虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/28(日)07:41:23 実際そ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/28(日)07:41:23 No.703644289

実際そこまででもないんだけどガラルって孵化要員の選択肢が少ない感じがあるからそういう意味でも来てくれて嬉しいやつ

1 20/06/28(日)07:41:47 No.703644314

太陽神

2 20/06/28(日)07:51:19 No.703645070

何故か♀のイメージがある

3 20/06/28(日)07:52:35 No.703645179

かーちゃん

4 20/06/28(日)07:54:48 No.703645362

カタログにウルガモス見かけると警戒してしまうようになった

5 20/06/28(日)07:56:09 No.703645496

小学生のフルアタをちょうのまいで打ち砕くの良いよね…

6 20/06/28(日)07:56:36 No.703645538

セクシーな造形してると思う

7 20/06/28(日)07:58:15 No.703645664

…よかった普通のだ

8 20/06/28(日)07:58:16 No.703645671

>カタログにウルガモス見かけると警戒してしまうようになった とにかく無関係だ

9 20/06/28(日)07:58:47 No.703645717

本物は翼が丸っこいんだぞ

10 20/06/28(日)08:00:17 No.703645857

早くポケモンgoで実装してほしい…

11 20/06/28(日)08:01:18 No.703645949

書き込みをした人によって削除されました

12 20/06/28(日)08:01:31 No.703645971

孤島のどこにいるんだこいつ…

13 20/06/28(日)08:01:52 No.703646004

なんだかんだもう何年も孵化要員として新作に送ってるな… この際努力値とか振り直すか

14 20/06/28(日)08:03:22 No.703646129

唯一ムシZを有効的に使えた子

15 20/06/28(日)08:04:50 No.703646261

砂漠を飛んでた気がする

16 20/06/28(日)08:05:49 No.703646351

160cmあるんだよな…

17 20/06/28(日)08:07:12 No.703646487

アブソルやルカリオは慣れたけどこいつだけは貫禄ありすぎてその辺にいられるとビックリしちゃう

18 20/06/28(日)08:07:18 No.703646498

先頭に置いて不意の戦闘に耐えられていざとなればケツ捲って逃げられるのはありがたい

19 20/06/28(日)08:07:24 No.703646510

エロすぎる…

20 20/06/28(日)08:08:36 No.703646626

俺はシャンデラおかーさん!

21 20/06/28(日)08:08:54 No.703646657

モスノウとセックスさせたい

22 20/06/28(日)08:11:55 No.703646927

なんでこいつ初登場シンボルエンカウントだったりメラルバの方も会話で卵で貰えたりと優遇されてたんだろ…

23 20/06/28(日)08:15:55 No.703647305

チャンピオンの相棒だからが一番それらしい理由になると思う

24 20/06/28(日)08:16:46 No.703647381

種族値高めだし珍しいタイプの組み合わせだしメタグロス枠

25 20/06/28(日)08:19:22 No.703647626

600族でもよかったのに

26 20/06/28(日)08:21:14 No.703647809

>孤島のどこにいるんだこいつ… 日照りのところ

27 20/06/28(日)08:24:15 No.703648106

メラルバの卵序盤で貰えるのは罠すぎる…

28 20/06/28(日)08:25:52 No.703648282

ふかふかの蛾ポケいいよね

29 20/06/28(日)08:26:09 No.703648304

日照りの砂地にいるのはなんかわかる 森にいるのはお前ヤバいだろ

30 20/06/28(日)08:28:10 No.703648535

虫ポケモンが森にいる なにもおかしくないですね

31 20/06/28(日)08:32:12 No.703649245

>600族でもよかったのに 余りの50全部Cに振って C185にしよう

32 20/06/28(日)08:32:19 No.703649271

ステロ撒きを加速させた要因の一つ

33 20/06/28(日)08:33:42 No.703649459

チャンピオンの600族切り札率はそこそこだけどお約束ってほどでもないな 初代からして違うしダンデはドラパ中堅で出してるし

34 20/06/28(日)08:35:10 No.703649684

かなり美しい種族値してると思う

35 20/06/28(日)08:35:19 No.703649709

BWの時は準伝かと思ってた

36 20/06/28(日)08:36:06 No.703649875

扱い的にはロトムみたいな伝説っぽいけど卵産む枠

37 20/06/28(日)08:36:11 No.703649890

モスノウもこのくらいあればな

38 20/06/28(日)08:36:28 No.703649950

孤島で会った時うわー!お母さん!と思って即捕まえてしまった 孵化のお供の印象がめちゃくちゃ強い

39 20/06/28(日)08:36:40 No.703649987

ウルガモスとゾロアークとルカリオは伝説詐欺だな

40 20/06/28(日)08:38:55 No.703650477

改めてマジマジと見るとほんと秀逸なデザインだな

41 20/06/28(日)08:39:03 No.703650503

あっママだ

42 20/06/28(日)08:39:45 No.703650638

水複合と鋼複合のリージョンフォルムまだですか?

