虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/28(日)13:19:59 インテ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/28(日)13:19:59 No.703718724

インティクリエイツって何でロックマン作るのやめちゃったの?

1 20/06/28(日)13:21:07 No.703719008

そもそもロックマン自体がほぼ出てないし…

2 20/06/28(日)13:22:00 No.703719251

そりゃロックマンの新作出すかどうかの決定権なんて持ってないし…

3 20/06/28(日)13:22:02 No.703719259

ゼロコレに入ってたから画像を始めてやったけど普通に面白かったわ 食わず嫌いって良くないね

4 20/06/28(日)13:22:04 No.703719273

いやカプコン側が作らせる気がなけりゃそりゃ作れねえだろ

5 20/06/28(日)13:22:32 No.703719403

版権持ってるとでもお思いで?

6 20/06/28(日)13:23:20 No.703719630

稲船さん辞めて縁も切れちゃったんじゃない? 今でもアクションゲーム出してくれるからあまり問題ないけど

7 20/06/28(日)13:23:35 No.703719693

ロックマン11出たのは割と奇跡

8 20/06/28(日)13:23:38 No.703719705

no rockman

9 20/06/28(日)13:24:11 No.703719836

アクションゲームやりたいってのとロックマンがやりたいってのはまた別だと思うがね

10 20/06/28(日)13:24:30 No.703719922

カプコンが作るか作らせるかの権限持ってるんだから インティがどうこうする話ではない

11 20/06/28(日)13:25:53 No.703720291

元カプの人間の会社だし 今ロックマンみたいなの作ってるからそれでいいじゃん

12 20/06/28(日)13:26:28 No.703720427

ゼクスもなんだかんだでワゴンの常連だったんだ... 別シリーズの流星も三部ワゴンだったし ロックマンシリーズはどうもなんだろうな...

13 20/06/28(日)13:26:29 No.703720433

>今ロックマンみたいなの作ってるからそれでいいじゃん 違うのだ

14 20/06/28(日)13:26:49 No.703720534

>カプコンが作るか作らせるかの権限持ってるんだから >インティがどうこうする話ではない そりゃそうなんだけど ゼクスシリーズから先もロックマンの外注続いてたら今の断絶は無かったのかなって

15 20/06/28(日)13:26:49 No.703720535

NO LOCKMAN

16 20/06/28(日)13:27:21 No.703720711

俺はロックマンがやりたいんじゃなくてインティのアクションゲームがやりたいのだと気付かされた

17 20/06/28(日)13:28:07 No.703720943

>俺はロックマンがやりたいんじゃなくてインティのアクションゲームがやりたいのだと気付かされた そりゃそういう人はそれでいいだろうけど逆もいるだろうし

18 20/06/28(日)13:28:15 No.703720984

ダブヒでインティの名前ほとんど消されてるのちょっと悲しかった

19 20/06/28(日)13:28:28 No.703721066

インティのゲームは人選ぶところあるからな…

20 20/06/28(日)13:28:42 No.703721128

ゼクスアドベントはインティの悪い癖出てたし アドベントがウケてたら次もあったんじゃないの 次作りたくてあんなオチにしたんだとしたら悪手だった気がする

21 20/06/28(日)13:28:53 No.703721172

稲船来たからカプコンとお仕事するのは気まずいだろうし

22 20/06/28(日)13:28:56 No.703721184

インティは機会さえあればまたロックマン作りたいって言ってるよ 作らせてくれねえんだ

23 20/06/28(日)13:29:10 No.703721241

まあ今元気にやってるからそれで良いんだけどカプコンがインティに依頼してロックマンZX新作も開発してくれないかなって気持ちはある

24 20/06/28(日)13:30:10 No.703721517

ロックマンを作るとしてもZXの続きは作らないと思う

25 20/06/28(日)13:30:16 No.703721553

インティとしても自社コンテンツが大きくなった方が嬉しかろう

26 20/06/28(日)13:30:27 No.703721591

>稲船来たからカプコンとお仕事するのは気まずいだろうし どう見ても円満退社って感じじゃないしね…

27 20/06/28(日)13:30:48 No.703721678

>ロックマンを作るとしてもZXの続きは作らないと思う ぶっちゃけシリーズで一番知名度も人気も足りないよな…

28 20/06/28(日)13:31:10 No.703721793

ゼロ大好きだからなここ…

29 20/06/28(日)13:31:34 No.703721901

ZXAと流星でロックマンコンテンツが一区切り付いたのと 稲船がカプコンで色々あって退職後Mighty9とか作ったのが 主な要因かなって思う

30 20/06/28(日)13:32:33 No.703722181

インティ作品なんか声に出して読みたい日本語いいよね

31 20/06/28(日)13:32:52 No.703722274

ロックマン11は面白かったので どうせならXも復活して欲しいと思うけど 需要ないんだろうなってのは分かる いまどきステージクリア制で8ステージ+αだと ボリューム不足感じちゃう人多そうだし

