虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/28(日)12:45:02 当時強... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/28(日)12:45:02 No.703709092

当時強さに気付けなかったモンスター春

1 20/06/28(日)12:47:00 No.703709650

成長めっちゃいいんだよね

2 20/06/28(日)12:47:55 No.703709891

見た目がどストライクなので 強さに気づかずとも毎回使ってた

3 20/06/28(日)12:48:11 No.703709964

ヒリと虫は強い

4 20/06/28(日)12:49:48 No.703710380

成長の早さは正義

5 20/06/28(日)12:50:55 No.703710674

こいつはテリワンオリジナルだっけ…

6 20/06/28(日)12:50:55 No.703710675

いいモンスターだな!さそりアーマーだろ!

7 20/06/28(日)12:51:24 No.703710789

つくりやすく性能もよく成長も早くかっこいい

8 20/06/28(日)12:51:33 No.703710824

ワシはダンジョンえび

9 20/06/28(日)12:53:47 No.703711401

なんだっけ虫系だとキリキリばったも会心と回避率高いんだっけ

10 20/06/28(日)12:54:23 No.703711574

なんならさそりアーマーより使いやすい

11 20/06/28(日)12:55:16 No.703711823

いいよね とうちゅうかそう…

12 20/06/28(日)12:56:13 No.703712126

はさみくわがた×2だよな確か はさみくわがたは虫×物質? どっかで直で拾えたっけ?

13 20/06/28(日)12:56:45 No.703712273

とうちゅうかそう?

14 20/06/28(日)12:59:31 No.703713022

>はさみくわがた×2だよな確か >はさみくわがたは虫×物質? >どっかで直で拾えたっけ? 俺はせみもぐらから作った

15 20/06/28(日)13:00:59 No.703713367

M字開脚

16 20/06/28(日)13:04:00 No.703714173

またテリワンレトロのダイマか 我慢するのも大変なんだぞ

17 20/06/28(日)13:05:06 No.703714508

>またテリワンレトロのダイマか >我慢するのも大変なんだぞ 1,500円くらい安いもんだろ 買っちまえよ

18 20/06/28(日)13:05:23 No.703714583

>またテリワンレトロのダイマか >我慢するのも大変なんだぞ 我慢するほど大した価格じゃないよ!?

19 20/06/28(日)13:05:40 No.703714675

なんだ虫系最強か

20 20/06/28(日)13:07:02 No.703715032

何で最近スレを見るんです?

21 20/06/28(日)13:07:10 No.703715060

名前に悩む いやこいつに限らんけど 自動ネーミングもたまにしっくりこない

22 20/06/28(日)13:08:24 No.703715409

>何で最近スレを見るんです? テリーのワンダーランド RETRO編集 『ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド RETRO』(ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド レトロ)は、2019年9月17日にスクウェア・エニックスより配信されたNintendo Switch用ソフト[8]。同年11月7日にはスマートフォン版(iOS/Android)も配信された[9]。 ゲームボーイ版の移植で、画面の色調変更、画面サイズ切り替えに加え、Switch版のゲーム枠外にはマップ名や仲間のステータス、ダンジョンの地図が表示できるほか、キャラクターの移動速度も若干上げることができる。ただし、通信対戦機能、通信お見合い機能は搭載されていない[10]。スマートフォン版は縦持ちで仮想パッドによる操作となり、枠外のデザインのカスタマイズも可能[9]。

23 20/06/28(日)13:12:21 No.703716582

>名前に悩む >いやこいつに限らんけど >自動ネーミングもたまにしっくりこない 4文字制限は思った以上に悩ましい

24 20/06/28(日)13:12:41 No.703716666

2体並べるとそれの強化版みたいな配合いいよね マドハンドxマドハンド=どろにんぎょう どろにんぎょうxどろにんぎょう=ゴーレム ゴーレムxゴーレム=うごくせきぞう

