20/06/28(日)03:14:14 ID:yx3S4yHo ATMでお... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/28(日)03:14:14 ID:yx3S4yHo yx3S4yHo No.703624731
ATMでお金を下ろして家に帰ってきた時点で下ろしたお金を財布に入れないでATMに放置したのに気付いて慌てて戻ったけどお金がなくなっていた こういうのってなんとかならないかな…なんとかならないよね… 自分のクソボケっぷりに今日ほど呆れた日はないわ…
1 20/06/28(日)03:15:42 No.703624908
カメラついてるから警察に言ったら
2 20/06/28(日)03:16:48 No.703625034
なんとかなるから警察行けや
3 20/06/28(日)03:16:57 No.703625042
銀行に連絡しなよ
4 20/06/28(日)03:18:03 No.703625166
取り忘れはよくあるから誰もとらないと機械の膣内に回収される 誰かがとった場合はカメラでわかる 明日朝銀行へ
5 20/06/28(日)03:18:39 No.703625234
ATMに金残ってたら警報音鳴るからありえねー
6 20/06/28(日)03:18:39 No.703625235
なんで銀行や警察じゃなくて「」に相談するの…
7 20/06/28(日)03:19:11 No.703625317
バカだからだろ
8 20/06/28(日)03:19:16 ID:yx3S4yHo yx3S4yHo No.703625324
マジか警察に連絡してもいいんだこういうの 明日連絡してみるよ…十万近く下ろしてたからかなりへこんでた
9 20/06/28(日)03:20:04 No.703625409
音ビービー鳴ってなかった?
10 20/06/28(日)03:20:24 No.703625447
警察への連絡は銀行に聞いた後事件性を確認してからでもよくないか
11 20/06/28(日)03:21:16 No.703625537
キャッシュカード財布に入れる程度の短時間ですぐピーピー鳴り出すでしょ
12 20/06/28(日)03:21:22 No.703625549
ATMお金入ってるとめっちゃうるさく音鳴るのに…
13 20/06/28(日)03:21:22 No.703625551
取り忘れって回収されるんじゃなかった?
14 20/06/28(日)03:21:29 No.703625559
聴覚障害者かもしれないだろ…
15 20/06/28(日)03:21:32 No.703625565
銀行のATMってお札取らないと普通に機械の中に戻って行かなかったっけ 残高確認し直してみたら?
16 20/06/28(日)03:21:35 ID:yx3S4yHo yx3S4yHo No.703625572
>音ビービー鳴ってなかった? 鳴ってたかもしれんが気付かなかったわ
17 20/06/28(日)03:21:50 No.703625599
こうやって失敗したとき嘆くばっかでなんも解決に動こうとしない人いるけどほんと無駄に損してると思う
18 20/06/28(日)03:22:15 No.703625643
10万取り忘れるのはすごいな…
19 20/06/28(日)03:22:58 No.703625722
どうせイヤホンから警告音聞こえなくなるレベルで爆音流しながらぼんやりして操作してたんやろ
20 20/06/28(日)03:23:31 No.703625797
>>音ビービー鳴ってなかった? >鳴ってたかもしれんが気付かなかったわ ビービー音に気づかないってイヤホンでもしてたの?
21 20/06/28(日)03:23:32 No.703625803
>鳴ってたかもしれんが気付かなかったわ どんなにバカアホマヌケ能無し呼ばわりされても何も言えんぞ
22 20/06/28(日)03:23:45 No.703625831
ATMから離れるときはカード・金・明細表って指差し確認してるわ
23 20/06/28(日)03:23:54 No.703625862
何のために行ったんだよ
24 20/06/28(日)03:23:55 No.703625866
こういう人は車運転しないで欲しい
25 20/06/28(日)03:24:04 No.703625877
他に手順あると肝心の物の回収忘れるのあるよね 自分はすぐ戻ったら警備員さんが確保してくれてて回収できた
26 20/06/28(日)03:24:11 No.703625889
大金おろす時は横にある封筒に入れるようにするといいぞ
27 20/06/28(日)03:24:27 No.703625916
ATMが自動回収になるけどその時違うのナニかを入れたらどうなる?
