腹心を... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/28(日)12:55:26 No.703711868
腹心を暗殺された報復に串刺しするマン!
1 <a href="mailto:メフメト二世">20/06/28(日)12:59:11</a> [メフメト二世] No.703712928
怖…近寄らんとこ…
2 20/06/28(日)12:59:35 No.703713037
ドラキュラにはまいったね
3 20/06/28(日)13:03:32 No.703714034
元々はオスマン相手に善戦した英雄で 政治的な理由でハンガリー王に幽閉くらって 悪評を書いたビラをバラまかれたってのが真相だし
4 20/06/28(日)13:05:44 No.703714708
ヴラド-ラドゥ3世-バサラブ3世 なにこの乱世 ワラキアって日本から見るとくちゃくちゃじゃない
5 20/06/28(日)13:07:20 No.703715121
日本も割とくちゃくちゃじゃねえかな…
6 20/06/28(日)13:07:23 No.703715131
腹心もだけど父親と兄も貴族たちに暗殺されてなかったっけ?
7 20/06/28(日)13:08:04 No.703715315
>腹心もだけど父親と兄も貴族たちに暗殺されてなかったっけ? そんで自分はオスマンへ人質に送られてたよ
8 20/06/28(日)13:08:20 No.703715391
ハルタ連載の中で上位に好きなのでもっと流行って欲しい
9 20/06/28(日)13:09:21 No.703715707
>東欧で巻かれたビラには貴族を串刺しにしたり、病人を焼き殺したりした点についてはむしろ治安維持の観点などから肯定的に書かれている 串刺しOKな時代のようです
10 20/06/28(日)13:09:59 No.703715891
>日本も割とくちゃくちゃじゃねえかな… 武将と理解すればいいのかな
11 20/06/28(日)13:10:18 No.703715971
なんで服着てたり全裸だったりするんです?
12 20/06/28(日)13:10:22 No.703715982
狼の口に続いて串刺し刑を描いた漫画が2つ目なハルタ
13 20/06/28(日)13:10:33 No.703716041
この人いなかったらルーマニア残ってないってくらいの大英雄だよ でも何から何まで悲惨な人生だな本当に
14 20/06/28(日)13:12:36 No.703716638
>なんで服着てたり全裸だったりするんです? 処刑された人の趣味かなあ
15 20/06/28(日)13:13:27 No.703716871
メフメトくんも部下や親衛隊に舐められる中で頑張ってコンスタンティノープル落とした偉人なのにヴラドくん凄いよね
16 20/06/28(日)13:13:59 No.703717032
イギリスのチャールズ皇太子がヴラドの子孫であると名乗っているらしいが 欧州の王家はどっかで繋がってるもんなんだな
17 20/06/28(日)13:14:00 No.703717041
大国との最前線で小国がなんとかしなきゃいけなかったって言う話だから このおっさんの拡大版みたいなもんではある su4005489.jpg
18 20/06/28(日)13:15:46 No.703717516
>狼の口に続いて串刺し刑を描いた漫画が2つ目なハルタ 下から入れるんだ…ってなった スレ画のもちゃんとそうなってんね su4005492.jpg
19 20/06/28(日)13:17:15 No.703717949
この戦いオスマントルコは負ける わしはローマにつくぞ
20 20/06/28(日)13:17:21 No.703717967
貴族に報復した結果なかなり有名になったな 有名になったから研究されて少なくとも暗君扱いはされなくなった
21 20/06/28(日)13:18:17 No.703718248
メフメトくんはこの前もフニャディのせいでやられてるしビッグネームだけどかなり不運
22 20/06/28(日)13:18:30 No.703718299
見せしめだからね…ケツなりおまんこなりからぶち込んで屈辱的な死が必要なんだろうきっと
23 20/06/28(日)13:18:32 No.703718318
>欧州の王家はどっかで繋がってるもんなんだな あちらの王族は別の国の継承権がギリギリあるぐらいに親戚…
24 20/06/28(日)13:19:30 No.703718587
最後はオスマンとの戦いで戦死なんだっけ 反目する貴族による暗殺説もあるけど
25 20/06/28(日)13:19:36 No.703718615
ドラキュラ?
