ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/28(日)09:27:03 No.703661446
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/06/28(日)09:27:58 No.703661656
何なのこいつ…
2 20/06/28(日)09:28:32 No.703661782
対策とかしてないの?
3 20/06/28(日)09:28:52 No.703661865
まずいゆあ…
4 20/06/28(日)09:29:39 No.703662017
なにかあやまらなければいけないことがあるんじゃないのか?「」?
5 20/06/28(日)09:29:43 No.703662028
全部私のせいゆあ…
6 20/06/28(日)09:29:54 No.703662060
もうだめだぁ…おしまいゆあ…
7 20/06/28(日)09:30:10 No.703662131
地上に誘き出して倒すゆあ…倒せなかった時のことは想定しないゆあ
8 20/06/28(日)09:30:12 No.703662136
>全部私のせいゆあ… 一応自覚はあるんだよな…
9 20/06/28(日)09:30:22 No.703662165
あきらめちゃだめゆあ!
10 20/06/28(日)09:31:18 No.703662411
誘き出すって何? どう考えても本体じゃないんだからバックアップあるでしょ ヒューマギアにすらあるんだから
11 20/06/28(日)09:31:41 No.703662506
ザイアを潰すという私怨を正義だと唆されて 人類滅亡のお膳立てした女
12 20/06/28(日)09:31:50 No.703662552
というか滅亡のアジトからすげえ距離近くなかった?アーク
13 20/06/28(日)09:31:52 No.703662562
MAOちゃんいいね…てなる
14 20/06/28(日)09:32:10 No.703662652
1000%からストーリーの歪み担当を継がされてしまった
15 20/06/28(日)09:32:20 No.703662705
組んだのが割りと最近だから結局はザイア内で迅を蘇らせたのは誰か不明なままかよ!
16 20/06/28(日)09:32:23 No.703662725
ザイアを潰す正義
17 20/06/28(日)09:32:23 No.703662728
素直にごめんなさいしたら喋るオモチャもらえたゆあ…
18 20/06/28(日)09:32:31 No.703662784
>なにかあやまらなければいけないことがあるんじゃないのか?「」? 何に?
19 20/06/28(日)09:32:49 No.703662897
自己主張の薄い社畜だったのが裏切ってから急激にキャラ立て始めやがって…
20 20/06/28(日)09:33:06 No.703662966
しゃべる玩具が有能と言うかしゃべる玩具以下の占いヒューマギアなんなの
21 20/06/28(日)09:33:10 No.703662983
>なにかあやまらなければいけないことがあるんじゃないのか?「」? 無自覚とか言ってごめんね 自覚のある悪だった
22 20/06/28(日)09:33:57 No.703663134
仮に器に入れて器ごと破壊すれば倒せるって行間を読んだとして なんでバリバリに戦闘できるヒューマギアにインストールするんだ AIちゃんみたいに手足すらないスマートスピーカーでいいじゃねえか
23 20/06/28(日)09:34:25 No.703663226
アークの沈んでた場所なんか近くない?
24 20/06/28(日)09:34:35 No.703663263
全部その通りなのでそうだね…としか思えなかった
25 20/06/28(日)09:35:00 No.703663351
バックアップあるだろうし地上に出す意味とは…
26 20/06/28(日)09:35:10 No.703663392
亡が復活しなければアークも復活しなかったんじゃないの?
27 20/06/28(日)09:35:27 No.703663435
まず地上に呼び出すの意味がわからない
28 20/06/28(日)09:35:55 No.703663540
復活ヨシ!
29 20/06/28(日)09:36:16 No.703663639
>というか滅亡のアジトからすげえ距離近くなかった?アーク そりゃそうだ アークの区域内に滅亡のアジトがあるんだから
30 20/06/28(日)09:36:22 No.703663662
>亡が復活しなければアークも復活しなかったんじゃないの? 復活しないと倒せないだろ
31 20/06/28(日)09:36:37 No.703663721
位置割り出して発破すればいいのでは?
32 20/06/28(日)09:37:36 No.703664075
体与えて地上に出して倒すんだっていうけど だったら沈んでるアークを破壊するのも一緒じゃねえかな…
33 20/06/28(日)09:37:36 No.703664076
>位置割り出して発破すればいいのでは? 割り出す必要すらなくてアジトから数十メートルしか離れてないだろ!
34 20/06/28(日)09:37:47 No.703664115
ぜんぶわたしのせいゆあ~も俺がキー渡しちゃったから…もそうだねとしか言いようがない
35 20/06/28(日)09:38:02 No.703664161
マジで話がわからないんだけど数話くらい見逃してるのかな俺…
36 20/06/28(日)09:38:18 No.703664229
大森はゆあを人類の敵にしすぎ
37 20/06/28(日)09:38:50 No.703664375
アークの意志で動いてるわけじゃないよね?
38 20/06/28(日)09:39:31 No.703664617
>復活しないと倒せないだろ 復活しても意味なくない? あの沈んでる機械をどうこうしても意味がないって前に迅が言ってるしあのアーク倒してもネットに潜んでるんじゃ...
39 20/06/28(日)09:39:34 No.703664638
>マジで話がわからないんだけど数話くらい見逃してるのかな俺… 総集編で3話も引っ張った不破さんのお悩みがアレクサと会話したら5分で解決ってのもそんだけってなったよ…
40 20/06/28(日)09:39:53 No.703664703
不破と刃って並べると凄い漢を思い出す
41 20/06/28(日)09:39:55 No.703664712
贔屓目に考えると物理的にはアーク破壊できてもデータレベルでの破壊は滅亡迅雷側の裏切りがない無理だったから海中に封印してたのでは
42 20/06/28(日)09:40:34 No.703664851
まあ軌道修正としては割りと悪くないんじゃないだろうか アルトと不破の交遊も真っ当にやれてたし もっと早くにやってくれよとは思うが
43 20/06/28(日)09:40:52 No.703664947
社長はキー渡しちゃったところじゃなくて滅を助けちゃったところがヤバいんだよ ゆあちゃんも迅も大失敗とはいえ一応アーク潰そうとした上での行動で 45歳は.netは潰そうとしてて不破はただの被害者 社長だけが違う
44 20/06/28(日)09:41:12 No.703665023
>>なにかあやまらなければいけないことがあるんじゃないのか?「」? とりあえず不破のチップ取ったのに理由あるのは分かったけど理由を言えよ そしてつまらん人生って罵倒するんじゃねぇよ 諦めてるんじゃねぇよ
45 20/06/28(日)09:41:17 No.703665050
今のタイミングで軌道変えてどこにたどり着くの…? 残り何話?