43 20/06/28(日)08:40:00 No.703650705

ルカリオはいくらなんでも一般化し過ぎだ…

44 20/06/28(日)08:40:55 No.703650892

ずっとセキタンザンで孵化してたけど やっぱり孵化といったらこの子って感じある

45 20/06/28(日)08:41:31 No.703651042

>ウルガモスとゾロアークとルカリオは伝説詐欺だな アブソルもかも

46 20/06/28(日)08:42:14 No.703651210

特攻125に永続光の壁まであってなお弱いモスノウちゃん

47 20/06/28(日)08:42:34 No.703651272

コイツが一番卵乗せてあっためるのに適した見た目してる フカフカしてそうだし熱量も適温維持出来そうだし

48 20/06/28(日)08:42:55 No.703651342

>特攻125に永続光の壁まであってなお弱いモスノウちゃん ふざけたタイプが悪い

49 20/06/28(日)08:43:04 No.703651378

>特攻125に永続光の壁まであってなお弱いモスノウちゃん むしタイプが悪い

50 20/06/28(日)08:43:12 No.703651397

アブソルはOP詐欺がすぎる…

51 20/06/28(日)08:44:19 No.703651617

>特攻125に永続光の壁まであってなお弱いモスノウちゃん こおりタイプが悪い

52 20/06/28(日)08:44:23 No.703651624

たいようポケモン被りすぎ問題

53 20/06/28(日)08:44:34 No.703651644

>コイツが一番卵乗せてあっためるのに適した見た目してる >フカフカしてそうだし熱量も適温維持出来そうだし シャンデラとかだとちょっと温度高すぎる気がする

54 20/06/28(日)08:44:35 No.703651651

>アブソルもかも ただプレッシャー出してるだけで初登場で既にそこらへん歩いてるじゃないですか

55 20/06/28(日)08:44:42 No.703651667

脆いタイプと脆いタイプでより脆いという芸術的なモスノウちゃん

56 20/06/28(日)08:44:57 No.703651707

モスノウはタイプもそうだけど技範囲が悪いと思う 鋼に全く手も足もでないから役割対象に出しても後続に負担がかからない

57 20/06/28(日)08:45:45 No.703651858

第五世代当時だと孵化要員とそらをとふ要員兼ねた画期的なやつだったよね

58 20/06/28(日)08:46:08 No.703651941

モスノウちゃんまずウルガモスより種族値75低いからな

59 20/06/28(日)08:46:10 No.703651944

奇跡的なか弱さだよねモスノウ後輩

60 20/06/28(日)08:46:42 No.703652063

>ルカリオはいくらなんでも一般化し過ぎだ… シンオウはゲンさんが連れてきて イッシュは野生化してて カロスでも野生化してて アローラはいなくて ガラルで野生化してる …単にゲンさんが生態系破壊してるだけでは?

61 20/06/28(日)08:47:06 No.703652138

あんなふざけた特性持ってるのに固さを実感できないって相当だぞ…!!

62 20/06/28(日)08:47:30 No.703652251

特殊氷タイプは眼鏡霰吹雪だけ渡されてこれでなんとかしてって無茶振りされるのいいよね

63 20/06/28(日)08:47:58 No.703652327

カブさんの所のヒトモシがずっとママなプレイヤーは多いはず…

64 20/06/28(日)08:48:30 No.703652419

技範囲については世が世ならめざパで誤魔化してるんだが……

65 20/06/28(日)08:49:00 No.703652519

>モスノウちゃんまずウルガモスより種族値75低いからな 特性で実質上のD値もっと高いから総合ステータス的にはあんまり変わらないんじゃないかな ガモスは無駄がない分配で範囲も技も優秀だからそこで差がつく

66 20/06/28(日)08:49:29 No.703652625

もふもふしてやわらかそうな秀逸なデザインだと思う

67 20/06/28(日)08:49:43 No.703652681

おすもう?

68 20/06/28(日)08:49:56 No.703652764

ゲンさんはこっちに卵くれるだけで別に生態系破壊してない 破壊し得るとすれば厳選で逃がすプレイヤーだ

69 20/06/28(日)08:50:05 No.703652794

モスノウはフリドラ覚えてもなお鋼に一矢も報いれないからね

70 20/06/28(日)08:50:05 No.703652799

>カブさんの所のヒトモシがずっとママなプレイヤーは多いはず… どっちの特性でも孵化加速内蔵してるタンドンがもっと前に捕まえられるし…

71 20/06/28(日)08:50:24 No.703652855

あれで生態系破壊って言うならワイルドなエリアはどうなるんだよ!

