ひどく... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/28(日)02:57:06 No.703622524
ひどくない?
1 20/06/28(日)02:58:13 No.703622678
ひどいっていうか駄目でしょこれ…
2 20/06/28(日)02:58:15 No.703622686
もっと早くいえ!
3 20/06/28(日)02:58:38 No.703622737
悲しい目をしている…
4 20/06/28(日)02:59:12 No.703622815
注文の順番くらい守ってくれんか…
5 20/06/28(日)02:59:20 No.703622835
これはキレていいと思う
6 20/06/28(日)02:59:47 No.703622884
始めたばっかで不手際あるのはわかるけどもっと早く言ってよ…
7 20/06/28(日)03:00:12 No.703622929
キレても腹は満たされないのでもうちょっといい店に行く
8 20/06/28(日)03:00:29 No.703622964
最近テイクアウトやらデリバリー始めてノウハウ無いところの話にしても辛い
9 20/06/28(日)03:01:14 No.703623055
二度と行かねえ…
10 20/06/28(日)03:01:45 No.703623134
なんでそっちが優先なの…
11 20/06/28(日)03:02:02 No.703623180
忘れるのはよくあるらしい
12 20/06/28(日)03:02:29 No.703623247
チェーン店なら本社にクレーム入れる
13 20/06/28(日)03:02:40 No.703623286
食べログで星1付けても許されるレベル
14 20/06/28(日)03:03:08 No.703623357
>これはキレていいと思う 時間かけて漫画描くぐらいキレてる!
15 20/06/28(日)03:03:12 No.703623362
倍以上かかる時点でむちゃくちゃ怪しくない?
16 20/06/28(日)03:03:25 No.703623392
キャンセル出させていただきますって店側が言うの斬新だな
17 20/06/28(日)03:04:09 No.703623500
住所も名前も知られているところにこんな分かりやすい口コミ入れるの怖い
18 20/06/28(日)03:04:32 No.703623548
去年の忘年会幹事やらされて 忘年会シーズン出し早く席取ろうと一ヶ月前に予約入れたら予定日一週間前になって 前の時間に団体入ったんで準備に一時間ずらしてくださいとか抜かしやがった 遅くなるの嫌って同僚に言われるし俺だって嫌だし必死に違う店探して 予約キャンセルしたけどクソ忙しい年の瀬にムダにヤキモキさせられて今思い出してもムカつく
19 20/06/28(日)03:04:37 No.703623565
お詫びをよこせよ
20 20/06/28(日)03:04:43 No.703623576
そして20時にはその地域や自粛にもよるけど店閉まってたりで残り物調理やコンビニに
21 20/06/28(日)03:05:02 No.703623622
飯の恨みは何よりも恐ろしいぞ
22 20/06/28(日)03:05:43 No.703623704
スマ スマ
23 20/06/28(日)03:05:55 No.703623732
店側が直前キャンセル極稀にあるからそんな時は食べログで憂さ晴らしする
24 20/06/28(日)03:06:09 No.703623762
デリバリーは後回しの店舗あるけど さすがにこれは連絡遅すぎるでしょ…
25 20/06/28(日)03:07:31 No.703623936
キャンセルの事実に加え 楽しみだった飯が消えて、さらに空腹だけが残るという辛さが襲いかかる!
26 20/06/28(日)03:07:46 No.703623973
そんなに待たせるぐらいなら遅れるって時点で無理って言ってよ…
27 20/06/28(日)03:07:57 No.703623992
たまにこういうことあると低評価つけてありのまま書き起こしたくなるけど 仮にそんなの書いても誰も読まねぇだろうなって泣き寝入りする
28 20/06/28(日)03:08:28 No.703624060
20:00だともう閉まってる店多いのもあってだいぶ酷いとは思う…
29 20/06/28(日)03:08:35 No.703624073
某宅配寿司屋にこれやられた
30 20/06/28(日)03:08:55 No.703624117
せめてクーポンくれるとか無いの?
