虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/28(日)10:30:49 こない... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/28(日)10:30:49 No.703676905

こないだの無料で読んだけどこの主人公常に何かしらのハンデ抱えてない?

1 20/06/28(日)10:35:08 No.703677911

なんらかの枷がないとひたすら無双して終わってしまう…

2 20/06/28(日)10:35:26 No.703677996

最強主人公だから自身か周りでハンデが必要なのだ

3 20/06/28(日)10:36:33 No.703678337

野球本格的にやり始めてからは義父がプロ野球選手で指導面でも金銭面でも問題がないからな…

4 20/06/28(日)10:38:57 No.703678983

一気読みだから気にならなかったけどイップスのくだりは本誌で追ってた人だるかっただろうな

5 20/06/28(日)10:42:10 No.703679729

体中に爆弾を抱えてる

6 20/06/28(日)10:42:33 No.703679812

息子の方と違って志高い才能あるやつが努力するからトラブルでデバフかけないと本当に終わってしまう

7 20/06/28(日)10:43:58 No.703680180

海堂転校でクソ野郎扱いされるがこれ海堂が無敵すぎて話回せねえ!だったんだろうな…

8 20/06/28(日)10:44:45 No.703680383

甲子園に行けなかった野球漫画主人公はなかなか珍しい

9 20/06/28(日)10:45:02 No.703680471

敵校にJr.でもいないと苦戦しないとか言われててダメだった

10 20/06/28(日)10:45:49 No.703680666

>甲子園に行けなかった野球漫画主人公はなかなか珍しい 谷口さんも甲子園行ってないし…

11 20/06/28(日)10:46:08 No.703680743

su4005155.jpg そんな奴もいたなぁは無理があるだろ

12 20/06/28(日)10:46:41 No.703680886

経歴がすさまじすぎる…

13 20/06/28(日)10:47:15 No.703681044

ちょっと右肩と左足と左肩壊しただけだろ!

14 20/06/28(日)10:47:33 No.703681130

>ちょっと右肩と左足と左肩壊しただけだろ! なのにまだ野球やってるあのおじさん…

15 20/06/28(日)10:47:43 No.703681169

足も壊してたっけ…

16 20/06/28(日)10:48:12 No.703681291

現実の世界にトシくんがいたらムネリン以上の扱い受けてそうって言われててダメだった

17 20/06/28(日)10:48:38 No.703681404

万全でも中学のトシとか眉村だったりメジャーとかプロ相手には流石に無双とは行かなかったから単純に作者の性癖なんじゃ

18 20/06/28(日)10:49:04 No.703681486

>そんな奴もいたなぁは無理があるだろ いや一年間劣悪な環境で素人のお守りやって怪我までしてるくせに実力保ってるどころか向上してるスレ画が異常過ぎるんだよ…

19 20/06/28(日)10:49:09 No.703681508

トシはすごいな https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/06/28/kiji/20200627s00001173545000c.html

20 20/06/28(日)10:50:03 No.703681710

>現実の世界にトシくんがいたらムネリン以上の扱い受けてそうって言われててダメだった 幼なじみ追っかけてメジャー行ったのは事実だからな…

21 20/06/28(日)10:50:14 No.703681750

茂野吾郎と佐藤寿也どっちが凄い系のスレにありがちなこと 茂野吾郎派のレスの9割は佐藤寿也

22 20/06/28(日)10:51:34 No.703682069

ノゴローアンチとかめちゃくちゃ多いだろうな

23 20/06/28(日)10:51:40 No.703682102

才能ある奴がめちゃくちゃ努力しまくるからそりゃ無双する でもそれが気持ちいい

24 20/06/28(日)10:51:42 No.703682105

>トシはすごいな >https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/06/28/kiji/20200627s00001173545000c.html ポジションも同じなのか…

25 20/06/28(日)10:52:27 No.703682272

>海堂転校でクソ野郎扱いされるがこれ海堂が無敵すぎて話回せねえ!だったんだろうな… いやなんか昔の作品に影響受けてる事公言してるけどそれの展開で似たようなのがあるらしい ただ時代が違ってるから同じような展開でも全く受ける印象が異なっちゃったとか

26 20/06/28(日)10:52:48 No.703682357

>ノゴローアンチとかめちゃくちゃ多いだろうな 高卒渡米の時点である程度アンチいそう

27 20/06/28(日)10:53:15 No.703682484

なんで日本でやんねーんだよってブツクサ言ってる人作中にもいたしな

28 20/06/28(日)10:54:03 No.703682691

>いやなんか昔の作品に影響受けてる事公言してるけどそれの展開で似たようなのがあるらしい >ただ時代が違ってるから同じような展開でも全く受ける印象が異なっちゃったとか なるほど…今やったら~とか言われる名作漫画結構あるしな…

