ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/28(日)04:21:27 No.703631512
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/06/28(日)04:23:03 No.703631633
カタ凄いエッチな服
2 20/06/28(日)04:24:23 No.703631728
ちょっと待って まずコロニーを落としたのは?
3 20/06/28(日)04:24:49 No.703631759
そのコロニー落としたの何処だよ
4 20/06/28(日)04:25:08 No.703631779
そこら辺が分かんない奴は処刑するしかないよな
5 20/06/28(日)04:25:48 No.703631830
まだまだ人類は滅ばないでしょう
6 20/06/28(日)04:25:59 No.703631844
まあジオンもち上げるのはともかく連邦が正義面する道理もないっちゃない
7 20/06/28(日)04:26:55 No.703631904
連邦って正義の味方じゃないの…?
8 20/06/28(日)04:27:18 No.703631938
落とされたコロニーを作ったのは地球連邦だからな…
9 20/06/28(日)04:27:23 No.703631945
>連邦って正義の味方じゃないの…? それはそうだよ?
10 20/06/28(日)04:28:02 No.703631991
>そのコロニー落としたの何処だよ 人間が滅ばない限り戦争は続くのよ
11 20/06/28(日)04:28:47 No.703632047
>>連邦って正義の味方じゃないの…? >それはそうだよ? じゃあ支援物資持ってかれたからって文句言っちゃ駄目…うーん…?
12 20/06/28(日)04:29:14 No.703632077
コロニー落としておいて被災民に優しくして取り込むとか なんかマッチポンプ感を感じる
13 20/06/28(日)04:29:20 No.703632087
連邦は隙あらばレイプしたりチンピラになったりするし上層部は腐ったりしやすいので正義ではない
14 20/06/28(日)04:29:30 No.703632102
>まあジオンもち上げるのはともかく連邦が正義面する道理もないっちゃない 連邦もクソだ!ってなるのはこんな体験してたらすごい分かるが ジオン感謝はないわな…まあ実際接したジオンの人が特別いい人だったのかもしれんが全体をもち上げるまでは…
15 20/06/28(日)04:29:31 No.703632104
連邦を下げるための滅茶苦茶な後付けには飽き飽きだ
16 20/06/28(日)04:30:06 No.703632151
そうでもしないとジオンがただのクソになっちゃうし…
17 20/06/28(日)04:30:11 No.703632157
私は許せないの コロニーを落として あたかも自分が正義の味方だとのたまう ジオン軍を!!
18 20/06/28(日)04:30:26 No.703632179
ジオンのコロニー落としとバランス取ろうとしてちょいちょい無茶な悪行を付け足される連邦軍に笑う
19 20/06/28(日)04:30:28 No.703632182
一年戦争とか宇宙世紀の戦乱は大体悪の組織対悪の組織みたいなもんだよ
20 20/06/28(日)04:30:31 No.703632190
>そうでもしないとジオンがただのクソになっちゃうし… ただのとは言わないけどクソではあるかな...
21 20/06/28(日)04:30:31 No.703632191
>>>連邦って正義の味方じゃないの…? >>それはそうだよ? >じゃあ支援物資持ってかれたからって文句言っちゃ駄目…うーん…? 下の方には真面目に軍人やってる人もいるしアレな人もいるのが連邦だしね それはそれとしてそうなるような状況つくったのはコロニー落としたジオンだけど
22 20/06/28(日)04:31:22 No.703632244
オーストラリアには荒野の迅雷とかいるし…
23 20/06/28(日)04:31:48 No.703632269
>連邦を下げるための滅茶苦茶な後付けには飽き飽きだ もともとスペースノイドを宇宙に出したのもきつい環境に追い込んだりしたのも初期から設定にあるんだぞ
24 20/06/28(日)04:31:48 No.703632270
まあ特に極限状態にあったら人間なんて身近な事象で判断するもんだろう…
25 20/06/28(日)04:32:17 No.703632304
攻撃されて恐慌状態の中での対応と 侵略のための偽善の対応を比較して秒で洗脳されるメガネ
26 20/06/28(日)04:32:36 No.703632326
よくコロニー落としたから生き残れたな…
27 20/06/28(日)04:33:00 No.703632347
ジオンの味方を無理に作らなくてもいいんじゃねえかな…
28 20/06/28(日)04:33:03 No.703632350
連邦も別に正義ではないが 邪悪さはジオンが圧倒的に上
29 20/06/28(日)04:33:16 No.703632360
>まあ特に極限状態にあったら人間なんて身近な事象で判断するもんだろう… かなり違う話になるかもだけど終戦後に日本の子供にお菓子配った米の兵みたいなかんじかな…ちがうか…
30 20/06/28(日)04:33:16 No.703632361
>よくコロニー落としたから生き残れたな… オーストラリアはすごい
31 20/06/28(日)04:33:30 No.703632376
でも1stのころから連邦はそういうことするし 連邦下げるなって言うのも連邦ひいき感情にとらわれてると思う
32 20/06/28(日)04:34:14 No.703632424
>連邦を下げるための滅茶苦茶な後付けには飽き飽きだ 連邦が締め付けしたせいでジオンが暴発したって設定だったけど 今日にいたるまでその辺はいまでにふわふわしてる気がする
33 20/06/28(日)04:34:18 No.703632431
>もともとスペースノイドを宇宙に出したのもきつい環境に追い込んだりしたのも初期から設定にあるんだぞ そういやそこら辺の話って最終的にどう解決したの?
34 20/06/28(日)04:34:28 No.703632448
いやでもこれでジオン支持に行くのは流石に無理じゃねえかな…
35 20/06/28(日)04:34:41 No.703632461
おいおい連邦だってジオン残党に食料や物資に支援してるぜ?
36 20/06/28(日)04:34:42 No.703632462
>かなり違う話になるかもだけど終戦後に日本の子供にお菓子配った米の兵みたいなかんじかな…ちがうか… そのへん意識して描いてそうではある
37 20/06/28(日)04:34:43 No.703632464
>連邦を下げるための滅茶苦茶な後付けには飽き飽きだ 連邦をうんちにしないとジオンに感情移入できないって判断なんかね そんな事せんでも0080みたいにいい話作れると思うんだが
38 20/06/28(日)04:35:04 No.703632487
ぶっちゃけ最初っから宇宙移民政策やっといて途中で腐敗したという設定はあるので… 別に正義対悪のお話じゃないよガンダム
39 20/06/28(日)04:35:16 No.703632504
>>もともとスペースノイドを宇宙に出したのもきつい環境に追い込んだりしたのも初期から設定にあるんだぞ >そういやそこら辺の話って最終的にどう解決したの? 宇宙戦国時代
40 20/06/28(日)04:35:30 No.703632527
同じスペースノイド虐殺してるのは言い訳できないと思うよジオン
41 20/06/28(日)04:36:01 No.703632564
>かなり違う話になるかもだけど終戦後に日本の子供にお菓子配った米の兵みたいなかんじかな…ちがうか… テロリストがよくやる相手の反撃を誘ってそれに巻き込まれた民間人を勧誘するって手口かと そもそもテロリストがお前んち(や病院なんかの施設)付近から攻撃してるのが最初だけど 意外と反撃に巻き込まれた家族はテロ堕ちしやすいとか
42 20/06/28(日)04:36:19 No.703632581
>いやでもこれでジオン支持に行くのは流石に無理じゃねえかな… そりゃこの女の子もまともと描写されてるわけでもないだろうし それはそれとして連邦もヘイト稼いではいる
43 20/06/28(日)04:36:32 No.703632598
てっきり子供心に主人公のアムロがいるんだからクリーンな正義の組織かと思ったまま何十年も経ってたっけな…
44 20/06/28(日)04:37:04 No.703632629
>同じスペースノイド虐殺してるのは言い訳できないと思うよジオン ジオンも悪の組織だろ言い訳もクソもない どこにも正義なんてないってだけで
45 20/06/28(日)04:37:05 No.703632631
>そういやそこら辺の話って最終的にどう解決したの? してないぞ
46 20/06/28(日)04:37:33 No.703632661
>でも1stのころから連邦はそういうことするし >連邦下げるなって言うのも連邦ひいき感情にとらわれてると思う 程度問題だな 最近あまりにそういうパターンの後付けが多すぎるという話 連邦軍が決して正義の軍ではないのはみんなわかってる
47 20/06/28(日)04:38:08 No.703632706
>>もともとスペースノイドを宇宙に出したのもきつい環境に追い込んだりしたのも初期から設定にあるんだぞ >そういやそこら辺の話って最終的にどう解決したの? ずーっと解決せず木星で憎しみが育ったりしてるぞ
48 20/06/28(日)04:38:21 No.703632726
ザビ家はクソというのだけは間違いない
49 20/06/28(日)04:38:36 No.703632740
>してないぞ 人は愚かだな・・・
50 20/06/28(日)04:38:42 No.703632747
アニメだと住んでる人が逃げた民家に上がって酒飲んで勝手にくつろいでるて描写があるくらいか連邦の悪い所
51 20/06/28(日)04:38:44 No.703632750
最終的には連邦崩壊まで待たないといけない
52 20/06/28(日)04:38:45 No.703632752
シャアが悪い奴でアムロが正義の味方の声してるんだよね
53 20/06/28(日)04:38:52 No.703632762
戦争なんて両者にも言い分があって両者にもそれぞれの正義があるんだよ おっさんが俺は沢山のミネバを殺したんだって泣くとこ好き その後ミネバを守るためならやってやるって覚悟決めるのも好き
54 20/06/28(日)04:38:56 No.703632766
>>でも1stのころから連邦はそういうことするし >>連邦下げるなって言うのも連邦ひいき感情にとらわれてると思う >程度問題だな >最近あまりにそういうパターンの後付けが多すぎるという話 >連邦軍が決して正義の軍ではないのはみんなわかってる ぶっちゃけ連邦もジオンもどんだけ外道盛られても別に解釈違いにゃなんねえや そういうことするよ宇宙世紀の連中は
55 20/06/28(日)04:39:19 No.703632791
>アニメだと住んでる人が逃げた民家に上がって酒飲んで勝手にくつろいでるて描写があるくらいか連邦の悪い所 ジオンと内通してる軍人もいただろ!
56 20/06/28(日)04:40:12 No.703632848
地球育ちがエリートみたいな話はしばしば出るけど コロニー暮らしがそこまで辛そうに見えないからなんとも
57 20/06/28(日)04:40:19 No.703632858
ドナヒュー中尉ならこういう評価も受ける
58 20/06/28(日)04:40:28 No.703632864
やはりコスモバビロニアか
59 20/06/28(日)04:40:35 No.703632870
世の中ってそんな単純に正義100%と悪100%が分かれてたりしないよね
60 20/06/28(日)04:40:45 No.703632886
>シャアが悪い奴でアムロが正義の味方の声してるんだよね シャアは最終的に隕石落としてアムロはそれ阻止しようとしたから まあそれは間違いではなかった
61 20/06/28(日)04:40:57 No.703632899
>地球育ちがエリートみたいな話はしばしば出るけど >コロニー暮らしがそこまで辛そうに見えないからなんとも 木星暮らしの方がハードだよね エリートだから耐えれたのだろうか
62 20/06/28(日)04:41:09 No.703632913
なんの漫画かなと思って開いたら第一声がコロニー落としでダメだった
63 20/06/28(日)04:41:28 No.703632934
>地球育ちがエリートみたいな話はしばしば出るけど >コロニー暮らしがそこまで辛そうに見えないからなんとも Vガンのころになると ちゃんと天候やら管理されたコロニーのほうが良いってなってるよね
64 20/06/28(日)04:41:38 No.703632945
寧ろシャアは持ち上げられすぎたから最近じゃクソ野郎だよってやり直してるとこよ
65 20/06/28(日)04:41:49 No.703632961
>世の中ってそんな単純に正義100%と悪100%が分かれてたりしないよね グレーが多いというかグラデーションになっているよね
66 20/06/28(日)04:41:52 No.703632965
戦争を描いていたわけだからジオンも連邦もそういう描写されるよね
67 20/06/28(日)04:41:52 No.703632966
>世の中ってそんな単純に正義100%と悪100%が分かれてたりしないよね そりゃ判定する自分と全く同じ基準で動いてる人でないと正義100%にはならねえからな
68 20/06/28(日)04:42:12 No.703632993
スレ画の状況だとジオン星人許せねぇ!になるのは分かるけど連邦許せねぇ!はちょっと無理がある気がする…
69 20/06/28(日)04:42:18 No.703632999
>寧ろシャアは持ち上げられすぎたから最近じゃクソ野郎だよってやり直してるとこよ 持ち上げられるかな…
70 20/06/28(日)04:42:21 No.703633002
シャアとアムロ両方落としにかかってるよねOVAだと
71 20/06/28(日)04:42:34 No.703633018
>世の中ってそんな単純に正義100%と悪100%が分かれてたりしないよね なんなら悪100%対悪100%のお話だと思ってても差し支えない気もする 個々のキャラクターには良識的な人々もいるだけで
72 20/06/28(日)04:42:34 No.703633019
でもコロニー落としと戦闘で廃墟みたいにされてた北米市民も なぜかジオン軍やガルマを受け入れてたしなあ
73 20/06/28(日)04:42:56 No.703633050
>地球育ちがエリートみたいな話はしばしば出るけど >コロニー暮らしがそこまで辛そうに見えないからなんとも 税金高いとか政治に民意が反映されないとか設定はあるけど困窮してるイメージはあまりないよな
74 20/06/28(日)04:43:07 No.703633065
>持ち上げられるかな… パイロットとしての腕はキマイラ隊相手に無双できるくらい強いぜ! まあそれぐらいでないとアムロとは戦えないわな…
75 20/06/28(日)04:43:17 No.703633081
本物のシャアくんかわいそう
76 20/06/28(日)04:43:22 No.703633087
アムロにも落ち度あるのか…
77 20/06/28(日)04:43:26 No.703633092
UCとかガンダムのシリーズはみんなそんな感じだな
78 20/06/28(日)04:43:29 No.703633095
ジオンを無理に持ち上げようとして連邦に無茶苦茶な悪行させるってのが最高に頭悪い
79 20/06/28(日)04:43:54 No.703633128
>アムロにも落ち度あるのか… そりゃあるだろうよ
80 20/06/28(日)04:43:54 No.703633129
>でもコロニー落としと戦闘で廃墟みたいにされてた北米市民も >なぜかジオン軍やガルマを受け入れてたしなあ まあそれは占領下だから仕方ない 市長もジオンを内心良くは思ってなかったし
81 20/06/28(日)04:44:23 No.703633162
>スレ画の状況だとジオン星人許せねぇ!になるのは分かるけど連邦許せねぇ!はちょっと無理がある気がする… 戦争だぜ?自分の近くで多く目に入った障害を憎むようになるようなのは珍しくないんじゃね
82 20/06/28(日)04:44:32 No.703633174
生きがいって復讐?