28 20/06/28(日)03:24:53 No.703625965
日々の指さし確認って案外大事なのよ
29 20/06/28(日)03:25:08 No.703625999
>ATMが自動回収になるけどその時違うのナニかを入れたらどうなる? 異物ぶっこむの? そりゃ壊れるよ
30 20/06/28(日)03:25:28 No.703626040
本当にATM使いに行ったのかなあ
31 20/06/28(日)03:25:33 No.703626051
ATMにカード入れたあとの微妙な読み込み時間に財布見て「アレ!?キャッシュカードがない!?無くした!!」ってなったことが数回ある
32 20/06/28(日)03:26:11 No.703626120
>>ATMが自動回収になるけどその時違うのナニかを入れたらどうなる? >異物ぶっこむの? >そりゃ壊れるよ 紙幣以外のもの検知したら閉まらないよ ATMのセキュリティ舐めすぎ
33 20/06/28(日)03:26:19 No.703626142
ヨシ!ノススメ
34 20/06/28(日)03:26:20 ID:Ju6gyysI Ju6gyysI No.703626144
カードは出てきたの放っておくとATMに引き込まれて保管される たぶん紙幣もそうなるんじゃねえかな 記帳して残高みればいい 合ってなかったら紛失届出せばいいだけ というか嘘なんだろうなこれ
35 20/06/28(日)03:26:25 No.703626157
まず残高確認するのが先だな
36 20/06/28(日)03:26:54 No.703626227
銀行より病院に行った方がよさそう
37 20/06/28(日)03:27:17 No.703626282
銀行の個室から出る際に大金入ったアタッシュケース忘れて部屋出そうになった俺並みにポンコツだな
38 20/06/28(日)03:27:17 No.703626284
鳴ってるけど出口の扉近い銀行とかだとそのまま出てっちゃう人いる アッ…鳴ッ…おかね…!って後ろで待ってた俺がよびとめたことあるからわかる それでも2度しかないけど
39 20/06/28(日)03:27:24 No.703626294
取り忘れをパクっても立派な犯罪だからとっとと店と警察に相談しろ 店は24時間くらいなら記録残ってる
40 20/06/28(日)03:27:34 No.703626320
通院費の為に銀行でお金下ろさないと…
41 20/06/28(日)03:28:36 No.703626452
ATMは取り出し口にお金放置したらそのまま戻るから盗られてない可能性は高いよ 銀行に連絡すればいい
42 20/06/28(日)03:28:55 No.703626483
ATM至るところからカメラで見られてるし残ってる金ガメろうとは思えんな…
43 20/06/28(日)03:29:07 No.703626505
ATMの中の人も大変だな
44 20/06/28(日)03:29:18 No.703626537
>>>ATMが自動回収になるけどその時違うのナニかを入れたらどうなる? >>異物ぶっこむの? >>そりゃ壊れるよ >紙幣以外のもの検知したら閉まらないよ >ATMのセキュリティ舐めすぎ 紙幣のとこに硬貨入れた人がいたけど閉まったよ そのままガーッて作動音したあと機械自体がとまって 横の電話みたいなやつで管理に連絡してって出てた
45 20/06/28(日)03:30:36 No.703626721
普通に客が行員に伝えて銀行が控えてるんでないの…
46 20/06/28(日)03:31:02 No.703626776
あれだけしつこくピロピロ言ってても無視されるあたり 常に鳴ってる警告音はあんまり意味がないとわかる
47 20/06/28(日)03:31:19 No.703626816
>紙幣のとこに硬貨入れた人がいたけど閉まったよ >そのままガーッて作動音したあと機械自体がとまって >横の電話みたいなやつで管理に連絡してって出てた 札の間に札を止めてたクリップが紛れ込んでて札入れる所がしまった後デカイ音量で係員を呼んでください連呼されて超恥ずかしかった…
48 20/06/28(日)03:33:50 No.703627132
炊飯器のスタートボタン押した後に酢を入れて蓋閉め忘れてそのまま炊き上がっちゃった失敗をしてしまったからとやかくいう資格がないよ…
49 20/06/28(日)03:34:40 No.703627230
>あれだけしつこくピロピロ言ってても無視されるあたり >常に鳴ってる警告音はあんまり意味がないとわかる 音が鳴るものっていう先入観というか慣れがそうさせるのではなかろうかとふと思った
50 20/06/28(日)03:36:04 No.703627402
パトランプみたいのが光れば流石に気が付くんじゃないかな
51 20/06/28(日)03:36:09 No.703627417
当たり前だけど紙幣以外のもの挟まってたら機械に詰まるよ 紙幣に挟まったレシートとかな…
52 20/06/28(日)03:37:03 No.703627540
あまりの馬鹿を見てみんながイラついている
53 20/06/28(日)03:37:06 No.703627545
あの音怖いから鳴らないようにすぐ取り出すのに…
54 20/06/28(日)03:37:55 ID:Ju6gyysI Ju6gyysI No.703627630
>炊飯器のスタートボタン押した後に酢を入れて蓋閉め忘れてそのまま炊き上がっちゃった失敗をしてしまったからとやかくいう資格がないよ… 楽しくなるお薬とかやってらっしゃる?