46 20/06/28(日)09:41:31 No.703665108
(この流れで...実は今回の話そんなに悪くなかったって言いづらい...)
47 20/06/28(日)09:41:33 No.703665118
占い師はなんだったんだ ただのクソババアじゃないですか
48 20/06/28(日)09:41:48 No.703665193
人型にこだわる必要はないって全くもってその通りだと思うけどそれ言っちゃっていいの…?ってなった
49 20/06/28(日)09:41:48 No.703665194
無軌道すぎる…
50 20/06/28(日)09:41:50 No.703665209
制作側がシナリオ書くのに飽きたのでは?
51 20/06/28(日)09:42:12 No.703665295
>(この流れで...実は今回の話そんなに悪くなかったって言いづらい...) 今回は良かったよ それだけに今までのらりくらりしてたのマジで何だったんだってなるぐらいに
52 20/06/28(日)09:42:56 No.703665506
単発の話として見るならそりゃ悪くないよ 今までの流れから今回の話は意味不明 どこに舵切ってるんだよ畳む段階だぞ
53 20/06/28(日)09:43:00 No.703665526
良かったかな…
54 20/06/28(日)09:43:25 No.703665669
もう1年貰えるならここから修正できそう
55 20/06/28(日)09:43:33 No.703665709
ゆあちゃんに責任を負ってくれたぜ!
56 20/06/28(日)09:43:40 No.703665752
>(この流れで...実は今回の話そんなに悪くなかったって言いづらい...) 頭ゆあと社長は相変わらずだけど不破さん周りは凄い面白くてほっこりした あとアークゼロかっこいい
57 20/06/28(日)09:44:12 No.703665920
45歳と五番勝負に無駄な尺使いすぎなんだよ.....
58 20/06/28(日)09:44:16 No.703665937
コロナでちょっとお話寝かせてたらようやく落ち着いたんだろう お仕事勝負あたりで決めておこうよって感もあるけど
59 20/06/28(日)09:44:18 No.703665944
やっぱり仮面ライダーバルカンで良くないかな…
60 20/06/28(日)09:44:40 No.703666060
ふわの家族周りしっかり踏み込んだのとその落とし所はまあ悪くなかったと思う
61 20/06/28(日)09:44:43 No.703666077
>(この流れで...実は今回の話そんなに悪くなかったって言いづらい...) よかったとは思うよ 不破のくだりとかすごいいいよ大好き ゆあちゃんの行動理由とかもちょっと抜けてると思うけどまあ納得できたし 社長だけなんもかわらねえからもやもやする
62 20/06/28(日)09:45:01 No.703666134
不破さん周りが良くてお仕事勝負編みたいな雰囲気もないから比較すればマシな部類か でも終盤でこれはなぁ…
63 20/06/28(日)09:45:47 No.703666291
レイドライザー売ると何が悪いのかわからなかったけど或人社長が言うなら正しいんだろう
64 20/06/28(日)09:46:01 No.703666334
展開動いたからそれなりに楽しかったけどAIとかヒューマギアの扱いをどうしたいのかは相変わらずわからなかった
65 20/06/28(日)09:46:19 No.703666408
休止明けでキャラの扱いちょっと丁寧になったから今まで話練る時間や余裕とかなかったのかなってちょっとだけ思った
66 20/06/28(日)09:46:25 No.703666446
相変わらず45%クソだな!!って思ったらこっちの部外者も何もやってない癖にめんどくさい理想論の説教してきて駄目だった こんなのに挟まれるマキゾエさん可哀想
67 20/06/28(日)09:46:50 No.703666577
単話としては見れる話は結構あると思うよゼロワン ただ主軸を考えちゃうとアレなだけで
68 20/06/28(日)09:46:58 No.703666601
>展開動いたからそれなりに楽しかったけどAIとかヒューマギアの扱いをどうしたいのかは相変わらずわからなかった 起承転結みたいなのはちゃんとしてるけどスタート地点の設定に難があるな…
69 20/06/28(日)09:47:22 No.703666680
ヒューマギア要らねぇ…
70 20/06/28(日)09:47:27 No.703666703
顔文字さん声のアレクサで全部解決の流れに持ってこうとしてるのも声優回をヒントにした感じだろうし 話の根本部分をサブライターの人が頑張って整理してるのはマジでどうかと思う
71 20/06/28(日)09:47:44 No.703666767
社長は今までの負の積み重ねがなぁ
72 20/06/28(日)09:48:32 No.703667004
滅亡迅雷ボディを渡り歩くアークを6話ぐらいかけて破壊して 最後に1000%を器にしたアークを倒して終わりだよ多分
73 20/06/28(日)09:48:40 No.703667047
>レイドライザー売ると何が悪いのかわからなかったけど或人社長が言うなら正しいんだろう ハッキングされたら制御不能で暴れだす商品なんて危険すぎるだろ? まともな企業なら売るわけない