29 20/06/28(日)10:54:03 No.703682694

ノゴローは親がプロでも本人は地方大会敗退止まりだからなぁ

30 20/06/28(日)10:54:07 No.703682706

あいつと黄金時代築くのも良いかもな...って言ってたキーンが数年後Jr.と一緒のチームにいてノゴローとバッテリー組んでるのが寿くんなの何か深読みしちゃうよね

31 20/06/28(日)10:54:49 No.703682867

>ノゴローアンチとかめちゃくちゃ多いだろうな 大戦犯だからなぁ でも人となり知られてないならそこまででもないかも…

32 20/06/28(日)10:55:46 No.703683062

現実でも右肩壊したから左で投げるわなんてやって大活躍した選手はいるんだろうか

33 20/06/28(日)10:57:17 No.703683424

大戦犯だけどそれまでは仕事したし人格面知られる程日本にいないからそこまでな気がする そしてアメリカでの成績である

34 20/06/28(日)10:57:29 No.703683482

WBCは現実のが面白かったな...

35 20/06/28(日)10:57:54 No.703683581

戦犯つってもむしろよく耐えたの部類じゃない?

36 20/06/28(日)10:58:55 No.703683797

>あいつと黄金時代築くのも良いかもな...って言ってたキーンが数年後Jr.と一緒のチームにいてノゴローとバッテリー組んでるのが寿くんなの何か深読みしちゃうよね ノゴローには一番キーンが合ってたと思う 田代に言いなりなんだね…とか言ってた寿くんもしっかり言いなりじゃねーか

37 20/06/28(日)10:59:22 No.703683893

WBCの戦犯はノゴローより監督

38 20/06/28(日)11:00:48 No.703684190

そういや何回投げてたっけあのアメリカ戦

39 20/06/28(日)11:01:10 No.703684266

キーンとかホーネッツ捨てた裏切り者じゃん!

40 20/06/28(日)11:01:37 No.703684359

>人格面知られる程日本にいないから 知られてたら支持不支持が真っ二つに分かれるだろうな 今のダルみたく

41 20/06/28(日)11:01:46 No.703684379

チームとっかえひっかえしてるけどキャッチャーに恵まれないことがないよね

42 20/06/28(日)11:02:34 No.703684549

あの世界のノゴローファン早口なの多そう

43 20/06/28(日)11:03:28 No.703684745

>WBCの戦犯はノゴローより監督 寝違えたボケとかじゃない? いやそうでないとノゴロー出る理由なくなるんだけど

44 20/06/28(日)11:03:31 No.703684753

>あいつと黄金時代築くのも良いかもな...って言ってたキーンが数年後Jr.と一緒のチームにいてノゴローとバッテリー組んでるのが寿くんなの何か深読みしちゃうよね しかもその後Jr.出て行っちゃうしね

45 20/06/28(日)11:04:27 No.703684945

純粋な野球バカで他のヤツもボール投げてバットで打てば すぐに野球が好きになると考えるほどの人の心がわからないヤツ

46 20/06/28(日)11:04:44 No.703684999

ノゴローの球受けるにはどうしてもな

47 20/06/28(日)11:06:13 No.703685280

>純粋な野球バカで他のヤツもボール投げてバットで打てば >すぐに野球が好きになると考えるほどの人の心がわからないヤツ 打てれば楽しいのは間違いない

48 20/06/28(日)11:06:32 No.703685342

>純粋な野球バカで他のヤツもボール投げてバットで打てば >すぐに野球が好きになると考えるほどの人の心がわからないヤツ この考えから根が良い奴なのは間違いない

49 20/06/28(日)11:06:33 No.703685344

>チームとっかえひっかえしてるけどキャッチャーに恵まれないことがないよね そもそもピッチャー主役の野球漫画でキャッチャーが脇役以下の扱いなんて見たことないしな

50 20/06/28(日)11:06:56 No.703685420

やれば絶対楽しいから!なとこは可愛い

51 20/06/28(日)11:06:58 No.703685427

キャッチャーも相応にすごくないと務まんないからな… 田代すげーな

52 20/06/28(日)11:07:14 No.703685481

>打てれば楽しいのは間違いない (楽しく打てるような甘い球を投げるとは言ってない)

