20/06/28(日)15:00:20 No.703748094

>>「シュタゲのパクリ」で判断すると凄い名作に見えるしな… >パクりを天下のジャンプに載せるな そうは言うけど最初からSF展開してりゃオマージュやパロディと思われたはずなんだ

112 20/06/28(日)15:00:26 No.703748120

進撃パクった魔女 ハリポタパクったマッシュル シュタゲパクったタイパク 今ジャンプはパクリが熱い

113 20/06/28(日)15:00:30 No.703748147

>一応話の続きは気になってる >哲平がクソなのは変わらないけど 代筆作業で女の子の命を救ってるんですけど?

114 20/06/28(日)15:00:36 No.703748173

>平行世界設定だから盗作によるパラドクスは起きない >だから現在で中卒救っても平行世界では死んだまま >なのに救ってくだちい 現代を救う話なんだろう 10年先は長過ぎてどうするかは知らん

115 20/06/28(日)15:00:49 No.703748219

それはマイナー路線でやれということですか…?

116 20/06/28(日)15:00:52 No.703748234

>代筆作業で女の子の命を救ってるんですけど? 何がどうしてどうなったらそうなるのか教えてくれ…

117 20/06/28(日)15:00:58 No.703748261

天才ではあるが見る目は無さそう

118 20/06/28(日)15:00:58 No.703748263

>平行世界設定だから盗作によるパラドクスは起きない >だから現在で中卒救っても平行世界では死んだまま >なのに救ってくだちい 自分の利益にならないことを頼んでくる相手ってのは信頼に値する

119 20/06/28(日)15:01:06 No.703748305

>パクりを天下のジャンプに載せるな もう作画の前の連載で…

120 20/06/28(日)15:01:14 No.703748344

哲平挫折ルートは黒子のバスケに粘着してたおっさんみたいな奴になるのかな… 中卒ちゃんへの一方的な嫉妬から脅迫メール送りまくって最後は刺殺みたいな

121 20/06/28(日)15:01:37 No.703748447

パクリで人気に火が付く可能性が十分あるのが怖い

122 20/06/28(日)15:01:54 No.703748530

>伊原先生やモンスターズジョンがワンピースの続きを描けないように佐々木哲平がホワイトナイトの続きを描けるはずはないから >多分次か次の次では哲平がホワイトナイトの続きを描いてると思う もう次で終わってくれ

123 20/06/28(日)15:02:15 No.703748633

>パクりを天下のジャンプに載せるな 作画の前作もうまるのパクリだし 原作も前ハルヒのパクリ描いてたし

124 20/06/28(日)15:02:24 No.703748679

もし何かの間違いでアニメ化されたら 主題歌はいとうかなこに歌ってもらおう

125 20/06/28(日)15:02:29 No.703748701

描きたいものがないと感動させたり笑い転げたり安定しない作品になるんやな

126 20/06/28(日)15:02:53 No.703748788

ジャンプ編集部を騙せ 最初の原作者を騙せ

127 20/06/28(日)15:03:02 No.703748831

お前すげぇな~ 俺も20年ジャンプ読んでるけどこんな漫画出てくるとか思わなかったよ~

128 20/06/28(日)15:03:04 No.703748837

>>パクりを天下のジャンプに載せるな >作画の前作もうまるのパクリだし >原作も前ハルヒのパクリ描いてたし もうなんか伝統のパクリ芸みたいになってるな…

129 20/06/28(日)15:03:13 No.703748881

シュタゲ元ネタだから主人公がそっち系に 特に拘りあるようなタイプではなさそうなのに時代的に不自然なガラケー使い って考察はちょっと感心した

130 20/06/28(日)15:03:24 No.703748918

平行世界を観測したり干渉したり時間遡行してたり送り主が強すぎる

131 20/06/28(日)15:03:38 No.703748981

>哲平挫折ルートは黒子のバスケに粘着してたおっさんみたいな奴になるのかな… >中卒ちゃんへの一方的な嫉妬から脅迫メール送りまくって最後は刺殺みたいな 哲平はそんなキャラじゃないと思うけど 似た者らしいアイノイツキはパクり認定して行動するからなぁ…

132 20/06/28(日)15:03:55 No.703749050

>今までの5年間が結実した結果だと感動する流れでは? 十何年間ずっと菊瀬さんが言ったのと同じ事を言われ続けていた奴が一年の盗作活動で上達できましたって流れになるけどいいのか? 一年の盗作活動で上達できるほどそれまでの十何年間はたいした事をしていなかったって事になるぞ?

133 20/06/28(日)15:03:57 No.703749069

作中でのアニメ化の話にちょっと期待してる 既にこんな手順でアニメ化しねーよ!と言われてるのでこれからもどんどん的外れな描写が期待できる

134 20/06/28(日)15:03:59 No.703749076

送り主の視点でやってたらまだ変化を観測出来てたという事実

135 20/06/28(日)15:04:04 No.703749096

当たり前のようにあと単行本一冊分の我慢と思っているけど続いたらキツイ

136 20/06/28(日)15:04:05 No.703749103

よくわからない理屈で盗作続けてないで まず病院勧めて健康診断でも受けさせろ

137 20/06/28(日)15:04:09 No.703749115

>平行世界を観測したり干渉したり時間遡行してたり送り主が強すぎる 中卒死まで観測してるからもうわけわかんない

138 20/06/28(日)15:04:11 No.703749124

未熟者がパクると未熟ゆえに別物になる炎尾理論がこうもたやすく覆されるとは… いや別物は別物だし面白くなると一言も言ってないから別に覆されてはないかな

139 20/06/28(日)15:04:12 No.703749128

死すらも救いにならず尊厳を穢され続けるからな

140 20/06/28(日)15:04:17 No.703749144

もはやパクリの是非は過ぎてパクるならちゃんと作品として成立させるくらいしろという状態

141 20/06/28(日)15:04:46 No.703749269

>シュタゲ元ネタだから主人公がそっち系に >特に拘りあるようなタイプではなさそうなのに時代的に不自然なガラケー使い >って考察はちょっと感心した 10年後を2020年にするために作中時間を2010年にしてるわけじゃないの!?

142 20/06/28(日)15:04:47 No.703749270

パクってアレンジするどころか崩壊させてるからな

143 20/06/28(日)15:04:48 No.703749281

ジャンプはあからさまなパロやオマージュは昔からあるからいいけどさ ただ姑息で稚拙なの持ってきちゃだめだよ

144 20/06/28(日)15:04:56 No.703749311

送り主は死の源流とかいう因果もほぼ見切ってるっぽいしなんでもあり過ぎる

145 20/06/28(日)15:04:58 No.703749319

>平行世界を観測したり干渉したり時間遡行してたり送り主が強すぎる そんな奴に盗作させられたら抗える奴いませんよね

146 20/06/28(日)15:05:01 No.703749337

デビュー作盗まれただけで才能までは奪われてないし一応社会復帰もできたからまだ未来はあるよ

147 20/06/28(日)15:05:07 No.703749366

>何がどうしてどうなったらそうなるのか教えてくれ… 作者に聞いてくれ頼む

148 20/06/28(日)15:05:07 No.703749367

今週は面白かった!これから期待!って言ってるヒの一部を見てせ…洗脳されてる…ってなってる

149 20/06/28(日)15:05:13 No.703749395

主人公が一回ヒット作やった事あるが近年衰えてる漫画家をなら未来人も頼む理由分かるけど 4年間ワンパークしてきた人に依頼する未来人も何考えてるのか

150 20/06/28(日)15:05:13 No.703749399

上っ面しか理解できてないからSF部分が破綻しててどうしようもなくなってる タイムパラドックスの意味間違えてるのはマジでどうするつもりなんだろうね

151 20/06/28(日)15:05:16 No.703749414

世界線って単語が唐突にでてきてダメだった

152 20/06/28(日)15:05:17 No.703749421

哲平に地位と名誉を捧げよ そうすれば生き残れる

153 20/06/28(日)15:05:20 No.703749426

あとから大義名分生えた所で なんだかんだと逃げ道作りつつ盗作したのは哲平だという事実は覆らねえという

154 20/06/28(日)15:05:31 No.703749469

もしかして未来の人の想定では今からアイノイツキを救うために動き始めてほしかったのが パクリ野郎が我先にさっさとパクったせいでややこしいことになってるのでは?

155 20/06/28(日)15:05:41 No.703749523

>10年後を2020年にするために作中時間を2010年にしてるわけじゃないの!? ちゃんと見てないのか 10年後は2030年だっただろ

156 20/06/28(日)15:05:48 No.703749559

主人公一行でワイワイしてた一年間は実は修行の描写だった…?

157 20/06/28(日)15:05:51 No.703749573

>デビュー作盗まれただけで才能までは奪われてないし一応社会復帰もできたからまだ未来はあるよ 賞も取ってるけど哲平のアシスタントはなあ

158 20/06/28(日)15:05:56 No.703749599

死ぬ方の未来は栄光を手に入れたまま多くの人に惜しまれて死ねるけど 今のままで行くと何も成し遂げられずにオナホが死んで悲し~って哲平の変顔で最期になる可能性もあり得る恐怖

159 20/06/28(日)15:05:58 No.703749603

>よくわからない理屈で盗作続けてないで >まず病院勧めて健康診断でも受けさせろ 10年前って遺伝的難病みたいなんでもないと正直なにも見つからないよね… 若いからガンとかでも進行が早いし

160 20/06/28(日)15:06:01 No.703749627

1年も悠長に送ってきておいてそりゃないよ~

161 20/06/28(日)15:06:03 No.703749635

>ジャンプはあからさまなパロやオマージュは昔からあるからいいけどさ >ただ姑息で稚拙なの持ってきちゃだめだよ つまり駄作の皮をかぶった傑作ということだろう?

162 20/06/28(日)15:06:20 No.703749704

しっかりいたせ

163 20/06/28(日)15:06:28 No.703749741

今哲平が死ぬとかなり物語の自由度が上がる

164 20/06/28(日)15:06:39 No.703749790

中卒死の阻止手段がホワイトナイト連載し続ける事 申し訳程度だがものすごいわけのわからない伏線

165 20/06/28(日)15:06:41 No.703749796

というかシュタゲをパクるんなら何故死ぬかどうすれば回避するかも重要なんじゃないの 盗作作品続ければ死の運命回避できるよってもうそれホワイトナイト盗み続けるしかないじゃん

166 20/06/28(日)15:06:59 No.703749855

>賞も取ってるけど哲平のアシスタントはなあ アシやってるおかげで漫画積極的に描くようになって手塚賞も入選したし… と言いたいがまず本来の中卒ちゃんがどういう人生送るか全くわからんからな

167 20/06/28(日)15:07:14 No.703749905

中卒死とか酷い言われよう

168 20/06/28(日)15:07:16 No.703749924

>平行世界設定だから盗作によるパラドクスは起きない >だから現在で中卒救っても平行世界では死んだまま >なのに救ってくだちい 未来人には平行世界になってると判断する材料がなくておっかしいなジャンプ送り続けてるのに歴史変わらねえぞってメッセージ送ってきたかもしれないだろ

169 20/06/28(日)15:07:22 No.703749940

哲平が盗んだおかげで10年引きこもりを回避して入選が早まったからな

170 20/06/28(日)15:07:23 No.703749945

無線ルーターの不自然な置き方もシュタゲネタだとここで知った 気付く人にはちゃんとパロディみたいのやってたんだな

171 20/06/28(日)15:07:28 No.703749966

一番いい方法は世界から哲平を消す事なのにフューチャーサンダーはばかだな

172 20/06/28(日)15:07:29 No.703749972

つまりアイノイツキの代わりに哲平が死んでアイノイツキが途中からホワイトナイトを代筆するのか ヨシ!完璧だな!

