20/06/28(日)10:34:14 君の名... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/28(日)10:34:14 No.703677687
君の名はみたいな終わり方を期待した女子高生に東京沈没を見せつけて勃起してそうな監督
1 20/06/28(日)10:34:59 No.703677869
まさよしるよりは全然マシ
2 20/06/28(日)10:43:21 No.703680004
リバイバル上映で安かったから見てきたけど面白かった
3 20/06/28(日)10:46:32 No.703680847
2人は幸せだからセーフ なんなら君の名はよりハッピーエンド
4 20/06/28(日)10:46:34 No.703680859
二人の選んだハッピーエンドだからいいんだ
5 20/06/28(日)10:50:56 No.703681882
>リバイバル上映で安かったから見てきたけど面白かった 自分の近所でもやってるかと思ったらAKIRAとかジブリやってるの気づけた ありがとう
6 20/06/28(日)10:53:29 No.703682540
まあ異常気象だったから何もせずとも東京は沈んだであろう hnsnが命を削ってたまに晴れにしてただけで
7 20/06/28(日)10:54:30 No.703682795
改めて見直すと犯罪者多いな!
8 20/06/28(日)10:56:27 No.703683216
ユナイテッドシネマ上里でリバイバル上映してるけど 一番いいスクリーン使ってるので見に行こうと思ったけどやっぱ遠い 君の名は。はちっこいスクリーンだった
9 20/06/28(日)10:57:24 No.703683464
>改めて見直すと犯罪者多いな! 主要人物大体そうだしモブ含めると序盤の面接ラッシュで…
10 20/06/28(日)10:57:31 No.703683493
関東地区で一番いい施設でリバイバル上映してるのはどこなんだろう 近所のは全部小さい
11 20/06/28(日)10:59:20 No.703683888
なんか世界がえらい事になったけどみんなたくましく生きてるからハッピーエンドだ
12 20/06/28(日)10:59:37 No.703683943
自分たちで選んでそれを受け入れてかつ大丈夫と言える力強さがいいんだ
13 20/06/28(日)11:01:06 No.703684254
世界と引き換えにして最愛の彼女を諦めるお約束を破るとこうなるってやってみた
14 20/06/28(日)11:02:29 No.703684532
正直世界がめちゃくちゃになったのすごい興奮した
15 20/06/28(日)11:03:36 No.703684768
>関東地区で一番いい施設でリバイバル上映してるのはどこなんだろう グランドシネマサンシャイン IMAXレーザーGT上映 https://www.cinemasunshine.co.jp/theater/gdcs/
16 20/06/28(日)11:04:02 No.703684847
揺り戻し事態はあるけど結局hnsn関係ないとこで大雨周期に入ったでいいんだろうか
17 20/06/28(日)11:04:19 No.703684917
どうしてトラック爆破も容疑に捩じ込まれて…
18 20/06/28(日)11:04:47 No.703685008
世界なんか知ったことかできる若さっていいよね
19 20/06/28(日)11:05:42 No.703685177
世界となると二の足を踏むけど東京が水没するだけだし
20 20/06/28(日)11:06:35 No.703685353
無敵の少年法とバカなおじさんの前科に全力で頼ってる主人公
21 20/06/28(日)11:07:07 No.703685464
>揺り戻し事態はあるけど結局hnsn関係ないとこで大雨周期に入ったでいいんだろうか メタ的にはゲリラ豪雨とか何年も言われてるし作中だと何百年もやってる事だからね どっちかというと人間捧げると天気を都合つけてくれる何かがいるだけよね
22 20/06/28(日)11:07:26 No.703685536
斜に構えた人間を全力で殴ってくる
23 20/06/28(日)11:07:59 No.703685662
しかも別に一夜にして水没する訳でもないので悠々避難できる
24 20/06/28(日)11:08:19 No.703685726
ぼんやりとただ逃げたくて逃げたガキが生きたい場所はここだろって〆る話とか泣くに決まってんだよな
25 20/06/28(日)11:09:03 No.703685891
さえてるぜシンカイ!