55 20/06/28(日)03:38:00 No.703627641
まあアホとかバカとか言われるのもしゃーないけど俺もいつかやっちゃいそうだと思うからATMの仕様も監視カメラもありがたいねって思っちゃう
56 20/06/28(日)03:38:33 No.703627719
機械から抜くの忘れる奴もいれば 機械から出して先にカードやら通帳やらしまうのに金を脇や上の棚状の所に置いて忘れていく奴もいる
57 20/06/28(日)03:39:11 No.703627784
忘れたと思ってそのままで残高確認もせず嘆くばかりって凄いな
58 20/06/28(日)03:39:44 No.703627839
>忘れたと思ってそのままで残高確認もせず嘆くばかりって凄いな 盗られた!って発想で頭がいっぱいだったんだろうな
59 20/06/28(日)03:40:07 No.703627875
キャッシュカード無くなったと思って再発行お願いしにいったら どうやら入金押してお金も入れたのに確定押さず帰ったみたいでカードもお金も回収されてて おそらくあなたのお金なのでお返ししますされた 自分のことが怖くなった日だった
60 20/06/28(日)03:40:33 No.703627930
音が鳴ってても聞こうとしないと聞こえない事があるよ 頭で別のことを考えていたりしてると話しかけられても聞こえてなくて なんで聞いてないの?って言われる そういう脳の個性の人はいるのだ
61 20/06/28(日)03:41:02 No.703628000
音楽爆音で掛けながら歩いてる奴とかそこまでして音楽なんか聴きたいかって思う
62 20/06/28(日)03:41:23 No.703628039
現金下ろしに行っておかね持って帰るの忘れるってなかなか凄いな 振り込みしてカード回収忘れるとかならまだ分かるけど
63 20/06/28(日)03:41:27 No.703628048
凹んだけど明日でいいやってのがもう嘘松
64 20/06/28(日)03:41:36 No.703628058
まずは通帳記載してちゃんと取り忘れ分が口座に戻されてるか確認してなかったら 銀行と警察に連絡してね テンパってイライラするとちゃんと伝わらないから何が言いたいかしっかりシミュレートしてね
65 20/06/28(日)03:42:21 No.703628130
10万円を忘れるって本当に何してたんだろうすげー気になる
66 20/06/28(日)03:42:44 No.703628159
俺ならこんなバカやらねーわ!って言うのもアレだし かと言って俺もこんな感じだわって言うのも情けなさすぎるしで なんていうべきか分からん
67 20/06/28(日)03:43:30 No.703628221
お大事に
68 20/06/28(日)03:43:34 No.703628227
モルダー…あなた疲れてるのよ
69 20/06/28(日)03:43:37 No.703628230
銀行屋さん警察屋さんで勤務経験あるけどちゃんと対応できるから時間かかるけどちゃんと連絡しろ スレ「」なんか話聞かなそうだから会話するときはゆっくりメモ取れよな…言った言ってない情報後出し確認不足いろんな原因で話進まなくなるのは往往にしてあるし
70 20/06/28(日)03:43:45 No.703628243
あの警察ですかお金がないんです はい落ち着いて下さい紛失ですか 取るの忘れたんです取ったと思ったのに はい?忘れ物ですか でも警報もならなかったんですおかしいんです 以下延々と続く
71 20/06/28(日)03:44:26 No.703628304
逆に警察と銀行以外に誰に相談するんだよ…
72 20/06/28(日)03:44:41 No.703628340
あの取り出さなかったらなる音もう少し待ってからなって欲しい 通帳とかカードとかカバンとかに仕舞ってから財布にしまいたいのに はよ取れや!って急かされるみたいで落ち着かない
73 20/06/28(日)03:44:47 No.703628354
書き込みをした人によって削除されました
74 20/06/28(日)03:44:54 No.703628361
病院行け 頭のだぞ
75 20/06/28(日)03:44:57 No.703628365
札を封筒入れた後でうっかり忘れるとかならもしかしたら俺もやるかもしれん…
76 20/06/28(日)03:44:58 No.703628367
>逆に警察と銀行以外に誰に相談するんだよ… ATMの中の人!