83 20/06/28(日)04:44:37 No.703633180
人類滅ばないと戦争終わらないって言ってるから多分ジオンは語るまでもなく確殺の予定
84 20/06/28(日)04:45:09 No.703633219
>ジオンを無理に持ち上げようとして連邦に無茶苦茶な悪行させるってのが最高に頭悪い ジオン持ち上がってるようにはまるで見えんが
85 20/06/28(日)04:45:24 No.703633240
オーストラリアは支配してるやつらと表向きは仲良くしないと市民生活が死ぬから…
86 20/06/28(日)04:45:33 No.703633248
>同じスペースノイド虐殺してるのは言い訳できないと思うよジオン ジオンは別にスペースノイド対アースノイドなんて思想で行動してる訳じゃないぞ ギレンは優勢人類生存説でサイド3の人間のみが優等種族であるので我々が人類を支配すべきであるという思想の下で動いてるし 戦争目標はあくまでサイド3の完全独立と地球圏の支配だ
87 20/06/28(日)04:45:35 No.703633251
まぁ金持ちはある程度の資産を固い貴金属やらの形で持ってるだろうし町ぶっ壊されてもむしろ復興投資で儲かるかもしれん
88 20/06/28(日)04:45:38 No.703633255
>ジオンを無理に持ち上げようとして連邦に無茶苦茶な悪行させるってのが最高に頭悪い まあZの時点で30バンチ事件とかやってるし…
89 20/06/28(日)04:45:53 No.703633272
ガンダムに瞬殺されるザクに乗ってた一兵卒の奥さんが妊娠してたかもしれないし娘の誕生日が来月だったかもしれないし猫飼ってたかもしれない けどそんなことまで掘り下げられても面倒なだけなのだ 好きな人は好きなんだろうけどね
90 20/06/28(日)04:46:00 No.703633284
>ちゃんと天候やら管理されたコロニーのほうが良いってなってるよね 勝手に住み着いてたウーイッグの人たちが イエロージャケットの空襲で死んで これで良かった的なこと言い出すカテジナさん
91 20/06/28(日)04:46:50 No.703633346
占領下の人々にとっちゃ目の前の生活の方が大事よね…
92 20/06/28(日)04:47:47 No.703633411
スレ画の作品のジオンは ザビ家から睨まれて飛ばされた連中だからまだマシなほう キシリアの特殊部隊がきて両軍たいへんなことになるけど
93 20/06/28(日)04:48:01 No.703633428
>同じスペースノイド虐殺してるのは言い訳できないと思うよジオン スペースノイドの中にも派閥がちゃんとある設定だし…
94 20/06/28(日)04:48:17 No.703633446
>Vガンのころになると >ちゃんと天候やら管理されたコロニーのほうが良いってなってるよね 初代でも既にコロニー育ちのクワラン達が 地球環境嫌ってジオン本国に帰りたがってた
95 20/06/28(日)04:48:41 No.703633476
ただ宇宙世紀はコロニーあれだけ落されたら地球環境もっと悪い筈なんだけど そんなでも無いのがちょっともやもやする
96 20/06/28(日)04:48:45 No.703633479
>なんなら悪100%対悪100%のお話だと思ってても差し支えない気もする >個々のキャラクターには良識的な人々もいるだけで 戦争なんてのは国同士の利害の対立で発生するものなんでそもそも正義も悪もねえんだ
97 20/06/28(日)04:49:00 No.703633499
コロ落ちでジオンのオーストラリア司令が現地人と衝突しないように苦心してたみたいな描写があったな
98 20/06/28(日)04:49:07 No.703633513
>戦争だぜ?自分の近くで多く目に入った障害を憎むようになるようなのは珍しくないんじゃね そもそもコロニー落としたのジオンじゃん ジオン嫌い!助けてくれなかった連邦も嫌い!ばーか両陣営滅びろ!なら分かるけど…
99 20/06/28(日)04:49:11 No.703633517
>戦争なんてのは国同士の利害の対立で発生するものなんでそもそも正義も悪もねえんだ 当事者の利が即ち正義よ…
100 20/06/28(日)04:49:57 No.703633572
金田一かと思ったら違った
101 20/06/28(日)04:50:02 No.703633580
大体スペースノイドがジオン推してるっていうより連邦につくという選択肢があり得ないから消去法でジオンを旗印にしてるか さもなくば反連邦をやるのに一番ちょうどいい旗がジオンだからとかそんな理由だろ なんならアースノイドや元連邦もジオンやります!したりするし
102 20/06/28(日)04:50:06 No.703633582
>ぶっちゃけ連邦もジオンもどんだけ外道盛られても別に解釈違いにゃなんねえや >そういうことするよ宇宙世紀の連中は あんまり盛り過ぎると種世界みたいになっちゃうから…
103 20/06/28(日)04:50:32 No.703633619
トレーズ様のエレガントかエレガントでないかはあれはあれで指標としては分かる
104 20/06/28(日)04:50:44 No.703633629
>コロ落ちでジオンのオーストラリア司令が現地人と衝突しないように苦心してたみたいな描写があったな 言ったら何だけど不可能では?
105 20/06/28(日)04:50:52 No.703633638
ジオンにも良いやつは居たってのはできてもジオン全体の株を上げるのは正直無理があるから そうなると連邦を下げるしかないのだ…
106 20/06/28(日)04:51:00 No.703633654
>コロ落ちでジオンのオーストラリア司令が現地人と衝突しないように苦心してたみたいな描写があったな 連邦なんて現地人との軋轢が出ないよう 出来れば家の芝生も荒らさないとか無茶ぶりしてくる
107 20/06/28(日)04:51:02 No.703633656
戦争で人を殺している奴らはみんなどこかおかしいってゲイのサディストも暗に描写しているしな… それでも愛をもって試練を与えているけど
108 20/06/28(日)04:51:11 No.703633675
>そもそもコロニー落としたのジオンじゃん >ジオン嫌い!助けてくれなかった連邦も嫌い!ばーか両陣営滅びろ!なら分かるけど… 戦争のような狂ったきつい環境だから >戦争だぜ?自分の近くで多く目に入った障害を憎むようになるようなのは珍しくないんじゃね こうなるんだろ
109 20/06/28(日)04:51:49 No.703633725
ジオンはスペースノイドの解放をお題目にしてるわりにスペースノイドを7割くらい滅ぼしてて 自分らのお題目守れてないのがそもそもだいぶきついはずなんだが
110 20/06/28(日)04:51:52 No.703633728
>>ぶっちゃけ連邦もジオンもどんだけ外道盛られても別に解釈違いにゃなんねえや >>そういうことするよ宇宙世紀の連中は >あんまり盛り過ぎると種世界みたいになっちゃうから… X世界まで行かなきゃセーフよ というかなんなら種世界みたいになってもおかしくなかったと思うぞ宇宙世紀
111 20/06/28(日)04:52:30 No.703633779
>ジオンにも良いやつは居たってのはできてもジオン全体の株を上げるのは正直無理があるから >そうなると連邦を下げるしかないのだ… 連邦の株ももともとかなり底値なんですけお…
112 20/06/28(日)04:52:40 No.703633793
ジオンが唱えてたジオニズムはどんだけ生きてるんだ結局
113 20/06/28(日)04:53:39 No.703633875
つまるところどっちも株が紙切れになってたんだな…
114 20/06/28(日)04:53:48 No.703633889
連邦の統治って見る限り一部のやべーやつ以外はかなりゆるゆるだしジオン残党に妥協しっぱなしだから なんか微妙に支配者感薄い
115 20/06/28(日)04:53:53 No.703633895
>ジオンが唱えてたジオニズムはどんだけ生きてるんだ結局 一応シャアは生かしてると言えるのでは?
116 20/06/28(日)04:53:54 No.703633898
ジオン持ち上げるために連邦下げてるんじゃなくてさ 元々連邦もジオンもそういうことするって設定されてるだけだと思うよ
117 20/06/28(日)04:53:55 No.703633899
>ジオンが唱えてたジオニズムはどんだけ生きてるんだ結局 ジオンズムダイクン暗殺したザビ家がジオンの旗握ってる時点で…
118 20/06/28(日)04:54:07 No.703633914
オーストラリアならアプサラスまかれて絶滅戦争待ったなしだから 知ってるかどうかはしらんがその流れで語るとメガネの姉ちゃんやっぱ人類滅ぶべし思想になってると思う
119 20/06/28(日)04:54:11 No.703633924
>>コロ落ちでジオンのオーストラリア司令が現地人と衝突しないように苦心してたみたいな描写があったな >言ったら何だけど不可能では? 現地人も現状ジオンがいないと物資やらで生活できないから 表面上は衝突とかはおきてはないよ 連邦がジオン追い出したら連邦に尻尾をふる
120 20/06/28(日)04:54:32 No.703633939
>ジオンズムダイクン暗殺したザビ家がジオンの旗握ってる時点で… なのでシャアがリーダーやってるネオジオンは結構正統派なんだよね
121 20/06/28(日)04:54:37 No.703633950
>ジオンが唱えてたジオニズムはどんだけ生きてるんだ結局 戦記もの重視の後付けが多くなって 段々その辺薄くなってる感がある
122 20/06/28(日)04:54:53 No.703633974
ザビ家というかギレンは妙なカリスマがあったのだろうか 茨の園なんてむさくるしいホモ集団が出来上がるくらいだし
123 20/06/28(日)04:54:59 No.703633985
初代は荒野に帰りたがるじじいどものお気持ちに共感できないな…ってなる
124 20/06/28(日)04:55:08 No.703633998
アプサラス散布ってそんなに作ってたのあのにーちゃん
125 20/06/28(日)04:55:09 No.703634004
私はティターンズが許せないのよ!!
126 20/06/28(日)04:55:27 No.703634032
>オーストラリアならアプサラスまかれて絶滅戦争待ったなしだから この漫画だとアプサラス量産したのか…
127 20/06/28(日)04:55:28 No.703634033
>ジオンはスペースノイドの解放をお題目にしてるわりにスペースノイドを7割くらい滅ぼしてて >自分らのお題目守れてないのがそもそもだいぶきついはずなんだが スペースノイドの癖に独立に参戦しないやつなんてスペースノイドなわけないだろ!連邦シンパだ! ってまず身内同士やり合うのはこういう手合の基本行動だ 敗戦までは何の問題もないし敗戦後も私は最初から連邦を信じていましたよって言うから平気
128 20/06/28(日)04:55:42 No.703634047
なんかぶっちゃけジオン当人が一番過激だったっぽい流れになってんだよな…
129 20/06/28(日)04:55:56 No.703634063
バッタみたいにやってくるアプサラス…
130 20/06/28(日)04:56:17 No.703634087
>>>コロ落ちでジオンのオーストラリア司令が現地人と衝突しないように苦心してたみたいな描写があったな >>言ったら何だけど不可能では? >現地人も現状ジオンがいないと物資やらで生活できないから >表面上は衝突とかはおきてはないよ >連邦がジオン追い出したら連邦に尻尾をふる そこで尻尾降るはおかしくないかな… ジオンのせいで故郷奪われてジオンに従わないといけないって状況から救ってくれたのなら普通に救われてるのでは?