32 20/06/28(日)13:32:54 No.703722289

やっぱり探索は面倒だなゼクス

33 20/06/28(日)13:33:08 No.703722345

ロックマンみたいなの作りたいインティが 稲船呼んでロックマンっぽいゲーム作ったら 本家とは断絶しちゃったとかそんな感じなのかな どっちがどっちというわけでもないだろうけど

34 20/06/28(日)13:33:32 No.703722457

新作久しぶりに剣触れるアクションゲームが出るから嬉しいよ いやまあIGA城の主人公も剣振ってたけど

35 20/06/28(日)13:34:02 No.703722574

>いまどきステージクリア制で8ステージ+αだと >ボリューム不足感じちゃう人多そうだし 使えるキャラ増やそう それこそX8の延長線で

36 20/06/28(日)13:34:03 No.703722583

>やっぱり探索は面倒だなゼクス マップ覚えちゃえばまあってなるけど初回だとわけわかんないからなヒント足りなくて不親切で あとボスの弱点についてはまあ弱点だから狙えって感覚だとイライラするだろうけどあれは人質だからと思えばまあ

37 20/06/28(日)13:34:06 No.703722595

>ロックマン11は面白かったので >どうせならXも復活して欲しいと思うけど >需要ないんだろうなってのは分かる >いまどきステージクリア制で8ステージ+αだと >ボリューム不足感じちゃう人多そうだし 8ボスに拘る理由ってあんまないかなぁ あとはプレイアブルキャラ増やして水増しなんかも出来なくもない

38 20/06/28(日)13:34:54 No.703722818

ボス多すぎてもこんど特殊武器多すぎて面倒なことに

39 20/06/28(日)13:35:07 No.703722879

稲船めっちゃ痩せてて心配になった

40 20/06/28(日)13:35:17 No.703722936

無印は9と10がインティで11がカプコンで11が売れたからこそ もうインティに委託することは無いと思うの

41 20/06/28(日)13:35:59 No.703723119

あと5年10年したら復縁してそうだけど その頃にもロックマンあるかはわからん

42 20/06/28(日)13:36:08 No.703723165

カプンコはタイトルたくさん持ってるのに任天堂みたいに今向けの新しいデザインに変えたりしないね

43 20/06/28(日)13:36:16 No.703723206

ZXAは練りこみ不足でな…

44 20/06/28(日)13:37:11 No.703723451

ロックマンXの世界観は魅力的だから一から全部新しいのにしちゃえば売れそう Xとゼロのデザインもさすがに古いし

45 20/06/28(日)13:37:13 No.703723457

エックスはおま国してる以上 日本で新作出す意味がないと思ってるんだろうな

46 20/06/28(日)13:37:20 No.703723489

インティの生放送を見る限りはカプコンと完全に縁切れたって感じはしないかなあ

47 20/06/28(日)13:37:39 No.703723583

慣れたら1時間ちょっとでサクッとクリア出来るって良さもあると思うけどフルプライスだと難しいんだろうなぁ…

48 20/06/28(日)13:37:44 No.703723615

社長の鶴の一声でZXAの主人公変わって結果ゴチャゴチャしたものが出来たってのは本当だろうか

49 20/06/28(日)13:37:55 No.703723658

>無印は9と10がインティで11がカプコンで11が売れたからこそ >もうインティに委託することは無いと思うの 9と10が売れてないみたいな言い方だね

50 20/06/28(日)13:38:17 No.703723755

ZXAのボス変身はディアバーンで力尽きたろお前!って思った

51 20/06/28(日)13:38:30 No.703723817

Xdiveを国内配信しないくらいだからカプコンはもうロックマンのことよくない目で見てる

52 20/06/28(日)13:38:59 No.703723936

>社長の鶴の一声でZXAの主人公変わって結果ゴチャゴチャしたものが出来たってのは本当だろうか 変わったのはZXの方っていうか女ロックマンという企画でスタートしたけど男主人公も出しとけって命じられた話じゃない? ちなみに公式ブログの人気投票ではヴァンのほうが人気上だった

53 20/06/28(日)13:39:05 No.703723970

ZXAは敵に変身しても別に面白くないという大切なことを教えてくれた

54 20/06/28(日)13:39:10 No.703723981

>社長の鶴の一声でZXAの主人公変わって結果ゴチャゴチャしたものが出来たってのは本当だろうか ZXAは知らんけどZXは当初女体ロックマン一本で行く予定だったとか

55 20/06/28(日)13:39:20 No.703724034

スレ画とDSをセットで買ってもらったな… 懐かしいわ

56 20/06/28(日)13:39:31 No.703724082

>9と10が売れてないみたいな言い方だね 9はともかく10が売れてたらもっと前にFCドット路線で11出てたと思うよ

57 20/06/28(日)13:40:05 No.703724265

ZXAはZXAで当時の開発ブログで主人公交代を上から言われて考えてた話練り直しになったじゃないですかやだー!って泣いてたよ

58 20/06/28(日)13:40:20 No.703724345

稲船とカプコンとの確執が関係ある気がするんよね

59 20/06/28(日)13:40:22 No.703724355

>ZXAは敵に変身しても別に面白くないという大切なことを教えてくれた ディアバーンは割と好きだよ俺 他はうn

60 20/06/28(日)13:40:23 No.703724361

ロックマンXのゼロは流石にちょっと古いと思うけど ロックマンゼロのゼロは未だに格好いいと思っているよ

61 20/06/28(日)13:40:30 No.703724385

アニコレから入ったクチだけどエックスシリーズは4以降いちいちイライラするマップばっかりだしストーリーは支離滅裂だしで正直何であんなに続いたのか理解出来なかった

62 20/06/28(日)13:40:43 No.703724449

変身能力!モデルA! というあからさまな思わせぶりを モデルアルバート!と捻る展開!