53 20/06/28(日)11:07:54 No.703685645

寿くんゴローのこと嫌いになってもおかしくないよな

54 20/06/28(日)11:07:59 No.703685663

だから自分も女子の球を打つ

55 20/06/28(日)11:08:18 No.703685722

トシくんなんで離婚したの

56 20/06/28(日)11:08:31 No.703685774

>だから自分も女子の球を打つ どんな相手でもホームランは打てば気持ちいいからな…

57 20/06/28(日)11:08:34 No.703685788

>キャッチャーも相応にすごくないと務まんないからな… >田代すげーな 田代は本当優秀 頭も良いし野球も上手い

58 20/06/28(日)11:09:04 No.703685896

>寿くんゴローのこと嫌いになってもおかしくないよな 嫌いってか下手したら人生潰されてるからね…

59 20/06/28(日)11:09:15 No.703685929

>トシくんなんで離婚したの 作中での説明でもいいし 満田先生への質問で聞いてみたい

60 20/06/28(日)11:09:20 No.703685947

満田先生ほんとキャラクターのコントロールが上手い ヘタな漫画家ではノゴローみたいなのは扱えないよ

61 20/06/28(日)11:09:40 No.703686017

>トシくんなんで離婚したの まず誰とどうやって結婚したんだろうという疑問から始まる

62 20/06/28(日)11:09:46 No.703686027

>トシくんなんで離婚したの 理由はわからないけど何故か納得してしまう…

63 20/06/28(日)11:10:10 No.703686103

>嫌いってか下手したら人生潰されてるからね… どの辺が?

64 20/06/28(日)11:10:32 No.703686168

トシくん誘ったのも野球超楽しいからやろーぜだもんな

65 20/06/28(日)11:10:37 No.703686188

めちゃくちゃ歪んでたところを浄化された上にお前と一緒に甲子園目指したいんだって言われてジジババにも金銭面で無理させて一緒の高校行った ノゴローは出てった

66 20/06/28(日)11:11:00 No.703686268

田代はあの経歴で結局今も好きな野球に携われてて良かったなぁってなる

67 20/06/28(日)11:11:10 No.703686314

夢島あたりの海堂スカウト組も最初はまともに取れない球だったのに そのあと一軍抑えるまでパワーアップしたノゴローくんの球普通にとれる田代はなんなの……

68 20/06/28(日)11:11:33 No.703686398

才能は最強だけどそれじゃ面白くないからハンデをつける それに家庭環境を破壊されながらついていくトシくんが結果最強プレイヤーになった

69 20/06/28(日)11:12:23 No.703686584

>寿くんゴローのこと嫌いになってもおかしくないよな まあトシくん自身に非がないとはいえ夜逃げでトシくん側にも負い目あっただろうし 高校での直接対決で発散できたのは二人にとって良かったことだと思う それはそれとして高校時代のノゴローは破天荒が過ぎるけど

70 20/06/28(日)11:12:39 No.703686644

田代もほんとは海堂推薦枠だったはず だとしても凄いけど

71 20/06/28(日)11:13:06 No.703686739

田代主人公みたいな属性してんな…

72 20/06/28(日)11:13:41 No.703686859

何のかんの言っても野球とのきっかけ作ってくれた相手だから根が深いからなとしくん…

73 20/06/28(日)11:13:47 No.703686878

パワプロの海堂編で主人公が夢島送りになった時なぜか一軍連中もついてきたけど あの特訓をうわー懐かしいなーでサラッと流すトシくんはフィジカルやべえと思う

74 20/06/28(日)11:14:10 No.703686945

能力だと爆弾抱えた天才というどう見ても敵側のキャラ そこに主人公としての志を詰める

75 20/06/28(日)11:14:27 No.703686991

>それはそれとして高校時代のノゴローは破天荒が過ぎるけど これ一度ちゃんとお袋に叱られてるのがいいよね… そら才能あるからノゴロー的には出世払いでいくらでも返せる算段はあったのだろうけど

76 20/06/28(日)11:14:38 No.703687021

>純粋な野球バカで他のヤツもボール投げてバットで打てば >すぐに野球が好きになると考えるほどの人の心がわからないヤツ 実際子供の頃に複数回そういう成功体験してたから 皆そうだと思い込んじゃうのは仕方ない気もする