173 20/06/28(日)15:07:37 No.703750005

>>代筆作業で女の子の命を救ってるんですけど? >何がどうしてどうなったらそうなるのか教えてくれ… 推測はいくらでもできる 中卒ちゃんが何かの賞を取ってその授賞式の道中に事故死するから受賞を阻止するとか…

174 20/06/28(日)15:08:04 No.703750117

尊厳を奪われてるのに気付かせず逆に感謝させるって凄いプレイだな…

175 20/06/28(日)15:08:09 No.703750140

平行世界ありで世界線云々ということは 結果は分岐ありで収斂しないし 今から健康管理きっちりしとけば生き残れるのでは?

176 20/06/28(日)15:08:13 No.703750159

マグちゃんの作者が初連載な事にびっくりした 賞取ってから9年かかってるのか

177 20/06/28(日)15:08:13 No.703750162

>哲平が盗んだおかげで10年引きこもりを回避して入選が早まったからな というか本当にこういうオチっぽいよね 誰かに殺されるとかならそっちを止めるとかそういう話になるんだし

178 20/06/28(日)15:08:16 No.703750177

中卒ちゃんが死なない平行世界がどこにもないことを作中で立証できるなら相当骨太なSFになれるぞ できると思う?

179 20/06/28(日)15:08:20 No.703750197

>無線ルーターの不自然な置き方もシュタゲネタだとここで知った >気付く人にはちゃんとパロディみたいのやってたんだな 誰に向けたアピールなのか全く分からないけどそんなところばっか気を遣ってもさぁ…ってなるけどな!

180 20/06/28(日)15:08:31 No.703750241

>あとから大義名分生えた所で >なんだかんだと逃げ道作りつつ盗作したのは哲平だという事実は覆らねえという 1巻終わりに合わせて今回らしいし元から予定通りで覆す気はないんじゃない ただ盗作の責任の取り方が代筆という狂気なだけで

181 20/06/28(日)15:08:34 No.703750258

盗作→助かる がバタフライエフェクトすぎる

182 20/06/28(日)15:08:37 No.703750280

>中卒死の阻止手段がホワイトナイト連載し続ける事 >申し訳程度だがものすごいわけのわからない伏線 たぶん主題というか元々やりたいのがこれなんだろうけど今までの積み重ねのせいで哲平の盗作を肯定する理由付けにしか思えなくて酷い

183 20/06/28(日)15:08:40 No.703750292

中卒ちゃんがなんで死ぬのかとかあんま興味ないし…

184 20/06/28(日)15:08:41 No.703750296

>>>パクりを天下のジャンプに載せるな >>作画の前作もうまるのパクリだし >>原作も前ハルヒのパクリ描いてたし >もうなんか伝統のパクリ芸みたいになってるな… パクリばかりやってるから盗作に抵抗がない主人公が描けるんだ ちゃんと積み重ねが形になってるんだ

185 20/06/28(日)15:08:46 No.703750322

毎日100回の哲平感謝

186 20/06/28(日)15:08:48 No.703750330

哲平がオカリンリスペクトとか言い出したら流石にキレてもいいと思う

187 20/06/28(日)15:08:50 No.703750336

>中卒ちゃんが死なない平行世界がどこにもないことを作中で立証できるなら相当骨太なSFになれるぞ >できると思う? ノエインからパクればいけるいける

188 20/06/28(日)15:08:52 No.703750352

スレも考察もめっちゃ伸びる大人気漫画

189 20/06/28(日)15:09:17 No.703750447

ホワイトナイトに嫉妬した哲平が未来のアイノイツキを殺した説が割としっくりくるよね

190 20/06/28(日)15:09:19 No.703750458

そういえばフューチャーサンダー!もシュタゲでレンジの蓋開けたまま実験するシーンあったような…

191 20/06/28(日)15:09:21 No.703750465

死の源流って言われてたけど命が終わるって死と物事の始まりの源流って意味だから十字架を背負うで罪を背負うって意味で完結してるのに罪を加えた罪の十字架を背負うって頭痛が痛いって日本語以上に日本語がおかしなことになってる

192 20/06/28(日)15:09:25 No.703750490

前あった黒子のバスケの作者粘着みたいな奴からの強襲とかかな? それなら哲平が代わりに死んでちょうど良さそう

193 20/06/28(日)15:09:30 No.703750511

シュタゲだって根幹の設定の無茶苦茶さ加減は相当だったけども押し流せる勢いがあったからな… いいよねセルン直通回線とブラックホールデータ圧縮

194 20/06/28(日)15:09:39 No.703750549

アイノさんの死への叫びがオカリンの叫びって考察で笑った それをただやってみたかっただけみたいな

195 20/06/28(日)15:09:54 No.703750605

>無線ルーターの不自然な置き方もシュタゲネタだとここで知った >気付く人にはちゃんとパロディみたいのやってたんだな ほうほう 話の肝になってる電話レンジは パロディであってパクリではないと?

196 20/06/28(日)15:09:56 No.703750621

>哲平がオカリンリスペクトとか言い出したら流石にキレてもいいと思う 哲平はなんでこうも侮辱対象を増やしていくんだろうか…

197 20/06/28(日)15:09:59 No.703750629

>スレも考察もめっちゃ伸びる大人気漫画 ミ…ミーには叩いてるだけに見える…

198 20/06/28(日)15:10:06 No.703750661

>未来人には平行世界になってると判断する材料がなくておっかしいなジャンプ送り続けてるのに歴史変わらねえぞってメッセージ送ってきたかもしれないだろ 描いているのは把握してるし死ぬけっかもみているのか

199 20/06/28(日)15:10:14 No.703750693

反応に一貫性がないからどんな漫画かも想像できない

200 20/06/28(日)15:10:28 No.703750771

>そういえばフューチャーサンダー!もシュタゲでレンジの蓋開けたまま実験するシーンあったような… はい

201 20/06/28(日)15:10:28 No.703750775

>アイノさんの死への叫びがオカリンの叫びって考察で笑った >それをただやってみたかっただけみたいな あのシーンもうホワイトナイトパクれないじゃん!って風にしか見えない

202 20/06/28(日)15:10:34 No.703750803

>よくわからない理屈で盗作続けてないで >まず病院勧めて健康診断でも受けさせろ オナホ死亡回避のための行動が佐々木哲平に未来ジャンプを送ることなんだから病気とかじゃなくて哲平がオナホ殺害の犯人かそれに関わる人間としか考えられない

203 20/06/28(日)15:10:39 No.703750828

この時間帯は逆張りマンのいる頃か

204 20/06/28(日)15:10:43 No.703750846

実際のところこのオナホちゃんは可愛いの?

205 20/06/28(日)15:10:46 No.703750858

>10年前って遺伝的難病みたいなんでもないと正直なにも見つからないよね… >若いからガンとかでも進行が早いし いや見つかるか見つからないかじゃなくて 本気でアイノイツキのことを心配してるんなら無駄でもとりあえず何か調べるところからやるだろ

206 20/06/28(日)15:10:48 No.703750866

>盗作→助かる >がバタフライエフェクトすぎる 漫画家として死ぬんなら 全て奪っちまえば死なねえだろお?

207 20/06/28(日)15:10:52 No.703750888

訃報が送られてきて「彼女が死んだのは俺が未来を変えてしまったせいでは…?」 って欠片にも思わないのすごいよね 合ってるかどうかとは別に可能性ぐらいは考慮もおかしくないのに むしろ逆に「俺が代筆(盗作)を続けることで彼女の命を救えるとしたら…?」って考えだす

208 20/06/28(日)15:11:03 No.703750930

未来哲平がパクらせるためにジャンプをせっせと送って訃報を見てびっくりしてフューチャーサンダー このままじゃ続き遅れないから中卒生かせ!ならスジが…通らないか… もう完全に別の世界になってるのにジャンプ送るただの酔狂な奴か

209 20/06/28(日)15:11:23 No.703751006

そんなだから裏サンにすら居られないんだよ…

210 20/06/28(日)15:11:26 No.703751023

>反応に一貫性がないからどんな漫画かも想像できない そもそもここに来てようやく話らしい話が動き出したレベルなんだ その話の内容は既に言われているが

211 20/06/28(日)15:11:45 No.703751100

>漫画家として死ぬんなら >全て奪っちまえば死なねえだろお? 死ぬ前に殺しておけばセーフみたいな理論やめろ

212 20/06/28(日)15:11:48 No.703751112

>哲平がオカリンリスペクトとか言い出したら流石にキレてもいいと思う でもアイツまゆしい死んだときみたく泣き叫んでたよ

213 20/06/28(日)15:11:51 No.703751122

現状出てる設定が哲平が一人で理屈付けただけだから本当にそうなのかも不明という

214 20/06/28(日)15:12:02 No.703751178

>実際のところこのオナホちゃんは可愛いの? 哲平を気持ちよくさせるだけの存在だから ガワだけで中身カラッポにしか見えない…

215 20/06/28(日)15:12:19 No.703751249

リーディングシュタイナーみたいな設定がないとやっぱり無理なのでは 未来人が持ってる事にしても哲平が知らないまま盗作し続けて ある日上手く行ったよおめでとうってメッセージ来るの? 相当アホだぞそれ

216 20/06/28(日)15:12:25 No.703751283

>そもそもここに来てようやく話らしい話が動き出したレベルなんだ >その話の内容は既に言われているが ごめん漫画そのものではなく劇中のホワイトナイトの話

217 20/06/28(日)15:12:26 No.703751286

>訃報が送られてきて「彼女が死んだのは俺が未来を変えてしまったせいでは…?」 >って欠片にも思わないのすごいよね >合ってるかどうかとは別に可能性ぐらいは考慮もおかしくないのに >むしろ逆に「俺が代筆(盗作)を続けることで彼女の命を救えるとしたら…?」って考えだす まともな知能だと俺が未来ジャンプの情報利用したら2度と届かないのではないか・・・?ってとこで苦悩するし

218 20/06/28(日)15:12:28 No.703751293

この未来人って未来をかえるための死因などの情報よりも死の源流って言葉を使いたい気持ちが勝ってるんだよな 1年ジャンプしか送ってないしオナホちゃん救う気ほとんど無いんじゃ…

