20/06/28(日)09:09:39 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/28(日)09:09:39 No.703657187
https://tonarinoyj.jp/episode/10834108156631753703 「」もJogoしよう
1 20/06/28(日)09:10:16 No.703657357
Youはいつから家族に?
2 20/06/28(日)09:12:55 No.703658009
全話公開は太っ腹だな
3 20/06/28(日)09:14:23 No.703658290
昨日一気に読んじゃった 嘘喰いもそうだったけどストーリーに一旦はめ込まれた枠組みが暴の力でぶっ壊されて展開読めなくなるの心地いいよね それでいてちゃんと落ち着くべき場所に着地するから安心して読める
4 20/06/28(日)09:20:08 No.703659785
よくいるモブハゲ暗殺者があんな活躍するとは思わんじゃん…
5 20/06/28(日)09:20:49 No.703659950
高校生編入ってからめっちゃ面白い 霊?!の所で死ぬほど笑った
6 20/06/28(日)09:24:20 No.703660761
嘘喰いもそうだったけど合間合間に挟まれるギャグの切れ味がすごい
7 20/06/28(日)09:24:41 No.703660844
BJが悪役のはずなのに面白すぎる
8 20/06/28(日)09:26:03 No.703661234
>BJが悪役のはずなのに面白すぎる 親父に上手い飯食わせてなんだ良いやつじゃんって思わせてからの指全切断と薬漬けが邪悪すぎる…
9 20/06/28(日)09:28:20 No.703661732
惜しむべきは初期の絵のおかしさかな
10 20/06/28(日)09:29:54 No.703662059
BJも可哀想なやつなのはわかるけどいっちのためにもサッサと死んでほしい
11 20/06/28(日)09:30:33 No.703662202
恥ずかしながら今回の無料で初めて読んでこれこんな漫画だったんだ…って驚いたよ…
12 20/06/28(日)09:31:54 No.703662569
>恥ずかしながら今回の無料で初めて読んでこれこんな漫画だったんだ…って驚いたよ… 実際連載中の序盤は読者もこれどんな漫画なんだ…?ってなってたので安心してほしい
13 20/06/28(日)09:32:49 No.703662894
パンチ10発ボイラーの奴みたいな ほぼちょい役に近い奴を印象深くさせる過去の作り方うまいよね
14 20/06/28(日)09:33:57 No.703663136
話の転換点というかここからこの漫画の始まりだ感すらある河原のシーン大好き
15 20/06/28(日)09:35:03 No.703663359
su4005052.jpg 仲良しか
16 20/06/28(日)09:35:20 No.703663415
>su4005052.jpg >仲良しか 家族だからな
17 20/06/28(日)09:35:41 No.703663486
BJ出てから面白いのにそこまでが長かったのが勿体ない
18 20/06/28(日)09:36:35 No.703663710
子猫はどうなったんだろう…
19 20/06/28(日)09:36:59 No.703663875
何だかんだ先生たちとの日常?パートも結構楽しんでますよ私は
20 20/06/28(日)09:37:19 No.703663978
改めて序盤読むとメストリが別次元の達人だからその達人から基礎の指導受けたのが幸運過ぎる…
21 20/06/28(日)09:37:31 No.703664044
F組はもう戦わないのかな… 合気道のやつ結構好きなんだけど
22 20/06/28(日)09:38:14 No.703664213
>F組はもう戦わないのかな… 鍛えて再登場しそうな気はする
23 20/06/28(日)09:38:24 No.703664250
序盤にいた男キャラどこ行ったんだろう…
24 20/06/28(日)09:39:12 No.703664492
>F組はもう戦わないのかな… >合気道のやつ結構好きなんだけど テコンドーの奴がF組のラスボスかと思ったらあっさり仲間になってびっくりした
25 20/06/28(日)09:39:13 No.703664497
>子猫はどうなったんだろう… 丈青は動物虐待するタイプじゃない…と思いたい
26 20/06/28(日)09:39:29 No.703664603
>パンチ10発ボイラーの奴みたいな >ほぼちょい役に近い奴を印象深くさせる過去の作り方うまいよね 過去が無くてもいきなり出てきて印象深いキャラになるぞ スシ!特上!サビ抜き!
27 20/06/28(日)09:39:40 No.703664659
>子猫はどうなったんだろう… ○○の行く末どうなったんだろう…って疑問には答え出してくれる作者だから死んだにしろ生きてるにしろ出てくるんじゃないかな でも死んでたらここまで引っ張る意味ない気がするし多分生きてると思うな…変な話だけど子猫殺すようなタイプの作風じゃないし
28 20/06/28(日)09:39:50 No.703664689
>丈青は動物虐待するタイプじゃない…と思いたい 番長みたいな奴もいるし可愛がっていてほしい
29 20/06/28(日)09:39:53 No.703664706
>BJが悪役のはずなのに面白すぎる >Youはいつから家族に?
