虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/28(日)03:32:01 このひ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/28(日)03:32:01 No.703626900

このひとすき

1 20/06/28(日)03:33:43 No.703627119

さくっと殺されてめっちゃ悲しい…

2 20/06/28(日)03:36:32 No.703627470

>さくっと殺されてめっちゃ悲しい… 知らないおっさんが助けてるから!死んでないから!

3 20/06/28(日)03:39:49 No.703627848

ウワーッ本気で殺しにきた! と思ったら全力で導いてくれてたところでウルっとしちゃった

4 20/06/28(日)03:42:50 No.703628162

あのおっさん溶け込みすぎる…

5 20/06/28(日)03:45:11 No.703628396

寿司のおっさんはなんで半グレに自然に馴染んでるんだ…

6 20/06/28(日)03:45:31 No.703628426

>寿司のおっさんはなんで半グレに自然に馴染んでるんだ… 寿司の時も勝手に馴染んでたからな…

7 20/06/28(日)03:46:20 No.703628506

>さくっと殺されてめっちゃ悲しい… あっちは兄!こっちは弟!

8 20/06/28(日)03:46:46 No.703628553

カメレオンだからホントにいつの間にか溶け込んでるんだろうな

9 20/06/28(日)03:47:15 No.703628601

(こいつ誰だっけ…?)

10 20/06/28(日)03:48:00 No.703628665

あの場で師匠として戦っていたのが分かるのホントにすげえ

11 20/06/28(日)03:48:53 No.703628750

えーん

12 20/06/28(日)03:54:06 No.703629252

不殺で小物っぽくなってるけど実際どのくらいの強さなんだろう

13 20/06/28(日)03:58:05 No.703629607

あのまま退場してもおかしくなかったからビックリした

14 20/06/28(日)03:58:18 No.703629628

作中の暴でいえばトップクラスだろう

15 20/06/28(日)04:04:51 No.703630224

逆算して考えるとお兄ちゃんが無惨にやられちゃったの悲しくなる いや生きてるのかもしれないけど

16 20/06/28(日)04:07:01 No.703630408

悪軍のステロイドマンとコカイン密輸マンはどうなるんだろう

17 20/06/28(日)04:09:40 No.703630617

生きてたら兄ィ…って泣かないんじゃないかな

18 20/06/28(日)04:12:41 No.703630865

兄ぃ…形見…

19 20/06/28(日)04:14:31 No.703631006

初めの方コレ…つま…って感じだったけどBJ出だしたあたりから暴もギャグもキレッキレすぎる

20 20/06/28(日)04:14:50 No.703631024

>生きてたら兄ィ…って泣かないんじゃないかな でもこの弟だぜ?

21 20/06/28(日)04:16:42 No.703631174

これとかダイナーがweb送りとかハードル高すぎない?

22 20/06/28(日)04:18:54 No.703631327

>これとかダイナーがweb送りとかハードル高すぎない? ダイナーは違うがこれは売上が悪かったので…

23 20/06/28(日)04:19:08 No.703631341

生死の戦いすんの今んとここの人とヤクザだけだもんな

24 20/06/28(日)04:19:35 No.703631375

まあ序盤が割と辛かったのは否定できない…

25 20/06/28(日)04:19:56 No.703631403

>これとかダイナーがweb送りとかハードル高すぎない? 嘘喰いエンドの流れで連載読んで少女時代でダンス物にでもなるかと思って読むの止めた 同じ人多いと思う

26 20/06/28(日)04:20:30 No.703631442

後全然話進んでないんだよな 普通連載初期の2-3巻って一気に話進むのに

27 20/06/28(日)04:21:57 No.703631555

嘘喰も巻数の割に売上多くないし「」が面白いと言っても買わないとな…

28 20/06/28(日)04:22:38 No.703631606

嘘喰いもそうだったけど導入が下手だよね

29 20/06/28(日)04:23:08 No.703631639

これめちゃくちゃ面白いのになんでwebおくりなの!?