131 20/06/28(日)04:56:19 No.703634088
>なんかぶっちゃけジオン当人が一番過激だったっぽい流れになってんだよな… だいたいオリジンが悪いよ
132 20/06/28(日)04:56:25 No.703634096
>バッタみたいにやってくるアプサラス… 収穫の季節になると寄ってくるんだ…
133 20/06/28(日)04:56:29 No.703634100
>なんかぶっちゃけジオン当人が一番過激だったっぽい流れになってんだよな… 新兵器作って新戦術で電撃戦して…過激だ
134 20/06/28(日)04:56:50 No.703634126
ガンダムの「再会、母よ」に出て来るジオン兵がチョコレートちらつかせて子供に「いらないやい、とうちゃんとかあちゃんをかえせ!」と言い返される描写見てると与えるからいい奴ってのもなぁ
135 20/06/28(日)04:56:52 No.703634129
なんかあとから個人単位とかでどうこうってのはあったけど サイド単位だとほぼ総スカンというジオン
136 20/06/28(日)04:57:17 No.703634159
>なんかぶっちゃけジオン当人が一番過激だったっぽい流れになってんだよな… 思想は過激は過激だったんじゃね 裏ではしんどそうにはしてたから無理はしてたんだろうけど
137 20/06/28(日)04:57:21 No.703634164
>ジオンはスペースノイドの解放をお題目にしてるわりにスペースノイドを7割くらい滅ぼしてて >自分らのお題目守れてないのがそもそもだいぶきついはずなんだが お題目って言い方で理解してるじゃない 所詮お題目に過ぎないんだからどうでもいいんだよ 五族協和だとかそういうアレと同じよ
138 20/06/28(日)04:57:31 No.703634176
>>なんかぶっちゃけジオン当人が一番過激だったっぽい流れになってんだよな… >だいたいオリジンが悪いよ オリジンのキャラは割とすごい極端に味付けされてるときあるから正直パラレル扱いしてほしい
139 20/06/28(日)04:58:11 No.703634231
わかりやすくはあるけどだいぶ解釈違い起こるよねオリジン ほんとに公式?って聞きたくなる
140 20/06/28(日)04:58:11 No.703634232
アプサラスじゃなくてライノサラスだろ…
141 20/06/28(日)04:58:20 No.703634250
>初代は荒野に帰りたがるじじいどものお気持ちに共感できないな…ってなる コロニーなんていつ壊れて宇宙に放り出されるかわからんし やっぱり地球の大地と重力は最高なんだよ
142 20/06/28(日)04:58:28 No.703634260
>なんかぶっちゃけジオン当人が一番過激だったっぽい流れになってんだよな… まあどいつもこいつもジオンの遺志継ぐよ!→やることが大量虐殺だからな…
143 20/06/28(日)04:58:59 No.703634297
地球上の人間を追い出したい思想はシリーズを通して受けつがれて最終的に人間だけをころす兵器のエンジェルハイロウとして結実する
144 20/06/28(日)04:59:28 No.703634332
なにもかもゼータ以降を作らせたのが悪い
145 20/06/28(日)04:59:31 No.703634339
なんかジオンは仕方なかった被害者で真に悪いのは連邦みたいに言う展開多いけど 冒頭で毎回のようにコロニー落とし見せられると世迷言にしか聞こえない
146 20/06/28(日)04:59:51 No.703634361
>お題目って言い方で理解してるじゃない >所詮お題目に過ぎないんだからどうでもいいんだよ でもなんかちょいちょい末端がお題目を正直に振り回してくる描写が漫画ででてくるし…
147 20/06/28(日)05:00:34 No.703634415
地球人追い出そう思想が続くのはまぁわかるんだけど 貴族ごっこ趣味がそこらじゅうで生えてくるのはなんなの
148 20/06/28(日)05:00:49 No.703634435
スレ画単なるストックホルム症候群だよね…
149 20/06/28(日)05:01:04 No.703634456
>なにもかもゼータ以降を作らせたのが悪い もうそこまでいくならガンダムから離れなよ… 綺麗な連邦なんて高潔なジオンと同じくらいありえないものなんで
150 20/06/28(日)05:01:16 No.703634467
>でもなんかちょいちょい末端がお題目を正直に振り回してくる描写が漫画ででてくるし… バカ正直に信じ込んで暴れてくれるから末端扱いなのだ…
151 20/06/28(日)05:01:25 No.703634478
最近はジオン上げて連邦下げる描写も大人しくなった気がする というか大体の作品で最終的に連邦とかジオンとか垣根を超えたキチガイが出てくる
152 20/06/28(日)05:01:30 No.703634487
まぁ初代の被害とか展開を割り引いて考えるのが妥当というか そもそも宇宙の人口とかどうやって補充したんだよ感あるし
153 20/06/28(日)05:01:44 No.703634510
>>お題目って言い方で理解してるじゃない >>所詮お題目に過ぎないんだからどうでもいいんだよ >でもなんかちょいちょい末端がお題目を正直に振り回してくる描写が漫画ででてくるし… 末端を引き付けるのがお題目の役目では
154 20/06/28(日)05:02:49 No.703634582
情報が限定されてるにしてもさすがに末端に隠すのが難しいレベルで宇宙荒らしちゃってる気がする
155 20/06/28(日)05:03:25 No.703634626
どうしても連邦は正しいことしかしない!って思っちゃう人は出るもんかね アムロ筆頭に主人公が多く関わってるからだろうか
156 20/06/28(日)05:03:33 No.703634636
>というか大体の作品で最終的に連邦とかジオンとか垣根を超えたキチガイが出てくる 俺はあの光に見た!あれぞガンダム!!悪魔の力よ!!1!!
157 20/06/28(日)05:03:37 No.703634638
ps2のゲームの特典アニメで水天の涙作戦のことでジオンの人が「地球が憎くて落とすわけじゃない、わかってくれ…」みたいなこと呟いてたけど ふざけんなこの野郎だよ
158 20/06/28(日)05:03:47 No.703634654
>でもなんかちょいちょい末端がお題目を正直に振り回してくる描写が漫画ででてくるし… お題目の意味分かってるか?
159 20/06/28(日)05:04:09 No.703634690
>オリジンのキャラは割とすごい極端に味付けされてるときあるから正直パラレル扱いしてほしい 正直というか実際パラレルでしょ たまに本編と混ぜて語っちゃう人ちらほらいるけど
160 20/06/28(日)05:04:10 No.703634693
自分がこのメガネと同じ状況になったらやっぱジオンも連邦もクソだな!としか言いようがない
161 20/06/28(日)05:04:43 No.703634730
連邦はチンピラ!はまぁ軍だし戦時下だし愚連隊みたいなやつとかチンピラいるんだろうなってのわかる ジオン正義はうn…?
162 20/06/28(日)05:05:45 No.703634801
キキはどう思う?
163 20/06/28(日)05:05:54 No.703634807
>自分がこのメガネと同じ状況になったらやっぱジオンも連邦もクソだな!としか言いようがない 「」がこの子と同じ状況で正気を保ってまともな判断ができるかがまず怪しいと思うぜ
164 20/06/28(日)05:05:58 No.703634809
末端が信じ込むのが難しいレベルになるとお題目が機能しなくなって破綻するから 実際のところコロニー落しの論理はあれ通るんだろうかって疑問はある
165 20/06/28(日)05:06:10 No.703634826
>情報が限定されてるにしてもさすがに末端に隠すのが難しいレベルで宇宙荒らしちゃってる気がする コロニー潰しやらされたシーマなんかは鼻つまみもの扱いだったけど一般ジオン兵はどう思ってたんだろうな やらせたの上層部だろうに
166 20/06/28(日)05:06:18 No.703634837
>>オリジンのキャラは割とすごい極端に味付けされてるときあるから正直パラレル扱いしてほしい >正直というか実際パラレルでしょ >たまに本編と混ぜて語っちゃう人ちらほらいるけど みんながみんなそうならいいんだけどね… なんかこう考えるとガンダムの世界で戦争終わらない理由もわかる気がする
167 20/06/28(日)05:06:46 No.703634864
>なんかジオンは仕方なかった被害者で真に悪いのは連邦みたいに言う展開多いけど >冒頭で毎回のようにコロニー落とし見せられると世迷言にしか聞こえない ジオン兵がすごく良い人に見えるんだけど最後に奥さんここがセントアンジェですと言わせて ジオンが国家としてやったことはこういう事ですと見せるバランス感覚って大事だ
168 20/06/28(日)05:06:50 No.703634867
やったこと考えるとあんなことやらせたジオン許せない!な反動がすごい元ジオンってもっといっぱいいてもいいと思う
169 20/06/28(日)05:07:24 No.703634917
>連邦はチンピラ!はまぁ軍だし戦時下だし愚連隊みたいなやつとかチンピラいるんだろうなってのわかる >ジオン正義はうn…? ぶっちゃけジオンを正義って言ってるのもジオン側の人間かスレ画のような狂った環境に置かれた戦争被害者じゃん 別に連邦を下げて持ち上げられてるとか言うのも思い込みだと思う
170 20/06/28(日)05:09:13 No.703635036
>やったこと考えるとあんなことやらせたジオン許せない!な反動がすごい元ジオンってもっといっぱいいてもいいと思う 確かにそういう上が悪いって奴らが出てきても割と自然だな 連邦側もジオン側も出てきて徒党組んで仲良くしてたらすごい皮肉で面白そう
171 20/06/28(日)05:10:11 No.703635110
>どうしても連邦は正しいことしかしない!って思っちゃう人は出るもんかね >アムロ筆頭に主人公が多く関わってるからだろうか エルランの裏切りは大きなイベントだと思うんだけどな…
172 20/06/28(日)05:10:12 No.703635112
コロ落ちゲームや小説だとライフラインが壊滅した現地と市民ゲリラ化は避けたいジオン軍の方針が一致して表面上仲良くやってたけど腹の中では嫌ってるな感じだったのにここまでジオンシンパになってる奴は見たことねえや
173 20/06/28(日)05:10:16 No.703635117
スレ画の連邦軍は何で物資盗んでんだよ… とか思ったが初代からアムロの家(鳥取)が連邦兵に選挙区されてたな
174 20/06/28(日)05:10:54 No.703635160
判官贔屓のにおいがするのやだなって
175 20/06/28(日)05:11:16 No.703635187
書き込みをした人によって削除されました
176 20/06/28(日)05:11:36 No.703635203
スペースノイドはジオンに懐疑的な層だってそりゃいっぱいいるが連邦に対しては宇宙世紀80年分の不満があるので… 基本的に連邦への恨みつらみが描写されるのも仕方なかろう
177 20/06/28(日)05:11:40 No.703635208
>>情報が限定されてるにしてもさすがに末端に隠すのが難しいレベルで宇宙荒らしちゃってる気がする >コロニー潰しやらされたシーマなんかは鼻つまみもの扱いだったけど一般ジオン兵はどう思ってたんだろうな >やらせたの上層部だろうに 悲しいけど勝つためには仕方なかったって08小隊の小説で一般ジオン兵が内心で感想述べてた
178 20/06/28(日)05:12:11 No.703635236
>やったこと考えるとあんなことやらせたジオン許せない!な反動がすごい元ジオンってもっといっぱいいてもいいと思う 現実でもアメリカンが原爆資料館行くとドン引きして考え方改める人多いしな
179 20/06/28(日)05:12:29 No.703635258
>スレ画の連邦軍は何で物資盗んでんだよ… >とか思ったが初代からアムロの家(鳥取)が連邦兵に選挙区されてたな 前線が下がって本隊に置き去りにされてああなっちゃって 戦争はいやだねえってりんご売りのおばさんが言ってた
180 20/06/28(日)05:12:33 No.703635260
これじゃジオンがマッチポンブの屑じゃん! コロニー住人虐殺して鉄砲玉にしてオーストラリア破壊して環境めちゃくちゃにして現地人を助けた????
181 20/06/28(日)05:13:02 No.703635297
まあ非対称戦争だしそうなるよね… 酌量の余地は無いが
182 20/06/28(日)05:13:20 No.703635318
オリジンとファーストがパラレルなのはいいとして テレビシリーズとして映像化された正史認定されてる設定しか認めないって言うとそもそもダイクンってなんだよってレベルなのが…
183 20/06/28(日)05:13:21 No.703635322
オリジンとサンボルは明確にパラレルで パラレルというか劇中劇になんねーかなって勢力がいるのが08小隊 というのがめんどくさいオタクの共通認識だと思ってた
184 20/06/28(日)05:13:26 No.703635328
>スペースノイドはジオンに懐疑的な層だってそりゃいっぱいいるが連邦に対しては宇宙世紀80年分の不満があるので… >基本的に連邦への恨みつらみが描写されるのも仕方なかろう 税金高いとか選挙権貰えないレベルの不満をスペースノイドの大半殺したのが上回るとかどういうことだよ
185 20/06/28(日)05:13:50 No.703635353
人口半減の内訳はわからんけど一年戦争の間にジオンじゃないスペースノイドはおそろしく数を減らされちゃってるんだよね…?
186 20/06/28(日)05:14:00 No.703635366
>コロニー住人虐殺して鉄砲玉にしてオーストラリア破壊して環境めちゃくちゃにして現地人を助けた???? まああえて言えば連邦の艦隊が邪魔しなきゃオージーじゃなくてジャブローに落ちたはずなので…
187 20/06/28(日)05:14:06 No.703635372
>これじゃジオンがマッチポンブの屑じゃん! >コロニー住人虐殺して鉄砲玉にしてオーストラリア破壊して環境めちゃくちゃにして現地人を助けた???? そのうえアスタロス撒こうともする徹底っぷり 聞いているのかね地球市民くん!!連邦は悪だ!地球を滅ぼす!!!