63 20/06/28(日)13:41:02 No.703724539

>スレ画とDSをセットで買ってもらったな… >懐かしいわ DSを親に買ってもらったような若い子は二次裏になんていちゃいけません! ……14年前?

64 20/06/28(日)13:41:07 No.703724558

インティ以外のロックマンも見てみたい気がするから11は他の外注で良かったと思う

65 20/06/28(日)13:41:10 No.703724573

>ZXAのボス変身はディアバーンで力尽きたろお前!って思った フォス先生とかセレブとセレブロッカーも悪くないし… ワニ先生のブロック破壊は知らん

66 20/06/28(日)13:41:24 No.703724648

モデルアルバートは急遽何か変更あった結果なんだろうなってのが窺える

67 20/06/28(日)13:41:33 No.703724675

>アニコレから入ったクチだけどエックスシリーズは4以降いちいちイライラするマップばっかりだしストーリーは支離滅裂だしで正直何であんなに続いたのか理解出来なかった その頃は雰囲気だけでファンが補完してくれたから… 4とか話滅茶苦茶なんだけどね

68 20/06/28(日)13:41:35 No.703724689

XDiveみたいなの出したりコレクション出したりカプコンはシリーズ活かしたいんだか殺したいんだか

69 20/06/28(日)13:41:49 No.703724759

>変身能力!モデルA! >というあからさまな思わせぶりを >モデルアルバート!と捻る展開! 予想を裏切るにしてももうちょっとさぁ…

70 20/06/28(日)13:41:55 No.703724781

やっぱもうロックマンってだけじゃ売れないのかね

71 20/06/28(日)13:42:00 No.703724805

>……14年前? そんでも若いと思う

72 20/06/28(日)13:42:04 No.703724829

ZXAはマップの面倒くささはある程度改善されたけどステージがほぼ全部クソになった…

73 20/06/28(日)13:42:33 No.703724958

変身するのがつまらないわけじゃないんだ 性能格差や移動問題がありすぎてゲームに落とし込めてないんだ

74 20/06/28(日)13:42:43 No.703724998

第3開発シリーズがXシリーズ終わらせたと言っても過言じゃない

75 20/06/28(日)13:42:48 No.703725021

>やっぱもうロックマンってだけじゃ売れないのかね 11が100万売れたのにそれは無いわ…

76 20/06/28(日)13:42:50 No.703725027

>……14年前? 当時中学生が今は30手前とか嘘だろ…?

77 20/06/28(日)13:42:53 No.703725046

>……14年前? ダイパと同じ年だったと思うからそうだね

78 20/06/28(日)13:43:20 No.703725146

>やっぱもうロックマンってだけじゃ売れないのかね 今の時代に沿ったデザインに直さないと売れないと思う

79 20/06/28(日)13:43:28 No.703725204

Dragon Marked For Deathは楽しみましたか?

80 20/06/28(日)13:43:37 No.703725246

>Dragon Marked For Deathは楽しみましたか? はい

81 20/06/28(日)13:43:40 No.703725263

最近の流れを見るにGVシリーズ発足の一端でもあったのかなあって 自分たちが育て上げたシリーズのコレクション作品に微塵も関わらせてもらえないとかある?

82 20/06/28(日)13:43:40 No.703725264

>第3開発シリーズがXシリーズ終わらせたと言っても過言じゃない 駄遺産テキストいいよね なんなんだあれ…

83 20/06/28(日)13:43:51 No.703725324

>やっぱもうロックマンってだけじゃ売れないのかね 国内はキツい でもエグゼ系統はやり方次第でワンチャンあると思う

84 20/06/28(日)13:43:53 No.703725335

>第3開発シリーズがXシリーズ終わらせたと言っても過言じゃない 4が期待程売れなかったからああなったんですよ…

85 20/06/28(日)13:44:14 No.703725428

シリアス寄りのXでシグマをいつまでもラスボスにしていたのは悪手

86 20/06/28(日)13:44:20 No.703725465

>自分たちが育て上げたシリーズのコレクション作品に微塵も関わらせてもらえないとかある? それはあるだろう

87 20/06/28(日)13:44:40 No.703725564

>4が期待程売れなかったからああなったんですよ… でも評判は高かった 5は期待されて結構売れた 悲劇が起きた

88 20/06/28(日)13:44:41 No.703725568

>XDiveみたいなの出したりコレクション出したりカプコンはシリーズ活かしたいんだか殺したいんだか 活かしたいけど日本じゃ売れないんですけお!ってなってるんじゃないかと思ってる