77 20/06/28(日)11:15:08 No.703687123

怪我しては無茶するから見ててちょっと怖いんだよなノゴロー…

78 20/06/28(日)11:15:36 No.703687206

>実際子供の頃に複数回そういう成功体験してたから >皆そうだと思い込んじゃうのは仕方ない気もする 清水とか沢村とか中学のヤンキーとかめっちゃ成功してるな…

79 20/06/28(日)11:15:49 No.703687251

でも結局ノゴローと野球やると全員感化されるからな こればっかりはアイツ自身の魅力というしかない

80 20/06/28(日)11:16:00 No.703687284

言ってることは全くもってその通りだったけどキノコを一撃で切り捨てられるとしくんだし離婚は何となく想像できる

81 20/06/28(日)11:16:11 No.703687312

>田代主人公みたいな属性してんな… 夢を諦めたところにやべーヤツが現れて感化されて再起するって王道だしな

82 20/06/28(日)11:16:13 No.703687321

>怪我しては無茶するから見ててちょっと怖いんだよなノゴロー… 足怪我したあたりは見ててこっちがドキドキしてた…

83 20/06/28(日)11:16:17 No.703687338

>そら才能あるからノゴロー的には出世払いでいくらでも返せる算段はあったのだろうけど 単にお金の苦労してないから金銭を軽く見てたフシはあると思う

84 20/06/28(日)11:16:50 No.703687442

>でも結局ノゴローと野球やると全員感化されるからな >こればっかりはアイツ自身の魅力というしかない だからスター選手にするね!!!!!!

85 20/06/28(日)11:16:57 No.703687469

>>実際子供の頃に複数回そういう成功体験してたから >>皆そうだと思い込んじゃうのは仕方ない気もする >清水とか沢村とか中学のヤンキーとかめっちゃ成功してるな… コモリンはいつもなんかセコくてちまちました嫌がらせ野球しかしてないな…

86 20/06/28(日)11:17:02 No.703687488

ノゴローって絶対強烈なファンとアンチが両方いっぱいいるパターンだよね

87 20/06/28(日)11:17:07 No.703687504

金銭面に関しては良くも悪くも無頓着だ

88 20/06/28(日)11:17:10 No.703687517

>>そら才能あるからノゴロー的には出世払いでいくらでも返せる算段はあったのだろうけど >単にお金の苦労してないから金銭を軽く見てたフシはあると思う 茂野パパは晩年ショボかっただけでかなり稼いでたろうからなあ

89 20/06/28(日)11:17:59 No.703687680

>単にお金の苦労してないから金銭を軽く見てたフシはあると思う 家族はみんな他人でも金の苦労だけは昔からしてなかったな確かに

90 20/06/28(日)11:18:04 No.703687701

>田代もほんとは海堂推薦枠だったはず とはいえ二年くらいやってなかったわけだしな それでいきなりジャイロ余裕で捕球するんだからすげえわ

91 20/06/28(日)11:18:18 No.703687740

おとさんの遺産大して無さそうだし シンママ時代は地味にヤバかったとしてもおかしくないけど その頃だと家計気にするほどの年頃じゃないからな…

92 20/06/28(日)11:18:21 No.703687755

間違いなく憧れて野球始めるファンがいるタイプではあると思う

93 20/06/28(日)11:18:34 No.703687794

>単にお金の苦労してないから金銭を軽く見てたフシはあると思う プロの息子→遺産と球団からの慰謝料と桃子さん→プロの息子だからな 本人金に興味ないだろうけどそりゃ金の感覚無くす

94 20/06/28(日)11:19:11 No.703687900

>ノゴローって絶対強烈なファンとアンチが両方いっぱいいるパターンだよね というかあの世界のなんjの茂野スレの住人の大半はWBC以降しか知らなくて 無名高校生がアメリカで覚醒してたみたいな扱いなんじゃなかろうか

95 20/06/28(日)11:19:16 No.703687913

>>単にお金の苦労してないから金銭を軽く見てたフシはあると思う >家族はみんな他人でも金の苦労だけは昔からしてなかったな確かに 一応お袋と二人暮らし時代はそんな裕福じゃないだろうけどそんな年であんまり金のことは意識せんわな

96 20/06/28(日)11:19:22 No.703687940

息子の方も金銭感覚はちょっとずれてそう

97 20/06/28(日)11:19:29 No.703687966

>ノゴローって絶対強烈なファンとアンチが両方いっぱいいるパターンだよね 明るいキャラしか見えてないのであまり嫌われることはなさそうだが… 野球関係者で老害みたいなのは嫌いそう いきなりメジャー行って活躍したし

98 20/06/28(日)11:20:32 No.703688144

(毎週金本さんにグチグチ言われるノゴロー)

99 20/06/28(日)11:20:34 No.703688154

>とはいえ二年くらいやってなかったわけだしな >それでいきなりジャイロ余裕で捕球するんだからすげえわ ノゴローと最初にやりあった時 ゴロをさばいて誰もいないセカンド?だかに送球してたり 軽口叩きながら体がしっかり覚えてるのいいよね

100 20/06/28(日)11:20:40 No.703688168

おとさん元は1.5軍くらいの投手だっけ?それなりに遺産ありそうだが

101 20/06/28(日)11:20:46 No.703688189

ギブソンからの慰謝料断ってたし球団と保険で割となんとかなってたはず

102 20/06/28(日)11:21:20 No.703688317

国内だと甲子園にも行ってないけどメジャーリーガーだからな…

103 20/06/28(日)11:21:29 No.703688352

おとさんって肩壊すまではある程度いい投手だったんじゃないの?