30 20/06/28(日)09:40:54 No.703664962
霊!?
31 20/06/28(日)09:41:04 No.703664994
BJが得体の知れない悪役じゃなくて結構人間味あって強さも車に轢かれたら重症を負うぐらいなのがいい
32 20/06/28(日)09:41:13 No.703665024
>su4005052.jpg >仲良しか この時すでにパパとママの左手の小指切断済みなんだよな…
33 20/06/28(日)09:41:18 No.703665055
鉄マンと王部はキテると思うんだ
34 20/06/28(日)09:41:44 No.703665174
>霊!? 迫先生のギャグがキレすぎている
35 20/06/28(日)09:41:53 No.703665223
>鉄マンと王部はキテると思うんだ は?哲馬は俺だけ見てれば良いんですが?
36 20/06/28(日)09:42:29 No.703665381
>BJが得体の知れない悪役じゃなくて結構人間味あって強さも車に轢かれたら重症を負うぐらいなのがいい あいつ高いところから落ちて車に跳ねられた後 跳ねられた勢いでまた高いところに戻ってきてキラーマシン1号殺したんですけお!?
37 20/06/28(日)09:42:55 No.703665491
>は?哲馬は俺だけ見てれば良いんですが? 竜大さん落ち着いて
38 20/06/28(日)09:42:56 No.703665504
竜大クン来たな…
39 20/06/28(日)09:43:56 No.703665828
読んでてよくわかんねーまま進んで結局よくわかってないけどめっちゃ面白かった メストレがどいつも化け物ぞろいでいいね
40 20/06/28(日)09:43:57 No.703665835
メストレに流血させてるしペドロまともに戦ったらめちゃくちゃ強いよね もう薬でダメになってそうだが…
41 20/06/28(日)09:44:46 No.703666092
>メストレに流血させてるしペドロまともに戦ったらめちゃくちゃ強いよね >もう薬でダメになってそうだが… 薬もそうだけど左手の指全部斬られたっぽいのが…
42 20/06/28(日)09:44:58 No.703666128
BJが面白いんだけど節々でやっぱりこいついかんやつだって再確認させられるバランス感覚が凄い
43 20/06/28(日)09:45:11 No.703666166
長期連載やってた作者が新連載でペース配分おかしくなっちゃう現象なのかな 途中から面白さは加速するんだけど
44 20/06/28(日)09:45:17 No.703666191
めちゃくちゃおもしろいのにこれWEB送りはないだろ…
45 20/06/28(日)09:45:26 No.703666218
作中で目を疑ったシーン上位のBJボード
46 20/06/28(日)09:45:56 No.703666321
面白いんだけど売れるか?って聞かれたら言葉を濁す感じはある
47 20/06/28(日)09:45:57 No.703666325
F組とかデュアルハゲとかみんないい奴だったから悪軍連合も仲間になりそう
48 20/06/28(日)09:46:01 No.703666333
>めちゃくちゃおもしろいのにこれWEB送りはないだろ… 作者直々に売れてないって言ってたから気に入ったら是非買い支えて欲しい
49 20/06/28(日)09:46:34 No.703666499
>めちゃくちゃおもしろいのにこれWEB送りはないだろ… 序盤の掴みが弱いせいか単行本全く売れてないんで…
50 20/06/28(日)09:46:44 No.703666546
>面白いんだけど売れるか?って聞かれたら言葉を濁す感じはある 最初から高校生編でやってたら単行本買ってたと思う アニメ化して中学生編飛ばせばチャンスありそう
51 20/06/28(日)09:46:54 No.703666586
>>めちゃくちゃおもしろいのにこれWEB送りはないだろ… >作者直々に売れてないって言ってたから気に入ったら是非買い支えて欲しい 全巻買った!巻末オマケが独特!
52 20/06/28(日)09:46:57 No.703666596
>F組とかデュアルハゲとかみんないい奴だったから悪軍連合も仲間になりそう 恐らくBJのゲームの上位は達人クラスの敵になってくるだろうから 今の仲間メンツではキツいだろうしな…
53 20/06/28(日)09:46:58 No.703666602
初期の絵がかわいくないから結構つらい
54 20/06/28(日)09:47:29 No.703666710
>F組とかデュアルハゲとかみんないい奴だったから悪軍連合も仲間になりそう 鉄マンが薬に手出さないとか露骨に仲間になってもヘイト溜まらないようなキャラ設定
55 20/06/28(日)09:47:53 No.703666807
最新話まで読み終わったけど面白かった
56 20/06/28(日)09:47:57 No.703666825
一話のいっちは今読んでも顔やばいからな…
57 20/06/28(日)09:47:57 No.703666826
>全巻買った!巻末オマケが独特! ブラジルにカポエイラの取材に行って現地のマフィアに金を毟り取られる迫先生が観れるのは巻末おまけ漫画だけ!