219 20/06/28(日)15:12:29 No.703751301

ここまでを一話に圧縮してたらまだ分かる 長々とトレースの話とかキャベツ食うとか自己満足した後にやるから茶番にしか見えない

220 20/06/28(日)15:12:39 No.703751345

この倫理観ぶっ壊れが原作者の想定通りだとしたらエログロ書くべきだと思う 絶対合うよこれ

221 20/06/28(日)15:13:01 No.703751448

黒子のバスケの脅しもだけど似たような犯行動機の京アニの放火もあるから正直そういう展開はないんじゃないかな あったら作者と編集の人間性疑うよ

222 20/06/28(日)15:13:04 No.703751463

>ホワイトナイトに嫉妬した哲平が未来のアイノイツキを殺した説が割としっくりくるよね 来ない こいつは言い訳と自己憐憫の化け物なだけで自分から危害加える芯すら今のところ無いから 未来アイノイツキが哲平でパクり元無いから死にましたのがまだ有りそう

223 20/06/28(日)15:13:08 No.703751477

なんで死ぬかもわからない藍野さんの死より話もこれから自分で考えなきゃならないほうが今問題だし…

224 20/06/28(日)15:13:10 No.703751490

>ごめん漫画そのものではなく劇中のホワイトナイトの話 そっちについても既に言われている以上のことは何もないんだ…

225 20/06/28(日)15:13:21 No.703751530

オナホちゃんはデザインこそ流行りの目隠れショート系だから可愛いけど 中身はなんかフワついてる都合のいいオナホだよ

226 20/06/28(日)15:13:37 No.703751609

>ある日上手く行ったよおめでとうってメッセージ来るの? >相当アホだぞそれ メールとかで常時小まめに連絡取れないとどうにもならんよね…

227 20/06/28(日)15:13:40 No.703751627

中卒ちゃんはなろうでよくある主人公に持ち上げるだけのアクセサリー系ヒロイン現代出やってるようなものだからね

228 20/06/28(日)15:13:43 No.703751645

>訃報が送られてきて「彼女が死んだのは俺が未来を変えてしまったせいでは…?」 >って欠片にも思わないのすごいよね 哲平が過去でホワイトナイト連載してるのにジャンプ送られてる時点で未来に干渉出来ないのはわかってるからそこは別に…… こいつがヤバいのは現在進行形で人様の尊厳破壊し続けてることだし……

229 20/06/28(日)15:13:43 No.703751646

>1年ジャンプしか送ってないしオナホちゃん救う気ほとんど無いんじゃ… 未来のユーチューバーが過去に未来のジャンプ送ったらどうなるかやってみたとかしてるのでは

230 20/06/28(日)15:13:46 No.703751660

主人公の頭の中の想像や仮説みたいなもんが全部正しいもんとして進行してるのがどうにも気になる

231 20/06/28(日)15:13:57 No.703751700

もし本当に次の話で哲平が自力でホワイトナイトの話を考えて上手くいったら十何年間の漫画家活動より一年間の盗作活動の方が価値があるんだね!って皮肉を言うと思うわ

232 20/06/28(日)15:14:04 No.703751732

>現状出てる設定が哲平が一人で理屈付けただけだから本当にそうなのかも不明という 事情知っててストッパーになれるやつがいないとこんなに話が暴走するんだな… としたら…?だけで仮定に仮定重ねてるだけで誰もそれを精査できないし

233 20/06/28(日)15:14:10 No.703751767

su4005766.jpg

234 20/06/28(日)15:14:12 No.703751781

号泣は作画がやりすぎたせいかもしれないし…

235 20/06/28(日)15:14:16 No.703751796

デザインもパクリだし決めなきゃいけないシーンでなぜかギャグ顔するから諸手を挙げてかわいいって言いきれねえ…

236 20/06/28(日)15:14:20 No.703751818

>訃報が送られてきて「彼女が死んだのは俺が未来を変えてしまったせいでは…?」 >って欠片にも思わないのすごいよね 未来世界と完全に断絶してるパラレルだから当然じゃないか

237 20/06/28(日)15:14:21 No.703751824

>オナホちゃんはデザインこそ流行りの目隠れショート系だから可愛いけど >中身はなんかフワついてる都合のいいオナホだよ 見た目可愛くて中身男を全肯定するとか理想のオナホじゃん!

238 20/06/28(日)15:14:25 No.703751842

盗作されてるのに相手に尊敬の念を抱いてるのはちょっとエグい

239 20/06/28(日)15:14:29 No.703751864

光る構成力!

240 20/06/28(日)15:14:33 No.703751886

>現状出てる設定が哲平が一人で理屈付けただけだから本当にそうなのかも不明という タイムマシン関連の話が現代だと哲平しか知らないことで未来ジャンプ送ってる奴も出てこないから 全て哲平の考えが基本設定扱いされてて 恐らくそれがすべて正しいことになるってのがヤバい

241 20/06/28(日)15:14:35 No.703751899

盗作周りの倫理観は編集側としては創作だからセーフって理屈なのかな 漫画を題材にした漫画でそこを蔑ろにするのは危ない橋な気がするけど

242 20/06/28(日)15:14:42 No.703751926

今回の話やるにしても思いっきり盗作した後だからただひたすらに都合がいいだけだし手遅れで頭おかしすぎる…

243 20/06/28(日)15:14:50 No.703751958

>主人公の頭の中の想像や仮説みたいなもんが全部正しいもんとして進行してるのがどうにも気になる 哲平に取っては正しいものというか検証不可能だからね… せめて相談相手がいて別の説を出してくれればとは思うが

244 20/06/28(日)15:14:51 No.703751965

>su4005766.jpg 木癖さんの言うことはいつも正しい

245 20/06/28(日)15:14:57 No.703752002

批判されるのは分かるとして 「」がわざわざ四六時中叩きで盛り上がる理由が分からない ワナビが多いの?

246 20/06/28(日)15:15:07 No.703752063

主人公が泣いたり悔しがったりして善人ヅラしてるのがほんと鼻につく

247 20/06/28(日)15:15:23 No.703752147

初対面でペンで刺そうとしてきたことなんて読者みんなが忘れてるくらいに今のオナホポジが似合ってるよ

248 20/06/28(日)15:15:36 No.703752215

>未来のユーチューバーが過去に未来のジャンプ送ったらどうなるかやってみたとかしてるのでは 過去のクズ観察配信とかの方がしっくりくるな 何故か1年くらい罪悪感抱かず楽しく盗作し続けるからテコ入れとしてフューチャーサンダーした

249 20/06/28(日)15:15:37 No.703752218

「」先生は鳥です!

250 20/06/28(日)15:15:37 No.703752220

ホワイトナイトは闇に覆われた世界を救うためにゴーストと戦うとか言ってるし 何となくダークファンタジー的な世界のバトル物なのかと思ってる だが作中では壮大な伏線があって感動して涙して笑い転げるからもう何が何やら…

251 20/06/28(日)15:15:47 No.703752261

>批判されるのは分かるとして >「」がわざわざ四六時中叩きで盛り上がる理由が分からない >ワナビが多いの? 暇潰し以外ねえよ

252 20/06/28(日)15:15:54 No.703752294

>盗作されてるのに相手に尊敬の念を抱いてるのはちょっとエグい トラは兎を食うときかわいい!かわいい!って思いながら食うという話を思い出す

253 20/06/28(日)15:16:00 No.703752314

>批判されるのは分かるとして >「」がわざわざ四六時中叩きで盛り上がる理由が分からない >ワナビが多いの? 叩いてないじゃん

254 20/06/28(日)15:16:01 No.703752319

>su4005766.jpg まとめるとまさにそうだな

255 20/06/28(日)15:16:11 No.703752361

>主人公が泣いたり悔しがったりして善人ヅラしてるのがほんと鼻につく しかもなんか見る度ボロボロなんだよね 盗んでるだけなのに

256 20/06/28(日)15:16:15 No.703752382

読んではみたが自分で罪の十字架ってなんやねん

257 20/06/28(日)15:16:19 No.703752400

作中でも自称SF知識あいまいな主人公が適当なことつらつら言ってるだけだから 考察も遊び半分でやる程度の情報しかない

258 20/06/28(日)15:16:28 No.703752441

>批判されるのは分かるとして >「」がわざわざ四六時中叩きで盛り上がる理由が分からない >ワナビが多いの? ワナビは哲平に共感するらしいぞ

259 20/06/28(日)15:16:38 No.703752489

>su4005766.jpg デスゲームのたとえで笑っちゃった

260 20/06/28(日)15:16:49 No.703752530

未来で漫画家になれなかった哲平が嫉妬でオナホちゃん殺したなら話に筋が通るけど そうなると哲平を架空の名前にしない理由がないし

261 20/06/28(日)15:16:50 No.703752534

>主人公が泣いたり悔しがったりして善人ヅラしてるのがほんと鼻につく 自己正当化の理由がどこまで行っても自分本位で誰の意思も介在しない結果だからどうにもならないのが本当に酷い

262 20/06/28(日)15:16:50 No.703752535

>読んではみたが自分で罪の十字架ってなんやねん ギャグ漫画だからこれ

263 20/06/28(日)15:16:51 No.703752543

殺人ゲーム始まる前に人殺し始める漫画はなるほど…

264 20/06/28(日)15:17:09 No.703752622

本来あった未来よりもはるかに下の人生で喜んでる顔を見るのは最高に気持ちいいんだ!

265 20/06/28(日)15:17:14 No.703752640

>批判されるのは分かるとして >「」がわざわざ四六時中叩きで盛り上がる理由が分からない >ワナビが多いの? ワナビは哲平に感情移入して絶賛してるよ

266 20/06/28(日)15:17:15 No.703752645

>主人公の頭の中の想像や仮説みたいなもんが全部正しいもんとして進行してるのがどうにも気になる アイノイツキ訃報見て何故か自分が盗作したから死なない歴史になったのではとか脈絡のない自己正当化を言い出したと思ったらホワイトナイトの連載続ければアイノイツキは助かるってメッセージが来るとか現実改変能力でも使ってんのかっレベル

267 20/06/28(日)15:17:19 No.703752655

パクるだけでボロボロなら 自分で書くなら血塗れになるのかな

268 20/06/28(日)15:17:31 No.703752701

>デスゲームのたとえで笑っちゃった そのとおりすぎて本当に好き ゲームのルール発表前に半分近く殺してる状況だよね

269 20/06/28(日)15:17:35 No.703752728

結局主人公がなにしてもやってる事は盗作ってのは覆せてないからね それで主人公は努力してますアピールとか取り巻きによる持ち上げ展開やられても不快なだけ

270 20/06/28(日)15:17:42 No.703752756

この子の命を救うために(という名目で)漫画を描き続けるってことは名実ともにヒロインなんだなこの子 主人公の嫁になるキャラは別に出るかと思ったけどそうでもないってことは、正真正銘主人公の嫁になるのかこの子