30 20/06/28(日)04:23:31 No.703631674

霊…

31 20/06/28(日)04:23:46 No.703631691

今回一気に読んだからアレだけどこっから面白くなるJKになるまでが長いよね そこで脱落したら戻らないだろうなとは思った あとそれまでの話も後になって大事だと分かるのが余計に戻りづらい感じする

32 20/06/28(日)04:24:21 No.703631726

最初はネグレクトっぽい描写とか子供らしさを出したリアルなブサイク顔とか人気が出る作品には見えなかった

33 20/06/28(日)04:24:39 No.703631745

後継者戦勝利のためのとりあえずの修行パートの中盤第一回の標的倒すためのトーナメントの中盤とかだからな今… 半グレトーナメント面白いけどふと考えるとコレ単なるレベリング相手なんだよね?なんかパートボスぐらいのノリじゃない?ってなる

34 20/06/28(日)04:24:55 No.703631766

ダンスものの人情系かと思った 最初1巻くらい鬱要素しかないし

35 20/06/28(日)04:25:21 No.703631798

>嘘喰も巻数の割に売上多くないし「」が面白いと言っても買わないとな… 巻数の割にというか巻数のせいで手を付けづらいというか…

36 20/06/28(日)04:25:59 No.703631845

これは少女の成長物語だろ

37 20/06/28(日)04:26:16 No.703631864

全体を考えるうと今とか初手の初手すぎてちょっとテンポがなーってなる 皆キャラいいしクソ強いしもうマフィア編始まってる位の相手にしてもよかったんじゃないの…? チンピラ強すぎだろ

38 20/06/28(日)04:26:21 No.703631867

B・Jワークショップ始まってからどんどん異種格闘技戦出て来て盛り上がるよね…

39 20/06/28(日)04:26:35 No.703631881

>これめちゃくちゃ面白いのになんでwebおくりなの!? 買わないからだろう

40 20/06/28(日)04:26:39 No.703631885

最初おでこ少女がうだうだやってるのマジできつかったわ

41 20/06/28(日)04:26:51 No.703631900

>これめちゃくちゃ面白いのになんでwebおくりなの!? 単行本売れないからあと誌面のカラーと合わないから

42 20/06/28(日)04:27:12 No.703631928

格上のやつはほんとに格上っぽいからな…

43 20/06/28(日)04:27:30 No.703631952

主人公カップル2人が一番デフォルメキツいのも辛い 頭身…

44 20/06/28(日)04:27:39 No.703631968

>半グレトーナメント面白いけどふと考えるとコレ単なるレベリング相手なんだよね?なんかパートボスぐらいのノリじゃない?ってなる いきなり獏さんクラスとやらされる感がすごい BJワークショップどんだけの揃えてんだよ

45 20/06/28(日)04:27:42 No.703631972

鉄馬があんまり強そうな感じしないな

46 20/06/28(日)04:28:34 No.703632031

>>これめちゃくちゃ面白いのになんでwebおくりなの!? >単行本売れないからあと誌面のカラーと合わないから ゴールデンカムイやってんじゃん!

47 20/06/28(日)04:29:15 No.703632076

バトルは最高峰なのに調理がもったいない感が強い

48 20/06/28(日)04:29:20 No.703632088

特訓も兼ねたカポエイラの説明は日常パート兼用で悪くはないと思うけどあくまでもそれをBJショップで使うための前準備だからな

49 20/06/28(日)04:29:38 No.703632116

>チンピラ強すぎだろ 裏の支配者感出してるBJだって潜入員に逃げられて足詰められるとかしてる三下野郎だぞアイツ!!人質から百龍みたいになってるオトンはどうなっちまうんだよ!

50 20/06/28(日)04:29:47 No.703632125

霊ちゃんの師匠が本格参戦してほしい

51 20/06/28(日)04:30:01 No.703632142

うまるのアレより売上悪いからな…

52 20/06/28(日)04:30:09 No.703632155

半グレも悪い奴ばかりじゃないな あとモブに常識人が多い

53 20/06/28(日)04:30:09 No.703632156

何より連載中の場合方向性すら分からなかったのが辛い DV家族と変な宗教にはまりそうな少女にしか

54 20/06/28(日)04:30:19 No.703632168

バトゥーキ電子で買ってんだけどこれは売上の判断に反映されてんのかな?