58 20/06/28(日)09:48:05 No.703666855
>>F組とかデュアルハゲとかみんないい奴だったから悪軍連合も仲間になりそう >恐らくBJのゲームの上位は達人クラスの敵になってくるだろうから >今の仲間メンツではキツいだろうしな… 今の段階で鉄マンがターゲットってどういうことなの…
59 20/06/28(日)09:48:16 No.703666914
BJが最も割を食うべきなのはあいつだ!って走っていた時おっ?と思ったがおとんのことかよ…
60 20/06/28(日)09:48:17 No.703666925
行くぜギャンブル!のとこのゴクムスが梶ちゃんっぽくて笑う
61 20/06/28(日)09:48:31 No.703667000
このゲームDの時点でもうかなりきつくない…?
62 20/06/28(日)09:48:34 No.703667014
一気に敵のレベル上がって次の奴どうなるのとは思う こっちはこっちで組織でも立ち上げる予定なんだろうか
63 20/06/28(日)09:48:36 No.703667020
序盤の話も必要だったなとは思えるけどやっぱり内容も絵もキツいよ
64 20/06/28(日)09:48:42 No.703667056
>鉄マンが薬に手出さないとか露骨に仲間になってもヘイト溜まらないようなキャラ設定 竜大くんも鉄マンラブなだけで仲間にできそうな感じだしな
65 20/06/28(日)09:48:43 No.703667062
>行くぜギャンブル!のとこのゴクムスが梶ちゃんっぽくて笑う セルフパロだろあれ
66 20/06/28(日)09:48:45 No.703667075
>序盤の掴みが弱いせいか単行本全く売れてないんで… まあ弱いというかリアルタイムで読んだらこれダメじゃんってなるのは分かるよ・・
67 20/06/28(日)09:48:58 No.703667131
栄子ちゃんがいい子過ぎて辛い辛くない ところでお兄ちゃん出番少ないね
68 20/06/28(日)09:49:05 No.703667154
>鉄マンが薬に手出さないとか露骨に仲間になってもヘイト溜まらないようなキャラ設定 悪軍は割とそういうキャラいるよね
69 20/06/28(日)09:49:10 No.703667172
>>>F組とかデュアルハゲとかみんないい奴だったから悪軍連合も仲間になりそう >>恐らくBJのゲームの上位は達人クラスの敵になってくるだろうから >>今の仲間メンツではキツいだろうしな… >今の段階で鉄マンがターゲットってどういうことなの… ブラジリアンマフィアの遺産争奪戦にカチコミかけるんだからパワーレベリングしないとね…
70 20/06/28(日)09:49:18 No.703667210
次じゃ半グレかーさてはキレてる精神性がヤバい相手かなと思ってた フィジカルもカリスマもあって組織力もあるバケモノだった
71 20/06/28(日)09:49:18 No.703667213
死ぬぞやめろバカ! 孟は感情のない殺人機械だ!
72 20/06/28(日)09:49:20 No.703667216
>行くぜギャンブル!のとこのゴクムスが梶ちゃんっぽくて笑う imgでたまに画像見かけてたけど顔違いすぎて息子って気付かなかった
73 20/06/28(日)09:49:27 No.703667241
>序盤の話も必要だったなとは思えるけどやっぱり内容も絵もキツいよ 過去回想で持ってくるかもう少し短くても良かった気がする
74 20/06/28(日)09:49:29 No.703667253
>栄子ちゃんがいい子過ぎて辛い辛くない >ところでお兄ちゃん出番少ないね お兄ちゃんターゲットにいそうな気がする
75 20/06/28(日)09:49:29 No.703667260
深夜の公園でレイプされたいっちでシコりそうになったが獏さんがチラついて事なきを得た
76 20/06/28(日)09:49:31 No.703667267
>最初から高校生編でやってたら単行本買ってたと思う それじゃあこの漫画の意味もないしな
77 20/06/28(日)09:49:37 No.703667297
先生が女子高生のフリしてババアって言われるとこは面白かった
78 20/06/28(日)09:49:38 No.703667299
作者買いで付いてきてるようなのしか序盤買わなかっただろうしな…
79 20/06/28(日)09:49:38 No.703667302
>悪軍は割とそういうキャラいるよね 仲間にできなそうな剣道使いとか見せ場も無く死んだしな…
80 20/06/28(日)09:50:07 No.703667484
>鉄マンが薬に手出さないとか露骨に仲間になってもヘイト溜まらないようなキャラ設定 だから猫いじめた剣道マンは念入りにころころする
81 20/06/28(日)09:50:09 No.703667492
兄ぃ様ってシスプリかよ
82 20/06/28(日)09:50:09 No.703667494
どうでもいいけど本当にお小遣い増えてるんだろうか
83 20/06/28(日)09:50:12 No.703667508
先生はなんか伏線多すぎて困る
84 20/06/28(日)09:50:32 No.703667570
>>鉄マンが薬に手出さないとか露骨に仲間になってもヘイト溜まらないようなキャラ設定 >悪軍は割とそういうキャラいるよね わたし溝ノ口さんと仲良くなってほしい!