188 20/06/28(日)05:14:33 No.703635395
>これじゃジオンがマッチポンブの屑じゃん! >コロニー住人虐殺して鉄砲玉にしてオーストラリア破壊して環境めちゃくちゃにして現地人を助けた???? ジオンは屑だよ? この子の言い分に置いて連邦は屑だというのはまあその通りだというだけで 親ジオンになってるのは戦争の中で目の前の障害(連邦兵)に憎しみを傾けた結果だろ
189 20/06/28(日)05:14:40 No.703635406
>税金高いとか選挙権貰えないレベルの不満をスペースノイドの大半殺したのが上回るとかどういうことだよ 宇宙線浴びすぎて脳細胞がやばい
190 20/06/28(日)05:14:48 No.703635419
>エルランの裏切りは大きなイベントだと思うんだけどな… ジャブローでありがとうの一言くらいや永遠の厄介者だの捨て駒の囮扱いだのあるしね
191 20/06/28(日)05:14:57 No.703635430
0080と0083はなんでオーストラリアの扱いを合わせなかったんだろう オーストラリアに落ちた方が正史だっけ
192 20/06/28(日)05:15:40 No.703635470
>というのがめんどくさいオタクの共通認識だと思ってた もうユニコーンもパラレルにしようぜ!
193 20/06/28(日)05:16:05 No.703635499
>これじゃジオンがマッチポンブの屑じゃん! >コロニー住人虐殺して鉄砲玉にしてオーストラリア破壊して環境めちゃくちゃにして現地人を助けた???? まあだからこそオーストラリアには嫌がらせとしてコロニー落としやザビ家に批判的な連中が回された 現場の連中はザビ家の尻拭いと知りながらも必死で現地人に援助して市民ゲリラ化を防いだ
194 20/06/28(日)05:16:07 No.703635505
>>スペースノイドはジオンに懐疑的な層だってそりゃいっぱいいるが連邦に対しては宇宙世紀80年分の不満があるので… >>基本的に連邦への恨みつらみが描写されるのも仕方なかろう >税金高いとか選挙権貰えないレベルの不満をスペースノイドの大半殺したのが上回るとかどういうことだよ そりゃ80年苦しんできた積み重ねだろ 普通に木星が今現在進行形で憎しみ育ててますし
195 20/06/28(日)05:16:12 No.703635513
まぁ相当するいる不法滞在者の方々なんかは連邦に対するヘイトがもともとすごいだろうし…
196 20/06/28(日)05:17:16 No.703635578
>>>スペースノイドはジオンに懐疑的な層だってそりゃいっぱいいるが連邦に対しては宇宙世紀80年分の不満があるので… >>>基本的に連邦への恨みつらみが描写されるのも仕方なかろう >>税金高いとか選挙権貰えないレベルの不満をスペースノイドの大半殺したのが上回るとかどういうことだよ >そりゃ80年苦しんできた積み重ねだろ >普通に木星が今現在進行形で憎しみ育ててますし 木星はジオンに人口の大半皆殺しにされてないじゃん
197 20/06/28(日)05:17:57 No.703635623
実際カミーユとかジュドーとかジオンはまじでないだろ!?ってなってたんでスペースノイドのスタンスとしてはそっちのがスタンダードな想定だと思うんだが…
198 20/06/28(日)05:18:07 No.703635633
>>>>スペースノイドはジオンに懐疑的な層だってそりゃいっぱいいるが連邦に対しては宇宙世紀80年分の不満があるので… >>>>基本的に連邦への恨みつらみが描写されるのも仕方なかろう >>>税金高いとか選挙権貰えないレベルの不満をスペースノイドの大半殺したのが上回るとかどういうことだよ >>そりゃ80年苦しんできた積み重ねだろ >>普通に木星が今現在進行形で憎しみ育ててますし >木星はジオンに人口の大半皆殺しにされてないじゃん スペースノイドの話だろ?
199 20/06/28(日)05:18:10 No.703635635
>0080と0083はなんでオーストラリアの扱いを合わせなかったんだろう >オーストラリアに落ちた方が正史だっけ ガンダムセンチュリーの設定が本編採用されるのは0083以降だからな それまではあんまり設定ガチガチではなかった
200 20/06/28(日)05:18:10 No.703635636
やくざの手口
201 20/06/28(日)05:18:32 No.703635655
木星は一番極端なだけで普通のコロニーは普通に生活できてる感じだからその生活全部ぶち壊したジオンより連邦憎むのかってなる
202 20/06/28(日)05:18:39 No.703635662
>木星はジオンに人口の大半皆殺しにされてないじゃん どこを読んだらそうなる
203 20/06/28(日)05:18:51 No.703635676
>スペースノイドはジオンに懐疑的な層だってそりゃいっぱいいるが連邦に対しては宇宙世紀80年分の不満があるので… やっこさんジオンにほとんど殺されたよ!
204 20/06/28(日)05:18:52 No.703635680
そら市民は命が大事だから助けてくれる方に靡くよ 日本だって焼け野原にしたアメリカ大歓迎だったじゃん
205 20/06/28(日)05:19:11 No.703635701
スペースノイドはアースノイドのことエリートだの特権階級だの言って憎んでるけど地球の住人もそこまでいい暮らししてなさそうなのがな 地球に住めるだけで特権なのかもしれないけども
206 20/06/28(日)05:19:21 No.703635715
>やくざの手口 シャブ入りシチューを喰わせんのか!
207 20/06/28(日)05:19:23 No.703635721
>実際カミーユとかジュドーとかジオンはまじでないだろ!?ってなってたんでスペースノイドのスタンスとしてはそっちのがスタンダードな想定だと思うんだが… 普通にジオンを肯定しないスペースノイドもいるよな それはスペースノイドが連邦を肯定するということにはならないだけで
208 20/06/28(日)05:20:27 No.703635788
>スペースノイドはアースノイドのことエリートだの特権階級だの言って憎んでるけど地球の住人もそこまでいい暮らししてなさそうなのがな >地球に住めるだけで特権なのかもしれないけども そりゃ地球育ちでもエリートはごく一部の奴らだけであとは適当な扱いだしな
209 20/06/28(日)05:21:03 No.703635832
>>スペースノイドはジオンに懐疑的な層だってそりゃいっぱいいるが連邦に対しては宇宙世紀80年分の不満があるので… >やっこさんジオンにほとんど殺されたよ! じゃあ苦しめてきた連邦へのヘイト層しか残らない計算になるじゃん
210 20/06/28(日)05:21:08 No.703635836
>シャブ入りシチューを喰わせんのか! 山口正人先生の描くガンダムスピンオフか…
211 20/06/28(日)05:21:17 No.703635847
今黒人暴動やってる黒人みたいなもんよ スペースノイドのアースノイド嫌悪は 理性的なものではない
212 20/06/28(日)05:21:41 No.703635874
>>実際カミーユとかジュドーとかジオンはまじでないだろ!?ってなってたんでスペースノイドのスタンスとしてはそっちのがスタンダードな想定だと思うんだが… >普通にジオンを肯定しないスペースノイドもいるよな >それはスペースノイドが連邦を肯定するということにはならないだけで カミーユとかはジオン頭おかしいけど過去のおかしい奴らでティターンズは現在迷惑かけてる頭おかしい奴らって感じの評価だったな
213 20/06/28(日)05:22:13 No.703635908
カミーユは連邦そのものはともかくあの戦争で戦ってくれたアムロやらブライトは信奉してるんで反発も含めたうえでのスタンスとしてはかなり妥当な塩梅だと思う
214 20/06/28(日)05:22:13 No.703635910
>今黒人暴動やってる黒人みたいなもんよ >スペースノイドのアースノイド嫌悪は >理性的なものではない まあ黒人よりよっぽど非差別的な環境に放り込んだのも連邦だからそこは仕方あるめえよ
215 20/06/28(日)05:22:35 No.703635940
>それはスペースノイドが連邦を肯定するということにはならないだけで でも総帥の身の隠しっぷりはなんなんだろうね ロンド・ベルが捜査しまくってるのに全然捕まりゃしない
216 20/06/28(日)05:22:48 No.703635953
>日本だって焼け野原にしたアメリカ大歓迎だったじゃん そいや禿げはギリギリ終戦経験者だっけ
217 20/06/28(日)05:23:02 No.703635967
>>>スペースノイドはジオンに懐疑的な層だってそりゃいっぱいいるが連邦に対しては宇宙世紀80年分の不満があるので… >>やっこさんジオンにほとんど殺されたよ! >じゃあ苦しめてきた連邦へのヘイト層しか残らない計算になるじゃん つまり連邦へのヘイト層=ジオンでそこまで不満持ってない層はジオンに皆殺しにされたのでジオン=スペースノイドの総意みたいな…?
218 20/06/28(日)05:23:05 No.703635972
>そら市民は命が大事だから助けてくれる方に靡くよ >日本だって焼け野原にしたアメリカ大歓迎だったじゃん まあ表面上はな…実際の占領軍ははだしのゲンみたいな振る舞いだったが
219 20/06/28(日)05:23:06 No.703635976
問題は初代でジオンに賛同してきたスペースノイドがまじでいなかったってことだ…
220 20/06/28(日)05:23:21 No.703635994
>じゃあ苦しめてきた連邦へのヘイト層しか残らない計算になるじゃん ギレンはそういうことする
221 20/06/28(日)05:24:11 No.703636043
>>それはスペースノイドが連邦を肯定するということにはならないだけで >でも総帥の身の隠しっぷりはなんなんだろうね >ロンド・ベルが捜査しまくってるのに全然捕まりゃしない ロンドベルがティターンズ扱いされてたのとその割には規模が一艦隊レベルなのが悪いところがあると思う 戦闘部隊に捜査させんなや
222 20/06/28(日)05:24:16 No.703636050
しょっぱなに襲われたサイドはともかく他のサイドは降伏する選択肢くらいはなかったんだろうかあれ
223 20/06/28(日)05:24:32 No.703636062
>>>>スペースノイドはジオンに懐疑的な層だってそりゃいっぱいいるが連邦に対しては宇宙世紀80年分の不満があるので… >>>やっこさんジオンにほとんど殺されたよ! >>じゃあ苦しめてきた連邦へのヘイト層しか残らない計算になるじゃん >つまり連邦へのヘイト層=ジオンでそこまで不満持ってない層はジオンに皆殺しにされたのでジオン=スペースノイドの総意みたいな…? 概ねそんな感じだと思うが連邦に不満を持たないスペースノイドというのはたぶんほぼいないぞ ジオンに殺された連中も連邦に逆らう力がないから仕方なく首根っこ押さえられて平伏してただけだし
224 20/06/28(日)05:25:19 No.703636115
なんかもうびっくりするほどクソだなあの世界
225 20/06/28(日)05:25:52 No.703636152
>でも総帥の身の隠しっぷりはなんなんだろうね >ロンド・ベルが捜査しまくってるのに全然捕まりゃしない 電車のシーン凄かったよなみんなで合唱するところ あれ仕込み無したったんだろうか
226 20/06/28(日)05:26:05 No.703636165
>しょっぱなに襲われたサイドはともかく他のサイドは降伏する選択肢くらいはなかったんだろうかあれ 降伏しても制圧するための人員がジオンにはいない なので後々裏切られたりとか面倒なことになるまえに皆殺し
227 20/06/28(日)05:26:14 No.703636174
この歳になって思うのは 1940年代経験してる作家の作品のもつエネルギーや説得力て凄いよね 不謹慎だけどコロナ世代の作るモノとかどうなんだろと思ってる
228 20/06/28(日)05:26:15 No.703636176
>しょっぱなに襲われたサイドはともかく他のサイドは降伏する選択肢くらいはなかったんだろうかあれ 1週間の出来事で電撃戦だからな…
229 20/06/28(日)05:26:33 No.703636194
シャアに関してはもともとのジオンって看板を掲げられるからまぁそれなりに理屈はつく ミネバを旗印にするのは対外的には反発しかまきおこんねーだろ…って思う
230 20/06/28(日)05:27:17 No.703636242
自分達のしたことから目を逸させて連邦にヘイト向けさせる手法とかがジオン側に出来てそうだね
231 20/06/28(日)05:27:34 No.703636262
コロニーに毒ガス注入してそのまま地球に落としたせいで遺体すら残ってないけどジオンが善!連邦が悪!
232 20/06/28(日)05:27:47 No.703636279
>不謹慎だけどコロナ世代の作るモノとかどうなんだろと思ってる 人間思ったよりあたまわるいな!きらら世界に逃げ込も! みたいな感じになると思う
233 20/06/28(日)05:27:48 No.703636281
1st終わってからのスペースノイドの皆さんはどっから湧いてきたの
234 20/06/28(日)05:28:00 No.703636298
>シャアに関してはもともとのジオンって看板を掲げられるからまぁそれなりに理屈はつく >ミネバを旗印にするのは対外的には反発しかまきおこんねーだろ…って思う あいつらアクシズに引きこもってるからその辺の機微がわからないのでは?
235 20/06/28(日)05:28:02 No.703636300
連邦軍の中には故郷だったり家族や友人がオーストラリアにいて消し飛んで チンピラみたいにジオンぶち殺すになった人もいるんだろうなぁ
236 20/06/28(日)05:28:07 No.703636309
ユニコーンやNTだとジオン共和国も大分クソになってたしなぁ
237 20/06/28(日)05:28:12 No.703636316
>つまり連邦へのヘイト層=ジオンでそこまで不満持ってない層はジオンに皆殺しにされたのでジオン=スペースノイドの総意みたいな…? いやぶっちゃけ連邦への不満はスペースノイドほぼ全ての層が持ってるぞ ジオンがコロニー落としで殺したとこの人々も
238 20/06/28(日)05:28:25 No.703636334
>この歳になって思うのは >1940年代経験してる作家の作品のもつエネルギーや説得力て凄いよね >不謹慎だけどコロナ世代の作るモノとかどうなんだろと思ってる 我々も数十年後には世紀末の虚無感を湛えた世代とリスペクト?されるかもしれんぞ
239 20/06/28(日)05:28:54 No.703636370
>1st終わってからのスペースノイドの皆さんはどっから湧いてきたの すごい勢いで子作りしたか地球住みの底辺や中間層をまた無理やり宇宙に上げたとか…?