25 20/06/28(日)13:13:18 No.703716833

れんぞくこうげきがレベルあがるとばくれつけんになるの知らなくて友達がばくれつけん使ってるのを見てうらやましーってなってたな

26 20/06/28(日)13:13:50 No.703716981

3DS版もあるけどシステム周りはJOKERがベースになってるから単純明快な遊びやすさはレトロに分があるな

27 20/06/28(日)13:13:58 No.703717031

がんせきおとしが覚える速さの割にコスパよくて好きだった

28 20/06/28(日)13:14:08 No.703717074

やせいは要らない

29 20/06/28(日)13:16:33 No.703717737

どんどん買って2レトロの発売をはやめてほしい

30 20/06/28(日)13:16:55 No.703717846

>がんせきおとしが覚える速さの割にコスパよくて好きだった 後々のシリーズでもダイナマイトスキルにがんせきおとしが入ってるけどかなりつよい 序盤だとそんなポイント無いからじひびき止まりなんだけどそれも覚える辺りのレベル帯からするとかなりつよい

31 20/06/28(日)13:17:38 No.703718047

>3DS版もあるけどシステム周りはJOKERがベースになってるから単純明快な遊びやすさはレトロに分があるな 滅茶苦茶シンプルなのに今でも楽しいからな…思い出補正かも知れないけど…

32 20/06/28(日)13:18:31 No.703718313

スレ画が息吐いてるだけでどんどん敵が燃えていく

33 20/06/28(日)13:19:23 No.703718554

もうレトロな音楽だけで楽しいからな…

34 20/06/28(日)13:19:44 No.703718654

コスパ考えるとバギ系優秀だなってなるけどダメージのムラが大きくて結局使わない

35 20/06/28(日)13:21:07 No.703719006

別にゲームバランスがいいわけではないんだけど 雑にキャラが多くて雑に好きな戦い方ができるってGB名作あるある メダロットでゴッドエンペラー使うの好きなやつは大抵これも好き

36 20/06/28(日)13:21:26 No.703719090

2ははいごう解禁が遅くてかったるいんだよなあ…

37 20/06/28(日)13:21:35 No.703719136

最近のはエロい女モンスターも増えてきたけど時々原点回帰したくなる 後PS版の移植とかこないかな…

38 20/06/28(日)13:23:06 No.703719575

>コスパ考えるとバギ系優秀だなってなるけどダメージのムラが大きくて結局使わない しんくうはいいよね

39 20/06/28(日)13:23:58 No.703719795

シリーズ重ねるごとに配合が複雑になったりオンラインやすれちがい使わないと使ってもコンプ不可っていう嫌がらせみたいな仕様になったり 初代テリーイルルカが一番好きだ

40 20/06/28(日)13:25:01 No.703720042

>2ははいごう解禁が遅くてかったるいんだよなあ… ストーリー的なボリュームでは2はいいんだけどゲームとしての手軽さやサクサク感は1の圧勝だな…… 2はお使いが多すぎる 最後の今まで旅で救ってきた世界すべてが力を貸してくれるところはグッときたけど

41 20/06/28(日)13:25:42 No.703720230

グレイトドラゴンばっか作って息系で押し切ってた デュランで案の定つまった

42 20/06/28(日)13:26:20 No.703720393

>シリーズ重ねるごとに配合が複雑になったりオンラインやすれちがい使わないと使ってもコンプ不可っていう嫌がらせみたいな仕様になったり リアルの時間経過を取り入れるのとすれ違い前提と配信限定全部撤廃したサクサク遊べる最新作ください >レトロ

43 20/06/28(日)13:29:21 No.703721287

虫系は上位陣の人材不足感があったけど最近のはそうでもないんだろうか

44 20/06/28(日)13:29:45 No.703721407

ガキの頃やってたけどグリズリー使う効率ルートもやってみたくなってきた

45 20/06/28(日)13:30:30 No.703721602

>虫系は上位陣の人材不足感があったけど最近のはそうでもないんだろうか 最新作はメタルスコーピオンが最強格って聞いた

46 20/06/28(日)13:30:43 No.703721655

>虫系は上位陣の人材不足感があったけど最近のはそうでもないんだろうか メタルスコーピオンが虫型モンスターでは最強だぞ

47 20/06/28(日)13:30:46 No.703721667

パズゥ召喚と大防御のおかげでどのボスもぼけーっとみてるだけでよくなった 面白さは半減した

48 20/06/28(日)13:32:31 No.703722166

虫と植物が自然系としてまとめられた

49 20/06/28(日)13:36:27 No.703723265

イルルカレトロ早くして やくめでしょ

50 20/06/28(日)13:36:55 No.703723388

初代テリワンのバランスそのままで グラフィックを綺麗にしたやつがやりたい…

51 20/06/28(日)13:40:00 No.703724246

テリワン3Dは配合が複雑そうでな…

↑Top