31 20/06/28(日)03:08:58 No.703624124
店の名前出さないのはネチケット出来てるな
32 20/06/28(日)03:09:25 No.703624182
行きつけの店だったんだろうな近所だし…
33 20/06/28(日)03:09:36 No.703624194
プロは名前を出さずにギリギリ特定できる要素を残すから本当にネチケットできてる作者だよ
34 20/06/28(日)03:09:54 ID:4Dymun2I 4Dymun2I No.703624238
削除依頼によって隔離されました 近所なら取りに行くなり文句言いに行くなりすればいいのに というか店で出してて近所なら出前する意味あんの
35 20/06/28(日)03:10:05 No.703624269
時間奪われてるからねこれ…
36 20/06/28(日)03:10:44 No.703624356
>近所なら取りに行くなり文句言いに行くなりすればいいのに >というか店で出してて近所なら出前する意味あんの 普通デリバリーやってるのは近所の店だろ 難癖つけたいからってめちゃくちゃ言えばいいってもんじゃねえぞ
37 20/06/28(日)03:10:49 No.703624365
とりあえず他で腹は満たすけど悲しい気分が勝って全然おいしく感じないやつ
38 20/06/28(日)03:10:55 No.703624376
店舗で売れてれば出前後回しってもしかして多いの?
39 20/06/28(日)03:10:57 No.703624379
他の店が閉まってから言うな
40 20/06/28(日)03:11:04 No.703624393
>近所なら取りに行くなり文句言いに行くなりすればいいのに >というか店で出してて近所なら出前する意味あんの そうじゃない…そうじゃないんだよこの話は…
41 20/06/28(日)03:11:28 No.703624432
2時間か~…
42 20/06/28(日)03:11:29 No.703624437
日本人らしくなにも言わずに二度と利用しない そんでたまに話の流れで知り合いに愚痴ったりする
43 20/06/28(日)03:11:30 No.703624438
特定しちゃったらネタ漫画じゃなくてただの荒れネタだからな…
44 20/06/28(日)03:12:13 No.703624514
20時5分に言ってきたのが最悪の以下 20時ってラインはお前が言ったんだろ
45 20/06/28(日)03:12:30 No.703624547
>店舗で売れてれば出前後回しってもしかして多いの? 多くはない がデリバリー始めましたって話だとこの手のトラブルとクソ客の話とかも増えてる
46 20/06/28(日)03:12:31 No.703624550
店舗がデリバリー忘れるほど盛況って緊急事態宣言解除後の話かしら
47 20/06/28(日)03:12:39 No.703624568
好きな店だから文句も言いたくないしこれは辛い
48 20/06/28(日)03:13:02 No.703624602
クレーマー客だったら大事だよこれ 店に直接怒鳴り込まれかねなくて危険だよ
49 20/06/28(日)03:13:02 No.703624605
顔が良い漫画家だ
50 20/06/28(日)03:13:31 No.703624656
田舎だと20時過ぎると飯屋が閉まるのでこの状況になると辛い
51 20/06/28(日)03:13:32 No.703624659
さーて調理も終わったし厨房は片付けだな って時に気づいたんじゃねーかな出前の料理出してないことに
52 20/06/28(日)03:13:39 No.703624666
普通は先に注文入ったデリバリーが優先なんだろうけど 慣れてないとこはやらかしたりする
53 20/06/28(日)03:14:14 No.703624729
これ実のところ注文忘れられてたんじゃねえかな…
54 20/06/28(日)03:14:17 No.703624737
電話のみで済ませた上でクーポンやらなんやらで詫びもしないって今時ありえるの…?
55 20/06/28(日)03:14:24 No.703624755
同じことチェーンの回転寿司屋でやられた ウーバー側で注文数管理できないせい
56 20/06/28(日)03:14:28 No.703624761
店側は18時すぎに20時になるって言った時断らせる想定だったと思う
57 20/06/28(日)03:14:28 No.703624762
普通に怒っていいこれは…
58 20/06/28(日)03:14:52 No.703624799
出前のノウハウゼロだったんだろうか
59 20/06/28(日)03:14:53 No.703624802
>クレーマー客だったら大事だよこれ >店に直接怒鳴り込まれかねなくて危険だよ ていうか慣れてるとこだと店長が直接謝りにくるレベルのやらかしだと思う…
60 20/06/28(日)03:15:05 No.703624829
>電話のみで済ませた上でクーポンやらなんやらで詫びもしないって今時ありえるの…? 口約束でどうしろと
61 20/06/28(日)03:15:06 No.703624831
ここまで酷くないけど今できましたんでお持ちします!遅れます! って連絡を到着予定時間にしてきたりすると 嘘つきがよぉ…って気持ちになる
62 20/06/28(日)03:15:18 No.703624850
ぶっちゃけ事実なら店の名前出してもいい案件だよね?