240 20/06/28(日)05:29:11 No.703636385
>ミネバを旗印にするのは対外的には反発しかまきおこんねーだろ…って思う ザビ家信者みたいなのはおるだろうし 肯定しないと精神が生きていけない層もいるだろし…
241 20/06/28(日)05:29:12 No.703636386
>1st終わってからのスペースノイドの皆さんはどっから湧いてきたの しらん あの世界の人口回復力はヤバい
242 20/06/28(日)05:29:45 No.703636425
>すごい勢いで子作りしたか地球住みの底辺や中間層をまた無理やり宇宙に上げたとか…? 一年戦争終わってからはベビーブーム起きてそうね
243 20/06/28(日)05:29:59 No.703636446
>1st終わってからのジオン残党の皆さんはどっから湧いてきたの
244 20/06/28(日)05:30:44 No.703636489
>連邦軍の中には故郷だったり家族や友人がオーストラリアにいて消し飛んで >チンピラみたいにジオンぶち殺すになった人もいるんだろうなぁ シローが故郷のコロニーに毒ガスぶち込まれて目の前で地獄を見て復讐者の素質があったけど開始1話でジオン女に惚れちゃったから…
245 20/06/28(日)05:31:02 No.703636505
>>1st終わってからのジオン残党の皆さんはどっから湧いてきたの 後付でなんか大量に敵前逃亡したことになったよね
246 20/06/28(日)05:31:25 No.703636535
やはり争わない人間のみこそが生きるエデンが至高…
247 20/06/28(日)05:31:28 No.703636538
ザビ家に感化された若者スペースノイドが生ほどいるけどそれが後年に問題起こすタイプ オアシス精神でね
248 20/06/28(日)05:31:32 No.703636546
>>1st終わってからのスペースノイドの皆さんはどっから湧いてきたの >しらん >あの世界の人口回復力はヤバい 若者だらけになってそうだけどそうでもないよね
249 20/06/28(日)05:31:41 [ハゲ] No.703636558
ギレン閣下のことを想うとわしの肛門も腸液で濡れ濡れですぞ閣下…
250 20/06/28(日)05:31:58 No.703636570
基本的に逆らう力がないから渋々憎い連邦に従ってたスペースノイドと 力(MS)を手に入れたから連邦に従ってる連中殺してコロニー落としにかかったスペースノイド(ジオン) という構図だろう 親連邦はほぼいない
251 20/06/28(日)05:32:41 No.703636614
>人間思ったよりあたまわるいな!きらら世界に逃げ込も! >みたいな感じになると思う 日本は広がり具合だいぶ平和だからなぁ 海外の将来のアーティストは強烈なものを作りそうだ
252 20/06/28(日)05:32:46 No.703636620
そのうち落とされたコロニーは実は秘密裏に兵器開発をしてた悪のコロニーとかのコロニー下げが出てきそう
253 20/06/28(日)05:34:27 No.703636727
基本的にスペースノイドは連邦が嫌いなのだ
254 20/06/28(日)05:34:33 No.703636736
>概ねそんな感じだと思うが連邦に不満を持たないスペースノイドというのはたぶんほぼいないぞ >いやぶっちゃけ連邦への不満はスペースノイドほぼ全ての層が持ってるぞ >ジオンがコロニー落としで殺したとこの人々も そんな描写あったっけ
255 20/06/28(日)05:36:02 No.703636826
>基本的にスペースノイドは連邦が嫌いなのだ と言うか連邦好き!ってキャラが見当たらない…
256 20/06/28(日)05:36:03 No.703636829
>>概ねそんな感じだと思うが連邦に不満を持たないスペースノイドというのはたぶんほぼいないぞ >>いやぶっちゃけ連邦への不満はスペースノイドほぼ全ての層が持ってるぞ >>ジオンがコロニー落としで殺したとこの人々も >そんな描写あったっけ そもそも宇宙移民とそれに伴う腐敗や搾取の時点で不満育ちまくりなので
257 20/06/28(日)05:36:35 No.703636864
連邦もクソだけどジオンなんてろくなもんじゃないぞ!と親世代 うるせえばーか!これからはジオンなんだよ!連邦なんてくそくそ!と不満とエネルギーをもて余した若者たちがジオンよりになってる印象ある
258 20/06/28(日)05:36:59 No.703636891
現代は聡明な人間と愚かな人間の2極化が凄い分かりやすい形で俯瞰出来るから令和生まれの頭いい子供は物凄い作品を作ってくれると思うわ
259 20/06/28(日)05:37:01 No.703636894
日本レベルの政治的自由度でも武力革命アホが一定数湧いたんだから連邦レベルならそりゃ嫌われる
260 20/06/28(日)05:37:06 No.703636902
でもいうほど嫌いってやつもでてこねーというか 主要キャラ的には軍属にされる経緯には文句言うけど組織そのものへのヘイトは薄いし 微妙に距離間がわかりづらい
261 20/06/28(日)05:37:50 No.703636950
>そのうち落とされたコロニーは実は秘密裏に兵器開発をしてた悪のコロニーとかのコロニー下げが出てきそう むぅジオンの悪質なプロパガンダ…
262 20/06/28(日)05:38:19 No.703636985
>でもいうほど嫌いってやつもでてこねーというか >主要キャラ的には軍属にされる経緯には文句言うけど組織そのものへのヘイトは薄いし >微妙に距離間がわかりづらい 個々人での思想のバリエーションとかあんまり描かれないよね ふわっと全体として統括されてるだけで
263 20/06/28(日)05:38:49 No.703637016
なんか作中の描写的には嫌ってる設定とか地上にこだわる設定とかは上の世代の妄執みたいな感じに見える
264 20/06/28(日)05:38:57 No.703637026
>そのうち落とされたコロニーは実は秘密裏に兵器開発をしてた悪のコロニーとかのコロニー下げが出てきそう 非武装コロニーなのに新型兵器を開発してた所があるらしいな
265 20/06/28(日)05:39:14 No.703637042
>現代は聡明な人間と愚かな人間の2極化が凄い分かりやすい形で俯瞰出来るから令和生まれの頭いい子供は物凄い作品を作ってくれると思うわ 愚民共を操るぜー!的な選民思想になりそう もしくは頭のいい奴らだけで理想郷を作る
266 20/06/28(日)05:39:16 No.703637047
>そのうち落とされたコロニーは実は秘密裏に兵器開発をしてた悪のコロニーとかのコロニー下げが出てきそう まぁ実際やってたコロニーって前例っぽいのあるからな… 連邦ももっとビックリドッキリメカを作ってた事になるとよいと思う
267 20/06/28(日)05:39:21 No.703637051
いっちまうけど宇宙世紀の組織なんてどんだけ下げられてもいいじゃん キャラクターやメカならともかくあんなもん好きになるもんじゃないよ
268 20/06/28(日)05:39:30 No.703637060
現実にもネオナチみたいなのいるしな
269 20/06/28(日)05:39:39 No.703637067
ジオリジンはヘイトやバカ書かれてない?
270 20/06/28(日)05:39:39 [禿] No.703637069
>令和生まれの頭いい子供は物凄い作品を作ってくれると思うわ いやいいかげん宇宙世紀から離れろや!
271 20/06/28(日)05:39:44 No.703637074
>>>1st終わってからのジオン残党の皆さんはどっから湧いてきたの >後付でなんか大量に敵前逃亡したことになったよね ソロモン陥落で青葉区での徹底抗戦する時間もないからって感じだね まあドズルについてきた人達が他の陣営につくかと言われると微妙だからな…
272 20/06/28(日)05:40:27 No.703637120
>なんか作中の描写的には嫌ってる設定とか地上にこだわる設定とかは上の世代の妄執みたいな感じに見える 生まれつきコロニー育ちだと地球に住みたいとかはあんまりなさそうよね 税金高いのと参政権はなんとかしたいだろうけど
273 20/06/28(日)05:41:00 No.703637150
>>そのうち落とされたコロニーは実は秘密裏に兵器開発をしてた悪のコロニーとかのコロニー下げが出てきそう >まぁ実際やってたコロニーって前例っぽいのあるからな… >連邦ももっとビックリドッキリメカを作ってた事になるとよいと思う ていうかサイド7じゃん…
274 20/06/28(日)05:41:19 No.703637169
ジュドーとか参加してみたうえでもっとちゃんとしろよ!ぐらいのことしか言わんから憎悪が継承されてるようには見ええない
275 20/06/28(日)05:41:34 No.703637187
>>>そのうち落とされたコロニーは実は秘密裏に兵器開発をしてた悪のコロニーとかのコロニー下げが出てきそう >>まぁ実際やってたコロニーって前例っぽいのあるからな… >>連邦ももっとビックリドッキリメカを作ってた事になるとよいと思う >ていうかサイド7じゃん… いわれてみればそうである
276 20/06/28(日)05:41:44 No.703637197
ジオンのコロニー落としの悪行は覆らないし別に連邦も正義の集まりでもなんでもないけど スレ画レベルの自国の軍が自分たちを守ってくれなかったとかそういう話は現実でも起きうる話だし連邦を悪くジオンを良く描いてるとかの問題じゃなくない? まず近年の実は連邦が悪いとか実はジオンの方がもっと悪いみたいなの互いに世の風潮(ガノタ内のみ含む)への逆張り合戦みたいになっててなんだかな
277 20/06/28(日)05:41:44 No.703637198
>>>1st終わってからのジオン残党の皆さんはどっから湧いてきたの >後付でなんか大量に敵前逃亡したことになったよね 流石にそれでも増え過ぎたので元々はジオンじゃない反連邦勢力が活動のためにジオン名乗ってるという話も出てきた
278 20/06/28(日)05:42:47 No.703637261
>生まれつきコロニー育ちだと地球に住みたいとかはあんまりなさそうよね 親は故郷の地に帰りたい幼児は故郷の宇宙にかえりたいみたいな描写はあった気がする
279 20/06/28(日)05:43:05 No.703637271
>個々人での思想のバリエーションとかあんまり描かれないよね >ふわっと全体として統括されてるだけで なんか市民がお上は役に立たねえな!って感じのレベルの嫌いにしか見えないんだよな
280 20/06/28(日)05:43:33 No.703637293
俺キャラクターとして好きなキャラは連邦にもジオンにもいっぱいいるし ガンダムもザクも好きだけど 連邦もジオンも組織単位ではクソ反吐が出るのでいくらでも下げてくれていいです
281 20/06/28(日)05:43:56 No.703637311
>なんか市民がお上は役に立たねえな!って感じのレベルの嫌いにしか見えないんだよな げんじつてきである
282 20/06/28(日)05:44:40 No.703637354
ゴキブリとかネズミいない環境はちょっと憧れるわ
283 20/06/28(日)05:45:40 No.703637408
税金ばかり持ってかないできちんと市民に還元してくれっていうのなら生々しい話ではある
284 20/06/28(日)05:46:38 No.703637456
>>なんか作中の描写的には嫌ってる設定とか地上にこだわる設定とかは上の世代の妄執みたいな感じに見える >生まれつきコロニー育ちだと地球に住みたいとかはあんまりなさそうよね >税金高いのと参政権はなんとかしたいだろうけど 参政権はあれだけど一年戦争後に税金がすごく高くなったのは戦争復興のせいだからな 勿論中抜きされてるぽいけど 戦争前は高くても戦費の負担がないから普通に暮らせる程度の税金だと思う
285 20/06/28(日)05:46:43 No.703637462
>ゴキブリとかネズミいない環境はちょっと憧れるわ いないの?