89 20/06/28(日)13:44:46 No.703725590

>自分たちが育て上げたシリーズのコレクション作品に微塵も関わらせてもらえないとかある? それはあるだろ

90 20/06/28(日)13:45:00 No.703725655

>シリアス寄りのXでシグマをいつまでもラスボスにしていたのは悪手 ちゃんと土下座するワイリーと違って完全にギャグだしなシグマは

91 20/06/28(日)13:45:05 No.703725674

元々権利を持ってるのはカプコンだ そんなもんだろ

92 20/06/28(日)13:45:14 No.703725722

Xシリーズは6とか海外じゃ評価されてるんで終わらせたのはやっぱ7だよ コマンドミッションと8で挽回できなかったのは流石に責任じゃない

93 20/06/28(日)13:45:14 No.703725725

>Dragon Marked For Deathは楽しみましたか? Ver3.0になってようやくマトモになったよ 追加キャラはまだ未完成だけどね…

94 20/06/28(日)13:45:17 No.703725733

インティ好きだけど日本のゲーム中小の未来って不安だよね

95 20/06/28(日)13:45:45 No.703725860

>でもエグゼ系統はやり方次第でワンチャンあると思う 本家シリーズより無いと思う それこそソシャゲみたいにして魔改造しなきゃ

96 20/06/28(日)13:45:52 No.703725886

大体それまでにロックマンそのものを育てたのはカプコンだし ZERO ZXはその間の6年でしかないのだ

97 20/06/28(日)13:45:53 No.703725891

いやでもシグマじゃないと締まらないよXシリーズも

98 20/06/28(日)13:46:04 No.703725938

まぁ7はな…

99 20/06/28(日)13:46:05 No.703725950

スタッフロールをじっくり見てないが 移植に関わってないとは言えインティオールスタッフって表記くらいはあってもいいんじゃないか

100 20/06/28(日)13:46:07 No.703725962

さすがに今の時代8ステージ+αをフルプライスは割高だし…

101 20/06/28(日)13:46:10 No.703725968

>アニコレから入ったクチだけどエックスシリーズは4以降いちいちイライラするマップばっかりだしストーリーは支離滅裂だしで正直何であんなに続いたのか理解出来なかった 色々と出来がアレなのは、5から開発が変わったのと4が想像以上に売れて上から新作作れとせっつかされたのが原因と言われている

102 20/06/28(日)13:46:27 No.703726053

何度も言ってるけどインティは許可さえ降りればいつでも作る気あるって明言してるしな

103 20/06/28(日)13:46:52 No.703726174

エグゼというか流星は最後まで売れてたんだからその後が続かなかったのが逆によくわからない スタッフ問題?

104 20/06/28(日)13:47:19 No.703726298

>Dragon Marked For Deathは楽しみましたか? だいぶましになったから普通に楽しめる程度にはなったよ

105 20/06/28(日)13:47:21 No.703726309

コレクション系のやつで開発元にやってもらうことってこんなにあるんか いなくても大丈夫だから特に関わらなかったんでしょう

106 20/06/28(日)13:47:32 No.703726378

インティのキャラの操作性が1番手に馴染むから好きだよ

107 20/06/28(日)13:48:13 No.703726560

>エグゼというか流星は最後まで売れてたんだからその後が続かなかったのが逆によくわからない >スタッフ問題? ロックマンシリーズの流れがそこでいったん途絶えたから隆盛云々じゃなくてもっと大きな話なんだと思う

108 20/06/28(日)13:48:15 No.703726571

>何度も言ってるけどインティは許可さえ降りればいつでも作る気あるって明言してるしな 真面目に作った結果がZXAだったなら期待できねぇ…

109 20/06/28(日)13:48:23 No.703726606

>別シリーズの流星も三部ワゴンだったし あんまり言うもんじゃないけれど世代としては割と流行ってたと思うんだけどな流星

110 20/06/28(日)13:48:26 No.703726618

>4が想像以上に売れて 逆だよ4は開発費凄いかけたのに期待してたほど売れなかったんだよ それでもシリーズ開始から5作を予定していたので なんとか5の開発費を出してもらったら利益出たのがおかしくなった

111 20/06/28(日)13:48:33 No.703726641

流星は1の3バージョンすげえ投げ売りで1000円で3つ買えたとかワンコインで3つ買えたとかいうあいまいな記憶が

112 20/06/28(日)13:48:37 No.703726661

E3のカプコン新作が一瞬ロックマンかと思った

113 20/06/28(日)13:48:41 No.703726678

>エグゼというか流星は最後まで売れてたんだからその後が続かなかったのが逆によくわからない >スタッフ問題? アホほど作ったのが問題なんじゃないかな… アニメとかいろんな販促に金かけてたしそれを回収できるレベルに至ってなかったんじゃないかな