63 20/06/28(日)03:15:31 No.703624882
>店側は18時すぎに20時になるって言った時断らせる想定だったと思う 想定外で待つって言われたから頭からスっぽ抜けたパターンかな
64 20/06/28(日)03:15:34 No.703624887
本当なら店の名前出していいと思う
65 20/06/28(日)03:15:36 No.703624892
読んでたらお腹すいてきた
66 20/06/28(日)03:15:45 No.703624917
どうでもいい一見の店ならゲージ技使うレベルでキレるかもしれない
67 20/06/28(日)03:15:49 No.703624927
>ぶっちゃけ事実なら店の名前出してもいい案件だよね? よくないけど…
68 20/06/28(日)03:15:58 No.703624946
>出前のノウハウゼロだったんだろうか サービス始めたばかりで不慣れな上でヒューマンエラーも重なったりすればこのぐらいは起きうるだろう
69 20/06/28(日)03:16:02 No.703624956
まず18時が20時になる店側の状況が解らない
70 20/06/28(日)03:16:04 No.703624961
>出前のノウハウゼロだったんだろうか たぶん無限に出前注文を受け続けたんだと思う
71 20/06/28(日)03:16:23 No.703624996
これは電話口でブチ切れてもいいレベル というかヒに晒して大事にするレベル…やらんけど
72 20/06/28(日)03:16:46 No.703625031
どうでもいい店ならともかくよく実店舗に行くとこだと本当にきついな
73 20/06/28(日)03:16:58 No.703625045
>>店側は18時すぎに20時になるって言った時断らせる想定だったと思う >想定外で待つって言われたから頭からスっぽ抜けたパターンかな 普通に注文受け過ぎて在庫切らしたパターンだろ
74 20/06/28(日)03:17:03 No.703625056
客がキャンセルしたらキャンセル料取られるのにお店側からだと通知だけなのか
75 20/06/28(日)03:17:03 No.703625058
これでブチ切れかまして店の名前特定できるように描いても一定数以上の擁護は来るレベル
76 20/06/28(日)03:17:07 No.703625063
>まず18時が20時になる店側の状況が解らない 最初から客に諦めてもらうの前提だったんでしょ もしかすると他の客が諦めて20時の方の分出せるかも…くらいのノリ
77 20/06/28(日)03:17:13 No.703625071
知り合いにはあの店さーって普通に愚痴って行かない方がいいぜくらいまでは言う
78 20/06/28(日)03:17:21 No.703625091
普通に忘れてただけだよな
79 20/06/28(日)03:17:23 No.703625097
18時に遅れる連絡した時点で在庫確保出来てないのおかしいだろ…
80 20/06/28(日)03:17:41 No.703625131
しかしそんな店側の不手際をあらかじめ折り込み済みにしとけってのも酷な話
81 20/06/28(日)03:17:42 No.703625132
>ぶっちゃけ事実なら店の名前出してもいい案件だよね? 実店舗名晒すとやったことが事実であろうと 正義マンが晒した人間殴りに来るよ?
82 20/06/28(日)03:17:58 No.703625153
この時期だからってデリバリー始めたばかりならありそうなミスだし正面切ってキレられないけど悔しい気持ちの行き場がない
83 20/06/28(日)03:18:04 No.703625170
遅れるで2時間と言われた時点でなんでだよと突っ込みたくなる
84 20/06/28(日)03:18:05 No.703625173
前に遅いから確認の連絡いれたら今出たところです! って言われて待ってそれでも来なくて どういうことって数時間後にかけたら出てないのに出たところですって言ってたことあったな…
85 20/06/28(日)03:18:06 No.703625174
空腹だけが残る...