286 20/06/28(日)05:46:50 No.703637467
>税金ばかり持ってかないできちんと市民に還元してくれっていうのなら生々しい話ではある でもあれコロニーの維持費とか物資の輸送費に大半消えてるんじゃねーのって気もするわ
287 20/06/28(日)05:47:20 No.703637497
>俺キャラクターとして好きなキャラは連邦にもジオンにもいっぱいいるし >ガンダムもザクも好きだけど >連邦もジオンも組織単位ではクソ反吐が出るのでいくらでも下げてくれていいです 別に連邦がレイプしたりチンピラ化したからなんだって話だよな あいつらそういうことするよ そもそもジオンだって0083で描かれてるのも言うほどきれいな正義としての描写には見えんし
288 20/06/28(日)05:48:42 No.703637578
>>ゴキブリとかネズミいない環境はちょっと憧れるわ >いないの? ジオン兵が蜘蛛の巣珍しがってるシーンなかったっけ? 紛れ込みでもしないかぎり害虫は基本的にいないでしょ
289 20/06/28(日)05:48:49 No.703637580
戦時中とはいえ地上側のリッチな描写も少ないというか むしろザビ家とかハマーンのがよっぽどリッチな姿晒してたからな…
290 20/06/28(日)05:49:06 No.703637594
コロニーは空気すら金いるからな 維持に無茶苦茶費用いると思う 戦争前はそれでもギリギリのバランスでやってけたけど戦争後はバランスが崩れて維持費すら高くなって不満が生まれてそう
291 20/06/28(日)05:49:11 No.703637600
>参政権はあれだけど一年戦争後に税金がすごく高くなったのは戦争復興のせいだからな >勿論中抜きされてるぽいけど >戦争前は高くても戦費の負担がないから普通に暮らせる程度の税金だと思う 木星・テキサスコロニー「…すぞ」
292 20/06/28(日)05:49:19 No.703637608
>いないの? 宇宙ネズミと宇宙ゴキブリはもしかしたらいるかもしれん
293 20/06/28(日)05:49:55 No.703637635
>>参政権はあれだけど一年戦争後に税金がすごく高くなったのは戦争復興のせいだからな >>勿論中抜きされてるぽいけど >>戦争前は高くても戦費の負担がないから普通に暮らせる程度の税金だと思う >木星・テキサスコロニー「…すぞ」 そんなごく一部の例外だけ持ってこられても
294 20/06/28(日)05:50:55 No.703637688
>そんなごく一部の例外だけ持ってこられても 連邦高官のレス
295 20/06/28(日)05:51:42 No.703637732
>そんなごく一部の例外だけ持ってこられても へ ヘイトスピーチ…
296 20/06/28(日)05:52:19 No.703637767
>そんなごく一部の例外だけ持ってこられても あー紅蓮に燃える地球見たくなってきたわ
297 20/06/28(日)05:52:42 No.703637787
むしろ戦争後に復興名目で税金取るようになって戦争でモラルも崩壊して連邦の腐敗も加速して横領が日常茶飯事になったイメージ
298 20/06/28(日)05:52:48 No.703637794
シャングリラとかタイガーバウムのほうが地上より普通に生活レベル高そうだったようなきはしてくる
299 20/06/28(日)05:53:18 No.703637818
>>そんなごく一部の例外だけ持ってこられても >あー紅蓮に燃える地球見たくなってきたわ 良家のお嬢さん嫁にやるから許して!
300 20/06/28(日)05:53:21 No.703637821
いやー木星さん頑張って環境整備して凄いですね! お近付きの印にお嫁さん上げるよ!
301 20/06/28(日)05:53:24 No.703637824
木星在住「」多すぎる…
302 20/06/28(日)05:53:27 No.703637828
>>木星・テキサスコロニー「…すぞ」 >そんなごく一部の例外だけ持ってこられても ぶっちゃけスペースノイドの不満とかこんくらいにしか考えてないんだろうな連邦 そりゃヘイトも生まれる
303 20/06/28(日)05:53:54 No.703637850
>>いないの? >宇宙ネズミと宇宙ゴキブリはもしかしたらいるかもしれん エイリアン!
304 20/06/28(日)05:53:57 No.703637856
>>>そんなごく一部の例外だけ持ってこられても >>あー紅蓮に燃える地球見たくなってきたわ >良家のお嬢さん嫁にやるから許して! 木星指導者はキレた
305 20/06/28(日)05:54:05 No.703637865
ダムエーの漫画っぽいけどなんか一時期ダムエーの漫画って連邦が悪くてジオンが正義みたいなのばかりだったような気がする 今もそうかは判らんけど
306 20/06/28(日)05:54:17 No.703637878
コロニーの自給能力って謎だよね自活出来たり木製圏が帝国になったり
307 20/06/28(日)05:54:43 No.703637899
>>>木星・テキサスコロニー「…すぞ」 >>そんなごく一部の例外だけ持ってこられても >ぶっちゃけスペースノイドの不満とかこんくらいにしか考えてないんだろうな連邦 >そりゃヘイトも生まれる 数が多すぎるからとりあえず大多数の社会が回ってりゃいいやとはなるだろうね
308 20/06/28(日)05:55:00 No.703637915
>ダムエーの漫画っぽいけどなんか一時期ダムエーの漫画って連邦が悪くてジオンが正義みたいなのばかりだったような気がする >今もそうかは判らんけど 今もそうだからスレ画なんだよ
309 20/06/28(日)05:55:26 No.703637938
連邦もスペースノイドをちゃんと市民として扱おうとか最後までしなかったんだろうなとは思う
310 20/06/28(日)05:55:50 No.703637962
>今もそうだからスレ画なんだよ 最近のやつかよこれ!?
311 20/06/28(日)05:55:53 No.703637964
>コロニーの自給能力って謎だよね自活出来たり木製圏が帝国になったり 水とか有機物とかはコロニーだけじゃ賄えないのではって考察はされてたけど公式はその辺あんまり触れないからなんとも言えない
312 20/06/28(日)05:56:02 No.703637975
まあ大多数の社会すらまともに回っちゃない世界だけどな…
313 20/06/28(日)05:56:28 No.703637997
目先の利益を貪るのに夢中だったのだろう連邦の偉い人も
314 20/06/28(日)05:57:01 No.703638025
>>コロニーの自給能力って謎だよね自活出来たり木製圏が帝国になったり >水とか有機物とかはコロニーだけじゃ賄えないのではって考察はされてたけど公式はその辺あんまり触れないからなんとも言えない 細かく設定しても矛盾とかアラが目立つからな ふわふわしてていいと思うわ
315 20/06/28(日)05:57:09 No.703638033
>まあ大多数の社会すらまともに回っちゃない世界だけどな… 戦争前まではまがりなりにもギリギリ回ってたよ 戦争後はもう回らなくなった
316 20/06/28(日)05:57:21 No.703638046
ジオンは正しくかっこいい連邦はあくどくて弱くてだめだめって感じのノリのが増えてきて厭になって購読やめたけど十年近くたってもそのノリなのか…
317 20/06/28(日)05:57:27 No.703638049
>目先の利益を貪るのに夢中だったのだろう連邦の偉い人も 連邦上層部って設定見るたびにちょくちょく絵にかいたような腐敗してるイメージ
318 20/06/28(日)05:57:31 No.703638055
一年戦争後は出動を渋って治安維持をサボる軍隊になってるのは別問題で不満しかないとおもう…
319 20/06/28(日)05:58:04 No.703638087
>ジオンは正しくかっこいい連邦はあくどくて弱くてだめだめって感じのノリのが増えてきて厭になって購読やめたけど十年近くたってもそのノリなのか… 正確に言えばジオンはイカれてて連邦はあくどい だ
320 20/06/28(日)05:58:15 No.703638101
>ジオンは正しくかっこいい連邦はあくどくて弱くてだめだめって感じのノリのが増えてきて厭になって購読やめたけど十年近くたってもそのノリなのか… そもそもスレ画はそういうのか?って流れになったりもしてるけど一人で問題提起して一人で納得しないで
321 20/06/28(日)05:58:24 No.703638108
コロニー落としはだめ. su4004890.jpg
322 20/06/28(日)05:58:30 No.703638113
窒素とか本来地球から持ってこないとダメだけどあの世界どうやってるんだろうみたいな話は時々出る
323 20/06/28(日)05:58:38 No.703638121
>ジオンは正しくかっこいい連邦はあくどくて弱くてだめだめって感じのノリのが増えてきて厭になって購読やめたけど十年近くたってもそのノリなのか… 読者の主流がジオン主義なんだろう 売れるほうに売るのは商業的に間違ってない
324 20/06/28(日)05:58:39 No.703638122
>一年戦争後は出動を渋って治安維持をサボる軍隊になってるのは別問題で不満しかないとおもう… なんかもう戦争で有能な人材から先に死んでいって残りカスだけが残ったとしか…
325 20/06/28(日)05:59:21 No.703638153
ダムエーならなんか小説とかでも連邦はただの下衆い悪党でジオンは高潔な正義の味方みたいなのが結構あったような…
326 20/06/28(日)05:59:44 No.703638170
>su4004890.jpg リベリオンはコウとケリィがキテルよね…
327 20/06/28(日)06:00:11 No.703638201
連邦は不正してるからそれと敵対してるジオンは正義!みたいな持ち上げ方するけど そもそも地球視点だとジオンによる侵略戦争だからすげー無茶が出る
328 20/06/28(日)06:00:12 No.703638202
ジオン万歳が多すぎるみたいなイメージも既に古いよね 最近は逆にとりあえずジオン星人を叩いとけば通みたいな空気が強いくらいまである とはいえまあジオンも一時期持ち上げられすぎてたのは古いだけで事実だから交互に上げ下げされるだけだな
329 20/06/28(日)06:00:25 No.703638217
組織としての正義や悪とそこに属する人間の性質や思想のバランスはやっぱり1stや0080がバランス取れてると思う
330 20/06/28(日)06:00:38 No.703638233
>ダムエーならなんか小説とかでも連邦はただの下衆い悪党でジオンは高潔な正義の味方みたいなのが結構あったような… まぁでも現実ベースで考えるとそのほうがわかりやすい筋書きではあるとおもうんよ
331 20/06/28(日)06:00:58 No.703638252
高潔なジオンって言うのもキャラクター個人として武人気質が描かれてるだけで 組織としてのジオンは常に連邦とともに悪の組織の片割れでしかないと思うが…
332 20/06/28(日)06:01:00 No.703638256
>su4004890.jpg ガチガチのジオン軍人が何言ってんだってなるシーン
333 20/06/28(日)06:01:06 No.703638259
ジョニーのとかリベリオンとか後たまにある単発のはジオン寄りじゃない視点で描いてると思う
334 20/06/28(日)06:01:18 No.703638276
>>su4004890.jpg >ガチガチのジオン軍人が何言ってんだってなるシーン ?
335 20/06/28(日)06:01:23 No.703638282
>ジオンは正しくかっこいい連邦はあくどくて弱くてだめだめって感じのノリのが増えてきて厭になって購読やめたけど十年近くたってもそのノリなのか… そして偏りが強くなってますます傾向が固定化されるというスペースノイドみたいな事になってるのでは その傾向を変えたいのならそこで離脱は悪手なんやな いや大半の読者は変えたいとまでは思ってないだろうけども
336 20/06/28(日)06:01:34 No.703638296
正義の味方なんて現実ベースでこそ無いわ
337 20/06/28(日)06:02:01 No.703638322
そもそも連邦が腐敗してるから始まった戦争ではあるから連邦軍がクソ対応しててもそうだろうねって感じ でもジオンの正義に乗っかることもできないから地球の市民は大変だよね
338 20/06/28(日)06:02:21 No.703638341
大義のために他のサイドのやつらを血祭りにあげるっていうハードルを乗り越えたんならあとはまぁたいがいの見込めるでしょうたぶん
339 20/06/28(日)06:02:28 No.703638347
>>今もそうだからスレ画なんだよ >最近のやつかよこれ!? そっちのが売れるから購読層がジオンよりだからそうなのか 作家が編集がジオンびいきなのかどっちなんだろ
340 20/06/28(日)06:02:39 No.703638358
まあ刊行のころでもアムロにやられたリックドム部隊の中身が美少女で見たいなの在ったし
341 20/06/28(日)06:02:45 No.703638363
両方とも悪だよ
342 20/06/28(日)06:03:11 No.703638392
正義と悪の話にしないとロボット戦争モノとして軸がブレてふにゃふにゃになるからな 0080とかそれこそ変化球だし
343 20/06/28(日)06:03:34 No.703638417
なんか比較的バランスの取れた流れだったのに露骨にジオン贔屓されすぎ!みたいな流れにしたい人が来たな…
344 20/06/28(日)06:03:35 No.703638418
ガトーとかがかっこよさめに見えるだけで組織としちゃ常に狂った国として描かれてるだろジオン キャラのことをいうならアムロだって連邦の元で戦わせるにゃ良識的すぎる人間だぜ
345 20/06/28(日)06:03:38 No.703638421
ジオンのイカレっぷりをそのままのレベルで扱って話を作るのが難しいのではなかろうか…
346 20/06/28(日)06:03:46 No.703638426
上層部はどっちも別の意味でヤバいけど現場は現場でどっちにも善人も悪党もいるってことでいいんじゃないかな 連邦はチンピラ揃いみたいなのも前に見たけどさ
347 20/06/28(日)06:04:52 No.703638481
本流から逸れたOVAや場末の外伝で増え続ける連邦の悪業…
348 20/06/28(日)06:04:56 No.703638486
連邦ももともと高官はともかく下士官レベルはもともとかなり良識的というか捨て身の献身で動いてる人の描写が多かったし…
349 20/06/28(日)06:05:01 No.703638490
正義と悪の極端な二元論なんてそれこそガンダムの路線から外れてると思うがね
350 20/06/28(日)06:05:12 No.703638499
>連邦はチンピラ揃いみたいなのも前に見たけどさ うむ…だが我がツィマッドが誇るヅダの前には手も足も出なかったようだがな…
351 20/06/28(日)06:05:28 No.703638517
ガトータイプのコテコテのジオン兵って正気に戻ったら自殺しそう
352 20/06/28(日)06:05:38 No.703638526
>上層部はどっちも別の意味でヤバいけど現場は現場でどっちにも善人も悪党もいるってことでいいんじゃないかな >連邦はチンピラ揃いみたいなのも前に見たけどさ 連邦にはチンピラもレイパーもいるけどWB隊みたいな人々だっているだろう クズも良識人もいるよどっちにも
353 20/06/28(日)06:05:40 No.703638530
どっちが正義でどっちが悪みたいなのってそれこそ御禿が嫌ってる奴じゃないのか
354 20/06/28(日)06:05:47 No.703638540
結局主人公達が敵にも味方にも振り回される事になるよね 有能な連邦なんていたら宇宙世紀終わっちゃうけど
355 20/06/28(日)06:06:13 No.703638563
とりあえずデラーズのは戦時中ですらない完全なテロやがな
356 20/06/28(日)06:06:18 No.703638567
なんとなくイグルーあたりまでが熱狂的なジオンファンの強かった時期ってイメージがある 昔ほど見かけないわジオンシンパみたいなの
357 20/06/28(日)06:06:23 No.703638573
イグルーはちょっと傾きすぎじゃねーかなとはなった ザク部隊の人らとかまともな描写もあるっちゃあったけど
358 20/06/28(日)06:06:31 No.703638577
ジオン星人とはいうがだいたいギレンが悪いよね?