77 20/06/28(日)03:45:27 No.703628421
>病院行け >頭のだぞ まず銀行だろ
78 20/06/28(日)03:45:28 No.703628423
お弁当屋さんで先にお金払って帰った事ならあるわ
79 20/06/28(日)03:46:04 No.703628472
コンビニで弁当あっためてる最中に帰ったやつ見たことあるわ
80 20/06/28(日)03:46:43 No.703628545
俺も前の人が金取らずに帰ろうとしたのでおっかけて渡したことあるよその人店の外までいってたが
81 20/06/28(日)03:46:55 ID:yx3S4yHo yx3S4yHo No.703628572
なんでこんなにマウント取りたがりが多いんだ
82 20/06/28(日)03:47:05 No.703628583
こんなネタスレに付き合ってあげる「」は優しいな…
83 20/06/28(日)03:47:24 No.703628613
ルーチンになるほど頻繁にやってるとそういうミス起きるんかなぁ
84 20/06/28(日)03:47:53 No.703628654
レジで会計してもらって料金伝えられてるのに財布出さずにボーっとしちゃったことあるな ポイントカードは出してたかもしれん
85 20/06/28(日)03:47:56 No.703628657
日曜だから窓口開いてないぞ 銀行のサポートセンターに連絡しようね
86 20/06/28(日)03:48:10 No.703628680
>お弁当屋さんで先にお金払って帰った事ならあるわ 客先に納品に行って金と書類だけ貰って商品渡さず帰ってきた事がある… 怒られるというか可哀想な人扱いになった 辞めた
87 20/06/28(日)03:48:40 No.703628725
>なんでこんなにマウント取りたがりが多いんだ ミーには徐々に体験談を語る場になりつつあるように見える
88 20/06/28(日)03:50:12 ID:Ju6gyysI Ju6gyysI No.703628896
>あの警察ですかお金がないんです >はい落ち着いて下さい紛失ですか >取るの忘れたんです取ったと思ったのに >はい?忘れ物ですか >でも警報もならなかったんですおかしいんです >以下延々と続く 多目的トイレでエッチする芸人かよ
89 20/06/28(日)03:50:25 No.703628913
金払って商品受け取らずに帰ろうとしたり 自転車で店に行って歩いて帰っちゃったりとか 人は割と気軽にバグるよね
90 20/06/28(日)03:51:07 No.703628988
>逆に警察と銀行以外に誰に相談するんだよ… 「」!
91 20/06/28(日)03:52:02 No.703629074
スーパーの買い物カゴ持ったまま帰宅しちゃう人とか
92 20/06/28(日)03:52:17 No.703629092
デター …なんで?
93 20/06/28(日)03:52:22 No.703629103
検索したら一発で出てくるのにimgでスレ立て
94 20/06/28(日)03:52:31 No.703629115
>怒られるというか可哀想な人扱いになった 扱いというかそのものじゃないかな…
95 20/06/28(日)03:52:33 No.703629118
>金払って商品受け取らずに帰ろうとしたり >自転車で店に行って歩いて帰っちゃったりとか >人は割と気軽にバグるよね 疲れてるとこういうバグ起きちゃう コンスタントにミスしねえ人すげえなってなる
96 20/06/28(日)03:56:51 No.703629483
>コンビニで弁当あっためてる最中に帰ったやつ見たことあるわ 雑誌とか冷たい物を先に別袋で渡されたらよく帰りそうになる
97 20/06/28(日)03:58:26 No.703629643
まぁだいたい60も過ぎれば皆やるようになるよ
98 20/06/28(日)03:58:52 No.703629680
>まぁだいたい60も過ぎれば皆やるようになるよ 老い老い老い
99 20/06/28(日)04:01:19 No.703629898
イラつき過ぎて膣内にもつっこんでもらえないじゃないか
100 20/06/28(日)04:01:30 No.703629910
>まぁだいたい60も過ぎれば皆やるようになるよ 30辺りからバンバンやらかすぞ俺
101 20/06/28(日)04:01:52 No.703629939
昨日ATMだ9000円置き引きして逮捕された教師のニュース見たな
102 20/06/28(日)04:03:08 No.703630064
ATMで
103 20/06/28(日)04:03:16 No.703630078