271 20/06/28(日)15:17:43 No.703752757

>初対面でペンで刺そうとしてきたことなんて読者みんなが忘れてるくらいに今のオナホポジが似合ってるよ あれはそもそも刺すつもりでやってたわけじゃないぞ

272 20/06/28(日)15:17:43 No.703752760

>パクるだけでボロボロなら >自分で書くなら血塗れになるのかな 変な蒸気出る

273 20/06/28(日)15:17:51 No.703752795

>訃報が送られてきて「彼女が死んだのは俺が未来を変えてしまったせいでは…?」 >って欠片にも思わないのすごいよね そりゃ自分の行動が未来に影響を及ぼすなら既に届いているジャンプの内容書き換わるし… >合ってるかどうかとは別に可能性ぐらいは考慮もおかしくないのに >むしろ逆に「俺が代筆(盗作)を続けることで彼女の命を救えるとしたら…?」って考えだす 平行世界の事柄は変えられないけど自分の世界の未来は変えられるのがこういう話の定番だからな 平行世界ではだめだったこっちではどうだって考えるのは哲平としては自然な話なんだろう

274 20/06/28(日)15:17:53 No.703752804

まぁそういうサイコ野郎です!って描いてくれるならそういう作品として見られる でもそういう風に描いてないからこそ真性のサイコ野郎に見えるという

275 20/06/28(日)15:17:55 No.703752814

>批判されるのは分かるとして >「」がわざわざ四六時中叩きで盛り上がる理由が分からない >ワナビが多いの? >この時間帯は逆張りマンのいる頃か

276 20/06/28(日)15:17:56 No.703752818

24の余裕あるいい大人が高校生の未来を全て奪い取って余裕綽綽で生きてるだけだからな… 高校生は中退して中卒になった

277 20/06/28(日)15:17:57 No.703752821

>ワナビは哲平に共感するらしいぞ まあヒ見てると佐々木哲平も居るんだなって気持ちにはなるが… su4005773.jpg

278 20/06/28(日)15:17:59 No.703752831

>パクるだけでボロボロなら >自分で書くなら血塗れになるのかな 描けなくて逆に綺麗になる

279 20/06/28(日)15:18:07 No.703752866

チュートリアルで見せしめに一人殺すとかじゃなくて2ヶ月かけて何人か脱落させてからデスゲーム開始宣言だからな…

280 20/06/28(日)15:18:07 No.703752867

>>デスゲームのたとえで笑っちゃった >そのとおりすぎて本当に好き >ゲームのルール発表前に半分近く殺してる状況だよね いやでもそんな漫画あったら面白くない?

281 20/06/28(日)15:18:07 No.703752868

>殺人ゲーム始まる前に人殺し始める漫画はなるほど… 6話まで散々人殺しを正当化し続けては周囲からあいつ死んで助かったとフォローされる主人公

282 20/06/28(日)15:18:09 No.703752874

25で漫画家になるのを諦めた哲平が27で初連載で大ヒットのホワイトナイトに嫉妬して狂ったせいで殺した説が納得いく時点でダメな主人公だろ

283 20/06/28(日)15:18:19 No.703752929

物凄く悲惨で哀れな女性なんだけど中卒オナホなんてヘイトスピーチ極まるあだ名を付けられるように 読者にとって全く感情移入出来ないし死んでも別に…ってキャラだよねイツキちゃん

284 20/06/28(日)15:18:37 No.703753008

原作者はこれがどんでん返しだと思ってるのか?

285 20/06/28(日)15:18:41 No.703753026

>いやでもそんな漫画あったら面白くない? タイムパラドクスゴーストライターは面白いかい?

286 20/06/28(日)15:18:50 No.703753058

>ゲームのルール発表前に半分近く殺してる状況だよね 今更ゲームを降りたいという気持ちは俺のエゴだ!といいながら殺し続ける感じだな

287 20/06/28(日)15:18:52 No.703753070

>>「」がわざわざ四六時中叩きで盛り上がる理由が分からない >ワナビが多いの? 君はアレなのわざわざ「」に噛み付きまくるほど「」が憎いの?

288 20/06/28(日)15:18:53 No.703753076

エルェ・クトロ・サンダルウ

289 20/06/28(日)15:18:58 No.703753101

普段叩きの叩きは「これ叩いてるのワナビ」理論展開するけど これの場合逆に漫画家志望とか小説家志望とか言ってるのがタイパク褒めてるからな

290 20/06/28(日)15:19:02 No.703753126

>未来で漫画家になれなかった哲平が嫉妬でオナホちゃん殺したなら話に筋が通るけど >そうなると哲平を架空の名前にしない理由がないし いやそもそも直接害なら哲平に頼まないだろ… アイノイツキ救うなら哲平殴れば良いだけの話になるから筋は通らん

291 20/06/28(日)15:19:06 No.703753144

主人公はもともと悪人で最初は金のために未来の盗作始めたけど 中卒の死を知って徐々に奮起していくみたいな話の方がまだわかる

292 20/06/28(日)15:19:07 No.703753146

>オナホちゃんはデザインこそ流行りの目隠れショート系だから可愛いけど 流行りっていってもレムマシュ浜風どころか ミルクファクトリーすら一作前でのパロになってりくらいアンテナ遅れてるよね

293 20/06/28(日)15:19:09 No.703753162

未来で中卒が死ぬのが他者の手による物だった場合 犯人筆頭は存在しない配慮された名前の…

294 20/06/28(日)15:19:11 No.703753168

>いやでもそんな漫画あったら面白くない? よいこの諸君!

295 20/06/28(日)15:19:14 No.703753180

スタート地点が電子レンジのあたりでもうシュタゲパクリかよみたいに思ってたのでやっぱりなという印象しかない

296 20/06/28(日)15:19:16 No.703753188

>物凄く悲惨で哀れな女性なんだけど中卒オナホなんてヘイトスピーチ極まるあだ名を付けられるように >読者にとって全く感情移入出来ないし死んでも別に…ってキャラだよねイツキちゃん 読者からしたら被害者なんだけど作者の中ではそうじゃないみたいな書かれ方してる当たりの空気差もあるし

297 20/06/28(日)15:19:29 No.703753253

>あれはそもそも刺すつもりでやってたわけじゃないぞ 普通に刺し殺すつもりだったとか言ってる「」多くて読解力哲平かよって

298 20/06/28(日)15:19:30 No.703753262

>>いやでもそんな漫画あったら面白くない? >タイムパラドクスゴーストライターは面白いかい? …

299 20/06/28(日)15:19:49 No.703753359

>リーディングシュタイナーみたいな設定がないとやっぱり無理なのでは >未来人が持ってる事にしても哲平が知らないまま盗作し続けて >ある日上手く行ったよおめでとうってメッセージ来るの? >相当アホだぞそれ 加えて死のタイミングそのものが後ろにずれる可能性もあるから訃報の日を過ぎても油断ができないという

300 20/06/28(日)15:19:55 No.703753388

強盗殺人したけど後から殺したの犯罪者だって気付いたし善行!みたいな…

301 20/06/28(日)15:19:56 No.703753393

破綻してる物語として楽しんではいるけど 褒めるところとかは無いみたいな

302 20/06/28(日)15:19:57 No.703753400

>>デスゲームのたとえで笑っちゃった >そのとおりすぎて本当に好き >ゲームのルール発表前に半分近く殺してる状況だよね 俺が殺したことで友人を危険に晒さずに済んでたってことか・・・殺人継続!

303 20/06/28(日)15:20:05 No.703753433

シュタゲパクってなんでこんなのが出てくるんだろう...

304 20/06/28(日)15:20:15 No.703753474

中卒オナホという表現が作者にとってのオナホでもあり哲平にとってのオナホでもあり とにかくどう都合よく扱っても構わない気持ちよくなるための道具という大変適正なあだ名です

305 20/06/28(日)15:20:15 No.703753477

結局今更こんなのお出ししてきても また後付盗作正当化かよみたいな感じにしか…

306 20/06/28(日)15:20:17 No.703753481

盗作前にオナホ死確定しとけば頭哲平にならずに済んだのに

307 20/06/28(日)15:20:21 No.703753495

褒めるなら褒めるで別にいいんだけど 作品についてを一切語らない時点で侮蔑にしかなってない…

308 20/06/28(日)15:20:23 No.703753508

2話見直すのも苦痛だから覚えてないけどなんでGペン振り回してたんだ?

309 20/06/28(日)15:20:26 No.703753518

作者の人間味が詰まってるよな

310 20/06/28(日)15:20:28 No.703753531

哲平自身は一言もそう明言してないけど結果的に「死なないで済むんだから盗作くらいでガタガタ抜かすな」って構図になってる

311 20/06/28(日)15:20:37 No.703753567

>物凄く悲惨で哀れな女性なんだけど中卒オナホなんてヘイトスピーチ極まるあだ名を付けられるように >読者にとって全く感情移入出来ないし死んでも別に…ってキャラだよねイツキちゃん 哲平にとって中卒ちゃんを救う動機の原動力になるはずの 「作者とアシとして一年間過ごした思い出」がダイジェストで片付けられたからね…

312 20/06/28(日)15:20:44 No.703753590

>普通に刺し殺すつもりだったとか言ってる「」多くて読解力哲平かよって 未だに「なんで1話だけ未来ジャンプ消えたの」とか言ってるのいるし 読解力哲平はマジでゴロゴロいる

313 20/06/28(日)15:20:46 No.703753597

やっぱシュタゲって名作だったんだな

314 20/06/28(日)15:20:55 No.703753640

そもそも盗作続ければオナホちゃんが助かるって確証が何もない...

315 20/06/28(日)15:21:03 No.703753673

>読者からしたら被害者なんだけど作者の中ではそうじゃないみたいな書かれ方してる当たりの空気差もあるし 作者の中ではもう悲惨な運命から救われつつある子!ってなってるよね

316 20/06/28(日)15:21:07 No.703753691

狂ってるけど連載続いてるって事は需要あるのだろう

317 20/06/28(日)15:21:11 No.703753707

未来ジャンプがバレて中卒ちゃんが哲平の両目にGペンブッ刺すとかすればちょっと面白くなる

318 20/06/28(日)15:21:13 No.703753711

>シュタゲパクってなんでこんなのが出てくるんだろう... 担当編集スカッとジャパン展開を見るに作品パクった上で自分が気持ち良くなれる展開にしたいのだと考えられる

319 20/06/28(日)15:21:20 No.703753739

>盗作前にオナホ死確定しとけば頭哲平にならずに済んだのに フューチャーサンダーをヒキにしたいがために後に回した皺寄せが作品全体ぶっ壊してる感じがある

320 20/06/28(日)15:21:24 No.703753766

>狂ってるけど連載続いてるって事は需要あるのだろう まだ7話だよぅ

321 20/06/28(日)15:21:24 No.703753768

>破綻してる物語として楽しんではいるけど >褒めるところとかは無いみたいな 中卒ちゃんのデザインは褒められてるぞ この漫画で中卒ちゃんの見た目楽しむくらいなら渋やらで元ネタのファンアート見てた方が有意義だけどな

322 20/06/28(日)15:21:26 No.703753780

>>>デスゲームのたとえで笑っちゃった >>そのとおりすぎて本当に好き >>ゲームのルール発表前に半分近く殺してる状況だよね >いやでもそんな漫画あったら面白くない? 運営がグダグダしてるデスゲームはちょっと流行ったぞ

323 20/06/28(日)15:21:28 No.703753792

>2話見直すのも苦痛だから覚えてないけどなんでGペン振り回してたんだ? 頑張ってる哲平

324 20/06/28(日)15:21:29 No.703753796

でも破滅の未来を救うために犯人の方を変えてなんとかしようとするのはもしかしたら斬新なのでは?