26 20/06/28(日)13:20:03 No.703718739
>su4005492.jpg どうやって下から刺したんだろうと思ったらこういうことか… 画像のだと太いしめっちゃ痛そう
27 20/06/28(日)13:20:04 No.703718745
>貴族に報復した結果なかなり有名になったな >有名になったから研究されて少なくとも暗君扱いはされなくなった 本当に暗君だったら国潰しちゃうものねぇ
28 20/06/28(日)13:20:10 No.703718770
関係者の人が可哀想ではある 親類も殺さないと連鎖するから仕方ないけど
29 20/06/28(日)13:22:17 No.703719334
>>su4005492.jpg >どうやって下から刺したんだろうと思ったらこういうことか… >画像のだと太いしめっちゃ痛そう 先っぽある程度入れたら杭を立てて後は自重でどんどん刺さって貫通する優しい手法もあるぞ
30 20/06/28(日)13:23:08 No.703719584
串に刺すとねちゃうみたい
31 20/06/28(日)13:23:17 No.703719621
この漫画だと家臣たちが貴族派にどんどん暗殺されて 家族を人質に取られて暗殺強要された家臣に一番の腹心が殺されてブチ切れだったな
32 20/06/28(日)13:23:41 No.703719718
優しい…優しい?
33 20/06/28(日)13:24:11 No.703719837
サンドウィッチ伯爵よりは名誉回復してそう
34 20/06/28(日)13:24:19 No.703719875
>先っぽある程度入れたら杭を立てて後は自重でどんどん刺さって貫通する優しい手法もあるぞ 苦痛が長い…長くない?
35 20/06/28(日)13:24:25 No.703719903
>先っぽある程度入れたら杭を立てて後は自重でどんどん刺さって貫通する優しい手法もあるぞ 優しいかな…まぁこのショケイニンサンは木槌持ってるんですけどね
36 20/06/28(日)13:24:34 No.703719938
×優しい ◯易しい
37 20/06/28(日)13:24:47 No.703719997
よくお前ら殺すぞって言われて貴族たちに最後の反乱されなかったな
38 20/06/28(日)13:25:06 No.703720064
>この漫画だと家臣たちが貴族派にどんどん暗殺されて >家族を人質に取られて暗殺強要された家臣に一番の腹心が殺されてブチ切れだったな 大粛清もやむなしすぎる…
39 20/06/28(日)13:26:16 No.703720377
強権的にやってたからかなんだかんだ治安は良かった まあ刑罰はというとご覧の通りだが…
40 20/06/28(日)13:26:43 No.703720494
>>先っぽある程度入れたら杭を立てて後は自重でどんどん刺さって貫通する優しい手法もあるぞ >苦痛が長い…長くない? 割とゆっくりで長くて2日近く生きられるらしいから優しい
41 20/06/28(日)13:26:44 No.703720506
>よくお前ら殺すぞって言われて貴族たちに最後の反乱されなかったな 暗殺かましといて普通に大公の城に登城して会議に参加するくらい舐めてた
42 20/06/28(日)13:27:04 No.703720616
>よくお前ら殺すぞって言われて貴族たちに最後の反乱されなかったな 反乱できるような連中をこれで根こそぎしたからな…
43 20/06/28(日)13:27:37 No.703720791
>>>先っぽある程度入れたら杭を立てて後は自重でどんどん刺さって貫通する優しい手法もあるぞ >>苦痛が長い…長くない? >割とゆっくりで長くて2日近く生きられるらしいから優しい コロシテ…コロシテ…
44 20/06/28(日)13:28:14 No.703720980
>コロシテ…コロシテ… そのうち死ぬから安心!
45 20/06/28(日)13:28:17 No.703721001
>暗殺かましといて普通に大公の城に登城して会議に参加するくらい舐めてた なんで…?普通に考えて復讐されるのでは…?
46 20/06/28(日)13:28:30 No.703721078
全裸の女の人はやっぱレイプされたのかな
47 20/06/28(日)13:28:33 No.703721091
俺のアナルの防御力を舐めてもらっては困るな
48 20/06/28(日)13:29:15 No.703721260
>>暗殺かましといて普通に大公の城に登城して会議に参加するくらい舐めてた >なんで…?普通に考えて復讐されるのでは…? そんなことできんだろって舐めてたんじゃないの?
49 20/06/28(日)13:29:21 No.703721289
すぐに漏らす「」のアナルの防御力なんてマイナスでしょ…
50 20/06/28(日)13:29:28 No.703721325
>なんで…?普通に考えて復讐されるのでは…? 証拠を!証拠を見せていただこう
51 20/06/28(日)13:29:42 No.703721390
>なんで…?普通に考えて復讐されるのでは…? (寵臣ぶっ殺したからおとなしくなったぜ!)