74 20/06/28(日)09:48:54 No.703667119
不破さんはキャラとして固まってるから主役回は面白い確率高いと思う 社長とゆあちゃんがね…
75 20/06/28(日)09:49:02 No.703667144
>ハッキングされたら制御不能で暴れだす商品なんて危険すぎるだろ? >まともな企業なら売るわけない 聞いてるか或人社長
76 20/06/28(日)09:49:10 No.703667175
>>レイドライザー売ると何が悪いのかわからなかったけど或人社長が言うなら正しいんだろう >ハッキングされたら制御不能で暴れだす商品なんて危険すぎるだろ? >まともな企業なら売るわけない あの…ヒューマギア…
77 20/06/28(日)09:49:14 No.703667188
或人って飛電って会社には冷たかったし特になんもしてないからああいう正論言われても説得力ねえかなって
78 20/06/28(日)09:49:16 No.703667198
今までの話何だったのとは確かになるけど今までの話何だったのはもうずっと前からそうだから思い切ってぶん投げちゃった方がいいとは思う
79 20/06/28(日)09:49:17 No.703667205
45%ビックリするほど蚊帳の外なんだけどどうするんだろう
80 20/06/28(日)09:49:21 No.703667220
>相変わらず45%クソだな!!って思ったらこっちの部外者も何もやってない癖にめんどくさい理想論の説教してきて駄目だった >こんなのに挟まれるマキゾエさん可哀想 今の飛電を見たら死んだじいちゃんがどう思うか……
81 20/06/28(日)09:49:42 No.703667316
ついに次回! 仮面ライダーアークゼロが登場します!! ああ、いっちゃった……。 当初、仮面ライダーアークゼロの存在は、放送まで秘密にする予定でした。 が、放送予定の変更により、見せ方にも変更を凝らし様々な工夫を加えています! 第35話の後に放送してきた6回のエピソードですが、シリーズ展開には無関係に見えるかもしれません。 しかし! この先の展開に実は関係しています。 『プレジデント・スペシャルPART.01&PART.02』でアークの秘書・アズが得たゼロワンのデータ、そして『第35.5話』で得た滅亡迅雷のデータ。 これらはこの先アークが結論を導くために必要な計算だったと言えます。 また、『シューティング・スペシャル』から始まり、2度の『超お仕事大戦』と3週に渡ってお届けした不破諫の夢の話。 これも実は第36話の諫の行動と展開に大きなヒントを与えています。 「特別編」を楽しんでいただいた方はより深く、もちろん第35話ぶりに見る方も楽しめるここから先のエピソード。 ついに新展開、最終章を迎える「ゼロワン」のここから先の『アーク編』をぜひ一緒に見守ってください! (文責・大森 敬仁)
82 20/06/28(日)09:49:50 No.703667350
>ハッキングされたら制御不能で暴れだす商品なんて危険すぎるだろ? >まともな企業なら売るわけない チェケラは勝手に自我に芽生えたしな やっぱやべえわあいつ
83 20/06/28(日)09:49:50 No.703667352
ファイティングジャッカルという強化フォームまでもらえたのに扱いが酷い
84 20/06/28(日)09:50:37 No.703667592
>聞いてるか或人社長 もう人型にこだわる必要はないのでセーフ!
85 20/06/28(日)09:50:38 No.703667597
最終章…
86 20/06/28(日)09:50:57 No.703667686
45歳とゆあちゃんが邪魔すぎる
87 20/06/28(日)09:51:10 No.703667754
ザイアスペック(ザイア製)を装備すると暴走する可能性があるよ!だからレイドライザー(ザイア製)で自衛しようね! って普通にとんでもなく糞だと思う
88 20/06/28(日)09:51:41 No.703667888
肉体を与えれば倒すってのがよくわかんない あの沈んでるやつ破壊してもどうにもならないなら肉体与えて倒すのも意味ないと思うんだけどな バックアップとってるだろうしとってなかったらあほすぎる
89 20/06/28(日)09:52:38 No.703668204
手を出せないところにいるなら誘きだすのもわからなくもないけどね…
90 20/06/28(日)09:52:41 No.703668225
心に棚を作る姿勢は大切なんだが主人公に大真面目にそんなスタンスを取られても困る
91 20/06/28(日)09:52:44 No.703668236
>ザイアスペック(ザイア製)を装備すると暴走する可能性があるよ!だからレイドライザー(ザイア製)で自衛しようね! >って普通にとんでもなく糞だと思う そりゃあ45歳のやってる事だからな…
92 20/06/28(日)09:52:45 No.703668245
>ザイアスペック(ザイア製)を装備すると暴走する可能性があるよ!だからレイドライザー(ザイア製)で自衛しようね! >って普通にとんでもなく糞だと思う セキュリティアップデートすら怠ってやがる…
93 20/06/28(日)09:53:34 No.703668500
>今の飛電を見たら死んだじいちゃんがどう思うか…… 割と爺ちゃんも悪いとこあるし…
94 20/06/28(日)09:53:35 No.703668503
汚ぇ飛電は両方とも滅びろ!!