85 20/06/28(日)09:50:34 No.703667575
まずリアルタイムで序盤を追うとこれどういう漫画なんだ…?ってのが結構な期間続いてつらかった
86 20/06/28(日)09:50:46 No.703667634
序盤で不細工なガキだなって思ってた純悟がここまで格好良くなるとは
87 20/06/28(日)09:50:49 No.703667651
序盤の積み重ねが戦闘力的にも精神的にも大事だったのはわかる わかるが一気に読めたから言えることで最初だけ読んだら切っちゃいそう
88 20/06/28(日)09:50:55 No.703667677
>>最初から高校生編でやってたら単行本買ってたと思う >それじゃあこの漫画の意味もないしな いやそこまででもなくね!? 後で回想として出してまず最初にカポエイラで空手襲うところからの方が絶対キャッチーだったでしょ
89 20/06/28(日)09:50:57 No.703667687
>だから猫いじめた剣道マンは念入りにころころする 急いで読んだからそこらへんあんまり顔一致してないんだよな 猫マンをボコったやつだったのか死んだの
90 20/06/28(日)09:50:57 No.703667690
栄子兄は露骨に出番減ったのが実は強キャラなのかな
91 20/06/28(日)09:51:05 No.703667729
>まずリアルタイムで序盤を追うとこれどういう漫画なんだ…?ってのが結構な期間続いてつらかった わかる
92 20/06/28(日)09:51:10 No.703667749
猫は…?猫はどうなったの?
93 20/06/28(日)09:51:14 No.703667769
>序盤で不細工なガキだなって思ってた純悟がここまで格好良くなるとは あいつだけかっこいい要素盛りすぎてる
94 20/06/28(日)09:51:19 No.703667790
カマリオフレンドリー過ぎるだろ
95 20/06/28(日)09:51:23 No.703667817
>栄子兄は露骨に出番減ったのが実は強キャラなのかな Dで出てきたら熱いな
96 20/06/28(日)09:51:23 No.703667818
序盤は何漫画なんだ…?民族文化の漫画…?音楽の漫画…?カポエイラの漫画…?ってなってた
97 20/06/28(日)09:51:34 No.703667859
真面目に鍛えてる子達より数段強い半グレ軍団なんなの… そして一番気になるのが甲斐くんのぬの安否
98 20/06/28(日)09:51:40 No.703667883
強者がどんどん仲間になってくのは楽しみだけど最終決戦とか銃火器飛び交いまくりの死闘にならないこれ?
99 20/06/28(日)09:52:00 No.703668007
19話目でやっと高校生になるから本誌で読んでた人は辛かったろう
100 20/06/28(日)09:52:02 No.703668019
>一気に敵のレベル上がって次の奴どうなるのとは思う >こっちはこっちで組織でも立ち上げる予定なんだろうか ケンイチ思い出す流れ
101 20/06/28(日)09:52:03 No.703668021
ハッキリした目的が出てきたのがBJからだからな…
102 20/06/28(日)09:52:15 No.703668082
BJも悪い虫って言うけど誰が最後まで仲間で居てくれるか見極めようとしてんだよな
103 20/06/28(日)09:52:16 No.703668083
子供が…子供がかわいくない!!