359 20/06/28(日)06:06:42 No.703638591
>どっちが正義でどっちが悪みたいなのってそれこそ御禿が嫌ってる奴じゃないのか だからこそ無法者の連邦兵と良識あるジオン兵みたいなのが描かれたんだろうけどね
360 20/06/28(日)06:06:47 No.703638595
>上層部はどっちも別の意味でヤバいけど現場は現場でどっちにも善人も悪党もいるってことでいいんじゃないかな それを自然に描けてるのが1stなんだよな 贔屓目もあるだろうけど戦争ドラマとしてはやっぱり1stは抜きん出てると思うね
361 20/06/28(日)06:06:51 No.703638604
>なんとなくイグルーあたりまでが熱狂的なジオンファンの強かった時期ってイメージがある >昔ほど見かけないわジオンシンパみたいなの なんだかんだテロが遠い世界の話だった時代だしね…
362 20/06/28(日)06:06:55 No.703638608
>ジオンのイカレっぷりをそのままのレベルで扱って話を作るのが難しいのではなかろうか… ジオンが狂ってるのは普通に狂ってるというか組織の狂い方としてよくあるタイプだし 連邦の腐敗も組織の腐敗としてよくあるタイプ まぁちょっと殺した人数多いなと思うかもしれないが人類が地球圏超えてる系の話だともっと増えるし
363 20/06/28(日)06:07:14 No.703638622
>ジオン星人とはいうがだいたいギレンが悪いよね? 全部の原因じゃないけどザビ家でも一番ヤバいのはギレンだと思う
364 20/06/28(日)06:07:17 No.703638623
単純な善悪二元論というか勧善懲悪が嫌だからできたのがガンダムだと思う
365 20/06/28(日)06:07:28 No.703638631
反撃態勢が整うまでの戦力差がひどい時期の連邦兵で前線勤務を続けるのは人間性が高くないと厳しい
366 20/06/28(日)06:07:40 No.703638642
でもイグルーもホワイトオーガとかジオン側もクソ野郎出されてたぞ
367 20/06/28(日)06:07:50 No.703638652
>とりあえずデラーズのは戦時中ですらない完全なテロやがな 連邦と停戦したのはジオン共和国とかいう知らない国なんですけお11!!!!1
368 20/06/28(日)06:07:51 No.703638653
イグルー周りは本編よりレポート漫画の方が狂ってた気が… 終始ジオン贔屓というかジオンがやることは全部褒めて連峰のやることは全部けなすみたいな
369 20/06/28(日)06:07:55 No.703638656
>ジオン星人とはいうがだいたいギレンが悪いよね? こいつは仮に連邦が有能でスペースノイドも不満もたないような統治しててもその内やらかすと思う
370 20/06/28(日)06:08:00 No.703638664
自分を正義だとのたまう連邦許せないのはわかるけどジオンも自分を正義だとのたまってやらかしてるから でも最初に被害被ったほう憎む気持ちはわかるよ コロニー落とて家族死なせた直接的な原因はジオン・・・?でも生き甲斐くれたしな・・・
371 20/06/28(日)06:08:30 No.703638695
確かにジオニックはクズの集まりだな…薄汚い工作を続ける卑劣な集団だ
372 20/06/28(日)06:09:03 No.703638732
>反撃態勢が整うまでの戦力差がひどい時期の連邦兵で前線勤務を続けるのは人間性が高くないと厳しい ひたすらザクに追いかけ回される生活だからな そりゃ荒む
373 20/06/28(日)06:09:43 No.703638762
徳光だっけとりあえず連邦くさしてジオン称える奴 今まだダムエーにいるn?
374 20/06/28(日)06:10:05 No.703638785
実は悪のジオンのがいい奴だったんすよみたいな逆張りやってくうちに やってる連中のなかで本当にジオンが正しかったんだみたいな考えに染まってくみたいな
375 20/06/28(日)06:10:06 No.703638786
ダムエースはやたら美少女を出す 作家の趣味売り上げ読者が喜ぶの三拍子だ
376 20/06/28(日)06:10:13 No.703638796
>連邦と停戦したのはジオン共和国とかいう知らない国なんですけお11!!!!1 やべぇ~~~・・・
377 20/06/28(日)06:11:12 No.703638852
持ち上げ云々言うならアムロとか主人公側の勢力にしてもらえる連邦の方が恵まれてると思う ブライトのようなキャラも出るし
378 20/06/28(日)06:12:09 No.703638907
ギレンはもう連邦がとかスペースノイドがとか口実で俺が人類管理してえ~ってだけで動いてるやばい奴だからな
379 20/06/28(日)06:12:27 No.703638925
>持ち上げ云々言うならアムロとか主人公側の勢力にしてもらえる連邦の方が恵まれてると思う >ブライトのようなキャラも出るし 結局スポットライトが当たってるかどうかだよな Zはそれが反転したけどそこで文句は言われないし
380 20/06/28(日)06:14:24 No.703639044
>実は悪のジオンのがいい奴だったんすよみたいな逆張りやってくうちに >やってる連中のなかで本当にジオンが正しかったんだみたいな考えに染まってくみたいな 最近の世の中見るに笑えねえ…
381 20/06/28(日)06:15:23 No.703639093
ジオンスーツふぇちの作家はクソコテレベルでヤバイイメージ
382 20/06/28(日)06:16:28 No.703639150
ジオンの制服やパイスー着た女性キャラはえっちだからフェチになるのもしかたないよ…
383 20/06/28(日)06:16:33 No.703639156
ジオンがいいやつだったじゃなくて ジオンにも良識的な人がいる だと思うがねえ描写されてるのは
384 20/06/28(日)06:16:48 No.703639172
>持ち上げ云々言うならアムロとか主人公側の勢力にしてもらえる連邦の方が恵まれてると思う 正義の怒りをぶつけろガンダムとかね 禿げ的には皮肉らしいけど
385 20/06/28(日)06:18:15 No.703639231
本編ではどっちが悪とか正義とかではなくただの戦争 スピンオフだと自分の作った捏造設定を元に善悪論でジオン持ち上げするタイプの作品も出てた
386 20/06/28(日)06:18:30 No.703639251
>正義の怒りをぶつけろガンダムとかね >禿げ的には皮肉らしいけど マジか!?
387 20/06/28(日)06:18:56 No.703639278
よく言われるガトーやデラーズも 「かっこよく」描写されてるだけで決して「正しく」描写されてはないだろって
388 20/06/28(日)06:19:05 No.703639287
su4004893.jpg どっちもエロいよ
389 20/06/28(日)06:19:35 No.703639309
>よく言われるガトーやデラーズも >「かっこよく」描写されてるだけで決して「正しく」描写されてはないだろって かっこいいのが正義ですよね!
390 20/06/28(日)06:20:19 No.703639344
>最近の世の中見るに笑えねえ… 洗脳だとか教育もそれだから本当は笑えないのよ 狂ったことを何度も言うのって
391 20/06/28(日)06:20:38 No.703639356
>よく言われるガトーやデラーズも >「かっこよく」描写されてるだけで決して「正しく」描写されてはないだろって それは連邦も同じではある 正直どっちが良くてどっちが悪いと簡単に決めれる世界じゃない
392 20/06/28(日)06:20:54 No.703639362
>>よく言われるガトーやデラーズも >>「かっこよく」描写されてるだけで決して「正しく」描写されてはないだろって >かっこいいのが正義ですよね! そりゃ見る側はそうなっても自由よ かっこいいから好きになってもいい
393 20/06/28(日)06:21:21 No.703639383
>よく言われるガトーやデラーズも >「かっこよく」描写されてるだけで決して「正しく」描写されてはないだろって 理念に殉じる姿が格好いいんであってその理念の内容については話されなかったり評価されてなかったりだしね まぁロボットで格好良く戦って散るのが見たいだけだったらそれでいいしな
394 20/06/28(日)06:21:25 No.703639387
ageがあるジオンと比べると 同じ敵組織でもティターンズはずっと卑劣な組織として書かれてるな
395 20/06/28(日)06:21:50 No.703639414
>su4004893.jpg >どっちもエロいよ なんで左はユウキじゃないんだ
396 20/06/28(日)06:22:26 No.703639449
>どっちもエロいよ 個人的にはティターンズ制服もなかなかのエロさだと思う
397 20/06/28(日)06:22:55 No.703639473
>ageがあるジオンと比べると >同じ敵組織でもティターンズはずっと卑劣な組織として書かれてるな ティターンズは連邦単位で下げ担当みたいなところあるんじゃね 上げられるのはエゥーゴ
398 20/06/28(日)06:22:58 No.703639476
>ageがあるジオンと比べると >同じ敵組織でもティターンズはずっと卑劣な組織として書かれてるな 禿設定上からして本来地球至上主義じゃないジャミトフが世を混乱させるために暴れさせようと作った組織だし…
399 20/06/28(日)06:23:05 No.703639486
>同じ敵組織でもティターンズはずっと卑劣な組織として書かれてるな 結局連邦もどうかと思うよって話だしな…
400 20/06/28(日)06:24:15 No.703639548
→は巨乳描写うまい作家に描かせたらヤバイレベルのエロデザインだわこれ
401 20/06/28(日)06:24:17 No.703639552
ティターンズもまともというか こんなヤベー組織だと思ってなかった…やつがいっぱいいてもおかしくなさそうなんだがなぁ
402 20/06/28(日)06:25:36 No.703639615
>ageがあるジオンと比べると >同じ敵組織でもティターンズはずっと卑劣な組織として書かれてるな そりゃ連邦の中の急先鋒な悪い奴らを集めた部署の話だからな ティターンズが悪いから連邦全部が悪いわけじゃないのはそうだしそれはジオンのいい奴悪い奴の話と何も変わらん
403 20/06/28(日)06:26:02 No.703639641
T3は…と思ったけどヤバい自覚のないキチガイ技術集団だった
404 20/06/28(日)06:26:41 No.703639676
ティターンズが悪役ばかりなのは設立の経緯からしてジャミトフの策略という成り立ちなのもあると思う
405 20/06/28(日)06:26:51 No.703639682
ティターンズはやばい思想のジャミトフがまじでやばいバスクをけしかけて荒しをするところまではわかるんだけど そのやばい組織な問題なく適応できる兵士が大量にいるのは怖い
406 20/06/28(日)06:27:04 No.703639697
ティターンズはエリートの集まりだからまともな人も多かったんじゃないかむしろ 上がくそやばかっただけで
407 20/06/28(日)06:27:39 No.703639727
なにがジオン武人だよ!100年もない歴史で武人気取りとかバッカじゃねーの! そもそもベテランアピールしてるけどMS開発して3年も経ってねーだろ! ってツッコミたい
408 20/06/28(日)06:28:15 No.703639757
え?毒殺でぎゃくさつってまじで? え?それを俺がやらなあかんの? とかなってるのがまじでブラック
409 20/06/28(日)06:28:18 No.703639761
これじゃこの眼鏡が頭おかしいようにしか見えないよ
410 20/06/28(日)06:28:31 No.703639775
>なにがジオン武人だよ!100年もない歴史で武人気取りとかバッカじゃねーの! >そもそもベテランアピールしてるけどMS開発して3年も経ってねーだろ! >ってツッコミたい 悪いタイプのガノタって感じのレスだ
411 20/06/28(日)06:29:23 No.703639824
>これじゃこの眼鏡が頭おかしいようにしか見えないよ 別にこの眼鏡が正しいキャラだと描かれてるわけじゃないじゃん
412 20/06/28(日)06:30:22 No.703639894
>ティターンズはエリートの集まりだからまともな人も多かったんじゃないかむしろ >上がくそやばかっただけで 連邦のエリートとかむしろ腐敗の温床じゃないのか たたき上げの現場はいい奴多いけど上に行くほどやばい印象しかないが
413 20/06/28(日)06:31:02 No.703639929
>ティターンズもまともというか >こんなヤベー組織だと思ってなかった…やつがいっぱいいてもおかしくなさそうなんだがなぁ いると思うけど劇中で描かれてるように特級扱いに増長する奴も沢山いそう
414 20/06/28(日)06:31:17 No.703639935
ジェリドはいろいろ言われるけど説明なしに殺人スイッチ持たされてたのはかわいそうだと思う…
415 20/06/28(日)06:31:59 No.703639973
>いると思うけど劇中で描かれてるように特級扱いに増長する奴も沢山いそう 実際いっぱいいたと思う だからこそ連邦側にもティターンズの勝ち馬に乗ろうとするやつらも出てきてた
416 20/06/28(日)06:32:24 No.703639989
つーかもともとコロニー落とすところはジャブローの連邦基地だったのに 連邦の抵抗で起動それた上に分解して被害地域が広がったんだろ
417 20/06/28(日)06:33:24 No.703640042
勝てば官軍だし連邦が支配して当然な考えが根強いからイケイケな間は止まらんよね
418 20/06/28(日)06:33:37 No.703640050
ジェリドはまさか女みたいな名前のガキに好きな女を殺されるんだから不運ではある
419 20/06/28(日)06:34:42 No.703640114
まぁティターンズは本当にやばい部分は構成員に伏せられてるというか 本当に一部しかしらんっぽいし
420 20/06/28(日)06:35:11 No.703640136
まあ助けてもらっておいてジオンに兵なしとか言っちゃうしね
421 20/06/28(日)06:35:34 No.703640160
ティターンズに入れば尉官が佐官をタコ殴りにしても許されちまうんだ!