95 20/06/28(日)09:54:08 No.703668761
暴走する可能性があるから自衛してねが45歳 暴走する可能性があるけど大丈夫ですが或人くん すごい悪意ある言い方だけど
96 20/06/28(日)09:54:51 No.703668992
45%は自社製品が暴走したら即座に元凶潰そうとするだけの常識はあるから…
97 20/06/28(日)09:55:16 No.703669107
>肉体を与えれば倒すってのがよくわかんない >あの沈んでるやつ破壊してもどうにもならないなら肉体与えて倒すのも意味ないと思うんだけどな ネットワークに逃げてんならなおさらドローン状態だろうし意味ないよなあって
98 20/06/28(日)09:55:31 No.703669162
>暴走する可能性があるから自衛してねが45歳 >暴走する可能性があるけど大丈夫ですが或人くん >すごい悪意ある言い方だけど おかしい…45歳も十分クソだけど一応解決方法提示してある分だけマシに見える…
99 20/06/28(日)09:55:35 No.703669179
主人公を応援できないのがつらい
100 20/06/28(日)09:55:48 No.703669225
普通に考えたら本体どうにかしないと意味ないよね…? バックアップから再生されるだけだし
101 20/06/28(日)09:56:07 No.703669315
>暴走する可能性があるから自衛してねが45歳 >暴走する可能性があるけど大丈夫ですが或人くん >すごい悪意ある言い方だけど 一応解決に向けて動いたことがあるだけ或人のほうが幾分かマシかな… 途中から根拠もなく心が目覚めりゃ大丈夫とか言い出したけど
102 20/06/28(日)09:56:18 No.703669369
>>肉体を与えれば倒すってのがよくわかんない >>あの沈んでるやつ破壊してもどうにもならないなら肉体与えて倒すのも意味ないと思うんだけどな >ネットワークに逃げてんならなおさらドローン状態だろうし意味ないよなあって そういうのはまあエボルトでもやってるしな 最終的に和解辺りまで持っていきそう
103 20/06/28(日)09:56:30 No.703669415
或人くんなんというかこうもう少し主人公らしくしてくれませんか…
104 20/06/28(日)09:56:35 No.703669436
>>暴走する可能性があるから自衛してねが45歳 >>暴走する可能性があるけど大丈夫ですが或人くん >>すごい悪意ある言い方だけど >一応解決に向けて動いたことがあるだけ或人のほうが幾分かマシかな… >途中から根拠もなく心が目覚めりゃ大丈夫とか言い出したけど 45歳も別に何もしてない訳じゃないじゃん
105 20/06/28(日)09:56:38 No.703669446
本来の迅作戦だとあの場で滅ごとアーク倒して終了!って感じだったのかな
106 20/06/28(日)09:56:51 No.703669508
>一応解決に向けて動いたことがあるだけ或人のほうが幾分かマシかな… あったかな… 滅亡迅雷潰そうとした1000%妨害した記憶しかないんだけど
107 20/06/28(日)09:57:28 No.703669667
もう何億回も言われてるが 沈んでるアーク本体を壊せや!!!
108 20/06/28(日)09:57:29 No.703669680
>>一応解決に向けて動いたことがあるだけ或人のほうが幾分かマシかな… >あったかな… >滅亡迅雷潰そうとした1000%妨害した記憶しかないんだけど アップデートしたりとかやってたじゃん
109 20/06/28(日)09:57:30 No.703669684
欠陥あるって理由でヒューマギア撤廃に乗り出したんだからザイアスペックも撤廃しろよ
110 20/06/28(日)09:57:42 No.703669750
>或人くんなんというかこうもう少し主人公らしくしてくれませんか… 令和のヒーローとして新しいスタイルを見せないと
111 20/06/28(日)09:57:43 No.703669755
なんなんだこいつって感想しか出てこないキャラになってしまった
112 20/06/28(日)09:58:13 No.703669866
どっちもクソ社長なんだから比べることに意味なんてないよ
113 20/06/28(日)09:58:15 No.703669876
書き込みをした人によって削除されました
114 20/06/28(日)09:58:17 No.703669881
>もう何億回も言われてるが >沈んでるアーク本体を壊せや!!! 無駄だよ アークは 無限に 進化する
115 20/06/28(日)09:58:22 No.703669895
>そういうのはまあエボルトでもやってるしな エボルトは複製できないし
116 20/06/28(日)09:58:31 No.703669925
>滅亡迅雷潰そうとした1000%妨害した記憶しかないんだけど 滅亡迅雷とは分かり合えそうだからね
117 20/06/28(日)09:58:47 No.703669992
>あったかな… >滅亡迅雷潰そうとした1000%妨害した記憶しかないんだけど 或人も最初は暴走収めるために滅亡迅雷潰そうとしてたぞ
118 20/06/28(日)09:58:49 No.703669998
亡霊みたいなのに肉体を与えてまとめて倒すってのはよくあるやつで キュウレンジャーでもやってたけど データの集合体相手だしなあ亡霊みたいなのに肉体を与えてまとめて倒すってのはよくあるやつで キュウレンジャーでもやってたけど データの集合体相手だしなあ
119 20/06/28(日)09:58:59 No.703670032
>>そういうのはまあエボルトでもやってるしな >エボルトは複製できないし 出来るだろ?
120 20/06/28(日)09:59:25 No.703670103
>>そういうのはまあエボルトでもやってるしな >エボルトは複製できないし 遺伝子の分裂はできるがそれが複製といえるかはわからん
121 20/06/28(日)09:59:30 No.703670117
ヴァルキリー!って言ってたんだね 最初姉貴!って言ってるのかと思った
122 20/06/28(日)09:59:42 No.703670165
エボルトは倒してもしつこく復活するだから少し違うのでは いや分身とかもやってはいたけど
123 20/06/28(日)09:59:58 No.703670219
ザイアスペックを付けなければいいのでは…?
124 20/06/28(日)10:00:08 No.703670251
>もう何億回も言われてるが >沈んでるアーク本体を壊せや!!! そういえばアークは進化してるから倒せないっていったのも滅亡迅雷召喚して海から引きずり出そうとしてたのもこいつだな… こいつ何がしたいんだろう…何でほいほいこいつの言うことに従うんだろう…
125 20/06/28(日)10:00:25 No.703670323
まずもう主人公と悪役のどっちがマシかって話になってる時点でおかしいんだよ!
126 20/06/28(日)10:00:31 No.703670342
今回の話はとにかく話の方向性がとっ散らかり続けてることに決着付かないのかよってのが不満の原因だ 内容は悪くないんだがこれやるなら総集編もその前もやりようあったろってなってしまう
127 20/06/28(日)10:00:48 No.703670414
進化してるからこそ早めに壊しとかなきゃ駄目だろ!