52 20/06/28(日)13:30:30 No.703721603
うまく刺せば杭のおかげで出血抑えられるし 即死しないように内臓や血管の損傷を最小限にし 気道も確保する匠の技が光ると意外と長くなる
53 20/06/28(日)13:30:39 No.703721639
>なんで服着てたり全裸だったりするんです? 楽しんだからだよ
54 20/06/28(日)13:30:55 No.703721727
当然高官だけでなくてその家族もまとめてですよね?
55 20/06/28(日)13:31:04 No.703721772
>優しい…優しい? 優しくない凌遅刑は更に皮や肉削いで足首に着ける重し調整して次の日の正午まで生かさず殺さず延命させられるので…
56 20/06/28(日)13:31:07 No.703721782
>俺のアナルの防御力を舐めてもらっては困るな なんでもケツに飲み込む漫画は快楽天ビーストに帰って
57 20/06/28(日)13:31:34 No.703721898
ちゃんと杭が口から出ないと芸術点減点!されるので処刑人の技量が求められる
58 20/06/28(日)13:31:45 No.703721948
どうせ殺すなら最後に気持ちいい方が優しいよね
59 20/06/28(日)13:31:46 No.703721955
>サンドウィッチ伯爵よりは名誉回復してそう ミュンヒハウゼン男爵も名誉回復していい頃だと思う
60 20/06/28(日)13:33:15 No.703722374
この手の信用ならない国人衆を粛清は日本でもあるけど ワラキアは更にややこしい土地だからな… まあ殺しきれば後腐れもない
61 20/06/28(日)13:33:30 No.703722442
>ミュンヒハウゼン男爵も名誉回復していい頃だと思う 病気の名前の人!病気の名前の人じゃないか!
62 20/06/28(日)13:33:39 No.703722490
>当然高官だけでなくてその家族もまとめてですよね? 一族郎党連名は洋の東西を問わんね 禍根を残しちゃうし
63 20/06/28(日)13:34:07 No.703722599
土豪をまとめるのは小国の主として当たり前か…
64 20/06/28(日)13:34:30 No.703722714
>当然高官だけでなくてその家族もまとめてですよね? 生かしといても味方には絶対にならないし
65 20/06/28(日)13:35:10 No.703722901
>>ミュンヒハウゼン男爵も名誉回復していい頃だと思う >病気の名前の人!病気の名前の人じゃないか! 男爵は訴えてもいいな!
66 20/06/28(日)13:35:38 No.703723026
最前線でぼんやりしてたらトルコに飲み込まれるだけだからな…
67 20/06/28(日)13:35:40 No.703723033
根切しないと外国の血縁頼られて面倒な事になるしな
68 20/06/28(日)13:35:57 No.703723106
ハンガリーとポーランドに圧迫されるのはともかく オスマンとの矢面に立つのは小国にはしんどいのによく耐えた
69 20/06/28(日)13:36:02 No.703723138
これ平民はどんな気持ちで見てたんだろ…
70 20/06/28(日)13:36:02 No.703723139
日本だとお茶でもどうですか?でやった宇喜田さんや 相撲大会しようぜ!俺の鉄砲は鉛弾だけどな!な山内さん がだいぶ鮮やかなやり口だと思う
71 20/06/28(日)13:36:18 No.703723222
残酷なようだけど合理的よね根絶やし
72 20/06/28(日)13:36:22 No.703723236
タイムスリップしてどうせ処刑される洋ロリ連れてきたいよね
73 20/06/28(日)13:36:28 No.703723267
串に刺されると寝ちゃうみたい
74 20/06/28(日)13:36:33 No.703723290
>これ平民はどんな気持ちで見てたんだろ… コワ~…
75 20/06/28(日)13:36:42 No.703723323
>これ平民はどんな気持ちで見てたんだろ… >俺のアナルの防御力を舐めてもらっては困るな
76 20/06/28(日)13:37:39 No.703723580
>当然高官だけでなくてその家族もまとめてですよね? それらしい女性が串に刺さってるね
77 20/06/28(日)13:38:40 No.703723857
さっきから肛門括約筋に力が入ってしまってたまらん
78 20/06/28(日)13:38:57 No.703723925
>タイムスリップしてどうせ処刑される洋ロリ連れてきたいよね モンゴル人だ!殺せ!
79 20/06/28(日)13:39:14 No.703724004
>これ平民はどんな気持ちで見てたんだろ… 当時の処刑は庶民の娯楽だからお弁当持ってキャッキャ言いながら眺めてたと思われる
80 20/06/28(日)13:39:15 No.703724015
オスマン相手に焦土戦とゲリラ戦で消耗させつつ 死体の山の中で肉と赤ワインの食事するのを見せつけたりして トドメに捕虜二万人のオブジェはさすがにメフメトも参った
81 20/06/28(日)13:39:19 No.703724028
>男爵は訴えてもいいな! 敗訴!ハイソサエティーだけに!