55 20/06/28(日)04:30:31 No.703632189

>裏の支配者感出してるBJだって潜入員に逃げられて足詰められるとかしてる三下野郎だぞ 三下なのかね? 一応幹部級だったんじゃないのかな

56 20/06/28(日)04:30:34 No.703632193

商売って難しいんだな

57 20/06/28(日)04:30:45 No.703632200

>バトゥーキ電子で買ってんだけどこれは売上の判断に反映されてんのかな? 確か電子は発行部数に入れない

58 20/06/28(日)04:30:45 No.703632201

でも流石に切られると困るから単行本買おうかなってなったよ今回の公開

59 20/06/28(日)04:31:34 No.703632256

>でも流石に切られると困るから単行本買おうかなってなったよ今回の公開 遅いよ!

60 20/06/28(日)04:31:59 No.703632283

ミッツワンパンの鉄馬がDだしG以上はかなり強そうではある

61 20/06/28(日)04:33:38 No.703632384

>三下なのかね? >一応幹部級だったんじゃないのかな 三下ってのはモノのいいようだけど潜入員の管理シクって躊躇なく足詰められるとか割とすぐ現場出てきたりとかって感じで良くて下級幹部悪けりゃ鉄砲玉上がりって感じある

62 20/06/28(日)04:34:24 No.703632442

今の様子見てるとGって余裕でBJ超えてねえ?ってなるけどどうなんだろうか

63 20/06/28(日)04:35:06 No.703632493

スレ画と同等か殺してた分それ以上の兄を殺してるから相当のもんでしょBJ

64 20/06/28(日)04:37:30 No.703632654

Gはメストレクラスなのかな

65 20/06/28(日)04:39:11 No.703632783

鉄馬は強そうだけどスタンスがまだよくわからないな 個人で好き勝手やるタイプに見えるけど最終話で連合総出で動いてるし

66 20/06/28(日)04:42:23 No.703633004

>現場出てきたりとかって感じで良くて下級幹部悪けりゃ鉄砲玉上がりって感じある トップからして元捕虜だし実力主義なんじゃないかなあ…

67 20/06/28(日)04:42:42 No.703633032

今のヤンジャンはわりと続きが気になるラブコメが多いからな… 雑誌のカラーに合わせないとな…

68 20/06/28(日)04:43:37 No.703633106

ファベーラ襲撃もボスがやってたしな

69 20/06/28(日)04:44:19 No.703633159

誰得極致のサブキャラのボスニア回想で何ヶ月使ったか分からないダイナーと比べるのは流石に

70 20/06/28(日)04:44:30 No.703633169

カポエイリスタはワークショップの対戦相手に入ってるのかね 目的を考えると戦っておいたほうがいいけど下手に本国の人間に関わるといっちのことがバレそうだし

71 20/06/28(日)04:44:45 No.703633189

今の印象ではケンイチ的なバランス メストレが達人級

72 20/06/28(日)04:45:10 No.703633221

>今のヤンジャンはわりと続きが気になるラブコメが多いからな… >雑誌のカラーに合わせないとな… 今のラブコメ群心臓に悪い作品がやたら多いんですが…

73 20/06/28(日)04:45:14 No.703633227

マフィアもママンの家系の方があるはずなんだけどどうなってるんだろうな… ママンとオトンが切れてなかったら統一してるんだろうか

74 20/06/28(日)04:45:23 No.703633239

>誰得極致のサブキャラのボスニア回想で何ヶ月使ったか分からないダイナーと比べるのは流石に アレひどかったね…

75 20/06/28(日)04:46:53 No.703633350

メストレは今のところ2人とも超人的な強さに説得力がありすぎる

76 20/06/28(日)04:46:59 No.703633356

ダイナーは基本的に登場人物の性格が悪くて話のオチがすっきりしないのがね

77 20/06/28(日)04:47:04 No.703633365

>>バトゥーキ電子で買ってんだけどこれは売上の判断に反映されてんのかな? >確か電子は発行部数に入れない 流石に編集部では電書売り上げもカウントしてるよ 最近は「何万部突破!」って売り文句に※電書売り上げも含むってつけるのも珍しくない

78 20/06/28(日)04:47:10 No.703633371

やっと終わって進んだけど今の回想本当に長かったよダイナー! ボンの過去ぐらいでまとめてよ!