128 20/06/28(日)10:00:49 No.703670419
迅はここに来ても意味わからん描写重ねてくだけなのすごいよ逆に
129 20/06/28(日)10:00:52 No.703670433
俺真面目に沈んでるアーク破壊するのとボディあげて倒す違いがわかんない
130 20/06/28(日)10:01:18 No.703670526
45歳は一応セキュリティアップデートの手は打ったよ確か
131 20/06/28(日)10:01:31 No.703670573
>進化してるからこそ早めに壊しとかなきゃ駄目だろ! 無駄だよ アークは 進化するからね…
132 20/06/28(日)10:01:32 No.703670576
結局ザイアスペック暴走の件はアークたおせればいいだろ…の精神でやってそうな感じで本当にひどい
133 20/06/28(日)10:01:40 No.703670597
ガワと見た目は大人っぽくなっても知能は初期迅と同じくらいしかないのでは
134 20/06/28(日)10:01:53 No.703670629
セキュリティアップデートした上で即座に滅亡迅雷倒しに行ったからな どっかのアホに横槍入れられたけど
135 20/06/28(日)10:01:59 No.703670649
>俺真面目に沈んでるアーク破壊するのとボディあげて倒す違いがわかんない 形を与えて壊すことで倒した安心感が得られる…かもしれない
136 20/06/28(日)10:02:06 No.703670669
デイブレイクタウンの水全部抜くとかシャークとかあるじゃん…
137 20/06/28(日)10:02:10 No.703670688
>俺真面目に沈んでるアーク破壊するのとボディあげて倒す違いがわかんない 分かんねえだろ? 俺もわかんねぇ
138 20/06/28(日)10:02:19 No.703670715
ぶっちゃけ今のアーク直接攻撃しない問題は無ア進とはいえ理由あるだけマシ
139 20/06/28(日)10:02:19 No.703670719
>まずもう主人公と悪役のどっちがマシかって話になってる時点でおかしいんだよ! 今週は社長が初めてまともな物作って不破さんが救われたからちょっと感動しちゃったよ
140 20/06/28(日)10:02:24 No.703670740
迅はまぁ所詮ポンコツAIのヒューマギアだから何かラーニングの途中でバグって迷走してる…って説明つくかな…
141 20/06/28(日)10:02:28 No.703670749
そもそも沈んでるアークをどうやって壊せるかってことにもなるが 今のとこ水中用の兵器はあんまりないし
142 20/06/28(日)10:02:54 No.703670867
>デイブレイクタウンの水全部抜くとかシャークとかあるじゃん… そもそも大事故起きてるのにずっと放置って時点でおかしいな
143 20/06/28(日)10:02:59 No.703670881
散々引っ張ったアルト社長がヒューマギアをどうしたいか問題もアレクサの発明で解決しそうな感じになったと思うよ フワさんユアちゃんのお悩みも解決してくれそうとか1台で3役こなしてる超チートアイテム
144 20/06/28(日)10:03:04 No.703670904
ウルトロンよろしくネットワークに逃げてるなら体与える意味ないもんな ますますわからん
145 20/06/28(日)10:03:15 No.703670949
なんもかんもゼロツーが何とかしてくれるだろう…たぶん
146 20/06/28(日)10:03:18 No.703670956
>>まずもう主人公と悪役のどっちがマシかって話になってる時点でおかしいんだよ! >今週は社長が初めてまともな物作って不破さんが救われたからちょっと感動しちゃったよ 社長作ってないよ botに任せっきりだよ あれこれシンギュラリティ…
147 20/06/28(日)10:03:24 No.703670980
>そもそも沈んでるアークをどうやって壊せるかってことにもなるが >今のとこ水中用の兵器はあんまりないし 鮫…
148 20/06/28(日)10:03:30 No.703670994
>結局ザイアスペック暴走の件はアークたおせればいいだろ…の精神でやってそうな感じで本当にひどい まぁ視聴者からするとアークってもっと早く壊せたよね?ってのがどうしても拭えないのがね… 多分2クールくらい早く壊せたと思う
149 20/06/28(日)10:03:50 No.703671057
エボルトは細胞一片から寄生で復活は出来るけど原理はわかってるから細胞ごと残さないってやり方がある というか本編のやり方がそれだしな アークは本体攻撃しても何が無駄なのか未だに分かってないのに肉体与えて倒すって結論なのがよくわからん
150 20/06/28(日)10:03:53 No.703671078
>そもそも大事故起きてるのにずっと放置って時点でおかしいな 負の世界遺産みたいな物なんじゃない?
151 20/06/28(日)10:04:00 No.703671105
なんとかマンモスちゃんを水陸両用にアップデートすれば或いは どのみち全部CGで処理するんだから一緒でしょ
152 20/06/28(日)10:04:12 No.703671151
人型にこだわらなくてもいいのか!はマジでそうだねっていうか やっぱヒューマギアいらなくない?って
153 20/06/28(日)10:04:16 No.703671166
>散々引っ張ったアルト社長がヒューマギアをどうしたいか問題もアレクサの発明で解決しそうな感じになったと思うよ >フワさんユアちゃんのお悩みも解決してくれそうとか1台で3役こなしてる超チートアイテム 人々の仕事のサポートをする夢の機械をただのお喋り置物にするのは流石に……
154 20/06/28(日)10:04:24 No.703671198
>そもそも沈んでるアークをどうやって壊せるかってことにもなるが >今のとこ水中用の兵器はあんまりないし バイティングシャークとか色々作戦建てられるだろ… 迅の説明間に受けるんじゃなくて試したけどどうしても壊せないって理由付けろよ…
155 20/06/28(日)10:04:25 No.703671210
>エボルトは細胞一片から寄生で復活は出来るけど原理はわかってるから細胞ごと残さないってやり方がある >というか本編のやり方がそれだしな 失敗してる…
156 20/06/28(日)10:04:27 No.703671217
敵側が何回もアーク連呼してるのに誰も気にしてない期間が長すぎたのがそもそもおかしかった
157 20/06/28(日)10:04:39 No.703671260
>>そもそも大事故起きてるのにずっと放置って時点でおかしいな >負の世界遺産みたいな物なんじゃない? 自治区作ろうとしてたのってデイブレイクタウンの上じゃなかった?