114 20/06/28(日)13:48:56 No.703726744

ぎゃるがんも移植して欲しい

115 20/06/28(日)13:49:03 No.703726781

インティが関わってたらチェイサーステージが爆撃機になってただろうことは疑いない どっちが良かったとかは言えない

116 20/06/28(日)13:49:09 No.703726803

エグゼや流星は綺麗に終わった方だし… ZXAは思わせぶりな続編エンドで終わってるのが悪い

117 20/06/28(日)13:49:10 No.703726810

>エグゼというか流星は最後まで売れてたんだからその後が続かなかったのが逆によくわからない >スタッフ問題? あの惨状で売れてると思えるのがすごいよ… 漫画さえ打ち切りからの読み切り移行したのに

118 20/06/28(日)13:49:46 No.703726970

正直マイティでもやらかしたようなもんだし

119 20/06/28(日)13:50:13 No.703727091

>あの惨状で売れてると思えるのがすごいよ… >漫画さえ打ち切りからの読み切り移行したのに 数字だけ見たらそこそこ売れてはいるけどエグゼレベルで販促してあの本数じゃな…

120 20/06/28(日)13:50:14 No.703727093

>真面目に作った結果がZXAだったなら期待できねぇ… それ1作見て一生それ言ってろ

121 20/06/28(日)13:50:17 No.703727102

>だいぶましになったから普通に楽しめる程度にはなったよ 野良は絶望的だしレベルデザインはマルチ前提な部分があって今から楽しめるかと言われると頭が傾く

122 20/06/28(日)13:50:19 No.703727118

ロックマンの漫画はだいたいその・・・

123 20/06/28(日)13:50:55 No.703727304

>ロックマンの漫画はだいたいその・・・ ゼロの話した!?

124 20/06/28(日)13:50:56 No.703727310

>ロックマンの漫画はだいたいその・・・ ZXの漫画は良かっただろ!?

125 20/06/28(日)13:50:56 No.703727311

ゼロが4本とも名作だからインティーは凄いと思うが

126 20/06/28(日)13:50:58 No.703727326

流星も100万売れるくらいだったけど3バージョンとか強気すぎる売り方してたのがすべて仇になったとしか

127 20/06/28(日)13:51:11 No.703727400

流星はエグゼと比べてメディアミックスに恵まれなかったのも痛かった

128 20/06/28(日)13:51:13 No.703727407

何出してもインティはインティだな…ってアホみたいなトゲ見るたびに思う あと特殊武器のバランス作るのが下手すぎる ロックマン10とかガンヴォルト1とかいらない武器が9割だし

129 20/06/28(日)13:51:14 No.703727419

まぁ3バージョン発売とかたしかにやり過ぎた感はあったけども

130 20/06/28(日)13:51:43 No.703727552

>ロックマンの漫画はだいたいその・・・ 君でも殺すよ?

131 20/06/28(日)13:51:53 No.703727603

もしガンヴォルト見て信頼できないならなんも信頼できねえと思うよ

132 20/06/28(日)13:51:54 No.703727608

だってシグマが完全にピエロ扱いで新世代のクソガキに利用されてた事に気付けずサクッところころされてラスボスの地位奪い取られたX8の展開あんまりウケなかったじゃん…

133 20/06/28(日)13:51:55 No.703727615

>ゼロが4本とも名作だからインティーは凄いと思うが 名作だとは思うけど1と2とで人選びすぎて篩にかけ落としすぎて細ったと思うところはあるよ

134 20/06/28(日)13:52:04 No.703727673

個人的な意見だけどガンヴォルトは肌に合わなかったから 首輪つけてくれるところがあった方がいいのかなと思う

135 20/06/28(日)13:52:05 No.703727680

>正直マイティでもやらかしたようなもんだし 資金集めで公約してた一部機種リリースも結局出さなかったしな

136 20/06/28(日)13:52:17 No.703727736

>何出してもインティはインティだな…ってアホみたいなトゲ見るたびに思う トゲばっか増やせばいいってもんでもないのにね

137 20/06/28(日)13:52:38 No.703727850

>だってシグマが完全にピエロ扱いで新世代のクソガキに利用されてた事に気付けずサクッところころされてラスボスの地位奪い取られたX8の展開あんまりウケなかったじゃん… 俺は好きだよ

138 20/06/28(日)13:52:45 No.703727887

インティオンリーだとオタクに振り切れすぎるところはあると思われる

139 20/06/28(日)13:52:57 No.703727947

>ロックマン10とかガンヴォルト1とかいらない武器が9割だし 9が強すぎたから弱くなったんだよ10は あまりにも弱いけど

140 20/06/28(日)13:53:23 No.703728073

最近ホロウナイトやったけどインティの影響滅茶受けてるなとは思った 白の迷宮で

141 20/06/28(日)13:53:25 No.703728086

インティは面クリ型アクションなら良いんだけど、探索だの収集や強化だのが混ざると途端にバランスが雑になるんだよな その辺取っ払ったゼロ3が一番評判良いし

142 20/06/28(日)13:53:34 No.703728131

>インティオンリーだとオタクに振り切れすぎるところはあると思われる そこでこのブラスターマスターゼロ!