104 20/06/28(日)09:52:23 No.703668120
>序盤の話も必要だったなとは思えるけどやっぱり内容も絵もキツいよ メストレブスカペ周り改めて読むとめっちゃ面白いんだけど 初見で付いてこれるかっていうと厳しいよね…
105 20/06/28(日)09:52:23 No.703668122
>真面目に鍛えてる子達より数段強い半グレ軍団なんなの… >そして一番気になるのが甲斐くんのぬの安否 半グレは実際メチャクチャ鍛えてる人が多いと聞いた
106 20/06/28(日)09:52:28 No.703668154
>真面目に鍛えてる子達より数段強い半グレ軍団なんなの… 半グレも真面目に鍛えてるから…
107 20/06/28(日)09:52:34 No.703668182
>カマリオフレンドリー過ぎるだろ (^^)
108 20/06/28(日)09:52:38 No.703668203
>強者がどんどん仲間になってくのは楽しみだけど最終決戦とか銃火器飛び交いまくりの死闘にならないこれ? 最終決戦は素直に娘との戦いにならないのはありそう
109 20/06/28(日)09:52:39 No.703668206
こうなる前に甲斐が猫を殺してさえいれば…
110 20/06/28(日)09:52:48 No.703668258
>強者がどんどん仲間になってくのは楽しみだけど最終決戦とか銃火器飛び交いまくりの死闘にならないこれ? そこら辺は過激化していきそうだけど 最終地点のマフィアがカポエラかなり大事にしそうだからそこはなんとかなりそう
111 20/06/28(日)09:53:00 No.703668311
>真面目に鍛えてる子達より数段強い半グレ軍団なんなの… 言っても甲斐くんたちまだ高校生だからな 鍛え続けてれば幹部たち越えると思う
112 20/06/28(日)09:53:10 No.703668361
今のところ一般のトイレではうんこが流れないくらいしか情報のない國丸くんの運命や如何に
113 20/06/28(日)09:53:11 No.703668365
なんなら悪軍だけじゃなくてトーナメントの出日男と関節マンも仲間になると思う
114 20/06/28(日)09:53:17 No.703668385
甲斐くん登場時のモノローグ的にしょっちゅう猫殺してそうだったけどあれが初犯だったのかな
115 20/06/28(日)09:53:34 No.703668495
>今の段階で鉄マンがターゲットってどういうことなの… Fが競技世界での学生王者 Dが無法世界にいる天性の才と肉体を持っている怪物 みたいな枠組みかなーって感じがするので Gは本物の一流野良格闘家で Bがメストレみたいな達人 かなーと思ってる
116 20/06/28(日)09:53:37 No.703668515
一気に読むとホームレスメストレの話も必要だったなって思うけど週刊連載だとキツすぎる
117 20/06/28(日)09:53:39 No.703668532
>猫は…?猫はどうなったの? アレルギーの癖に自分で持って持ち帰ってる時点でまぁ…
118 20/06/28(日)09:53:49 No.703668609
仙石さんも仲間になるのかな…?
119 20/06/28(日)09:53:51 No.703668628
ヤクザの日本拳法使いあっさり負けたな…
120 20/06/28(日)09:53:58 No.703668695
「」は殺し屋のハゲ好きそう
121 20/06/28(日)09:54:06 No.703668749
>甲斐くん登場時のモノローグ的にしょっちゅう猫殺してそうだったけどあれが初犯だったのかな 普段やらないようなことで猫パンチを選んでたから初犯だったんじゃねーかな
122 20/06/28(日)09:54:09 No.703668769
悪軍連合の一部は味方になりそうだけど王部派は絶対にない
123 20/06/28(日)09:54:13 No.703668785
とにかくカポエイラとブラジルへの愛が濃い序盤 作者が描きたかったのだから仕方がない
124 20/06/28(日)09:54:14 No.703668787
>「」は殺し屋のハゲ好きそう 好きだよ
125 20/06/28(日)09:54:15 No.703668795
序盤のいかにも序章ですよって雰囲気も好きなんだ…
126 20/06/28(日)09:54:17 No.703668803
>「」は殺し屋のハゲ好きそう 大好き!!
127 20/06/28(日)09:54:30 No.703668871
>BJも悪い虫って言うけど誰が最後まで仲間で居てくれるか見極めようとしてんだよな お尻掘られた子は裏切ってもしょうがないし怪力とテコンドーのカップルもあまりアウトローと関わらないでほしいな…
128 20/06/28(日)09:54:30 No.703668874
鉄マンがDはレベル設定間違えてるようにも見えるけど悪軍連合のメンツ今のところ格闘家ばかりで真剣とか暗器くらいしか使わないからブラジルのギャングに比べたらまだ優しい
129 20/06/28(日)09:54:33 No.703668883
鉄拳でしか知らなかったからカポエイラの精神性や文化まで掘り下げた意味では序盤も好きなんだけどね…
130 20/06/28(日)09:54:37 No.703668902
感情のない殺戮機械は男の子の憧れだからな…
131 20/06/28(日)09:54:46 No.703668959
システマのフランクフルト大好きな人はなんか印象強いけど全然戦ってないな
132 20/06/28(日)09:55:05 No.703669053
>鉄拳でしか知らなかったからカポエイラの精神性や文化まで掘り下げた意味では序盤も好きなんだけどね… それ自体は今もやってるしな 作者が好きなんだろうなーっての伝わってきてよい
133 20/06/28(日)09:55:08 No.703669073
>栄子兄は露骨に出番減ったのが実は強キャラなのかな 中学時代割と強キャラ描写されててさらにメストレからの指導短期間とはいえ受けてるんだよな
134 20/06/28(日)09:55:18 No.703669116
だってキラーマシンめっちゃあざといじゃんあんなん…
135 20/06/28(日)09:55:29 No.703669154
BJの情が湧いてそうで陽気で楽しいヤツっぽさもあるのにやっぱイカれてるわって感じがすき
136 20/06/28(日)09:55:30 No.703669158
ゴールデンカムイと双璧の面白さなのに
137 20/06/28(日)09:55:33 No.703669171
>お尻掘られた子は裏切ってもしょうがないし怪力とテコンドーのカップルもあまりアウトローと関わらないでほしいな… 合気道の奴は尻掘られるわ一日一偽善でなんも更生イベント無いのになんでしれっと仲間になってんだろ…
138 20/06/28(日)09:55:37 No.703669190
パパこわ…って思ってたら萌えキャラだった だからこそお薬漬けがおつらぁい…
139 20/06/28(日)09:55:52 No.703669242
下手に感情ないよりも怖いな泣くハゲ…
140 20/06/28(日)09:55:53 No.703669245
>真面目に鍛えてる子達より数段強い半グレ軍団なんなの… 丈青とか常にヤスリつけたハンマーで手を鍛えてるだろ!