158 20/06/28(日)10:04:44 No.703671282
人型にこだわる必要ねえわ対話型AI作ろうは灯台下暗し感あって嫌いではない
159 20/06/28(日)10:05:07 No.703671352
新型AI作っただけでヒューマギアを否定してるわけじゃないし…
160 20/06/28(日)10:05:26 No.703671427
>>>まずもう主人公と悪役のどっちがマシかって話になってる時点でおかしいんだよ! >>今週は社長が初めてまともな物作って不破さんが救われたからちょっと感動しちゃったよ >社長作ってないよ >botに任せっきりだよ >あれこれシンギュラリティ… そこは社長なんだから指示する側でいいとは思うんだよ 今までそれすらなかったんだから
161 20/06/28(日)10:05:28 No.703671435
>敵側が何回もアーク連呼してるのに誰も気にしてない期間が長すぎたのがそもそもおかしかった ゼーンの意志だ!で茶化して無かったことにしたのが全部悪い そうぜーんぶ悪いんだ
162 20/06/28(日)10:05:49 No.703671507
というかヒューマギア同等のAIを人型の枠から解放するのはセイネの回でやってただろ
163 20/06/28(日)10:05:50 No.703671508
>>エボルトは細胞一片から寄生で復活は出来るけど原理はわかってるから細胞ごと残さないってやり方がある >>というか本編のやり方がそれだしな >失敗してる… キルバスいなきゃあのまま終わりっぽかったし…
164 20/06/28(日)10:05:51 No.703671511
>人型にこだわらなくてもいいのか!はマジでそうだねっていうか >やっぱヒューマギアいらなくない?って そもそもヒューマギア作られるまでの過程で一般に広く発売されてなかったのかって感じだ
165 20/06/28(日)10:06:07 No.703671563
今回は刃さんからアークそこにいるよつまて情報があったとはいえ 行こうと思えば気軽に行ける敵の本拠地も大分おかしいよね…
166 20/06/28(日)10:06:18 No.703671599
AIちゃんと不破さんの落とし所は嫌いじゃないけど結局散々ヒューマギアは人類の夢だ繰り返してきた奴が結局ヒューマギアと全く関係ないAIでよくね?ってなったのはどうかと思うよ…
167 20/06/28(日)10:06:57 No.703671739
>失敗してる… 結果的には失敗してるけど作戦の筋道は立ってて視聴者には伝わってたからな アークはそれが今のところなくて一足飛びに肉体与えるわ!になってるから疑問になるわけで
168 20/06/28(日)10:06:58 No.703671740
>まぁ視聴者からするとアークってもっと早く壊せたよね?ってのがどうしても拭えないのがね… >多分2クールくらい早く壊せたと思う 実際お仕事勝負してた頃の時点でアーク捜索なり調査なりしろよとは言われてた ただその時は「よく見るとアークの場所を断言できるような描写が一切ないから手の出しようがないのかも」って擁護も一応はあった その後普通にデイブレイクタウンにあった上にボットの発言見るに調べりゃその事も普通に知れそうな事が判明しちゃった
169 20/06/28(日)10:07:08 No.703671774
「俺も滅亡迅雷.netに加担して雷のプログライズキーを渡してしまった…」←いい反省だね 「滅は元に戻れるんだ!」←キーを奪われたのはその姿勢が原因で正すべきはそこじゃないの?
170 20/06/28(日)10:07:08 No.703671776
>人型にこだわる必要ねえわ対話型AI作ろうは灯台下暗し感あって嫌いではない 逆行してるだけでは…
171 20/06/28(日)10:07:11 No.703671788
アークは進化してるってのもそういう描写見せてくれれば良かったんだ それこそ世界中のネットワークに広がっててヘタに本体壊したら余計に収集つかなくなって永久に倒せなくなるみたいな感じのやつ
172 20/06/28(日)10:07:23 No.703671843
> そこは社長なんだから指示する側でいいとは思うんだよ >今までそれすらなかったんだから この人戦う事と寒いギャグ以外何が出来るんだろう…
173 20/06/28(日)10:07:24 No.703671845
序盤で娘に似せた声優ヒューマギア作ってインモラルしてた父娘回のオチの伏線がようやく活きたってわけださすが筧さん
174 20/06/28(日)10:07:28 No.703671863
占い師ヒューマギアは即刻廃盤にした方がいい
175 20/06/28(日)10:07:31 No.703671873
アルトたちはアークの意思って言葉を聞いてないだけ!聞いたら動くから!って言われてたなぁ
176 20/06/28(日)10:07:46 No.703671934
>AIちゃんと不破さんの落とし所は嫌いじゃないけど結局散々ヒューマギアは人類の夢だ繰り返してきた奴が結局ヒューマギアと全く関係ないAIでよくね?ってなったのはどうかと思うよ… 見た目の似通ったヒューマギアだからこそ共存問題が出てくるわけでそこから逃げてる形にしか見えないからな…
177 20/06/28(日)10:07:52 No.703671951
不破さんのために今まで頭にあった試作AI作っただけでヒューマギア云々の話になるのは飛躍してない?
178 20/06/28(日)10:07:57 No.703671972
デイブレイクタウンの水全部抜いてみた
179 20/06/28(日)10:08:21 No.703672048
>占い師ヒューマギアは即刻廃盤にした方がいい 舌をチロチロしてるのが不快過ぎるし不破さんに関しては完全に的外れだったのが酷い
180 20/06/28(日)10:08:25 No.703672066
無駄だよアークは進化してる発言後ピタッとアークに関する状況が進展しなくなったの良くなかったと思うの…
181 20/06/28(日)10:08:27 No.703672071
>AIちゃんと不破さんの落とし所は嫌いじゃないけど結局散々ヒューマギアは人類の夢だ繰り返してきた奴が結局ヒューマギアと全く関係ないAIでよくね?ってなったのはどうかと思うよ… マギア化って問題があるのに人型じゃなくていいとかやられるとね…
182 20/06/28(日)10:08:30 No.703672079
これまでは何だったんだよ!とはなるけどこれまでを考えると無理矢理なヒューマギア肯定よりは全然納得できるんだよなAIちゃん
183 20/06/28(日)10:08:38 No.703672108
>アルトたちはアークの意思って言葉を聞いてないだけ!聞いたら動くから!って言われてたなぁ ゼーンの意思とかいう最高のギャグ
184 20/06/28(日)10:08:39 No.703672117
>占い師ヒューマギアは即刻廃盤にした方がいい 結果は占い師の言うとおりになったから有能じゃん!