79 20/06/28(日)04:47:19 No.703633378

ダイナーはさよならは納得だけどこれめちゃくちゃ面白いじゃん!

80 20/06/28(日)04:47:20 No.703633381

BJ以降と半グレトーナメントからなんかキレが増した気がする

81 20/06/28(日)04:48:32 No.703633465

合間合間のギャグがキレッキレすぎる

82 20/06/28(日)04:48:32 No.703633467

最初の空手との戦いからエンジンかかってきたと思う それまでマジでキッツイ読み直したけど

83 20/06/28(日)04:49:48 No.703633554

空手マンの猫どうなったの!?

84 20/06/28(日)04:50:00 No.703633576

BJは幽霊天丼で嫌いになれなくなった なんでパパとママも幽霊だわ…ってリアクションしてんだよ!笑っちゃうわ!

85 20/06/28(日)04:50:53 No.703633641

>空手マンの猫どうなったの!? 読んでて気になったわ あの公園に連れてきてるといいけど

86 20/06/28(日)04:50:53 No.703633642

嘘喰いのころから大真面目なシュールギャグがキレッキレなんすよ

87 20/06/28(日)04:51:36 No.703633709

せめてパパVSメストレを序盤に… 最初鬱と頭身変な主人公しかなくて

88 20/06/28(日)04:51:44 No.703633720

メストレは今んとこ異次元の強さだしババア先生も底を見せてない感じだから基本的に師匠キャラは強い

89 20/06/28(日)04:51:57 No.703633732

BJってこれ組織裏切ってるよね…?

90 20/06/28(日)04:52:49 No.703633806

ただこの作品基本的に格闘技なのに殺し合いが交じるから キャラ達がどこまでできるのかってのあるよね 空手とか強いんだけど殺人含む戦いだとダメそうだし 逆に中国拳法は最強級

91 20/06/28(日)04:53:10 No.703633831

>BJってこれ組織裏切ってるよね…? 割を食ったままは嫌だからな…

92 20/06/28(日)04:53:51 No.703633892

嘘喰いのときもそうだったけど伏線のためか誰視点か分からない描写挟むのは脱落者が増える気がする

93 20/06/28(日)04:54:11 No.703633923

BJはまああの一家のせいで何も悪くないのに義足にされてるしかわいそうではある

94 20/06/28(日)04:55:19 No.703634015

髪が折れるだろ!

95 20/06/28(日)04:55:56 No.703634064

>髪が折れるだろ! 結局うつぶせにされてて耐えられなかった

96 20/06/28(日)04:56:06 No.703634073

BJわりと憎めないやつだな…?ってなったあたりでパパをヤク漬けにしててやっぱ悪人は悪人だなって

97 20/06/28(日)04:57:24 No.703634167

あれヤク漬けっていうか痛み止めじゃないの

98 20/06/28(日)04:57:39 No.703634188

今一気見してる人はYouはいつから家族に━━が見れないのかと思うと惜しいな

99 20/06/28(日)04:58:18 No.703634244

毎回スレに貼られてる気がする!

100 20/06/28(日)05:00:01 No.703634373

霊ちゃんなんかヤバめのライバルキャラなのかと思ったら全然良いところ無い…

101 20/06/28(日)05:00:58 No.703634448

霊ちゃんビジュアル蘭子さんだし作者贔屓されそうなキャラではある 活躍すんのかな

102 20/06/28(日)05:01:20 No.703634472

今の仲間たちってマフィア編いくなら全員雑魚もいいとこなのがな…全員成長するんだろうか

103 20/06/28(日)05:01:30 No.703634489

>霊ちゃんなんかヤバめのライバルキャラなのかと思ったら全然良いところ無い… 割り込みなかったらボクシングの姉ちゃんには勝ってただろうし…

104 20/06/28(日)05:03:00 No.703634597

レイ・チャン結局何なんだっけ…? 趣味でカポエラしてるJK…?