325 20/06/28(日)15:21:32 No.703753800

>2話見直すのも苦痛だから覚えてないけどなんでGペン振り回してたんだ? ペン先見てほしかった 哲平はペン見て刺されると思って逃げた

326 20/06/28(日)15:21:32 No.703753801

菊瀬さんがどうなるか気になって読んでる 唯一リアリティがあって良い点だし

327 20/06/28(日)15:21:35 No.703753812

単行本1巻ラストにこの真実が明かされるから尊いんだ 人気が深まるんだ

328 20/06/28(日)15:21:40 No.703753828

>そもそも盗作続ければオナホちゃんが助かるって確証が何もない... でもなんかこう未来から言われたし… なんで改変できない未来から救えって言ってるのかも全く理解できないけど

329 20/06/28(日)15:21:40 No.703753831

展開のおかしさが目立つけど キャラ立てが致命的に弱いからどっちにしろこの漫画は成功しない

330 20/06/28(日)15:21:44 No.703753853

盗作しなくちゃいけないから盗作を続けるのが普通の作品 盗作を続けてたら盗作する事が善行になる設定が生えてきたのがタイパク 因果とか色々逆転してて凄い

331 20/06/28(日)15:21:48 No.703753874

>そもそも盗作続ければオナホちゃんが助かるって確証が何もない... まぁ実際何して助かるってあては全くない

332 20/06/28(日)15:21:50 No.703753880

>狂ってるけど連載続いてるって事は需要あるのだろう まだ7話目だぞ?

333 20/06/28(日)15:22:06 No.703753927

>やっぱシュタゲって名作だったんだな 丁寧に作られてたんだなあってなる

334 20/06/28(日)15:22:19 No.703753993

もう7話って感じだよ

335 20/06/28(日)15:22:23 No.703754010

>>2話見直すのも苦痛だから覚えてないけどなんでGペン振り回してたんだ? >ペン先見てほしかった >哲平はペン見て刺されると思って逃げた 哲平のほうがまともなんだ

336 20/06/28(日)15:22:23 No.703754017

>スタート地点が電子レンジのあたりでもうシュタゲパクリかよみたいに思ってたのでやっぱりなという印象しかない その後の展開から今回までの流れで結局やるの!?てびっくりしたわ

337 20/06/28(日)15:22:24 No.703754025

>いやでもそんな漫画あったら面白くない? 見せ方の問題で 例えば化け物が襲いかかってくるサイコホラーだとずっと思わせてて実はデスゲームだったんですってひっくり返しがあれば面白いけど タイパラはジャンル不明のままずっと意味不明な殺しが起きててキャラの心情にも全く共感できないって状態でデスゲームだったんですって言われたようなもんなんだ

338 20/06/28(日)15:22:27 No.703754036

光る構成力がないせいで不快要素と無駄だらけのゴミ展開に

339 20/06/28(日)15:22:31 No.703754055

(ジャンプ送ったら間違いなく盗作するクソ野郎様におきましてはホワイトナイトが載ってないからもう無理だとか言ってないで何とかして続きを)描け

340 20/06/28(日)15:22:31 No.703754058

今でてる情報だと過去に物とメッセージ送れる未来人が過去改変するのに哲平が盗作し続けなければならない理由が不明なんだよな その状態で盗作したおかげで助かった…!?とかされてもこいつクズだなとしかならない

341 20/06/28(日)15:22:34 No.703754070

なんというかこれがジャンプに載ってるという事実がすでにおぞましい

342 20/06/28(日)15:22:34 No.703754073

>狂ってるけど連載続いてるって事は需要あるのだろう そんな超特急でアンケート反映されないです

343 20/06/28(日)15:22:41 No.703754099

>>2話見直すのも苦痛だから覚えてないけどなんでGペン振り回してたんだ? >ペン先見てほしかった >哲平はペン見て刺されると思って逃げた お巡りさん見て逃走する指名手配犯か何かの心理かな?

344 20/06/28(日)15:22:42 No.703754102

未来が変わらないことを知っている時点で何らかの手段で観測できてる筈だからな…

345 20/06/28(日)15:22:42 No.703754103

>単行本1巻ラストにこの真実が明かされるから尊いんだ >人気が深まるんだ ジガもそうだが自己満足な話作りする前に読者に面白さを伝えろよ

346 20/06/28(日)15:22:46 No.703754113

最近は2巻保証っぽいし20話弱続くと思うと寒気がする

347 20/06/28(日)15:22:46 No.703754115

正直単行本1巻分以上の連載が許されてるだけでも奇跡だと思うよコレ…

348 20/06/28(日)15:22:47 No.703754119

でもこの子は盗作されて救われたから…あの世界ではそうなってるから…

349 20/06/28(日)15:22:51 No.703754134

仮に1年後に死ぬとかならまだ緊迫感もある…かもしれないけど 「10年後にアイノイツキが死ぬかも…」とか言われてもなって…

350 20/06/28(日)15:22:56 No.703754158

>結局今更こんなのお出ししてきても >また後付盗作正当化かよみたいな感じにしか… 1巻の引きに正当化を持ってきたのは担当編集の指示らしいから原作者は悪くないんだ

351 20/06/28(日)15:22:57 No.703754161

>加えて死のタイミングそのものが後ろにずれる可能性もあるから訃報の日を過ぎても油断ができないという 死ぬの10年後だしむしろ死のタイミングを早めてもらわないと結果がでるまで長過ぎる

352 20/06/28(日)15:23:08 No.703754225

もうなにやっても「哲平が救われる理由が天から降ってきたヤッター!」に見える呪われた構成 って評価があってまぁそうね…ってなった

353 20/06/28(日)15:23:11 No.703754238

>狂ってるけど連載続いてるって事は需要あるのだろう そういうのって単行本何冊も続いてからされる発言であって まだ一巻も出てないのに需要があるからとかズレてるわ

354 20/06/28(日)15:23:11 No.703754239

まゆしぃや助手なら死んで欲しくないって思えるけどオナホちゃんは正直どうでといいからな...

355 20/06/28(日)15:23:11 No.703754240

ホワイトナイトと共に死ぬかホワイトナイトを捨ててオナホになるかの二択!

356 20/06/28(日)15:23:13 No.703754249

正直な話1巻の発売もされてほしくないよ

357 20/06/28(日)15:23:18 No.703754265

>そもそも盗作続ければオナホちゃんが助かるって確証が何もない... そもそも盗作ストック切れるんだよね なのに先を描く事がアイノイツキを救う事になると未来人は言う 伊月の死亡理由に繋がるのかこれ

358 20/06/28(日)15:23:20 No.703754273

>でもこの子は盗作されて救われたから…あの世界ではそうなってるから… それを判定するのはどこのどいつだよ

359 20/06/28(日)15:23:21 No.703754275

>シュタゲパクってなんでこんなのが出てくるんだろう... この作者がシュタゲ作ったらどんな感じにおかしくなるんだろ? オカリンのキャラが相当不快になりそう

360 20/06/28(日)15:23:22 No.703754279

死の未来が変わったってどうやって判断するつもりなんだろうね… ジャンプが送られてくる未来の世界からはわからないんだぞ 現代でも10年後の未来の話だぞ

361 20/06/28(日)15:23:28 No.703754304

俺の頭を佐々木哲平にして考えられる最悪の展開がイツキちゃんの死因が担当の菊瀬さんってところか

362 20/06/28(日)15:23:28 No.703754306

>狂ってるけど連載続いてるって事は需要あるのだろう ジャンプのシステムを今更1から説明する必要が?

363 20/06/28(日)15:23:33 No.703754328

>最近は2巻保証っぽいし20話弱続くと思うと寒気がする 期間にして半年近くか...

364 20/06/28(日)15:23:59 No.703754423

死も10年後だからめっちゃ先じゃない? この手の展開だともうちょい近くない? 緊迫感足りなくない?

365 20/06/28(日)15:24:04 No.703754437

>>最近は2巻保証っぽいし20話弱続くと思うと寒気がする >期間にして半年近くか... 半年もこれジャンプに載るの…

366 20/06/28(日)15:24:11 No.703754463

>最近は2巻保証っぽいし20話弱続くと思うと寒気がする 2巻で散体したジップマンはダイ大の仕事任された特例だったからな... 早く10週打ち切り復活してくれ

367 20/06/28(日)15:24:12 No.703754465

>「作者とアシとして一年間過ごした思い出」がダイジェストで片付けられたからね… 未来と作品を奪いつつアシとしてこき使うってまともな神経してたら絶対できない...怖すぎる

368 20/06/28(日)15:24:16 No.703754485

ストーリーがどこ向いているのか解らない位薄い癖に神漫画とか驚きで椅子から転げ落ちるとか大袈裟だから余計にペラく見えちゃう ブリーチで言ってた「あまり強い言葉を使うな弱く見えるぞ」ってのを体現してる

369 20/06/28(日)15:24:18 No.703754491

>今でてる情報だと過去に物とメッセージ送れる未来人が過去改変するのに哲平が盗作し続けなければならない理由が不明なんだよな >その状態で盗作したおかげで助かった…!?とかされてもこいつクズだなとしかならない 哲平じゃないといけない理由はやっぱり何も生み出せず嫉妬に狂った哲平が未来中卒ちゃん殺したからくらいにしか思いつかないけど説明されるといいな

370 20/06/28(日)15:24:30 No.703754556

>死の未来が変わったってどうやって判断するつもりなんだろうね… >ジャンプが送られてくる未来の世界からはわからないんだぞ >現代でも10年後の未来の話だぞ 気が付いたら未来ジャンプで連載再開してて生き延びたんだ!盗作継続!ってなりそう

371 20/06/28(日)15:24:33 No.703754572

>未だに「なんで1話だけ未来ジャンプ消えたの」とか言ってるのいるし >読解力哲平はマジでゴロゴロいる 大抵の読者はまんがを真剣に読まないので忘れてもらっては困る事柄は インパクトを与えて忘れないようにするのが基本です

372 20/06/28(日)15:24:33 No.703754573

>死も10年後だからめっちゃ先じゃない? >この手の展開だともうちょい近くない? >緊迫感足りなくない? 何なら物語開始の時点で11年後だ

373 20/06/28(日)15:24:43 No.703754623

>そもそも盗作続ければオナホちゃんが助かるって確証が何もない... 実際に盗作させてるから盗作させることでイナホちゃんが助かるというのは間違いないだろう メッセージでもそういってる

374 20/06/28(日)15:24:44 No.703754628

この子は凄い酷い目に合ってるけど この子自身はそれに気づいてないのが良いんだ

375 20/06/28(日)15:24:47 No.703754645

>まゆしぃや助手なら死んで欲しくないって思えるけどオナホちゃんは正直どうでといいからな... というかシュタゲは目の前で悲劇を実際に体験して だからこそこんな未来は変える!ってモチベになる構図だからなぁ 謎の未来人から10(厳密には9)年後に死ぬから救えって言われてもね…

376 20/06/28(日)15:24:48 No.703754651

10年後に死ぬのわかってるんだし10年間の若々しいうちにオナホにすればいいだろう

377 20/06/28(日)15:24:59 No.703754713

シュタゲパクりは正直この作品の問題点としてはほぼ無視していいレベルの要素だよね ただもうあまりに酷すぎてお前のパクリ元はもっとちゃんとさぁ!みたいな気分になるだけで

378 20/06/28(日)15:25:00 No.703754717

途中グダグダでも巻末どんでん返しで全て帳消しになる って目論みが 一年盗作しても結果的に人命救助なら全て帳消しになる っ作中の構造とリンクし過ぎててつらい 実質お前自身の漫画じゃん

379 20/06/28(日)15:25:01 No.703754718

今回ぶちまけられた様々な疑問に何一つ答えてくれなさそうでワクワクするぜ

380 20/06/28(日)15:25:04 No.703754727

死因伝えない理由が未来中卒ちゃん殺したのは嫉妬に狂った哲平 なので未来人は哲平に盗作することでその嫉妬心を和らげようとしてる 最終回は未来新聞も来て自分が犯人とわかりそのまま終幕 この世界でも哲平が中卒ちゃんをどうするかは読者の想像次第 こうすればどうだろう

381 20/06/28(日)15:25:10 No.703754757

10年後のイツキちゃんはホワイトナイト以外の連載持つ可能性はないの?