141 20/06/28(日)09:55:59 No.703669259
この人の漫画よくあれあんた今回はそっち側付くんだってなって面白い
142 20/06/28(日)09:56:15 No.703669354
>それ自体は今もやってるしな >作者が好きなんだろうなーっての伝わってきてよい というよりカポエイラは格闘技だけじゃなくて歴史や文化も学んでこそだからそこを蔑ろにはしたくないって事なんだろうな
143 20/06/28(日)09:56:22 No.703669391
>鉄マンがDはレベル設定間違えてるようにも見えるけど 闇討ち上等の路上ルール前提だから組織力も込の設定なんじゃないかな
144 20/06/28(日)09:56:27 No.703669402
なんか先生強くね… 実践的じゃ無いとか言われてたし演舞とかダンスコミュニティ的なノリかと思ったけどあの会合にいた人みんな戦えるの…?
145 20/06/28(日)09:56:34 No.703669431
>だってキラーマシンめっちゃあざといじゃんあんなん… 王部に埋めろって言われた時に悲しくなってこのキャラ好きだったんだなって気付かされる 生きてそうでよかった
146 20/06/28(日)09:56:59 No.703669537
>合気道の奴は尻掘られるわ一日一偽善でなんも更生イベント無いのになんでしれっと仲間になってんだろ… これからBJに切り捨てられる側じゃない
147 20/06/28(日)09:57:14 No.703669588
>なんか先生強くね… >実践的じゃ無いとか言われてたし演舞とかダンスコミュニティ的なノリかと思ったけどあの会合にいた人みんな戦えるの…? 先生のメストレ見てれば謎の強さも説得力出てくる
148 20/06/28(日)09:57:16 No.703669603
いっちの食事風景かわい~!
149 20/06/28(日)09:57:17 No.703669605
>なんか先生強くね… >実践的じゃ無いとか言われてたし演舞とかダンスコミュニティ的なノリかと思ったけどあの会合にいた人みんな戦えるの…? メストレの物言い的に先生もなんらかの背景があるっぽい気はする それはそれとして会合にも強者はいるんだろうが
150 20/06/28(日)09:57:21 No.703669625
>システマのフランクフルト大好きな人はなんか印象強いけど全然戦ってないな あいつ包茎の稲荷ボコる フランク大帝と戦う キラーマシンに肩外される で一応そこそこ戦ってるんだけどね…
151 20/06/28(日)09:57:28 No.703669673
ヤクザマフィアバトルって感じに思えて実際はカポエラの流派抗争に犯罪組織がくっついてるって話なんだよな
152 20/06/28(日)09:57:50 No.703669776
>実践的じゃ無いとか言われてたし演舞とかダンスコミュニティ的なノリかと思ったけどあの会合にいた人みんな戦えるの…? おめー実戦教えられるだろみたいなこと言われてた記憶あるから先生はそっちもいけるんじゃないかな?