105 20/06/28(日)05:04:22 No.703634707

スカートJKにカポエラをさせたいという強い意思を感じる

106 20/06/28(日)05:04:43 No.703634731

師匠が超実践的カポエイリスタだからこの後教えられることになったりするかもなーって

107 20/06/28(日)05:05:31 No.703634786

>あれヤク漬けっていうか痛み止めじゃないの モルヒネ使ってるだろうから痛み止めではあるだろうけどヤク漬けギリギリ一歩手前だと思う

108 20/06/28(日)05:06:53 No.703634871

>割り込みなかったらボクシングの姉ちゃんには勝ってただろうし… 腹パン食らってから即立て直して「あっもう効かねぇわこいつ…」ってなってたしね

109 20/06/28(日)05:08:34 No.703634994

親友がどっかで化けそうな気もするんだよな

110 20/06/28(日)05:08:54 No.703635018

実戦的カポエイラ身に付けるために霊ちゃんの師匠のとこ行きそうな気はする 一敗するとか淳吾が死ぬとかで

111 20/06/28(日)05:08:54 No.703635019

オバルのブラジル風煮込みおいしそう

112 20/06/28(日)05:10:05 No.703635101

孟兄弟2人ともぽっと出てきた噛ませ役かと思ったのにすごいいいキャラになった

113 20/06/28(日)05:10:23 No.703635125

まだDの一人目だもんな 先は長い…

114 20/06/28(日)05:10:51 No.703635155

>淳吾が死ぬ ゴクムスとくっつくしか無くなるからまだ死なないで…

115 20/06/28(日)05:11:08 No.703635174

昨日「」に嘘喰い無料やってるよって騙されてこっち全話見ちゃったけど続き楽しみなくらいハマった…

116 20/06/28(日)05:13:22 No.703635325

>アレひどかったね… ボスニア描きたいから島流し志願したんじゃねえのかってレベル ヤケクソにしてもちょっと

117 20/06/28(日)05:17:19 No.703635583

見せ場もあったし主人公とのバトルもやったし告白も済ませたしで淳吾の死亡フラグがどんどん積み上がってゆく

118 20/06/28(日)05:18:17 No.703635640

青年マンガなのに内容的には少年漫画っぽいしカポエラだし固有名詞覚えられないし 描きたいもの描いたんだろうなって感じだ はやく上位陣が出てくるマフィア相続編に行かないかな

119 20/06/28(日)05:18:48 No.703635672

本国にはすでにバレてそう

120 20/06/28(日)05:18:55 No.703635682

>淳吾の死亡フラグがどんどん積み上がってゆく あー…… 淳吾死んで大学?編あるかもしれんな…

121 20/06/28(日)05:19:22 No.703635716

>本国にはすでにバレてそう 伏線好きの作者だから登場人物の中にブラジリアンマフィアのスパイ居ると思うんだよね

122 20/06/28(日)05:19:27 No.703635728

>オバルのブラジル風煮込みおいしそう ヤク入ってるんじゃないんすかね!!!

123 20/06/28(日)05:20:06 No.703635768

>伏線好きの作者だから登場人物の中にブラジリアンマフィアのスパイ居ると思うんだよね マフィアだけでなくカポエラ流派自体の抗争もあるからそっから…って流れでもおかしくない

124 20/06/28(日)05:20:47 No.703635815

>オバルのブラジル風煮込みおいしそう 豆さえ煮込んでれば肉は何を入れてもいいってなんかすごい南米っぽい料理

125 20/06/28(日)05:20:49 No.703635819

やっと死んだ人は霊になんかならないって気づいたか…からのスレ画登場で耐えられなかった

126 20/06/28(日)05:21:27 No.703635860

>伏線好きの作者だから登場人物の中にブラジリアンマフィアのスパイ居ると思うんだよね 寿司!特上!