82 20/06/28(日)13:39:48 No.703724174
>オスマン相手に焦土戦とゲリラ戦で消耗させつつ >死体の山の中で肉と赤ワインの食事するのを見せつけたりして >トドメに捕虜二万人のオブジェはさすがにメフメトも参った どう見ても悪魔
83 20/06/28(日)13:39:57 No.703724235
嘘つきミュンヒハウゼン!嘘つきミュンヒハウゼンじゃないか!
84 20/06/28(日)13:40:33 No.703724396
タイトルが知りたいわ! タイトルを教えてちょうだい!
85 20/06/28(日)13:41:11 No.703724575
めっちゃ優秀な人だけどやることが全体的にこわ…ってなる人
86 20/06/28(日)13:41:40 No.703724719
ワラキアの英雄なのは確かだから…
87 20/06/28(日)13:41:57 No.703724790
>当時の処刑は庶民の娯楽だからお弁当持ってキャッキャ言いながら眺めてたと思われる 夜の内に串刺しにされてる貴族の女性をレイプしようとする輩と処刑人の飽くなきバトルがあった
88 20/06/28(日)13:42:02 No.703724819
>めっちゃ優秀な人だけどやることが全体的にこわ…ってなる人 状況が悪過ぎて穏当な手段なんて使えないだけの人生だから・・・
89 20/06/28(日)13:42:25 No.703724935
ハルタ連載の「ヴラド・ドラクラ」
90 20/06/28(日)13:42:44 No.703725003
こちらの英雄は向こうの悪魔だわな
91 20/06/28(日)13:43:10 No.703725104
>男爵は訴えてもいいな! 病名になる以前に死後ホラ吹き男爵呼ばわりで尊厳レイプされてるぜ!
92 20/06/28(日)13:43:42 No.703725277
>夜の内に串刺しにされてる貴族の女性をレイプしようとする輩と処刑人の飽くなきバトルがあった ええ…まぁ使わず捨てるのはもったいないとは思ったけど現実にやるかぁ…?
93 20/06/28(日)13:43:58 No.703725361
>トドメに捕虜二万人のオブジェはさすがにメフメトも参った メフメト2世ぶっ殺そうと夜襲しかけた後にそれだもんな…
94 20/06/28(日)13:44:13 No.703725426
>>オスマン相手に焦土戦とゲリラ戦で消耗させつつ >>死体の山の中で肉と赤ワインの食事するのを見せつけたりして >>トドメに捕虜二万人のオブジェはさすがにメフメトも参った >どう見ても悪魔 トルコ側もそんな記録残して撤退したんだっけ?
95 20/06/28(日)13:44:40 No.703725566
>ええ…まぁ使わず捨てるのはもったいないとは思ったけど現実にやるかぁ…? 死刑の歴史は面白いぞ
96 20/06/28(日)13:44:53 No.703725621
>>夜の内に串刺しにされてる貴族の女性をレイプしようとする輩と処刑人の飽くなきバトルがあった >ええ…まぁ使わず捨てるのはもったいないとは思ったけど現実にやるかぁ…? クソみたいな時代だな…
97 20/06/28(日)13:44:54 No.703725627
ヴラドの弟はめっちゃ美形だったのでオスマン帝国に尻小姓として飼われてたという
98 20/06/28(日)13:44:56 No.703725637
>状況が悪過ぎて穏当な手段なんて使えないだけの人生だから・・・ でも「お金盗まれた!」って訴えてきた人に取り返して財布返して「なんかちょっと多いんすけど」って言われたら 「よかったなそれ言わなかったらお前も盗人と一緒に殺してたぞ」って言うのはどうかと思うんです
99 20/06/28(日)13:45:22 No.703725759
ドリナの橋ででてきたオスマン帝国の串刺しだと棒の太さが鉄串くらいで数日生きてた
100 20/06/28(日)13:45:36 No.703725821
>ヴラドの弟はめっちゃ美形だったのでオスマン帝国に尻小姓として飼われてたという オスマン帝国の面目躍如だな
101 20/06/28(日)13:45:38 No.703725831
めっちゃ優秀な戦術家だったんだろうけど焦土戦術すぎて味方に追いやられ政敵に幽閉される末路ってのがちゅらい
102 20/06/28(日)13:45:50 No.703725880
>>状況が悪過ぎて穏当な手段なんて使えないだけの人生だから・・・ >でも「お金盗まれた!」って訴えてきた人に取り返して財布返して「なんかちょっと多いんすけど」って言われたら >「よかったなそれ言わなかったらお前も盗人と一緒に殺してたぞ」って言うのはどうかと思うんです もう平民にはコワ~って感想しか抱けないよこの領主…
103 20/06/28(日)13:46:29 No.703726059
>ヴラド-ラドゥ3世-バサラブ3世 >なにこの乱世 >ワラキアって日本から見るとくちゃくちゃじゃない 今もムチャクチャだぞ
104 20/06/28(日)13:46:43 No.703726127
>ええ…まぁ使わず捨てるのはもったいないとは思ったけど現実にやるかぁ…? なんなら勝手にお土産持って帰る奴もいるしカラスや野良犬追い払わなくちゃいけないし勝手に殺そうとする輩もいるしで死刑執行人は大変なお仕事だったんだ
105 20/06/28(日)13:47:09 No.703726250
ブラムストーカーはどう思う?