26 20/06/28(日)11:10:12 No.703686111
でも糸守町出身者がまた失業するじゃん
27 20/06/28(日)11:10:24 No.703686147
あの拾われた猫は安全な場所に連れてってもらえたけど他の野良猫はいっぱい死んだんだろうなって思って悲しくなるからあの終わり方苦手
28 20/06/28(日)11:11:01 No.703686270
世界はめちゃくちゃになったけどなんか解決した気になるから名作
29 20/06/28(日)11:11:36 No.703686409
>グランドシネマサンシャイン >IMAXレーザーGT上映 >https://www.cinemasunshine.co.jp/theater/gdcs/ ここ画面でかすぎてビックリした
30 20/06/28(日)11:12:27 No.703686601
東京も沈没しても図太く生き残るだらうなってのが感じ取れて好きだわ
31 20/06/28(日)11:12:32 No.703686619
>あの拾われた猫は安全な場所に連れてってもらえたけど他の野良猫はいっぱい死んだんだろうなって思って悲しくなるからあの終わり方苦手 難癖の付け方が下手…!
32 20/06/28(日)11:12:53 No.703686695
IMAXは9列目くらいでもまだ近い
33 20/06/28(日)11:13:42 No.703686862
選んだ上で世界は続いていくってのがいい
34 20/06/28(日)11:14:04 No.703686925
>なんか世界がえらい事になったけどみんなたくましく生きてるからハッピーエンドだ あのバランス素晴らしいと思うんだ おかげでラストシーンで気兼ねなく世界がぁ!で泣ける
35 20/06/28(日)11:14:11 No.703686948
>難癖の付け方が下手…! 難癖じゃないんだよ… 自分でも変なとこ気にしすぎだと思うんだけど動物が可愛そうなことになる話って苦手だから一度気になったら駄目だったんだ
36 20/06/28(日)11:15:05 No.703687113
座席数にもよるけどだいたいのスクリーンだと真ん中でちょうどよくてもIMAXだと目いっぱいで疲れる場合がある 音響バランスは真ん中が一番いいと思うけど
37 20/06/28(日)11:15:36 No.703687211
>>難癖の付け方が下手…! >難癖じゃないんだよ… >自分でも変なとこ気にしすぎだと思うんだけど動物が可愛そうなことになる話って苦手だから一度気になったら駄目だったんだ 動物の方が人間よりよっぽど早く逃げるから大丈夫大丈夫
38 20/06/28(日)11:16:37 No.703687405
グランドIMAXはでかすぎる 約19mのスクリーンって正気ではない
39 20/06/28(日)11:16:41 No.703687414
>自分でも変なとこ気にしすぎだと思うんだけど動物が可愛そうなことになる話って苦手だから一度気になったら駄目だったんだ 前作の知名度相当だろうによく同じ監督のを見たな…
40 20/06/28(日)11:17:03 No.703687493
若さ全開の台詞がこそばゆくなって新海誠の映画ってこんなのだったなって 俺にはこんな時代は無かった
41 20/06/28(日)11:17:14 No.703687537
ひなサンダーさえ自由に使えたら…!
42 20/06/28(日)11:17:27 No.703687576
>難癖じゃないんだよ… >自分でも変なとこ気にしすぎだと思うんだけど動物が可愛そうなことになる話って苦手だから一度気になったら駄目だったんだ 津波みたいに一瞬で水没みたいな状況じゃないなら水没前にどっか移ってるだろ… もしかして相当な馬鹿なのか…?