127 20/06/28(日)05:21:46 No.703635881

漫画の展開やブラジル移民や日系ブラジル人大い地区とはいえ またカポエラ…っていう半グレあんちゃんの感想もなんかそれっぽいくらい続きが楽しみ

128 20/06/28(日)05:21:50 No.703635888

一番意外性あるのは親友のJKちゃんだと思うんだよね 突然カポエラ使い始めないかな

129 20/06/28(日)05:22:31 No.703635936

先生がいまだに素性明かさないからなあ 流石に登場のタイミング良過ぎるし

130 20/06/28(日)05:22:36 No.703635942

一応カポエイラやってるはずなのに全然出てこないからな親友ちゃん…

131 20/06/28(日)05:23:18 No.703635987

むしろ親友ちゃんは何故地下闘技場まで付いてきてるのか…

132 20/06/28(日)05:23:50 No.703636023

親友ちゃんかわいいしめっちゃ黒幕だと嬉しい

133 20/06/28(日)05:24:09 No.703636041

webで最新話来ると思ったら来週からだった

134 20/06/28(日)05:25:18 No.703636113

今なら4000円くらいで全部揃うか

135 20/06/28(日)05:26:43 No.703636206

うんこがリングに上がった時点でもう流されたんだよっていうのいいよね うんこはドクターストップなだけで倒されたわけじゃないし

136 20/06/28(日)05:27:51 No.703636284

栄子ちゃんはいっちと一緒に何か出来るのが楽しいっていうので一貫してるから…

137 20/06/28(日)05:28:00 No.703636296

ノーマネ!!

138 20/06/28(日)05:28:04 No.703636303

そもそも相手のホームでリング戦のプロ相手にリングに登るってそりゃ超不利だわな なんなら審判が敵まである

139 20/06/28(日)05:28:11 No.703636312

オグン編でキャラめっちゃ増えたけど最終的に味方になるんだろうか

140 20/06/28(日)05:28:31 No.703636339

>栄子ちゃんはいっちと一緒に何か出来るのが楽しいっていうので一貫してるから… もうだんだん楽しいの領域越えてきてない… 家族ごと命の危機があるフェイズに入りつつある…

141 20/06/28(日)05:28:59 No.703636378

今正直面白いんだけど一番最初の頃は暴がなくて退屈だったのも事実で俺も最初そこで読み飛ばし派になってしまってた パパママが拐われた辺りからは好き

142 20/06/28(日)05:29:26 No.703636404

うんこは相当強いらしく開始前の出血不意打ちからの速攻でさっさと決めたがってるのまるわかりなのがいいよね

143 20/06/28(日)05:30:21 No.703636467

「」…チンコって見たことある?

144 20/06/28(日)05:31:12 No.703636518

>やっと死んだ人は霊になんかならないって気づいたか…からのスレ画登場で耐えられなかった 眉墨の形がちがう!!!

145 20/06/28(日)05:31:12 No.703636519

うんこメンタル強すぎだから命かかった殺し合いほどヤバそう

146 20/06/28(日)05:31:32 No.703636547

栄子ちゃんの兄貴がいつのまにかフェードアウトしてた

147 20/06/28(日)05:31:53 No.703636567

純悟いいよね…

148 20/06/28(日)05:32:38 No.703636611

淳吾一貫して良いやつというか良い男だよな… 最初クソ生意気な突っかかってくるだけの近所のガキでフェードアウトしてくんだろうなと思ってたのに

149 20/06/28(日)05:33:44 No.703636681

>純悟いいよね… ブヒッ

150 20/06/28(日)05:34:00 No.703636693

>栄子ちゃんの兄貴がいつのまにかフェードアウトしてた 半グレなんかと関わると何一ついいことないからいいんだ…

151 20/06/28(日)05:35:01 No.703636757

淳吾はいい男すぎるしゴクムスもアホだけどめっちゃいいやつだよね…

152 20/06/28(日)05:35:30 No.703636791

いまんとこ不良物程度なのに上位行くと殺し合いの嘘喰い世界入るからどう舵切るのか想像できない 大半のキャラついていけないよね 誰か死人が出て大学編に飛ぶ?