143 20/06/28(日)13:53:44 No.703728185

マイティよりガンヴォルトの方が知名度高くなったのが笑う

144 20/06/28(日)13:53:49 No.703728206

>漫画さえ打ち切りからの読み切り移行したのに 1はともかく2は謎のオリジナルだし絵柄もちょっと好みではなかったの思い出す

145 20/06/28(日)13:53:50 No.703728217

ロックマンは一時期のゴタゴタのせいで 社内でも触れづらい話題になってたみたいなこと言ってたな…

146 20/06/28(日)13:53:56 No.703728236

無印ガンヴォルトの武器は使えるのそこそこあっただろ!

147 20/06/28(日)13:54:00 No.703728257

>ゼロが4本とも名作だからインティーは凄いと思うが 名作ではあるけども1クリアして伸びた鼻をへし折る2には参るね…

148 20/06/28(日)13:54:01 No.703728261

10の難易度は良かったと思うぞ

149 20/06/28(日)13:54:26 No.703728375

>>正直マイティでもやらかしたようなもんだし >資金集めで公約してた一部機種リリースも結局出さなかったしな 移植担当はインティじゃないからインティのやらかしって話題でするレスではないと思うぞ俺

150 20/06/28(日)13:54:45 No.703728462

ZXもZXAも不満点はあれど楽しんだは楽しんだ ZXAはZXAで終わりみたいなシナリオしてたけど

151 20/06/28(日)13:55:02 No.703728537

マイティガンヴォルトバーストの方がマイティ9より余っ程面白いという

152 20/06/28(日)13:55:20 No.703728616

コミカライズ捨てられたのがなぁ 岩本版5~8見たかったよ… 特にアクセルエイリアはどんな感じになるか気になる

153 20/06/28(日)13:55:22 No.703728635

>ZXAはZXAで終わりみたいなシナリオしてたけど そうかな…

154 20/06/28(日)13:55:26 No.703728654

No9は稲船監督だしな

155 20/06/28(日)13:55:29 No.703728663

クラウドファディングってゲーム業界だとすっかり失敗のイメージついた気がする

156 20/06/28(日)13:55:47 No.703728742

>クラウドファディングってゲーム業界だとすっかり失敗のイメージついた気がする bloodstained

157 20/06/28(日)13:55:59 No.703728773

バンダイから外注タイトル作っても なんかパッとしないのはアクションじゃないからかね

158 20/06/28(日)13:56:04 No.703728797

>名作ではあるけども1クリアして伸びた鼻をへし折る2には参るね… 序盤4ボスから初見殺しと即死ポイント多数のステージ! チェーン使って進むところとかもっと後のギミックでいいだろ!?

159 20/06/28(日)13:56:17 No.703728842

マイティガンヴォルトバーストはアキュラ君が操作してて一番楽しかったな

160 20/06/28(日)13:56:39 No.703728939

ZERO2とかオープニングステージから殺しに来てるからな

161 20/06/28(日)13:56:41 No.703728948

>クラウドファディングってゲーム業界だとすっかり失敗のイメージついた気がする アンダーテイルもCF?Kickstarter?だったと思う

162 20/06/28(日)13:57:14 No.703729115

>ZERO2とかオープニングステージから殺しに来てるからな イントロに合わせてマント脱ぎ捨てるゼロかっこいいよね…

163 20/06/28(日)13:57:30 No.703729199

>なんかパッとしないのはアクションじゃないからかね エグゼのBCGPとかインティ開発だけど全然話題にならない辺りその傾向はありそう

164 20/06/28(日)13:57:56 No.703729310

>クラウドファディングってゲーム業界だとすっかり失敗のイメージついた気がする ショベルナイトとか良かったじゃん

165 20/06/28(日)13:58:58 No.703729618

>>クラウドファディングってゲーム業界だとすっかり失敗のイメージついた気がする >bloodstained 中身はともかく事業としては失敗だろあれ いつまでグダグダ開発してたんだよ

166 20/06/28(日)13:59:06 No.703729653

アキュラ君の超高速アクションは凄い好き

167 20/06/28(日)13:59:22 No.703729710

>bloodstained カースオブザムーンも何気に50万売れてるのはびびった ガンヴォルトより売り上げ良いな…

168 20/06/28(日)13:59:36 No.703729781

>中身はともかく事業としては失敗だろあれ >いつまでグダグダ開発してたんだよ めっちゃ売れてても失敗かー

169 20/06/28(日)14:00:07 No.703729920

>>やっぱもうロックマンってだけじゃ売れないのかね >11が100万売れたのにそれは無いわ… 売れたのか ロックマンずっと待ってたし一番高いセット予約したくらい応援してたかそれは嬉しい

170 20/06/28(日)14:00:13 No.703729943

>>ZERO2とかオープニングステージから殺しに来てるからな >イントロに合わせてマント脱ぎ捨てるゼロかっこいいよね… ゼロ1のtheme of zeroといいdepartureといい演出めっちゃいいよね…