104 20/06/28(日)11:21:32 No.703688359

>おとさん元は1.5軍くらいの投手だっけ?それなりに遺産ありそうだが 幼稚園時代の生活見たらどう見ても食いつめてるだろ!

105 20/06/28(日)11:22:20 No.703688529

今でもドラフトとかの時にアマチュア野球割と網羅してる人いるからそういう人からしたらすっごい評価されてそう 県予選とかテレビでやってるわけだし

106 20/06/28(日)11:22:39 No.703688608

ドラフト最上位指名だったんだねおとさん 野球エリートじゃん

107 20/06/28(日)11:23:40 No.703688842

ただ監督とか学校の評価は下がりそうよね 毎度故障させてやがる…

108 20/06/28(日)11:23:42 No.703688850

【悲報】ストレートしかない高卒球児が渡米【茂野息子】 的なスレッドが立ってそう

109 20/06/28(日)11:23:51 No.703688877

ドラフト1位だろうが飛ばず鳴かずなんてよくあるからな…

110 20/06/28(日)11:24:11 No.703688966

遺産目当てでノゴロー引き取りたい!する展開序盤になかったっけ

111 20/06/28(日)11:24:11 No.703688968

今だと甲子園で活躍しない方が肉体を余計にすり減らさないから良いとまで言われてるし… まぁノゴローは全然関係無い所で全身破壊してるが

112 20/06/28(日)11:24:13 No.703688973

無茶して怪我してそこから這い上がる点も一般的な評価し難い要因

113 20/06/28(日)11:24:14 No.703688980

>ドラフト1位だろうが飛ばず鳴かずなんてよくあるからな… やめろ やめてください

114 20/06/28(日)11:24:38 No.703689077

>おとさん元は1.5軍くらいの投手だっけ?それなりに遺産ありそうだが 保険金はたくさん降りた 桃子先生が親族に遺産目当てねって言われるくらいには

115 20/06/28(日)11:24:52 No.703689128

>今だと甲子園で活躍しない方が肉体を余計にすり減らさないから良いとまで言われてるし… >まぁノゴローは全然関係無い所で全身破壊してるが エースピッチャーはプロでもしねえぞ!って連投続ける可能性あるからな…

116 20/06/28(日)11:25:15 No.703689210

ドラフト1位が鳴かず飛ばずのまま30かぁ… たまに2軍でいい成績出して1軍上がったら微妙かぁ

117 20/06/28(日)11:25:59 No.703689388

>ドラフト1位が鳴かず飛ばずのまま30かぁ… >たまに2軍でいい成績出して1軍上がったら微妙かぁ ハンカチっぽい人かな…

118 20/06/28(日)11:26:09 No.703689417

>コモリンはいつもなんかセコくてちまちました嫌がらせ野球しかしてないな… 小森は体小さいし別に才能に恵まれてるわけでもないしな それでも努力した結果とはいえ三船高での成長は伸びすぎな気もする

119 20/06/28(日)11:26:15 No.703689442

ギブソンも野球道に堕ちて家族が壊れたってJr.がノゴローに怒ってたの ほんと容赦ないよね

120 20/06/28(日)11:26:16 No.703689443

>ドラフト1位が鳴かず飛ばずのまま30かぁ… >たまに2軍でいい成績出して1軍上がったら微妙かぁ その一軍のエースは高校時代控えだった茂野のおじさんだからな

121 20/06/28(日)11:26:39 No.703689526

おとさんも高校時代は王子ってもてはやされたのかな

122 20/06/28(日)11:26:58 No.703689589

>エースピッチャーはプロでもしねえぞ!って連投続ける可能性あるからな… マー君はスゴイな

123 20/06/28(日)11:27:28 No.703689700

特定の選手をなじるのやめろよ!

124 20/06/28(日)11:27:32 No.703689715

>ギブソンも野球道に堕ちて家族が壊れたってJr.がノゴローに怒ってたの >ほんと容赦ないよね アレは完全に逆恨みだろ 怒るならギブソン本人に怒れよ

125 20/06/28(日)11:27:34 No.703689729

ハンカチがましに思えるくらいダメなドラフト1位はかなりいる

↑Top