382 20/06/28(日)15:25:12 No.703754770

今から持ち直すとしたら全部リセットして10年後編やるしかない

383 20/06/28(日)15:25:13 No.703754773

>半年もこれジャンプに載るの… わじマニアとかポセ学ですらそれくらいは続いたからな…

384 20/06/28(日)15:25:19 No.703754796

チャゲチャを超えろ

385 20/06/28(日)15:25:20 No.703754802

10年後って10年後にたどり着く気があるのか不安になる そもそもここまでの全て10年後じゃなく1年後でも全く困らなかったのでは?

386 20/06/28(日)15:25:40 No.703754872

>チャゲチャを超えろ あれは作者が無理ってギブアップだから全く別の話だ

387 20/06/28(日)15:25:42 No.703754881

救ってほしいならもっと未来から具体的に状況教えろアホと言いたい

388 20/06/28(日)15:25:54 No.703754930

>10年後のイツキちゃんはホワイトナイト以外の連載持つ可能性はないの? それはこの世界の?

389 20/06/28(日)15:25:56 No.703754941

>もうなにやっても「哲平が救われる理由が天から降ってきたヤッター!」に見える呪われた構成 >って評価があってまぁそうね…ってなった まあこれ以上盗作の理由を探す理由もないだろう なにしろシナリオもキャラも哲平が考えることになったし

390 20/06/28(日)15:26:02 No.703754966

まあ過去の名作からモチーフを持ってくる事自体は全然普通だからね これはただやり方があまりにもお粗末すぎるのが問題

391 20/06/28(日)15:26:12 No.703755009

今までトレスしてただけだけど いつの間にかホワイトナイトの力がついてる…! 俺が全精力で作品と向き合ってたから…!

392 20/06/28(日)15:26:15 No.703755022

削除依頼によって隔離されました 菊瀬ヨイショしてる逆張り君達が犯人化でどう反応するやら

393 20/06/28(日)15:26:15 No.703755025

10年後ってのが今連載してる作品全然ない!ってのをやるためにしか思えないけど そのせいで時間空きすぎてまるで危機感がない

394 20/06/28(日)15:26:23 No.703755058

まゆしぃは何度も引き返すチャンスあったのにオカリンが強行してその結果バーン!で死んだし いや本当にあの子悪くないじゃん!どうしてよ!って叫びになるからしっかりしてる

395 20/06/28(日)15:26:24 No.703755061

1年でアニメ化なんだ 5年ぐらい経過してハリウッドとかにするんだろう

396 20/06/28(日)15:26:26 No.703755074

そもそもタイムパラドックスを観測する手段を主人公が持ってないのが斬新すぎるよ

397 20/06/28(日)15:26:29 No.703755086

>こうすればどうだろう そんな回りくどいことしなくても哲平が自死すれば確実だよ

398 20/06/28(日)15:26:36 No.703755115

>10年後のイツキちゃんはホワイトナイト以外の連載持つ可能性はないの? 未来オナホはホワイトナイト連載中に死亡 現代オナホは手塚賞とかとったから別の作品で連載持つんじゃないかな

399 20/06/28(日)15:26:39 No.703755132

>シュタゲパクりは正直この作品の問題点としてはほぼ無視していいレベルの要素だよね >ただもうあまりに酷すぎてお前のパクリ元はもっとちゃんとさぁ!みたいな気分になるだけで しっかりパクったら角が立つからこんな風にしかパクれなかったんだよ

400 20/06/28(日)15:26:39 No.703755134

>実際に盗作させてるから盗作させることでイナホちゃんが助かるというのは間違いないだろう >メッセージでもそういってる 未来人の哲平に対する信頼感と哲平の未来人に対する信頼感が高過ぎる

401 20/06/28(日)15:26:52 No.703755190

消えたと思った最初のジャンプは見逃してもしかたないと思うよ 見せ方酷いもん

402 20/06/28(日)15:26:53 No.703755194

運が良いという情報が開示されてないラッキーマンは不快だということが分かった

403 20/06/28(日)15:27:01 No.703755225

今週の佐々木哲平の感情表現は作画は悪くないけど漫画ヘッタクソだなって感情しか出てこない 不快の満漢全席

404 20/06/28(日)15:27:09 No.703755251

危機感が薄れるから10年って微妙だよな うーん

405 20/06/28(日)15:27:10 No.703755255

>菊瀬ヨイショしてる逆張り君達が犯人化でどう反応するやら 妄想でそんなこと言われても… というか菊瀬さん評価するのを逆張り扱いとか頭哲平かよ…

406 20/06/28(日)15:27:11 No.703755258

一年かけてWKの面白さを伝えて「作者が途中で死んでしまったんだ!続きを描け!」する計画が 実際には送り始めた初日に爆速で盗作始めた哲平というギャグかもしれない

407 20/06/28(日)15:27:18 No.703755287

>大抵の読者はまんがを真剣に読まないので忘れてもらっては困る事柄は >インパクトを与えて忘れないようにするのが基本です なんで未来ジャンプ消えたのとか言ってたんだな

408 20/06/28(日)15:27:18 No.703755289

死因もわからんのにどう防げと抜かすんだフューチャーサンダーは

409 20/06/28(日)15:27:19 No.703755297

>菊瀬ヨイショしてる逆張り君達が犯人化でどう反応するやら え?

410 20/06/28(日)15:27:21 No.703755302

>>もうなにやっても「哲平が救われる理由が天から降ってきたヤッター!」に見える呪われた構成 >>って評価があってまぁそうね…ってなった >まあこれ以上盗作の理由を探す理由もないだろう >なにしろシナリオもキャラも哲平が考えることになったし 2~6話が要らないどころか2~6話があるせいで物語の構成が不可逆な方向に崩れてるってスゴいな…

411 20/06/28(日)15:27:25 No.703755325

>そもそもタイムパラドックスを観測する手段を主人公が持ってないのが斬新すぎるよ ジャンプの代わりに未来アイテムが送られてくるかもしれない!

412 20/06/28(日)15:27:37 No.703755374

>菊瀬ヨイショしてる逆張り君達が犯人化でどう反応するやら 尚更プロットのヤバさが明確になるだけだが

413 20/06/28(日)15:27:42 No.703755401

>菊瀬ヨイショしてる逆張り君達が犯人化でどう反応するやら 逆張りするにももうちょっと考えて書いて

414 20/06/28(日)15:27:45 No.703755421

俺の予想だと「本来の歴史では1人で神漫画を孤独に書いてるアイノイツキが悪の担当・菊瀬に酷使されて過労死」で 「現代ではアイノイツキはみんなに囲まれて楽しく季節イベントして楽しく暮らして、一生佐々木のアシ(伴侶)として幸せになる」だと見たぜ

415 20/06/28(日)15:27:46 No.703755423

というか未来人は10年前の別世界線まで観測してる存在みたいだし 丸1年も安定してジャンプ送れる力はあるし挙げ句にメッセージまで直に送れるし アンタでなんとかなんないのなんで哲平なの…ってなる

416 20/06/28(日)15:27:49 No.703755438

>そもそもタイムパラドックスを観測する手段を主人公が持ってないのが斬新すぎるよ 話を駆動させるための要素が抜け落ちてるから展開が哲平の脳内だけで自己完結してる

417 20/06/28(日)15:27:56 No.703755477

ここからが本番ですよ!って感じでどんでん返しのタイトル回収なんだろうけどタイトル間違ってるの面白すぎる

418 20/06/28(日)15:28:11 No.703755545

10年後の関係者が時間開きすぎててめちゃくちゃ出しづらそう

419 20/06/28(日)15:28:19 No.703755577

>>大抵の読者はまんがを真剣に読まないので忘れてもらっては困る事柄は >>インパクトを与えて忘れないようにするのが基本です >なんで未来ジャンプ消えたのとか言ってたんだな 大事な情報を見落とす描き方するのはダメでしょ

420 20/06/28(日)15:28:28 No.703755617

>菊瀬ヨイショしてる逆張り君達が犯人化でどう反応するやら 妄想で断定した上に逆張りとか頓珍漢なことを言ってるのが哲平力高い

421 20/06/28(日)15:28:30 No.703755623

>菊瀬ヨイショしてる逆張り君達が犯人化でどう反応するやら 逆張り君扱いされて悔しかったのか 意味不明すぎるし妄想甚だしいぞ

422 20/06/28(日)15:28:31 No.703755631

>今週の佐々木哲平の感情表現は作画は悪くないけど漫画ヘッタクソだなって感情しか出てこない >不快の満漢全席 フューチャーサンダー前にあれ程自分に都合良く妄想を組み立てられる頭佐々木哲平には恐れ入る

423 20/06/28(日)15:28:33 No.703755639

>10年後って10年後にたどり着く気があるのか不安になる >そもそもここまでの全て10年後じゃなく1年後でも全く困らなかったのでは? 藍野さんが10年かけて練りに練った作品をパクったから私より面白いって尊敬されることになったんだ 1年ぐらいなら似すぎててパクりってバレるかもしれないだろ?