171 20/06/28(日)14:00:29 No.703730033

>中身はともかく事業としては失敗だろあれ >いつまでグダグダ開発してたんだよ 8bitの方が本編になっちまいそうだ

172 20/06/28(日)14:01:08 No.703730258

俺はエールさんが見たい

173 20/06/28(日)14:01:24 No.703730345

別に低予算(それでも高いけど)世界市場にすれば充分採算取れそうなのはいいことだな

174 20/06/28(日)14:01:46 No.703730446

>俺はエールさんが見たい 正直もうあきらめたら

175 20/06/28(日)14:01:53 No.703730482

ZXAも13年前か…

176 20/06/28(日)14:01:58 No.703730507

>売れたのか >ロックマンずっと待ってたし一番高いセット予約したくらい応援してたかそれは嬉しい 日本ではぶっちゃけ惨敗なんだけど世界累計でミリオン行ったのよ 世界累計でもミリオン行ったロックマンって数えるほどしかないんだよね…

177 20/06/28(日)14:02:34 No.703730680

>8bitの方が本編になっちまいそうだ あっちは言われてすぐ出したからクラウドの限界が8ビットゲーなのかもしれない

178 20/06/28(日)14:03:29 No.703730974

ロックマン11の限定版が3000円くらいで売られてて通常版を買った俺は悲しい

179 20/06/28(日)14:04:10 No.703731186

Xdiveも日本でやるのは割りに合わないだろうしな

180 20/06/28(日)14:04:26 No.703731269

そりゃ日本での商売切る方向に移るわ

181 20/06/28(日)14:04:30 No.703731293

俺は11にはスイッチとPCで12000円は貢いだから

182 20/06/28(日)14:06:14 No.703731865

>日本ではぶっちゃけ惨敗なんだけど世界累計でミリオン行ったのよ >世界累計でもミリオン行ったロックマンって数えるほどしかないんだよね… まあ正直次出してもガクッと落ちるだろうから続編には消極的なんだろう たまーに復活してめずらしさで稼ぐみたいな

183 20/06/28(日)14:07:13 No.703732186

ガンヴォルトはアクションは良いが過度な糞鬱が肌に合わない 悪いとこ出てるなあと俺は思う

184 20/06/28(日)14:07:16 No.703732205

無印コレクションが売れたから11の企画通ったって話だし Xコレクションも売れたから今はX9の企画会議してるかもしれないから気長に待とう

185 20/06/28(日)14:08:24 No.703732528

じゃあゼロゼクスコレクションは!

186 20/06/28(日)14:08:33 No.703732565

ZXの新作も期待していいんですね!

187 20/06/28(日)14:09:04 No.703732713

無茶いうなよ

188 20/06/28(日)14:09:27 No.703732844

>ガンヴォルトはアクションは良いが過度な糞鬱が肌に合わない >悪いとこ出てるなあと俺は思う ちょっと露悪的な所が強いとは思う けどこれでもう20年くらいやってるからなぁ…

189 20/06/28(日)14:09:32 No.703732872

ぎゃるがんの続編も待ってる

190 20/06/28(日)14:09:55 No.703732990

ガンヴォルト見てきたけど高いわね... フルプライスじゃないだけマシか

191 20/06/28(日)14:10:00 No.703733014

えっ最新の3Dでチキチキされるエールさんが!?

192 20/06/28(日)14:10:09 No.703733048

期待はしたいけど今はZXよりもぎゃるがんに力を入れてほしい

193 20/06/28(日)14:10:10 No.703733053

ガンヴォルトシリーズの鬱展開は無理やり茶化して楽しむことにしてる でないと辛い

194 20/06/28(日)14:10:21 No.703733114

>ガンヴォルト見てきたけど高いわね... えっ

195 20/06/28(日)14:10:27 No.703733147

ZXAはネガキャンみたいなもんだし続編作るならコレクション出さないんじゃねえかな… 次にどこに行けばいいかわからないゲームなんて久しぶりにやったよ

196 20/06/28(日)14:10:30 No.703733156

>じゃあゼロゼクスコレクションは! ちょっと調べたけど初週1万か…

197 20/06/28(日)14:10:35 No.703733186

露悪的なとこも含めて中二病に振り切ってるからGVはアレでいいんだよ

198 20/06/28(日)14:10:38 No.703733205

>日本ではぶっちゃけ惨敗なんだけど世界累計でミリオン行ったのよ >世界累計でもミリオン行ったロックマンって数えるほどしかないんだよね… ロックマンは売れないけどメガマンは売れるってことか アプリのXめっちゃやりたいけど国内配信は難しいそうやね

199 20/06/28(日)14:10:46 No.703733255

>ガンヴォルト見てきたけど高いわね... >フルプライスじゃないだけマシか DL版やSteamならちょいちょいセールするからその時にでも買うといい

200 20/06/28(日)14:11:02 No.703733342

最後に出た完全新作のロックマンシリーズって10?

201 20/06/28(日)14:11:25 No.703733495

>最後に出た完全新作のロックマンシリーズって10? 11だけど

202 20/06/28(日)14:11:34 No.703733550

>ちょっと調べたけど初週1万か… つら

203 20/06/28(日)14:11:42 No.703733591

ここでも度々スレが立つエールさんはロックマンを代表する人気キャラではないのか

204 20/06/28(日)14:11:50 No.703733644

>11だけど 11あったんだ...