72 20/06/28(日)08:50:46 No.703652946

炎と氷の耐性が全然違うのもある

73 20/06/28(日)08:51:39 No.703653132

>もふもふしてやわらかそうな秀逸なデザインだと思う それ以上に一目で虫ってわかるくらい虫らしいデザインなのに可愛い&カッコいいの範疇に収めてるのが本当に秀逸だと思う ペンドラーとかデンチュラとか5世代虫はそういうの多くて凄い

74 20/06/28(日)08:51:47 No.703653164

>技範囲については世が世ならめざパで誤魔化してるんだが…… それはとりあえずめざパで技範囲誤魔化せた昔がおかしかっただけでもある

75 20/06/28(日)08:51:49 No.703653172

孵化のお供にしようと思って捕まえたけど♂だったからNNおとうさんにした

76 20/06/28(日)08:52:03 No.703653219

>あれで生態系破壊って言うならワイルドなエリアはどうなるんだよ! 日ごとに生態系が入れ替わるラストハルマゲドンとかリンダキューブみたいな世界に壊れるほどの生態系はない

77 20/06/28(日)08:52:08 No.703653237

砂浜でも見た

78 20/06/28(日)08:52:17 No.703653250

氷の弱点の多さと耐性の無さは本当につらい

79 20/06/28(日)08:53:38 No.703653480

全然降りてこないから口笛吹くの思い出すまでしばらく周りうろうろしてたわ

80 20/06/28(日)08:54:48 No.703653713

モスノウちゃんはSが100ぐらいあれば…

81 20/06/28(日)08:55:42 No.703653913

通りの良い氷技が一致で撃てる フリーズドライ覚える(覚えない場合もある) だけでイカれた耐性背負わされるのは可哀想と言う他ない

82 20/06/28(日)08:56:03 No.703653984

>第五世代当時だと孵化要員とそらをとふ要員兼ねた画期的なやつだったよね 全てのポケモンの母と完全に調教されたポケモントレーナーは多い

83 20/06/28(日)08:56:38 No.703654095

モスノウが耐性面がもろくても ラプラス対策に起用するからいいんだ

84 20/06/28(日)08:56:45 No.703654121

マルヤクデにパパやらせてたけどそろそろ引退してもらおうか…

85 20/06/28(日)08:57:05 No.703654181

フリージオくらい割り切った種族値してても足りないから困る

86 20/06/28(日)08:57:15 No.703654218

おかあさん 半減 草虫氷妖闘鋼 抜群 飛岩水 モスノウ 半減 氷草地 抜群 炎岩飛鋼

87 20/06/28(日)08:57:45 No.703654309

>通りの良い氷技が一致で撃てる >フリーズドライ覚える(覚えない場合もある) >だけでイカれた耐性背負わされるのは可哀想と言う他ない だいたい初代のせい

88 20/06/28(日)08:57:57 No.703654343

4倍が2つだけならセキタンザンも同じだし…

89 20/06/28(日)08:57:57 No.703654344

氷って未だにおいしいとこ(攻撃面の通りの良さ)だけ水に取られた悲しみを背負ったタイプというイメージが強い

90 20/06/28(日)08:58:16 No.703654401

水氷なら割とマシな耐性になっちまうからな…

91 20/06/28(日)08:58:27 No.703654444

対ラプラスアシレーヌ水ロトムには本当に強いんだモスノウ 巨大インテレオンきたらおしまいなんだが

92 20/06/28(日)08:58:36 No.703654501

虫なんて岩の下に潜んでる事多いんだから 岩半減でいいと思うん

93 20/06/28(日)08:58:53 No.703654551

でもユキハミが可愛いってだけで存在価値がある

94 20/06/28(日)08:58:54 No.703654554

ねむりごながあったら捕獲要員としても大活躍だっただろうから惜しいな

95 20/06/28(日)08:59:36 No.703654681

>虫なんて岩の下に潜んでる事多いんだから >岩半減でいいと思うん その岩は岩を半減してくれないんだよ? アーマルドやイワパレスはさきどりされたエッジで死ぬんだ

96 20/06/28(日)09:00:17 No.703654812

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

97 20/06/28(日)09:00:29 No.703654855

モスノウになると山盛りのカレー食べてくれなくなるの超寂しい

98 20/06/28(日)09:00:37 No.703654884

モスノウだけこおり状態にする粉技を習得できるようにするとかしてほしい

99 20/06/28(日)09:00:53 No.703654938

ポケモンは弱点の少なさより耐性の多さの方が大事だから…

100 20/06/28(日)09:01:07 No.703654991

>モスノウだけこおり状態にする粉技を習得できるようにするとかしてほしい 粉雪とか

101 20/06/28(日)09:01:21 No.703655040

>ポケモンは弱点の少なさより耐性の多さよりどれだけかわいいかの方が大事だから…

102 20/06/28(日)09:01:54 No.703655165

はがねとかフェアリーとか耐性の多いタイプを組み合わせないでください!

103 20/06/28(日)09:02:42 No.703655338

>はがねとかフェアリーとか耐性の多いタイプを組み合わせないでください! その代わり種族値低いだろ!

104 20/06/28(日)09:03:08 No.703655435

ダルマ位ぶっ壊れた特性でないと強さを感じない…

105 20/06/28(日)09:03:16 No.703655461

>粉雪とか あも るう

106 20/06/28(日)09:04:23 No.703655711

>ダルマ位ぶっ壊れた特性でないと強さを感じない… あいつ種族値と特性でゴリ押してくるからタイプ虫草でも強いと思う

107 20/06/28(日)09:04:33 No.703655745

モスノウはもっとSが速いか遅いかどっちかにしてほしかったなあって思う 中途半端で活かし辛い

↑Top