忘れ物とは違うけど最近立った瞬間何で立ったのか忘れる
104 20/06/28(日)04:04:04 No.703630146
小売や飲食店なんかだと対面でしっかりオーダー確認してても聞いてないやつとかごまんといるし そういう人種が確立されてる気もするわ
105 20/06/28(日)04:05:20 No.703630266
10年くらい前の学生だった頃にゆうちょ銀行で1万円引き出して何故かお財布にしまい忘れて現金は消えてて口座からも消えてた 警察に行ったらちゃんと調べてくれて手元に戻ってきたよ お財布にしまった人がどうなったかは知らない
106 20/06/28(日)04:07:04 No.703630412
初めてエロゲ買ったとき会計済ませてそそくさと商品をレジに置き去りにしそうになったのを呼び止めてくれた店員さんには今でも感謝している
107 20/06/28(日)04:07:47 No.703630479
>忘れ物とは違うけど最近立った瞬間何で立ったのか忘れる 忘れ物じゃなくて物忘れだな
108 20/06/28(日)04:08:27 No.703630524
>忘れ物とは違うけど最近立った瞬間何で立ったのか忘れる なに検索しようとしたっけ…
109 20/06/28(日)04:09:33 No.703630609
「」はバカにするけど指差し確認って本当に大事よ
110 20/06/28(日)04:11:48 No.703630793
あんだけピーピー音鳴るのに忘れるとかあり得ないだろ
111 20/06/28(日)04:12:16 No.703630839
>忘れ物とは違うけど最近立った瞬間何で立ったのか忘れる 色んな事考えてるとその間の記憶が歯抜けになりやすいと聞く なので色々考える時は箇条書きや単語程度のメモ取るといいそうな
112 20/06/28(日)04:12:49 No.703630876
考えるためのメモを取るのも忘れそうな気がするぜ
113 20/06/28(日)04:13:35 No.703630928
>あんだけピーピー音鳴るのに忘れるとかあり得ないだろ どうせイヤホンしてガンガンに音楽聞いてたんだろう イヤホンして街中歩いてる奴って注意散漫だし
114 20/06/28(日)04:13:46 No.703630949
やることリスト作ってせっかくメモ取ったのに メモ自体の存在忘れることがざらにある
115 20/06/28(日)04:15:27 No.703631073
これでふつうにatm回収されてたら笑う
116 20/06/28(日)04:15:59 No.703631126
>「」はバカにするけど指差し確認って本当に大事よ 指差し確認の大事さは多分分かってると思う 分かった上で形だけの奴を馬鹿にしてるというか笑い話にするしかなくなってるというか
117 20/06/28(日)04:22:26 No.703631591
人間なんて興味ない音のノイズキャンセラー標準搭載だろ 都会の車や電車の走行音とか田舎の虫の鳴き声とか
118 20/06/28(日)04:24:26 No.703631732
銀行のカメラ調べたら自分でちゃんと取って帰ってますねって言われそう
119 20/06/28(日)04:27:07 No.703631922
ATMの置き引きは簡単に犯人捕まるからマジなら言った方がいい 俺もそうだったしオカンもそうだった
120 20/06/28(日)04:27:18 No.703631940
怖いじゃんそれ
121 20/06/28(日)04:27:58 No.703631988
>ATMの置き引きは簡単に犯人捕まるからマジなら言った方がいい >俺もそうだったしオカンもそうだった 万引家族かなにかか…
122 20/06/28(日)04:28:27 No.703632018
>紙幣に挟まったレシートとかな… それ壊れる原因の上位に入るんでマジで気をつけたほうがいいんだよね それとは別で原因は分からないけど昔郵便局で一台しかないATMで詰まらせて止めたババァが 後ろに並んでた死後人から文句言われてるの見たよ そのババァが並んでるときに遅いわぁ!とかグダグダ言ってたから余計に文句言われてたんだと思う…
123 20/06/28(日)04:28:47 No.703632048
>人間なんて興味ない音のノイズキャンセラー標準搭載だろ >都会の車や電車の走行音とか田舎の虫の鳴き声とか 目だろうが耳だろうがインプットされた情報を脳で意識しない限り そんなもの無かったことになるのは普通なのよね
124 20/06/28(日)04:29:07 No.703632070
基本的にATMは下ろしてる人間は録画されていると思って間違いないよね?