424 20/06/28(日)15:28:35 No.703755643

順番ちょい入れ替えたらかなりマシな話になった気がするけどそこまでして引っ張る衝撃の事実だったのだろうか

425 20/06/28(日)15:28:35 No.703755646

多分菊瀬さんはもう出てこないと思う

426 20/06/28(日)15:28:43 No.703755697

>危機感が薄れるから10年って微妙だよな >うーん 逆に10年前に伝えないと回避しようがないのかもしれないと考えれ

427 20/06/28(日)15:28:46 No.703755715

>菊瀬ヨイショしてる逆張り君達が犯人化でどう反応するやら 急に何言ってんのお前すぎる…

428 20/06/28(日)15:28:57 No.703755761

そもそもの話をするとそもそもこの漫画の設定だとどうやってもタイムパラドックス起きないよ

429 20/06/28(日)15:29:03 No.703755783

一番強力な呪いは2話で読みきりへのファンレター見て連載しよう…ってなった瞬間だけど あれ哲平の思考構造や人格の根幹部分だから改善しようがないっていう凄い強力な楔になってて笑う

430 20/06/28(日)15:29:05 No.703755796

ここまでの流れは大体逆ターミネーター

431 20/06/28(日)15:29:08 No.703755811

>妄想で断定した上に逆張りとか頓珍漢なことを言ってるのが哲平力高い 4週後くらいの未来ジャンプ届いてるのかもしれない

432 20/06/28(日)15:29:13 No.703755839

タイトルはもうどうすることも出来ないけど無理やりに整合性とることは出来るだろう

433 20/06/28(日)15:29:21 No.703755874

これが頭哲平か かわいそうに…

434 20/06/28(日)15:29:23 No.703755885

最新話読でようやく全貌が見えたうだつの上がらない漫画家が未来の漫画を読んで盗作に手を出して大ヒット ただ主人公の元に漫画が送られてきたのには理由があった…って流れ自体は一応理解出来るのよ ただそのストーリーが顕になるまでに主人公は実は凄いとか中卒オナホ尊厳破壊とかワナビの願望じみた展開ダラダラやってたのはマジで分からん

435 20/06/28(日)15:29:32 No.703755932

読者視点では哲平の罪は絶対に拭い切れないからな...

436 20/06/28(日)15:29:32 No.703755941

菊瀬さんの評価が高い事を知らずに逆張り認定しようとした逆張りくんに高レベルの哲平を感じる…

437 20/06/28(日)15:29:40 No.703755970

>逆に10年前に伝えないと回避しようがないのかもしれないと考えれ ということは10年前に死ぬ要因があったってことになるけど それはいったい何なんだ? それがどうして哲平が盗作したら回避されるようになるんだ?

438 20/06/28(日)15:29:55 No.703756030

>そもそもの話をするとそもそもこの漫画の設定だとどうやってもタイムパラドックス起きないよ もう未来っていうか別の世界から送られてくるジャンプパクってるだけだからな

439 20/06/28(日)15:30:05 No.703756082

「」が編集会議やったほうがマシなものになりかねない

440 20/06/28(日)15:30:14 No.703756132

ヒにもいるしここにも時々現れるけど 「作者が悪役と設定したからこいつは悪役!許せねえ!」みたいな読み方をする層が どうもこの世には一定数存在してるっぽいんだよな 「悪役と言いたいのなら○○の描写がおかしい」みたいな読み方がそまそも不可能な人達 ちょっと理解し難いけど

441 20/06/28(日)15:30:14 No.703756136

菊瀬さんが犯人になっても作者は正論吐く編集者が憎くて仕方ないんだなとしか思えない

442 20/06/28(日)15:30:15 No.703756143

>そもそもの話をするとそもそもこの漫画の設定だとどうやってもタイムパラドックス起きないよ というか変わり方が半端すぎて意味不明になってる 作者のご都合スイッチのメモリ次第でどうにでもなるのでまともに考える気が起きない

443 20/06/28(日)15:30:19 No.703756162

>菊瀬ヨイショしてる逆張り君達が犯人化でどう反応するやら この作者のことだから菊瀬がイツキを死に追いやった展開にしそうだなって 先週の水曜日には言われてたので安心してくれ逆張り君

444 20/06/28(日)15:30:26 No.703756196

「」が編集の漫画はそれはそれで嫌かな…

445 20/06/28(日)15:30:30 No.703756221

>シュタゲパクりは正直この作品の問題点としてはほぼ無視していいレベルの要素だよね >ただもうあまりに酷すぎてお前のパクリ元はもっとちゃんとさぁ!みたいな気分になるだけで ぶっちゃけシュタゲのパクリとかどうでもいい話で 一番の問題は哲平はどう見ても盗作クソ野郎なのに それを原作作画編集全員が理解してないどころかいい奴と思ってるっぽいところだからね…

446 20/06/28(日)15:30:36 No.703756245

2話で今回やって7話で未来ジャンプ届かない!改変は成功した!やった!次回のホワイトナイトどうしよう! でまだ改変できてませーんでよかったんじゃねえのって気はする

447 20/06/28(日)15:31:03 No.703756371

>>実際に盗作させてるから盗作させることでイナホちゃんが助かるというのは間違いないだろう >>メッセージでもそういってる >未来人の哲平に対する信頼感と哲平の未来人に対する信頼感が高過ぎる 未来人は徹底的に哲平を監視できるし哲平は未来人が盗作させようとしている以上他にイツキチャンの死を回避する手段が無いことをしっかり把握しているからな ちなみに俺も原作者がまさか哲平が騙されるような展開はしないだろうと思っているのでから未来人が嘘をついていないと信じている

448 20/06/28(日)15:31:17 No.703756440

重ね続けた罪を払拭する展開があれば多少は評価も変わるかもしれないが… なんもなさそうなのが見えている

449 20/06/28(日)15:31:34 No.703756513

>そもそもの話をするとそもそもこの漫画の設定だとどうやってもタイムパラドックス起きないよ ホワイトナイトの出所さえパラドクスすればタイムパラドクスゴーストライター成立だから楽だよ

450 20/06/28(日)15:31:34 No.703756517

仮に菊瀬犯人化しても原作はどんだけ編集憎しで漫画描いてんだよとしかならない

451 20/06/28(日)15:31:36 No.703756532

>順番ちょい入れ替えたらかなりマシな話になった気がするけどそこまでして引っ張る衝撃の事実だったのだろうか 何も考えずにネタバラシを単行本に合わせて後ろにズラして それによって何が起こるのかを完全に見落としてるやつ 多分構成いじったときに「客観視客観視…よし大丈夫」したと思われる

452 20/06/28(日)15:31:39 No.703756542

>>逆に10年前に伝えないと回避しようがないのかもしれないと考えれ >ということは10年前に死ぬ要因があったってことになるけど >それはいったい何なんだ? >それがどうして哲平が盗作したら回避されるようになるんだ? 描け 「佐々々々木哲平』

453 20/06/28(日)15:31:46 No.703756580

ここまでの流れなら急にシュタゲ始めるより シンプルに未来ジャンプ届かなくなりましたどうしようでよかったんじゃないかな…

454 20/06/28(日)15:31:49 No.703756596

そもそも哲平的に 中卒ちゃんが死ぬというよりジャンプが届かなくなる方に比重があると思うの 恋人とかそういう関係にした方が良かったんじゃないかな

455 20/06/28(日)15:31:54 No.703756614

>「」が編集会議やったほうがマシなものになりかねない 特に面白くなく終わるとは思うけど少なくとも哲平が哲平じゃなくなってたろうなとは

456 20/06/28(日)15:32:14 No.703756705

個人の恨みを作品に反映させてる作者は早急にペン折ってほしいとしかならないな

457 20/06/28(日)15:32:16 No.703756718

>「」が編集会議やったほうがマシなものになりかねない 「」の人気は…

458 20/06/28(日)15:32:18 No.703756722

一話の載ったジャンプと一緒に警告送るべきじゃねえの?

459 20/06/28(日)15:32:20 No.703756733

>ということは10年前に死ぬ要因があったってことになるけど >それはいったい何なんだ? >それがどうして哲平が盗作したら回避されるようになるんだ? 10年前の時点でホワイトナイトの骨組みがアイノイツキが書いてるのでされに先んじて盗作漫画を世に出さないといけなかったとかの理屈はつく 盗作がどう死亡回避に繋がるかはともかく

460 20/06/28(日)15:32:22 No.703756742

>重ね続けた罪を払拭する展開があれば多少は評価も変わるかもしれないが… >なんもなさそうなのが見えている そもそもどうすれば払拭できるんだろう... 1年間パクった以上どう言い訳しても苦しいし

461 20/06/28(日)15:32:33 No.703756789

過去に分岐した平行世界でオナホ死ぬからってどうすりゃいいんだよ オナホが死ぬ可能性世界を全部潰して回るのか? 漫画描くことで?

462 20/06/28(日)15:32:39 No.703756827

未来人「まさか丸パクリするとは思いませんでした」

463 20/06/28(日)15:32:47 No.703756863

これ言ったら問題になるけど…作者の人かわいい女の子のことよくない目で見てる…

464 20/06/28(日)15:32:52 No.703756883

何も言わずともジャンプ送れば哲平は盗作するだろうという 謎の信頼関係があるからな哲平と未来人

465 20/06/28(日)15:32:52 No.703756888

炎上もせずに消え去る漫画になるくらいなら毎日話題になる駄作のほうが商業的にはいいだろう

466 20/06/28(日)15:33:06 No.703756956

未来人は並行世界の未来から干渉してきてなおかつアイノイツキの死が覆ってないと観測出来るから なんだよこの上位存在ってなる

467 20/06/28(日)15:33:10 No.703756980

>一話の載ったジャンプと一緒に警告送るべきじゃねえの? 他にもジャンプじゃなくて単行本送れとか直接イツキの死因を伝えろとかツッコミどころ満載過ぎるんだよね

468 20/06/28(日)15:33:12 No.703757002

ッが伏線になればいいね

469 20/06/28(日)15:33:19 No.703757039

>未来人「まさか丸パクリするとは思いませんでした」 最後まで待たずに描き始めるとは思いませんでした

470 20/06/28(日)15:33:19 No.703757042

面白くできるとは思えないけど複数人でクロスチェックすれば少なくとも読んでて意味の分かる話にはなるよ 読んでやれよ編集

471 20/06/28(日)15:33:19 No.703757043

未来の哲平がオナホちゃん殺してあの時俺があいつを認めてやってればこんなことにならなかった と後悔した菊瀬編集が未来ジャンプを哲平に送ってる感じでお願いします

472 20/06/28(日)15:33:28 No.703757086

>炎上もせずに消え去る漫画になるくらいなら毎日話題になる駄作のほうが商業的にはいいだろう 炎上商法が上手くいった例はほとんどないぞ

473 20/06/28(日)15:33:32 No.703757106

>そもそもどうすれば払拭できるんだろう... >1年間パクった以上どう言い訳しても苦しいし 永久に隠し続ければ作中で咎められないというクソ展開は変わらないと思う

474 20/06/28(日)15:33:36 No.703757121

>個人の恨みを作品に反映させてる作者は早急にペン折ってほしいとしかならないな 多分作者的には菊瀬さんをあんなふうにした時点で 結構な賢者タイムに入ってると思う

475 20/06/28(日)15:33:39 No.703757139

>そもそも哲平的に >中卒ちゃんが死ぬというよりジャンプが届かなくなる方に比重があると思うの やめなよ真っ先に続きの物語も俺が考えなきゃいけないの!?って絶望してたの指摘するのは

476 20/06/28(日)15:33:44 No.703757157

死の運命があるにしても10年後とか全く緊張感ないよね 多分なんか理由つけて哲平世界だと早まるはず

477 20/06/28(日)15:33:49 No.703757187

>炎上もせずに消え去る漫画になるくらいなら毎日話題になる駄作のほうが商業的にはいいだろう 話題になって勝利ならサムライ8は今時看板だよ

478 20/06/28(日)15:33:53 No.703757205

>炎上もせずに消え去る漫画になるくらいなら毎日話題になる駄作のほうが商業的にはいいだろう ジャンプ編集部への信頼がめっちゃ揺らいでる…

479 20/06/28(日)15:34:00 No.703757236

作者は漫画も原作もできない下手糞っていうだけなら下手だねえで終わる 倫理観まで狂ってる上に編集が止めない編集部レベルでも止めないとなるとうn

480 20/06/28(日)15:34:08 No.703757273

未来の人的には続き読みたいならなんとか頑張ってねだったのが哲平のせいでパクリ元が消えてしまった!になったすれ違いあると思います

481 20/06/28(日)15:34:14 No.703757306

最初から文字送ったら怪しいからやらない ただジャンプだけを送れば哲平が頭哲平だからパクって後に引けなくなったところでオラッ救え!することで完成するんだ

482 20/06/28(日)15:34:18 No.703757325

>順番ちょい入れ替えたらかなりマシな話になった気がするけどそこまでして引っ張る衝撃の事実だったのだろうか 長期連載を見越していたけど人気が思ったよりなかったので1年スキップさせて巻き展開にしただけなのでは

483 20/06/28(日)15:34:24 No.703757357

どういう理屈で救われるのかは哲平も読者も次回をお楽しみに!だから… 納得いく答えなんて来そうにないけどな!

