虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/28(日)11:06:22 この前... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/28(日)11:06:22 No.703685311

この前ガレキのレッドミラージュ作ったらボークスのプラモデルがあるのに なぜ作らないって言われたからボークスのプラモデル作ったよ やっぱ金色って色は作るの難しいね…

1 20/06/28(日)11:11:35 No.703686401

そんな無粋なこと言う人いるのか

2 20/06/28(日)11:13:13 No.703686762

金色というのは構造色だからな

3 20/06/28(日)11:16:54 No.703687455

えらい!

4 20/06/28(日)11:18:10 No.703687716

よし 次はレッドミラージュのプラモデルを作ろうぜ

5 20/06/28(日)11:25:45 No.703689338

この前作ったよ su4005246.jpg WAVEのだけど

6 20/06/28(日)11:29:11 No.703690085

金色ってどこの塗料がいいんだろ キラキラの鏡面にしたいなぁ

7 20/06/28(日)11:29:39 No.703690185

かっこいいな

8 20/06/28(日)11:29:49 No.703690227

>金色ってどこの塗料がいいんだろ >キラキラの鏡面にしたいなぁ それはもうメッキ処理するしかないのでは

9 20/06/28(日)11:31:47 No.703690668

メタリックは塗料もだけど薄める溶剤でもめっちゃ変わる ガイアノーツのメタリックマスターやクアトロポルテのTipoマルチシンナー使うとすごいよ

10 20/06/28(日)11:33:14 No.703690971

>金色ってどこの塗料がいいんだろ >キラキラの鏡面にしたいなぁ https://hobby.dengeki.com/reviews/500116/ こういうのやって重ねるんじゃないの?

11 20/06/28(日)11:34:31 No.703691229

FSSファンは忍耐と決意強いからな 

12 20/06/28(日)11:37:14 No.703691767

su4005262.jpg KOG塗る前に実験的に作ったんだけど 一般用の缶スプレーの金が手軽で安いしギラギラした感じで良かった 派手すぎてKOGに合わないと思ったから使わなかったけど

13 20/06/28(日)11:38:54 No.703692100

オージェ!

14 20/06/28(日)11:43:29 No.703693083

言われてみれば確かにkogの金色と比べてオージェのはちょっとケバい金色のような… 難しいなぁ

15 20/06/28(日)11:46:49 No.703693798

カッチリ作ってて上手いな メタリックは塗膜が厚くなりがちなのにシャープに仕上がってる

16 20/06/28(日)11:49:46 No.703694415

並べた su4005281.jpg オージェみたいに部分的に使うといいけど 全身にこの金使うとなんか安っぽい感じがしたんで

17 20/06/28(日)11:52:35 No.703695018

>メタリックは塗膜が厚くなりがちなのにシャープに仕上がってる 金色は下地に黒を吹くと厚塗りにならないよ 金はある意味クリアー塗装みたいなものだから

↑Top