125 20/06/28(日)04:30:05 No.703632150
ATMのある場所自体が常時録画されてんじゃないかな
126 20/06/28(日)04:30:14 No.703632160
警察24時でATMに忘れた金をネコババした奴が職場とかいきつけの店まで捜査されて捕まってんの見て 金に纏わる犯罪は警察が本気出したら簡単に捕まるんだなって思ったよ
127 20/06/28(日)04:32:07 No.703632293
>後ろに並んでた死後人 成仏してくれ
128 20/06/28(日)04:33:14 No.703632356
>ATMのある場所自体が常時録画されてんじゃないかな ATMの前に鏡あるタイプあるじゃん あれマジックミラーで中にカメラがあるんよ 知らなくていっつも髪弄ったりキメ顔してたり変顔してたんだが それ知った時に後悔した
129 20/06/28(日)04:34:47 No.703632469
>警察24時でATMに忘れた金をネコババした奴が職場とかいきつけの店まで捜査されて捕まってんの見て >金に纏わる犯罪は警察が本気出したら簡単に捕まるんだなって思ったよ 本気というか警察からすりゃちょっと捜査するだけで確実に捕まえられるボーナスキャラみたいなもんでは
130 20/06/28(日)04:35:29 No.703632526
変顔してる映像が死後100年とか残るわけでもないから気にしなくていいんじゃねぇかな…
131 20/06/28(日)04:37:02 No.703632626
取り忘れがあると警報がなるのを知れてよかった 毎回取り忘れてるんじゃないかと不安になってたから
132 20/06/28(日)04:40:15 No.703632855
十万入った封筒落として警察いったら普通に届いててビビった 名前わかるようなものも入ってなかったのに
133 20/06/28(日)04:43:54 No.703633127
>十万入った封筒落として警察いったら普通に届いててビビった 名前わかるようなものも入ってなかったのに 世の中悪い人ばかりじゃないのだ
134 20/06/28(日)04:44:06 No.703633143
書き込みをした人によって削除されました
135 20/06/28(日)04:45:32 No.703633246
https://news.yahoo.co.jp/articles/82748cd83683675007d70f10c612d72e1f335f79 ごめん途中で書き込んじゃった このニュースみたいに映像に残ってれば高確率で捕まるんだね と言うか9000円で職捨てるなよ…
136 20/06/28(日)04:45:54 No.703633274
10万となると結構ガチめの悪い人でもないと持っていきづらい過ぎる
137 20/06/28(日)04:48:04 No.703633431
>と言うか9000円で職捨てるなよ… ネコババで捕まるとは思わないんだろうね 実際にこれが道端の9000円だったらまず捕まらんだろうし
138 20/06/28(日)04:48:50 No.703633487
>十万入った封筒落として警察いったら普通に届いててビビった 名前わかるようなものも入ってなかったのに 多分10万円拾った人もビビった
139 20/06/28(日)04:50:21 No.703633599
外国人が日本で落とし物すると絶対帰ってくるぜ!って話するけど日本人からすると帰ってこないほうが多いよ…って思うじゃん? 海外だと100%帰ってこないものだって認識なので半分以上の確率で戻ってくれば十分奇跡って認識だから大本の認識が違うのだ…
140 20/06/28(日)04:52:16 No.703633760
日本にも盗もうとする人はいるからな ツレが銭湯のロッカーの100円盗んで警察の世話になったからわかる
141 20/06/28(日)04:54:59 No.703633983
職場の人が同じことやってたけど翌日銀行から取り忘れてますよー電話来たと言ってたな 監視カメラと取引の履歴からしっかりわかるみたいね まあ抜き取られなかったことが前提だけど
142 20/06/28(日)05:03:57 No.703634671
>ツレが銭湯のロッカーの100円盗んで警察の世話になったからわかる 縁切りするには十分だな…
143 20/06/28(日)05:12:16 No.703635245
ATMに金忘れるってのがわからない 何してたらそうなるんだ
144 20/06/28(日)05:14:08 No.703635375
>ATMに金忘れるってのがわからない >何してたらそうなるんだ くどいぐらい取り忘れに注意って書いてあるってことは 取り忘れたヤツが居るって事ではあるんだ…
145 20/06/28(日)05:15:06 No.703635443
給料袋が落ちてたから警察に届けに行ったらちょうど遺失物の申請出してるお兄さんがいて一緒に牛丼食べに行ったのもいい思い出だ