205 20/06/28(日)14:12:07 No.703733722

11面白かったのが救いだよ本当

206 20/06/28(日)14:12:08 No.703733725

>ガンヴォルトはアクションは良いが過度な糞鬱が肌に合わない >悪いとこ出てるなあと俺は思う 初代しかやってないけどアクション部分もあんまりかなと俺は感じた STG染みたボスとかジャンプ&エアダッシュのアクセが表クリアまで解禁できないとか

207 20/06/28(日)14:12:12 No.703733744

>ここでも度々スレが立つエールさんはロックマンを代表する人気キャラではないのか はっきり言うぜ 「」の人気と世間の人気は必ずしも一致しない!

208 20/06/28(日)14:12:35 No.703733866

>>11だけど >11あったんだ... あるよ シリーズ好きなら遊んであげてね

209 20/06/28(日)14:12:46 No.703733928

>>ガンヴォルト見てきたけど高いわね... >えっ そりゃスチームなら今は安いだろうが...

210 20/06/28(日)14:13:09 No.703734046

ゼロコレ買ったけどやっぱ画面狭くて覚えゲーと化してるのが辛かった 見てから避けられるかあんなもん!

211 20/06/28(日)14:13:33 No.703734169

>ガンヴォルト見てきたけど高いわね... >フルプライスじゃないだけマシか ユーザー側がこの認識じゃそりゃロックマン新作っていうか面クリ2DACTキツいわ…

212 20/06/28(日)14:13:42 No.703734195

>ゼロコレ買ったけどやっぱ画面狭くて覚えゲーと化してるのが辛かった >見てから避けられるかあんなもん! (画面外から転がってくるタイヤ)

213 20/06/28(日)14:13:56 No.703734251

アシストセーブが外せなくなってしまった 最初からこれがあれば当時脱落しなかったな

214 20/06/28(日)14:14:03 No.703734282

>ガンヴォルト見てきたけど高いわね... >フルプライスじゃないだけマシか switch版は出て結構経つおかげでたびたび50%オフしているのでセールを待とうps4は出たばかりだからわからない

215 20/06/28(日)14:14:09 No.703734328

>そりゃスチームなら今は安いだろうが... えっ2000円て安くない?

216 20/06/28(日)14:14:10 No.703734339

11は楽しかったよ ワイリーステージ1とかトーチマンとか 一部ふざけんな!ってステージはあったけど

217 20/06/28(日)14:15:09 No.703734590

インティは昔ちょっとスパルタなアクションゲーム作るところがあったからな…

218 20/06/28(日)14:15:27 No.703734679

>ユーザー側がこの認識じゃそりゃロックマン新作っていうか面クリ2DACTキツいわ… インディーの2Kしないゲームとインティに正直値段の差ほどの出来の差を感じないからなぁ

219 20/06/28(日)14:15:35 No.703734709

昔…?ちょっと…?

220 20/06/28(日)14:15:41 No.703734736

>初代しかやってないけどアクション部分もあんまりかなと俺は感じた >STG染みたボスとかジャンプ&エアダッシュのアクセが表クリアまで解禁できないとか 合わなかったんならしゃーないけど2作目新主人公のアキュラ君の操作が気持ち良かったからちょっともったいないなと思う

221 20/06/28(日)14:16:15 No.703734912

>昔…?ちょっと…? 大分インティに毒されている奴のレスだと考えられる

222 20/06/28(日)14:16:46 No.703735057

俺はもうゲームの価格に関しての認識が古いのかもしれん

223 20/06/28(日)14:16:51 No.703735081

スレッドを立てた人によって削除されました 態々持ち上げる開発じゃねーなって感じ どこでも作れるだろ同レベルの

224 20/06/28(日)14:17:09 No.703735162

数百円の良質2Dアクションがゴロゴロいるのも事実だからな 単純に競合するうえで厳しいってのはあるだろうな

225 20/06/28(日)14:17:20 No.703735223

露骨なのが来た

226 20/06/28(日)14:17:34 No.703735284

赤字だからか…

227 20/06/28(日)14:17:46 No.703735334

消える間際に来るのはわざとらしいぞ

228 20/06/28(日)14:17:46 No.703735337

マジかよ見損なったぞカーネル!

229 20/06/28(日)14:17:53 No.703735368

最近はインディーズが強すぎるから… レベル変わらんって言ったらまぁ色んなとこに刺さるだろうな

230 20/06/28(日)14:18:05 No.703735423

シリーズ続いてるってことはまあ好調なんだろうねガンヴォルト

231 20/06/28(日)14:18:30 No.703735527

しんちゃん出さんのかな

232 20/06/28(日)14:18:34 No.703735541

最近良質な2Dに飢えてるからたくさんあるならそれはいいことだと思う

233 20/06/28(日)14:18:44 No.703735585

>しんちゃん出さんのかな インティが決めることじゃないので…

234 20/06/28(日)14:18:44 No.703735589

書き込みをした人によって削除されました

↑Top