153 20/06/28(日)09:57:50 No.703669777
>この人の漫画よくあれあんた今回はそっち側付くんだってなって面白い カールさんしれっと仲間になってたので吹く
154 20/06/28(日)09:57:51 No.703669781
空手マンはともかく一日一善とか柔道テコンドーカップルは情報ゲロっちゃったんだからもういっちの戦いには関われないだろう その点半グレの人たちはマフィアに脅されても喧嘩売りそうだから仲間になると安心だな
155 20/06/28(日)09:58:03 No.703669816
ただ強いだけじゃなくて 色んなことを学んで人間的な強さを得てこそ一流のカポエイリストって姿勢がいいよね すごく大きい視点でいっちを鍛えてる感じがして
156 20/06/28(日)09:58:06 No.703669832
>ヤクザマフィアバトルって感じに思えて実際はカポエラの流派抗争に犯罪組織がくっついてるって話なんだよな あくまでカポエラが中心で面白いなって思った
157 20/06/28(日)09:58:25 No.703669901
>なんか先生強くね… >実践的じゃ無いとか言われてたし演舞とかダンスコミュニティ的なノリかと思ったけどあの会合にいた人みんな戦えるの…? あの会合楽しい雰囲気だけど大学生がはまる怪しいサークル的な雰囲気ある…ホーリーネームとか
158 20/06/28(日)09:58:38 No.703669953
>甲斐くん登場時のモノローグ的にしょっちゅう猫殺してそうだったけどあれが初犯だったのかな 踏み越える手前で…って言ってるし多分初犯
159 20/06/28(日)09:58:43 No.703669977
でもいきなり制服着てくるのはきついよ先生
160 20/06/28(日)09:58:47 No.703669990
先生は趣味のサークルじゃなくて趣味でサークルをやってる上に ストリートファイトのほうが得意って流れが怖い
161 20/06/28(日)09:58:58 No.703670029
>>この人の漫画よくあれあんた今回はそっち側付くんだってなって面白い >カールさんしれっと仲間になってたので吹く カールさんは牛で焼かれるし法経の稲荷は掘られるし禊は済ませてる感ある
162 20/06/28(日)09:59:02 No.703670041
>空手マンはともかく一日一善とか柔道テコンドーカップルは情報ゲロっちゃったんだからもういっちの戦いには関われないだろう 甲斐君トランスルーセントから足をどけろ のシーンみたら絶対再起してめちゃくちゃ強くなるやつじゃん って想像つくのいい…
163 20/06/28(日)09:59:06 No.703670048
>ただ強いだけじゃなくて >色んなことを学んで人間的な強さを得てこそ一流のカポエイリストって姿勢がいいよね >すごく大きい視点でいっちを鍛えてる感じがして 兎に角交流して輪を広げろ色んなものに触れて見て感じろ って言われ続けてるよね
164 20/06/28(日)09:59:17 No.703670086
ババアは絶対マフィアの一味だぜ
165 20/06/28(日)09:59:31 No.703670121
先生制服着て生足だしたところめっちゃバキバキでそっちに目が行って笑ってしまった
166 20/06/28(日)09:59:35 No.703670138
あのメストレがリアルファイトの方が得意だろ?って言った上にそれを誰も感じてないのがカポエイリスタとしてめっちゃ強そうな先生
167 20/06/28(日)09:59:48 No.703670180
栄子ちゃんはカポエラの音楽面担当なのかな
168 20/06/28(日)10:00:04 No.703670236
>ゴールデンカムイと双璧の面白さなのに ゴールデンカムイ チンポ チタタプ バトゥーキ ビンバ トッマトッマトッマトッマアイアイアイアイ
169 20/06/28(日)10:00:11 No.703670257
殺し屋の人助かった描写あったっけ…
170 20/06/28(日)10:00:15 No.703670275
甲斐君は暴走状態制御できれば化ける
171 20/06/28(日)10:00:19 No.703670290
先生、実はいっちの親戚とかでも驚かない
172 20/06/28(日)10:00:24 No.703670317
レイちゃん写真写り悪すぎる…
173 20/06/28(日)10:00:26 No.703670329
>殺し屋の人助かった描写あったっけ… あんた誰だよの人
174 20/06/28(日)10:00:30 No.703670338
なんなら本気出したら先生は鉄マンよりよっぽど強そうだし…
175 20/06/28(日)10:00:33 No.703670346
>バトゥーキ ビンバ トッマトッマトッマトッマアイアイアイアイ 剣道マンよくこれ食らって生きてたな 死んだけど
176 20/06/28(日)10:00:33 No.703670347
>殺し屋の人助かった描写あったっけ… カメレオンが救出した
177 20/06/28(日)10:00:39 No.703670373
>レイちゃん写真写り悪すぎる… ありゃもう呪われてるとしか言いようがない
178 20/06/28(日)10:00:44 No.703670396
作者の人脇役でも活躍させるの好きっぽいから強者組は再登場するだろうな まあそのおかげで霊の出番がどんどん後回しになっていくんだが…
179 20/06/28(日)10:00:44 No.703670397
>殺し屋の人助かった描写あったっけ… 埋める担当にカメレオがいて写真送ってくれてたじゃん
180 20/06/28(日)10:00:47 No.703670405
>殺し屋の人助かった描写あったっけ… カマリオが助けに来てただろ!