43 20/06/28(日)11:17:50 No.703687646
>自分でも変なとこ気にしすぎだと思うんだけど動物が可愛そうなことになる話って苦手だから一度気になったら駄目だったんだ ゆっくり沈んでいったみたいだから逃げる時間は十分あるから大丈夫…だと思う
44 20/06/28(日)11:18:08 No.703687708
>IMAXだと目いっぱいで疲れる場合がある 視界一杯の迫力重視なんだろうけど 動きが多いと結構疲れるよね
45 20/06/28(日)11:20:02 No.703688066
そもそも野良猫なんて3年もありゃ水没抜きでもかなりの確率で死ぬだろ
46 20/06/28(日)11:21:16 No.703688305
平日は行けないから今日いってくるわグランドシネマサンシャイン
47 20/06/28(日)11:21:34 No.703688369
東京が沈んでものすごい被害被った うるせぇ知るか!僕たちは大丈夫だ!
48 20/06/28(日)11:21:56 No.703688450
>若さ全開の台詞がこそばゆくなって新海誠の映画ってこんなのだったなって >俺にはこんな時代は無かった 特に今回は幼くしてる感がある
49 20/06/28(日)11:23:11 No.703688739
世界か君かって選択は定番ではあるしそこで君を選ぶのも正直好き ただ正直俺は帆高くんが世界(東京)を選ぶ理由がないだろうなって思って冷めてしまった なんかこういう世界か恋人を選ぶシチュって選ぶ側がどっちも大切に思ってないとノれないから自分は合わなかった
50 20/06/28(日)11:23:13 No.703688746
前作と好み分かれるけど須賀さんがいるから俺はこっちを推す
51 20/06/28(日)11:23:25 No.703688790
というか東京の大半は水没したけど人間は大丈夫って終わりでなんでバッドエンドみたいな見方する人が多いのが気になる
52 20/06/28(日)11:24:46 No.703689112
どことは言わんがhdkは頑張ってhnsn育てろよ
53 20/06/28(日)11:24:53 No.703689130
>自分でも変なとこ気にしすぎだと思うんだけど動物が可愛そうなことになる話って苦手だから一度気になったら駄目だったんだ ほぼ全てのフィクション楽しめないのでは…? 道端で超能力バトルしてても野良猫死んでるかもしれないとか考えてそう
54 20/06/28(日)11:25:07 No.703689174
洋次郎が大丈夫って言ったから大丈夫なんだ
55 20/06/28(日)11:25:39 No.703689313
悪い映画じゃないけど特別凄いって感じは全くない作品だったな
56 20/06/28(日)11:25:52 No.703689353
>というか東京の大半は水没したけど人間は大丈夫って終わりでなんでバッドエンドみたいな見方する人が多いのが気になる それだけ最大多数の幸福を重く見ている人が多いってことじゃない? 作中のほとんどの人は知る由もないけど受け手はひなさんを選んだことを知ってるわけだし
57 20/06/28(日)11:25:53 No.703689358
面白かったけどあんまり感情移入出来なかったな… 十代の時だったらめっちゃ好きだったかもしれん
58 20/06/28(日)11:25:53 No.703689361
まあ猫って馬鹿だからちょっとした高台に逃げてにっちもさっちもいかなくなって相当数溺死しそうではあるけど
59 20/06/28(日)11:26:01 No.703689393
>ほぼ全てのフィクション楽しめないのでは…? >道端で超能力バトルしてても野良猫死んでるかもしれないとか考えてそう そういうこっちゃないだろ
60 20/06/28(日)11:26:44 No.703689539
感情移入ならくっそ面倒な多感な少年に振り回される警察及び刑事の方にしたかな…
61 20/06/28(日)11:26:49 No.703689561
まさか令和になってセカイ系をスクリーンで観られるとは
62 20/06/28(日)11:27:02 No.703689610
ろくでもないことが来ようともそのろくでもないものの上で笑えるのが人間なんだよって感じなのがいい
63 20/06/28(日)11:27:14 No.703689653