153 20/06/28(日)05:36:00 No.703636825

ゴクムスは惚れた弱みもあるがやってることカチコミや倍返しだから若長らしくしっかりしてるよ…

154 20/06/28(日)05:36:36 No.703636867

あの奇妙な口の形した人なんかは仲間になってくれそう

155 20/06/28(日)05:36:54 No.703636887

ゴクムスは出来る範囲で精一杯の善意を出してくれるから嬉しくなる 悪意を煮詰めたような出自の癖になんであんなに善良なんだろう

156 20/06/28(日)05:37:30 No.703636926

偽装のために顔も知らんどっかの少女が死んでたりするから やっぱりただですむわけないよねぇっていう予感がある 半グレも極道も全滅しそう

157 20/06/28(日)05:37:58 No.703636960

そもそも大学いけるのかな…

158 20/06/28(日)05:38:25 No.703636993

日拳のおじさんはもう出てこないのかな…

159 20/06/28(日)05:38:43 No.703637010

>悪意を煮詰めたような出自の癖になんであんなに善良なんだろう あの親父もわりと身内にはやさしそうな気配する

160 20/06/28(日)05:38:50 No.703637017

ケンイチみたいに強者組のレベルアップも来るんだろうか

161 20/06/28(日)05:38:52 No.703637020

>ゴクムスは惚れた弱みもあるがやってることカチコミや倍返しだから若長らしくしっかりしてるよ… 言われてみりゃあの性格とノリで流しそうになるけどやってることまんまカチコミだわ…

162 20/06/28(日)05:39:11 No.703637040

ヤクザはマフィア編入ったら主戦力の味方になるんじゃねえかな… 双方に利益あるし

163 20/06/28(日)05:39:30 No.703637059

ゴクムスもゴクムスなだけあって割と凄いしな…

164 20/06/28(日)05:39:46 No.703637077

いっちの性格的に人が死ぬの辛いだろうなぁと思いつつ将来は殺し合いする様になっちゃうけどどれだけ曇らされるんだろうと思ってしまう

165 20/06/28(日)05:41:06 No.703637160

親父の茶器売って流れるよりも早く買い戻さないと!ってなってるゴクムスにはわらうが 茶器って名品はどこのだれが持ってるかとかしっかりしてるから親父には筒抜けだろう…

166 20/06/28(日)05:42:17 No.703637238

>>純悟いいよね… >ブヒッ 半グレがなんでこんなところに…

167 20/06/28(日)05:42:21 No.703637239

>あの親父もわりと身内にはやさしそうな気配する でも所詮はヤクザで職業犯罪者だから糞を凝縮した存在だからな… 生きてちゃいけないような輩の中で育ってまともな倫理観持ってるの凄いよ

168 20/06/28(日)05:42:33 No.703637246

>日拳のおじさんはもう出てこないのかな… 顔縫ってたし絶対また出てくると思う

169 20/06/28(日)05:42:33 No.703637248

ゴクムスはいい組長になる

170 20/06/28(日)05:43:46 No.703637301

>ゴクムスはいい組長になる 堅気で頑張ってほしい…

171 20/06/28(日)05:44:04 No.703637322

まともな倫理観持ってるけど暴の行使を躊躇わないのと下半身の暴が凄いとこはやっぱゴクムスだな…ってなる

172 20/06/28(日)05:45:05 No.703637376

ホモが驚くフランクフルトだからな…

173 20/06/28(日)05:45:06 No.703637378

あとクソ度胸もね…親父を良い意味でも悪い意味でも超えるタイプだろう

174 20/06/28(日)05:45:43 No.703637414

>ホモが驚くフランクフルトだからな… 拾い物だ!やったぜ、楽しもう!ではなくあの驚き方はどんだけエゲつないブツやねんっていう

175 20/06/28(日)05:46:56 No.703637474

梶枠かと思ったら最初から強い

176 20/06/28(日)05:49:00 No.703637587

霊ちゃんの活躍が調子乗ったカップルをボコったくらいだからそろそろ頑張ってほしい

↑Top