181 20/06/28(日)10:01:07 No.703670485
いっちが高校入ってから一気に面白くなって悪軍連合でまた面白くなる
182 20/06/28(日)10:01:09 No.703670491
>>バトゥーキ ビンバ トッマトッマトッマトッマアイアイアイアイ >剣道マンよくこれ食らって生きてたな >死んだけど 生き残った方が悲惨だったと思う
183 20/06/28(日)10:01:21 No.703670538
メストレはケンイチの達人みたいな強者の壁を感じる
184 20/06/28(日)10:01:48 No.703670614
踊って喧嘩してみんな仲良くなるってのがカポエラの精神だから 最後には幸せな結末が確定してるのもいい
185 20/06/28(日)10:01:56 No.703670640
真剣マン普通にぶった切る気だったから仕方ないね…
186 20/06/28(日)10:02:00 No.703670655
剣道マンは生きてても重篤な後遺症が残ってたから死んで良かった
187 20/06/28(日)10:02:14 No.703670700
>いっちが高校入ってから一気に面白くなって悪軍連合でまた面白くなる 悪軍よりもゴクムスとヤクザが関わってきてからかなぁ 友達に事情打ち明けるいっちとそれを裏で聞いてるヤクザのシーン好き
188 20/06/28(日)10:02:22 No.703670731
一線越えたやつは死にそう
189 20/06/28(日)10:02:22 No.703670732
>メストレはケンイチの達人みたいな強者の壁を感じる 低く────
190 20/06/28(日)10:02:27 No.703670743
霊ちゃんは強化イベントないとこれからの戦いについて行けなさそう ヤバそうな霊ちゃんの師匠は頑張って鍛えてあげて欲しい
191 20/06/28(日)10:02:30 No.703670761
女子高生の霊とかカマリオとか天丼面白い
192 20/06/28(日)10:02:37 No.703670785
いくぜ!!命がけのギャンブル
193 20/06/28(日)10:02:38 No.703670796
ヤンキー格闘家少女だったのに生の殺しを見せられたレイちゃん写真映え最悪でかわいそう
194 20/06/28(日)10:02:44 No.703670817
真剣マンは達人じゃなくても真剣振り回してるだけで強くね?ってなるから早々に退場させといてよかった
195 20/06/28(日)10:02:47 No.703670828
作品が違うけど立会人クラスの強さの人たちはメストレとかBJにボスとその子供たちくらい?
196 20/06/28(日)10:02:47 No.703670833
BJ大ボスみたいな感じだけど実際大ボスはブラザー達ひいては父親っぽいのに戦うの何年後になるのやら
197 20/06/28(日)10:02:51 No.703670853
黒ハゲメストレの低く構えたらさらに低くキたコマはかなりゾクっときた
198 20/06/28(日)10:03:01 No.703670890
悪人も善人も割とピュアだよねこの漫画
199 20/06/28(日)10:03:32 No.703671001
>作品が違うけど立会人クラスの強さの人たちはメストレとかBJにボスとその子供たちくらい? キラーハゲも立会人クラスはある
200 20/06/28(日)10:03:37 No.703671020
この人の描く黒人さんは尽く強そう
201 20/06/28(日)10:03:44 No.703671037
薬物取引したり使用してるのがピュアかなぁ
202 20/06/28(日)10:04:09 No.703671139
>黒ハゲメストレの低く構えたらさらに低くキたコマはかなりゾクっときた 本気モード入ったときの描写が人外過ぎる…
203 20/06/28(日)10:04:38 No.703671258
>薬物取引したり使用してるのがピュアかなぁ 王部周りは粛清される雰囲気あるからな…
204 20/06/28(日)10:04:40 No.703671264
ゴクムスが実際に戦う時ワンパンでふっとばされるのかワンパンでふっとばすのか
205 20/06/28(日)10:04:42 No.703671268
>低く──── このシーン怖すぎる…
206 20/06/28(日)10:04:43 No.703671275
>薬物取引したり使用してるのがピュアかなぁ ヤクは純度が大切だし…
207 20/06/28(日)10:04:55 No.703671319
孟さんがスイッチ入った時と全部受け流して一回転した後の顔が好き
208 20/06/28(日)10:05:09 No.703671362
>ヤンキー格闘家少女だったのに生の殺しを見せられたレイちゃん写真映え最悪でかわいそう レイちゃんこの後BJ直々に鍛えられたりとかしそう
209 20/06/28(日)10:05:13 No.703671377
なぜかそこにいるこくじんが便利すぎる
210 20/06/28(日)10:05:19 No.703671409
>ゴクムスが実際に戦う時ワンパンでふっとばされるのかワンパンでふっとばすのか 吹っ飛ばす方にかけたい 裏街道の人らは弱いやつについていかないもん
211 20/06/28(日)10:05:30 No.703671443
デカいこくじんが素早く異様な動きするっていう 絵的な説得力のヤバさ
212 20/06/28(日)10:05:39 No.703671478
殺し屋弟はグリス李が仲間になったような頼もしさがある
213 20/06/28(日)10:05:42 No.703671490
>レイちゃんこの後BJ直々に鍛えられたりとかしそう あー…ありそう
214 20/06/28(日)10:06:01 No.703671546
キラーハゲ何だかんだ手加減してたんだよね?