106 20/06/28(日)13:47:34 No.703726386
吸血鬼ですねこれは
107 20/06/28(日)13:47:52 No.703726466
>ブラムストーカーはどう思う? 大ヒット作のネタになってくれてありがとうございます
108 20/06/28(日)13:48:35 No.703726649
>ヴラドの弟はめっちゃ美形だったのでオスマン帝国に尻小姓として飼われてたという それモチーフにした男の娘モノの薄い本で娼年ドラキュラっての最近あったな…
109 <a href="mailto:ブラム・ストーカー">20/06/28(日)13:48:56</a> [ブラム・ストーカー] No.703726745
>ブラムストーカーはどう思う? 伯爵はあくまで謎のルーマニア在住のおっさんであり ムカつく知り合いをモデルにしただけで無関係ゾーンです
110 20/06/28(日)13:50:02 No.703727048
尻掘られてた弟は後年オスマン帝国の支援受けてワラキア大公として親オスマンの傀儡やらされたり結構大変な人生送ってるんだ
111 20/06/28(日)13:50:19 No.703727117
ルーマニアは日本と関係薄いっぽいしな
112 20/06/28(日)13:50:32 No.703727175
最初は「カーミラ」と同じハンガリーにしようかと思ったが それじゃ芸がないのでルーマニアにしたとは聞く
113 20/06/28(日)13:50:59 No.703727330
これ殺してから串刺しとかじゃなくて普通に生きたまま串刺しとかなら 先に処刑人の精神が参っちゃわない?
114 20/06/28(日)13:51:10 No.703727395
>尻掘られてた弟は後年オスマン帝国の支援受けてワラキア大公として親オスマンの傀儡やらされた あの薄い本ちゃんと史実通りなんだな…
115 20/06/28(日)13:51:49 No.703727589
>先に処刑人の精神が参っちゃわない? 同時の処刑人は超絶ブラックなので…
116 20/06/28(日)13:52:04 No.703727675
>これ殺してから串刺しとかじゃなくて普通に生きたまま串刺しとかなら >先に処刑人の精神が参っちゃわない? やはりギロチンは合理的かつ人道的…
117 20/06/28(日)13:52:16 No.703727729
>当時の処刑は庶民の娯楽だからお弁当持ってキャッキャ言いながら眺めてたと思われる 見物客というか野次馬くらいは出るけど そこまでの娯楽ではないわ
118 20/06/28(日)13:52:25 No.703727778
ドラキュラは好んで名乗ってたらしいからやっぱ変な人ではあると思う
119 20/06/28(日)13:52:33 No.703727819
>イギリスのチャールズ皇太子がヴラドの子孫であると名乗っているらしいが >欧州の王家はどっかで繋がってるもんなんだな チャールズの父親のエディンバラ公フィリップは元ギリシャ王族よ
120 20/06/28(日)13:53:01 No.703727974
>ドラキュラは好んで名乗ってたらしいからやっぱ変な人ではあると思う 第六天魔王名乗る人みたいなもんだよ
121 20/06/28(日)13:53:27 No.703728094
>ドラキュラは好んで名乗ってたらしいからやっぱ変な人ではあると思う 悪源太みたいなもんだろう
122 20/06/28(日)13:53:50 No.703728216
>ドラキュラは好んで名乗ってたらしいからやっぱ変な人ではあると思う 本来はドラゴンの息子って意味で ドラゴン騎士団所属でドラクラって呼ばれた父親との関係を示すもんだし