185 20/06/28(日)10:08:41 No.703672130
そういやあんまり気にしてなかったけど後半に入ると一般怪人が出なくなる現象復活してるな ジオウで改善されたと思ったけど
186 20/06/28(日)10:09:03 No.703672211
>不破さんのために今まで頭にあった試作AI作っただけでヒューマギア云々の話になるのは飛躍してない? いや俺たちに作れるのはヒューマギアとは別のアプローチが必要だって逃げてるし…
187 20/06/28(日)10:09:08 No.703672227
今の所手が付けられない感一切ないからな… まぁ倒せるだろっていうかもっと早く倒せただろって感想が出ている時点で
188 20/06/28(日)10:09:17 No.703672264
>アークは進化してるってのもそういう描写見せてくれれば良かったんだ >それこそ世界中のネットワークに広がっててヘタに本体壊したら余計に収集つかなくなって永久に倒せなくなるみたいな感じのやつ そういうことを1月2月のお仕事勝負の最中もしくは押し以後と勝負ほっぽっといてやれていれば…
189 20/06/28(日)10:09:20 No.703672271
ヒューマギアは夢のマシンだから夢で終わらせていいんだよ
190 20/06/28(日)10:09:51 No.703672391
>無駄だよアークは進化してる発言後ピタッとアークに関する状況が進展しなくなったの良くなかったと思うの… 無ア進以前から全く進歩してないし 無ア進はむしろ進歩できない理由作っただけそれ以前よりマシになったぐらいだよ
191 20/06/28(日)10:09:56 No.703672412
夢は夢で終わってくれ
192 20/06/28(日)10:10:22 No.703672504
>>まぁ視聴者からするとアークってもっと早く壊せたよね?ってのがどうしても拭えないのがね… >>多分2クールくらい早く壊せたと思う >実際お仕事勝負してた頃の時点でアーク捜索なり調査なりしろよとは言われてた >ただその時は「よく見るとアークの場所を断言できるような描写が一切ないから手の出しようがないのかも」って擁護も一応はあった >その後普通にデイブレイクタウンにあった上にボットの発言見るに調べりゃその事も普通に知れそうな事が判明しちゃった まぁいつか解決しなくちゃいけないデカい問題より目先のそれと比べれば小さい問題を優先するのはリアルちゃリアルだ
193 20/06/28(日)10:10:37 No.703672567
>>占い師ヒューマギアは即刻廃盤にした方がいい >結果は占い師の言うとおりになったから有能じゃん! 割と深刻な問題話してるのにデリカシーが無さ過ぎる 人間の占い師だったらもっと真剣に踏み込んだ上で占いを交えて話すと思う
194 20/06/28(日)10:10:51 No.703672623
物語的にお仕事勝負編が邪魔すぎるわ その尺で本筋しっかり進めてればまだマシだったんじゃないか?
195 20/06/28(日)10:11:01 No.703672664
過去の行いを反省するパートで社長が反省するのそこ?って思ったの俺だけじゃなかったんだ… その時のノリで滅かばったことの方がよほどアレな行動だったよね
196 20/06/28(日)10:11:01 No.703672665
アークの名前は前々から出してたんだし手が届きそうで届かないとかあと一歩で先を越されるみたいな焦らし展開やってればまた違った感想になったんだけどね…
197 20/06/28(日)10:11:19 No.703672730
>物語的にお仕事勝負編が邪魔すぎるわ >その尺で本筋しっかり進めてればまだマシだったんじゃないか? 逆に本筋ってなんだろう
198 20/06/28(日)10:11:48 [細木数子] No.703672832
>人間の占い師だったらもっと真剣に踏み込んだ上で占いを交えて話すと思う そうね
199 20/06/28(日)10:11:53 No.703672851
けどスレ画がようやくアークを復活させた自分の罪を認めたのは大きいと思う 諦めてるんじゃねぇよ
200 20/06/28(日)10:11:54 No.703672854
>そういやあんまり気にしてなかったけど後半に入ると一般怪人が出なくなる現象復活してるな >ジオウで改善されたと思ったけど ジオウでもアナザーカブトがドラム缶をやばい蹴倒しかたしてた時期だったりしたことを思うと無理して出すことも無いのでは… 視聴者のキッズは毎回キックで爆殺される枠がないとダメなのかな
201 20/06/28(日)10:12:23 No.703672944
正直お仕事対決の時点でアークは愚か直接混乱ばらまいてたレイドライザーを配ってたのは誰かの追求されないのいいんだろうかって思ってたしな
202 20/06/28(日)10:12:24 No.703672948
アークについての情報はあっこれ物語の展開上まだ触れちゃだめなんだっていうのが露骨すぎた
203 20/06/28(日)10:12:36 No.703672988
>占い師ヒューマギアは即刻廃盤にした方がいい あれはただただ不快なだけだった
204 20/06/28(日)10:13:07 No.703673067
>アークについての情報はあっこれ物語の展開上まだ触れちゃだめなんだっていうのが露骨すぎた 弁護士編で一斉に情報解禁されたのが「ここで明かしたくて今まで引っ張ってきたんだな…」感を加速させる
205 20/06/28(日)10:13:10 No.703673083
アークに攻撃しようとしたらバリアが貼られてて今じゃ破る手段がない!とかならバリアから引きずり出すために肉体を与える!みたいな展開も納得行くんだけどけね
206 20/06/28(日)10:13:26 No.703673142
>>占い師ヒューマギアは即刻廃盤にした方がいい >あれはただただ不快なだけだった ドライブの鶴太郎みたいだったよな
207 20/06/28(日)10:13:35 No.703673178
占い師ヒューマギアはアレで大人気なのがヤバいと思う
208 20/06/28(日)10:14:13 No.703673310
>ドライブの鶴太郎みたいだったよな え?そこまで嫌われてんの?