世界がギャオスだらけになってもレギオン倒す選択をしたガメラみたいなもんだし…
64 20/06/28(日)11:27:51 No.703689789
>まさか令和になってセカイ系をスクリーンで観られるとは まだまだ見れるぞ 新海セカイ系だーいすき
65 20/06/28(日)11:27:59 No.703689809
謎の組織がなかったのが残念
66 20/06/28(日)11:28:11 No.703689858
見終わったあと歳取っちゃったなあ…ってなった もっと若い時に見てたら素直に見れたんだろうか
67 20/06/28(日)11:28:31 No.703689938
衝撃みたいなのは君の名はの方がでかかった 彗星の被害者名簿とか
68 20/06/28(日)11:29:08 No.703690074
なにも君の名はと同一世界観であのオチにしなくてもとは思いました
69 20/06/28(日)11:29:09 No.703690081
水没は後から出てきた結果であって選んだのは世界か君かじゃなく青空か君かだし青空がどれだけ尊いかは祝祭流れてる間に散々やったし陽菜さんが彼岸に行った後の都民の反応も添えた上での選択なのがいいんだよ
70 20/06/28(日)11:29:23 No.703690143
俺も君の名はほどは感情移入出来なかった 天気の子は2000年頃の泣きゲーってやつを経験してないとわからないらしい
71 20/06/28(日)11:29:48 No.703690220
だいぶ性癖まっすぐになってきたな…
72 20/06/28(日)11:29:57 No.703690253
>世界か君かって選択は定番ではあるしそこで君を選ぶのも正直好き >ただ正直俺は帆高くんが世界(東京)を選ぶ理由がないだろうなって思って冷めてしまった >なんかこういう世界か恋人を選ぶシチュって選ぶ側がどっちも大切に思ってないとノれないから自分は合わなかった 帆高は序盤からして東京に否定された側の人間だからまあ大切な周りの人以外はそこまで気にしてないだろうな
73 20/06/28(日)11:30:12 No.703690308
>なにも君の名はと同一世界観であのオチにしなくてもとは思いました 再会のあの日は実は雨でしたなんて…
74 20/06/28(日)11:30:15 No.703690315
海に沈んだビルの近くで海水浴とか未来って感じがしていいよね
75 20/06/28(日)11:30:19 No.703690335
sgsn前科持ちなのに会社あそこまで大きくしてて何気に凄いよね
76 20/06/28(日)11:30:33 No.703690394
俺も2人が若すぎて子供向けだな…だった
77 20/06/28(日)11:30:43 No.703690437
>なにも君の名はと同一世界観であのオチにしなくてもとは思いました あれただのスターシステムじゃねーの
78 20/06/28(日)11:31:16 No.703690549
>だいぶ性癖まっすぐになってきたな… これもひとえに洋次郎のおかげなんだ
79 20/06/28(日)11:31:28 No.703690595
映画としてこうするべきとか正しい行動するべきとか 言われるのが大嫌いと言い続けてた新海だから実に納得できる
80 20/06/28(日)11:31:37 No.703690632
>sgsn前科持ちなのに会社あそこまで大きくしてて何気に凄いよね 元嫁さんの金持ち実家パワーでしょ
81 20/06/28(日)11:31:47 No.703690667
なんもかんも女の子一人に大勢の生殺与奪の権を握らせるシステムなのが悪い
82 20/06/28(日)11:31:55 No.703690695
須賀さん先輩夏美さんと周りの人達が皆魅力的なところが好き
83 20/06/28(日)11:32:15 No.703690760
セカイ系の否定じゃん!
84 20/06/28(日)11:32:21 No.703690780
逆に歳とってからこういうクサいベタなストーリーに弱くなっ
85 20/06/28(日)11:32:54 No.703690901
1人のために東京沈めるの良くないって主張は回避するために陽菜さんを殺せって同じ口で言うべきだと思う
86 20/06/28(日)11:32:59 No.703690920
あの巫女人柱システムに裏付けないのが気になったな 君の名はだとちゃんと先祖代々の力だったのに