422 20/06/28(日)06:35:53 No.703640172
>まぁティターンズは本当にやばい部分は構成員に伏せられてるというか >本当に一部しかしらんっぽいし ただコロニー落としなんかの作戦行動してるんだからグリプス紛争中期くらいからもう構成員も知ってると思う
423 20/06/28(日)06:36:17 No.703640193
一年戦争で戦功上げた連中もティターンズ入ったんでしょ
424 20/06/28(日)06:37:02 No.703640230
>ティターンズに入れば尉官が佐官をタコ殴りにしても許されちまうんだ! こんなん許してたらそりゃ組織崩壊するわ!
425 20/06/28(日)06:37:14 No.703640246
ティターンズが最も似合う男モンシア
426 20/06/28(日)06:37:19 No.703640251
ファをNTな気がするからって即席で兵士にして前線に送ってるエゥーゴもイカれてんなとなる あと兵士にするんならもうちょっとまともに教育しときなよ
427 20/06/28(日)06:38:07 No.703640293
バスクみたいなのがちょっとした地位にいるんだからだいぶヤバいと思うティターンズ
428 20/06/28(日)06:38:09 No.703640298
エゥーゴは元ジオンとか民間人とかばっかだし予算もないからしかたないんだ
429 20/06/28(日)06:38:09 No.703640299
>ファをNTな気がするからって即席で兵士にして前線に送ってるエゥーゴもイカれてんなとなる >あと兵士にするんならもうちょっとまともに教育しときなよ エゥーゴも結構いっぱいいっぱいだったと思う 志願兵とか募ってるし
430 20/06/28(日)06:38:41 No.703640327
ティターンズをどう思ってたかはともかくバスクがイカれてんのはしれわたってたはずなんだよな
431 20/06/28(日)06:39:03 No.703640347
>バスクみたいなのがちょっとした地位にいるんだからだいぶヤバいと思うティターンズ ジャミトフ的にはバスクのスペースノイドの恨みがいい感じに作用すると思ったんだろうね
432 20/06/28(日)06:39:30 No.703640374
>ティターンズをどう思ってたかはともかくバスクがイカれてんのはしれわたってたはずなんだよな バスクに賛同する人もかなり多かったんだろう
433 20/06/28(日)06:39:34 No.703640380
メタスのパイロット先着制はなんなの…
434 20/06/28(日)06:40:11 No.703640417
連邦は上級国民と下等国民がはっきり分かれた社会でアムロやカミーユは上級なのよ もっとも下等に入るジュドーやウッソがまともに描写されてないってのはあるけど
435 20/06/28(日)06:40:18 No.703640421
サンダーボルトだっけかジオン軍人がコロニー落としの事「たかだか海面が2~3m上昇したくらいでしょ」とか言ってたの
436 20/06/28(日)06:40:27 No.703640426
>ジャミトフ的にはバスクのスペースノイドの恨みがいい感じに作用すると思ったんだろうね 思ってたいじょうだったわこれ
437 20/06/28(日)06:41:38 No.703640496
>まあ助けてもらっておいてジオンに兵なしとか言っちゃうしね 助けたのが誰なのかギレンの野望と外伝漫画とオリジンでコロコロ変わる
438 20/06/28(日)06:42:45 No.703640542
>ティターンズもまともというか >こんなヤベー組織だと思ってなかった…やつがいっぱいいてもおかしくなさそうなんだがなぁ エマさんみたいに早々に抜けちゃうのかも エゥーゴに鞍替えもジオン←→連邦よりずっとハードルは低いだろうし
439 20/06/28(日)06:43:48 No.703640607
>サンダーボルトだっけかジオン軍人がコロニー落としの事「たかだか海面が2~3m上昇したくらいでしょ」とか言ってたの 実際コロニー住民はそういう意識の差はあると思う いい悪いじゃなくて世界の違いというか
440 20/06/28(日)06:43:55 No.703640613
>サンダーボルトだっけかジオン軍人がコロニー落としの事「たかだか海面が2~3m上昇したくらいでしょ」とか言ってたの 正史を語るスレに持ち出すと怒る人がいるから あんまり正史の如く言わないで… サンボルはパラレルワールド公言してるし
441 20/06/28(日)06:43:56 No.703640614
>イグルーはちょっと傾きすぎじゃねーかなとはなった >ザク部隊の人らとかまともな描写もあるっちゃあったけど でもフェデリコも鹵獲兵器を不意打ちに使う卑怯者って感じにされてたような
442 20/06/28(日)06:44:50 No.703640661
ただかっこいいから好きも時間たったり年食うとそこ以外の視点の比重が増えてちょっとな・・・ってなりやすい
443 20/06/28(日)06:44:52 No.703640664
まあΖは内ゲバみたいなもんだしなぁ
444 20/06/28(日)06:45:39 No.703640708
いちおう落とす際のコロニーの中の人は殺してないって公知してたんだっけかジオン
445 20/06/28(日)06:46:40 No.703640776
>まあΖは内ゲバみたいなもんだしなぁ ネオジオン視点で見るとある意味デラーズ最大のアシストみたいなもんである
446 20/06/28(日)06:47:19 No.703640815
>>イグルーはちょっと傾きすぎじゃねーかなとはなった >>ザク部隊の人らとかまともな描写もあるっちゃあったけど >でもフェデリコも鹵獲兵器を不意打ちに使う卑怯者って感じにされてたような とんだ恥知らずがいたものだゲム
447 20/06/28(日)06:47:23 No.703640821
>つーかもともとコロニー落とすところはジャブローの連邦基地だったのに >連邦の抵抗で起動それた上に分解して被害地域が広がったんだろ コロニー民虐殺すんな!!!!
448 20/06/28(日)06:47:25 No.703640823
正史だろうが何だろうが公式の許可得てガンダムの名がついて世に出りゃガンダムだろうよ
449 20/06/28(日)06:47:49 No.703640843
>実際コロニー住民はそういう意識の差はあると思う >いい悪いじゃなくて世界の違いというか 逆に連邦側のパイロットもコロニーの外壁に穴開けたとしてそんくらいの軽口で済まそうとしそうだしな
450 20/06/28(日)06:48:01 No.703640852
>コロニー民虐殺すんな!!!! コロニーをありがとう!!!
451 20/06/28(日)06:48:40 No.703640897
>逆に連邦側のパイロットもコロニーの外壁に穴開けたとしてそんくらいの軽口で済まそうとしそうだしな 軽口はたたいていないが、F91でもろにその描写あったな 避難民やら一般人がいるのに平気でやるの
452 20/06/28(日)06:49:52 No.703640966
とりあえず人類がいなけりゃ環境が回復するよね!というガンダム世界のラスボス思想は最近かなり実証されてるね
453 20/06/28(日)06:50:49 No.703641016
コロニーつくっときゃ勝手に人が増えるでしょくらいのゲーミング感覚は f91の頃の連邦にはあったと思う
454 20/06/28(日)06:50:58 No.703641029
>避難民やら一般人がいるのに平気でやるの コロニーにも地図ぐらいあるだろうに正確に狙い撃ったりできないもんかね
455 20/06/28(日)06:51:10 No.703641042
>とりあえず人類がいなけりゃ環境が回復するよね!というガンダム世界のラスボス思想は最近かなり実証されてるね 結局Gレコでもそれ実証されたわけだしな…
456 20/06/28(日)06:51:41 No.703641075
まあ直接仇の顔が見えた連邦の方に憎しみがいくのは分からんでもない
457 20/06/28(日)06:53:22 No.703641184
>そもそもベテランアピールしてるけどMS開発して3年も経ってねーだろ! 最前線で三ヶ月とか生き残りゃ十分なきがするぜー!
458 20/06/28(日)06:53:27 No.703641191
アクシズをぶつけて環境改善は無茶かと思ってたけど チェルノブイリ周辺が自然環境まじで繁栄してるのを知っていけるような気がしてきたよ
459 20/06/28(日)06:54:20 No.703641254
最終的にジオンが正義だとは言ってなくない?この子 人類全て滅びよって魔王なだけで
460 20/06/28(日)06:55:50 No.703641358
>アクシズをぶつけて環境改善は無茶かと思ってたけど >チェルノブイリ周辺が自然環境まじで繁栄してるのを知っていけるような気がしてきたよ 環境派のが人類を重き起きすぎてるねん 人間や科学を特別視しすぎ 環境汚染なんて何十億年もある宇宙時間のほんの一瞬の出来事
461 20/06/28(日)06:55:58 No.703641370
Gガンとかの地球から人間がいなくなれば自然環境復活するとコロニー落として一度人間含む動植物ほぼほぼ滅ぼして地球に休んでもらうはちょっとかなり結構違う気はする
462 20/06/28(日)06:56:13 No.703641383
>アクシズをぶつけて環境改善は無茶かと思ってたけど >チェルノブイリ周辺が自然環境まじで繁栄してるのを知っていけるような気がしてきたよ 人類がコロナ感染対策で家にこもってるだけで自然パワー高まっていくものね
463 20/06/28(日)06:56:54 No.703641434
改めてスレ画を見ると連行されるくま吉みてーだな
464 20/06/28(日)06:57:12 No.703641449
>最終的にジオンが正義だとは言ってなくない?この子 >人類全て滅びよって魔王なだけで 軍人は人間だというなら軍人のような行いができちゃう人間という生物が生きてる限り争いは終わらんって主張だからな
465 20/06/28(日)06:57:55 No.703641492
まあ地球は灼熱地獄の時期も極寒地獄の時期もあったし 人間住めなくなっても関係ないしな
466 20/06/28(日)06:58:49 No.703641548
スレ画コミックウォーカーにあったりする?
467 20/06/28(日)06:59:04 No.703641566
ローラーでひき潰して地球をクリーンに!
468 20/06/28(日)07:00:53 No.703641682
人がやらなくても隕石落ちるし動物は滅ぶ海面だって上がり下がりもするんだよね
469 20/06/28(日)07:01:19 No.703641706
まあ人間の愚かさなんて漫画やアニメで見なくても 現実が連日嫌っていうほど教えてくれるしな
470 20/06/28(日)07:01:38 No.703641728
>Gガンとかの地球から人間がいなくなれば自然環境復活するとコロニー落として一度人間含む動植物ほぼほぼ滅ぼして地球に休んでもらうはちょっとかなり結構違う気はする 後者はなんというか地球という球体そのものは揺るぎなくて危ういのは表層の自然と生物なのに球体そのものを保護してどうすんねんという突っ込みどころが ある意味スペースノイドらしいスケール感のズレを感じる
471 20/06/28(日)07:04:34 No.703641880
地上の人間の環境保護は将来のための保護というか住み続けること前提の保護だけど 宇宙の環境保護は地球をモニュメント化しよう!って発想でやれるから次元が違うんだ
472 20/06/28(日)07:06:01 No.703641981
自然なんてわざわざ守らなくても戦わないだけですぐ元に戻る 人類の版図なんて自然との戦いで勝ち取った領地でしかない
473 20/06/28(日)07:08:36 No.703642146
最近気付いたけどすぐ連邦sageガージオン星人ガー言う奴ってレスポンチしたいだけだよね
474 20/06/28(日)07:08:56 No.703642169
真面目な話震災直撃された時に 地震よりも何がしたいのか避難所の近くの公園で慰問とかほざきながら馬鹿でかい音で歌っていったインターネットカラオケマンの方に憎しみが湧いたので気持ちはちょっと解る
475 20/06/28(日)07:09:18 No.703642196
>環境派のが人類を重き起きすぎてるねん >人間や科学を特別視しすぎ >環境汚染なんて何十億年もある宇宙時間のほんの一瞬の出来事 この主張は環境派でもその反対側の人でも同じこと言ってない? 環境派はだから人間や科学を過信せず自滅しないようにって文脈で 逆の人はなるようになるから気にするなって意味合いで
476 20/06/28(日)07:11:24 No.703642325
>最近気付いたけどすぐ連邦sageガージオン星人ガー言う奴ってレスポンチしたいだけだよね ブームというか波があって片方が美化された後のカウンター的なものな気がする 延々と繰り返されると思うしそれでいいとも思う
477 20/06/28(日)07:14:10 No.703642523
そもそもどっちが正しいとかただの視聴者の外野が喧嘩しても… ごっこ遊びでは?
478 20/06/28(日)07:17:21 No.703642701
ただのダメンズ好きの女だわこれ