484 20/06/28(日)15:34:25 No.703757363

>炎上商法が上手くいった例はほとんどないぞ つまりサムライ8は目論み通りに成功した?

485 20/06/28(日)15:34:33 No.703757401

>やめなよ真っ先に続きの物語も俺が考えなきゃいけないの!?って絶望してたの指摘するのは マジで漫画家やめろやお前ってなったぞ 浦沢は原作者逃げたとき編集と二人で話の続きつくったというのによお!

486 20/06/28(日)15:34:38 No.703757419

作者飛び越えて編集どうなってんだってとこまで言われてるんだから話題にはなってもマイナスだろこんなの

487 20/06/28(日)15:34:40 No.703757427

>死の運命があるにしても10年後とか全く緊張感ないよね >多分なんか理由つけて哲平世界だと早まるはず まずいつどこでどんな理由で死ぬのか伝えようとしないでホワイトナイトの盗作を続けろなんて回りくどい支持をしてる時点で本気で助ける気ないだろとしか思えない

488 20/06/28(日)15:34:41 No.703757438

この作品続けば続くだけ誰も得しないと思う

489 20/06/28(日)15:34:43 No.703757446

今のジャンプ編集部って大分作家任せで書かせてるんじゃないのもしかして

490 20/06/28(日)15:34:55 No.703757512

単行本を売るという結構大事な目標が達成できるんですかねこの炎上商法…

491 20/06/28(日)15:34:57 No.703757528

>>順番ちょい入れ替えたらかなりマシな話になった気がするけどそこまでして引っ張る衝撃の事実だったのだろうか >長期連載を見越していたけど人気が思ったよりなかったので1年スキップさせて巻き展開にしただけなのでは それだとフューチャーサンダーまで年単位で引っ張るつもりだったことになるけど…

492 20/06/28(日)15:35:07 No.703757567

ストックが切れた先の連載どうするんだろうな 中卒に続き考えてもらう? 中卒の手塚賞作品のネタパクる? 天才の佐々木哲平は突然連載のアイデアがひらめく?

493 20/06/28(日)15:35:13 No.703757600

最近の読んでるとわかるけどどうもこの子の死の運命を回避するために未来からジャンプ送られてきたみたいなので主人公の行動が今まで全部最適解だったという… 知らずにここで入った情報だけだとあんまいいイメージないだろうけど

494 20/06/28(日)15:35:14 No.703757606

>>そもそもの話をするとそもそもこの漫画の設定だとどうやってもタイムパラドックス起きないよ >ホワイトナイトの出所さえパラドクスすればタイムパラドクスゴーストライター成立だから楽だよ 哲平がホワイトナイトを描いてるのに未来のジャンプがそのままなんでタイムパラドックスはこの漫画においてはそもそも成立しない

495 20/06/28(日)15:35:20 No.703757631

サム8は広告に金かけまくったのがダメ 炎上商法のいいとこは勝手にアンチが拡散して宣伝してくれるところにあるわけで 金かけられる財力があるならまっとうに面白い作品の宣伝したほうがいい

496 20/06/28(日)15:35:30 No.703757694

>炎上もせずに消え去る漫画になるくらいなら毎日話題になる駄作のほうが商業的にはいいだろう 編集部への信頼すら毀損するほどの駄作ですよ?

497 20/06/28(日)15:35:34 No.703757716

>単行本を売るという結構大事な目標が達成できるんですかねこの炎上商法… 電子版限定作者編集インタビュー(画面キャプチャ禁止)をつけよう

498 20/06/28(日)15:35:39 No.703757733

>何も言わずともジャンプ送れば哲平は盗作するだろうという >謎の信頼関係があるからな哲平と未来人 >未来人は並行世界の未来から干渉してきてなおかつアイノイツキの死が覆ってないと観測出来るから >なんだよこの上位存在ってなる ここから考えると未来人はいろんな並行世界で何度も同じことをやってると考えられる だから最初に未来ジャンプを送った世界線では即パクる哲平に驚いたかもしれない

499 20/06/28(日)15:35:42 No.703757749

>未来人は並行世界の未来から干渉してきてなおかつアイノイツキの死が覆ってないと観測出来るから >なんだよこの上位存在ってなる ただ電子レンジで干渉するだけじゃなくて並行世界の雷やフューチャーくんを哲平に託すところまでコントロールしてるからな

500 20/06/28(日)15:35:43 No.703757752

未来から物を送り自主性に任せるのはセーフだけど指示はダメとか都合良い理由は出来なくもない サンダーメッセージは負担かかる別機能っぽいしな

501 20/06/28(日)15:35:51 No.703757793

>単行本を売るという結構大事な目標が達成できるんですかねこの炎上商法… 作画の前作は1巻2万程度は売れてたけどこれは...

502 20/06/28(日)15:35:55 No.703757823

ファンタジーものでいうと主人公が冒険の旅を続けている事自体が不快みたいな状態だからもはやどうにもならない

503 20/06/28(日)15:36:04 No.703757861

編集部の信頼なんてサム8の時点で地に落ちてるからこれはノーダメージだし…

504 20/06/28(日)15:36:10 No.703757902

>マジで漫画家やめろやお前ってなったぞ 哲平はちやほやされたいという目的の手段が漫画家なのであって 面白い漫画を描きたいから漫画家になりたいという目的で漫画描いていたんじゃないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

505 20/06/28(日)15:36:17 No.703757932

原作→未来人→哲平→世界すべて のルートで「としたら…?」と仮定したことがその通り起きるだけの関係性しか存在しないから 実質原作の独り言聞かされるだけでキャラクターは0人

506 20/06/28(日)15:36:24 No.703757970

>今のジャンプ編集部って大分作家任せで書かせてるんじゃないのもしかして 寧ろ最近のパクリラッシュは編集の指示だろ…

507 20/06/28(日)15:36:24 No.703757974

>今のジャンプ編集部って大分作家任せで書かせてるんじゃないのもしかして この作品の編集が特別クソではなくて編集会議と編集長の存在価値が問われてしまうって凄い 編集長のサム8号泣話がじわじわと効いて来てあのインタビューおにぎりやっぱいい仕事するわ…

508 20/06/28(日)15:36:28 No.703757991

最初に丁寧に哲平にオリジナリティないこと描写してるんだからさ とっとと未来ジャンプで二番目に面白いやつパクろうぜ

509 20/06/28(日)15:36:37 No.703758041

とりあえず逆張り編集とホモ編集長とついでに門司はさっさとジャンプ編集部から叩き出せ

510 20/06/28(日)15:36:50 No.703758094

>炎上もせずに消え去る漫画になるくらいなら毎日話題になる駄作のほうが商業的にはいいだろう 炎上商法の成功例を挙げてみろ

511 20/06/28(日)15:36:57 No.703758125

>ここから考えると未来人はいろんな並行世界で何度も同じことをやってると考えられる >だから最初に未来ジャンプを送った世界線では即パクる哲平に驚いたかもしれない 原作者への負の信頼さえなければ割とこれはありそうな展開なんだけど7話のタイトルや佐々木哲平名前を考えるとまずないってわかる

512 20/06/28(日)15:36:58 No.703758137

>編集部の信頼なんてサム8の時点で地に落ちてるからこれはノーダメージだし… サム8だけならナルトのご祝儀だからしゃーないみたいな感じだったけど これのせいで根本的に編集がゴミなんだなって思ってるよ

513 20/06/28(日)15:37:00 No.703758145

>話題になって勝利ならサムライ8は今時看板だよ 炎上商法はともかく岸本だから話題になっただけでわりと地味糞だよあれ

514 20/06/28(日)15:37:08 No.703758177

>未来から物を送り自主性に任せるのはセーフだけど指示はダメとか都合良い理由は出来なくもない >サンダーメッセージは負担かかる別機能っぽいしな 負担がかかるからならそれこそ最初に送っておかないと いつ電話レンジが撤去されるかもわからないしな

515 20/06/28(日)15:37:15 No.703758208

ジャンプにメモ挟んで送ればいいじゃん

516 20/06/28(日)15:37:20 No.703758231

早く終わってほしい以外の感想がない

517 20/06/28(日)15:37:40 No.703758323

>とりあえず逆張り編集とホモ編集長とついでに門司はさっさとジャンプ編集部から叩き出せ 門司はマグちゃん見出したから許すよ… あいつの手持ちからイキリ主人公以外の漫画が出てきたことに驚いたがやるやんってなった

518 20/06/28(日)15:37:47 No.703758360

炎上商法って言うけど汚名が知れ渡って一時的に注目されるだけのクソでは?

519 20/06/28(日)15:37:49 No.703758367

>最後まで待たずに描き始めるとは思いませんでした これはないんじゃないかな ある時間に向かってジャンプやメッセージを送ってそれの影響がどうなったかを確認してからさらにその前の時間に対してじぇんぷやメッセージを送れるんだし つまり未来人からしたら何度か試行した結果ベストなタイミングや内容で物が届いていることになる 結果として主人公に都合がいいように話が回ってるように見えるけど実のところ未来人が狙った通りだったから実は必然だったんだ 都合がいい世界観だと茶化してた奴ざまあって感じだな

520 20/06/28(日)15:37:52 No.703758376

炎上商法するより普通にヒット作を描かせろ

521 20/06/28(日)15:37:59 No.703758407

>炎上商法はともかく岸本だから話題になっただけでわりと地味糞だよあれ つまり炎上商法しても作品が糞じゃ意味ないってことじゃねーか

↑Top