209 20/06/28(日)10:14:55 No.703673475
>え?そこまで嫌われてんの? むしろ好意的な声を聞いたことがないんだけど
210 20/06/28(日)10:14:59 No.703673485
亡のデータを不破から取り出した時そのまま消せばアークも復活しなかったんじゃない? 滅を犠牲にしようとしてた迅ならそれを嫌がることもないだろうし
211 20/06/28(日)10:15:17 No.703673545
迅アークは弱いけど滅アークだと強いってのもちょっとよくわからなかった そんな展開にしといて次回はまた迅アークだし
212 20/06/28(日)10:15:19 No.703673548
>逆に本筋ってなんだろう ゼロツーでアーク倒した後残されたヒューマギアと人間の付き合い方を決めるとか ほらカブトで過激派ネイティブ倒した後のワームの付き合い方みたいに その場合1000%がラスボスになりそうでそれはそれで嫌だ
213 20/06/28(日)10:15:44 No.703673633
今回見てて思ったのはやっぱ退却には迅が使ったみたいな謎の移動法必須だなってことだった 見てくれよ変身解けるとなぜか現地解散する今までのゼロワン!
214 20/06/28(日)10:16:26 No.703673759
個人的に水中捜索の描写やるだけの手間がかけられなかったからやりたくてもできなかった説を推したい
215 20/06/28(日)10:16:37 No.703673786
>>占い師ヒューマギアは即刻廃盤にした方がいい >あれはただただ不快なだけだった これが私の辞表だ!の時みたくゼロワンの演出は真面目なシーンの時もギャグを無理やり入れるからな
216 20/06/28(日)10:16:42 No.703673808
鶴太郎仮面ライダージュンとかやってふざけてる時以外は普通にいい上司だったろ
217 20/06/28(日)10:17:02 No.703673878
ちょいちょい負けイベを強いられてたオーマジオウ ずっと戦っててややマンネリになったエボルトやクロノス 誰も触れないと言う手法でアークはそれらを回避したんだよ
218 20/06/28(日)10:17:25 No.703673969
>鶴太郎仮面ライダージュンとかやってふざけてる時以外は普通にいい上司だったろ (仁良と比較して)
219 20/06/28(日)10:17:33 No.703673991
>迅アークは弱いけど滅アークだと強いってのもちょっとよくわからなかった >そんな展開にしといて次回はまた迅アークだし 「ひとを騙し弄ぶ」って言ってたしやられたフリして残念でしたー!みたいなやつだと思う 1000%の所為で機械だけど悪意の塊だし
220 20/06/28(日)10:17:50 No.703674051
>個人的に水中捜索の描写やるだけの手間がかけられなかったからやりたくてもできなかった説を推したい やってみたけどできなかったってだけのことにそんな手間かかるかな
221 20/06/28(日)10:18:06 No.703674104
>ちょいちょい負けイベを強いられてたオーマジオウ >ずっと戦っててややマンネリになったエボルトやクロノス >誰も触れないと言う手法でアークはそれらを回避したんだよ コロナ無かったら2ヶ月位アークゼロ暴れてたと思うんだ
222 20/06/28(日)10:18:06 No.703674106
>誰も触れないと言う手法でアークはそれらを回避したんだよ すごく新しい手法だと思う できれば二度とやらないで欲しい
223 20/06/28(日)10:18:08 No.703674113
>占い師ヒューマギアは即刻廃盤にした方がいい あそこのシーンは脚本が悪いのか撮った監督が悪ノリしたのかが判別つかんかった
224 20/06/28(日)10:18:13 No.703674133
>鶴太郎仮面ライダージュンとかやってふざけてる時以外は普通にいい上司だったろ ジェネシスでのスタッフ公認の竹中さんとのアドリブ合戦俺はすk…やっぱカットすべきだった
225 20/06/28(日)10:18:48 No.703674276
個室は差額ベッド代が高いゆあ…
226 20/06/28(日)10:18:55 No.703674300
お仕事愚弄はしっかりやりきるのはすごい
227 20/06/28(日)10:19:09 No.703674348
ゼロツーもだけどアークゼロも強化形態出そうなんだよな
228 20/06/28(日)10:19:10 No.703674353
アークは悪い火星人からラーニングしたの? 火星の女王最低だな…
229 20/06/28(日)10:19:12 No.703674364
45%でダラダラ引っ張った期間がクロノスやらエボルトより長くなってたじゃねーか!!
230 20/06/28(日)10:19:18 No.703674388
ここ最近のギャグ演出はなんかこう…鎧武やドライブの頃を思い出す…
231 20/06/28(日)10:19:30 No.703674435
>>占い師ヒューマギアは即刻廃盤にした方がいい >あそこのシーンは脚本が悪いのか撮った監督が悪ノリしたのかが判別つかんかった あんな演技させた演出が悪い
232 20/06/28(日)10:19:35 No.703674446
>誰も触れないと言う手法でアークはそれらを回避したんだよ 触れないなら触れないで せめてテラーみたいな理由付けしてほしい
233 20/06/28(日)10:20:52 No.703674767
>ここ最近のギャグ演出はなんかこう…鎧武やドライブの頃を思い出す… ライダーのギャグっていつまで経っても洗練されない気がする…
234 20/06/28(日)10:21:14 No.703674845
不破がさっさと起きればみんなで復活前のアーク倒しに行けたのに5週間も夢見てたのが悪い
235 20/06/28(日)10:22:55 No.703675213
>>ここ最近のギャグ演出はなんかこう…鎧武やドライブの頃を思い出す… >ライダーのギャグっていつまで経っても洗練されない気がする… そこは現場スタッフが昔からやってるお爺ちゃんお婆ちゃんばかりなんだから仕方ないんだよ
236 20/06/28(日)10:23:39 No.703675389
アークがどっかに自分のデータコピーしてたらどうすんだろ どうせゼロツーで一回倒すんだろうし
237 20/06/28(日)10:24:42 No.703675636
>アークがどっかに自分のデータコピーしてたらどうすんだろ >どうせゼロツーで一回倒すんだろうし どうせイズにハッキングしてアズアークゼロになるんだろ