86 20/06/28(日)03:18:09 No.703625178
よくデリバリーやってるチェーン店とかでもこの手のやらかしは店長が出てきて謝りに行ってたなあ…ってバイトの記憶が蘇るわ
87 20/06/28(日)03:18:31 No.703625218
というかやらかしたにしても何かしら見える形で謝罪すればいいのに これから何十回と利用するかもしれない客を捨てたようなもんだ
88 20/06/28(日)03:18:38 No.703625233
出し忘れのミスとかたまにあるからな…
89 20/06/28(日)03:18:44 No.703625242
>これでブチ切れかまして店の名前特定できるように描いても一定数以上の擁護は来るレベル それやっても何の得もないし 溜飲を下げるのが目的なら具体的な店舗が分からないまま面白おかしく拡散されて同調してくれる人を眺めてるのが一番いいと思う
90 20/06/28(日)03:18:47 No.703625252
>>まず18時が20時になる店側の状況が解らない >最初から客に諦めてもらうの前提だったんでしょ >もしかすると他の客が諦めて20時の方の分出せるかも…くらいのノリ できないなら最初からそう言えや!そうやって時間稼ぐから事態は悪化するんだよぉ…
91 20/06/28(日)03:18:50 No.703625260
>前に遅いから確認の連絡いれたら今出たところです! >って言われて待ってそれでも来なくて >どういうことって数時間後にかけたら出てないのに出たところですって言ってたことあったな… 海外通販ではよくある話だがまさかデリバリーでそんなことが…
92 20/06/28(日)03:18:59 No.703625276
ピザ屋でバイトしてたときクリスマスちょいちょいそういうのがあった
93 20/06/28(日)03:19:01 No.703625280
>この時期だからってデリバリー始めたばかりならありそうなミスだし正面切ってキレられないけど悔しい気持ちの行き場がない 結局はコロナが全て悪い
94 20/06/28(日)03:19:04 No.703625286
せめてコンビニで代わりが買えるものだったらいいけど
95 20/06/28(日)03:19:04 No.703625290
詫びはねえのかよ~ええ?ぐらいしても許されると思うけどいざ自分がされたとして多分出来ずにソッスカ…ハイ…するなコレ
96 20/06/28(日)03:19:30 No.703625351
出し忘れミスは配達+返金になるんだろうか 客大事にするなら割引くらいしないときついな
97 20/06/28(日)03:19:39 No.703625363
宣言中はテイクアウトやってたけどもうやめてる店も多いから腰かけというかテイクアウトなめてたんだろうな
98 20/06/28(日)03:19:43 No.703625371
客はわるないけど18時に注文して5分後に20時になりそうって連絡あった時点で察するとこはある… 2時間かかるってキャパこえとる店内がみえる…
99 20/06/28(日)03:19:51 No.703625394
デリバリー始めたてだから店舗側もすごい軽く考えてたんだろう キャンセルさせて客が素直に引き下がったからこの問題終わり!ぐらいのつもりで
100 20/06/28(日)03:20:06 No.703625413
店によっては次回は無料にさせてもらいますとかいう話になるぐらいのやらかしではある
101 20/06/28(日)03:20:21 No.703625438
店の方で注文取っちゃったとしても在庫ないのわかった時点ですみませんたった今切れちゃいました~って店の客に言えばよかったのに…
102 20/06/28(日)03:20:24 No.703625449
>詫びはねえのかよ~ええ?ぐらいしても許されると思うけどいざ自分がされたとして多分出来ずにソッスカ…ハイ…するなコレ 晩飯抜かれたぐらいでキレ散らかしたらチワワみてぇでなさけねぇからな…ペヤング食うね…
103 20/06/28(日)03:20:26 No.703625453
5分で無理そうってわかったならその時点でごめんなさいって言えよなあ それなら別の所に頼むんだから
104 20/06/28(日)03:20:35 No.703625468
うnうn担当者の名前控えて店名ごと晒すね…ってなってもいいよ…
105 20/06/28(日)03:20:53 No.703625497
潰れないようにデリバリー始めたんだろうにこんなんやってたら潰れろって思われそう
106 20/06/28(日)03:21:01 No.703625511
>宣言中はテイクアウトやってたけどもうやめてる店も多いから腰かけというかテイクアウトなめてたんだろうな 明らかに衛生面全く考えてないのとかも多かったから 本当に副業程度の感覚のところ多かったと考えられる
107 20/06/28(日)03:21:07 No.703625524
対応までクソな店は晒してもいいよ 他の被害者作るだけだろうから
108 20/06/28(日)03:21:14 No.703625534
まぁよっぽど美味い店でも無い限り 二度と利用しようとは思わないのは事実
109 20/06/28(日)03:21:23 No.703625552
>店によっては次回は無料にさせてもらいますとかいう話になるぐらいのやらかしではある チェーン店とかだとこういうあるあるなやらかしのための割引券とか常備してあったりするしね…
110 20/06/28(日)03:21:26 No.703625554
>それやっても何の得もないし >溜飲を下げるのが目的なら具体的な店舗が分からないまま面白おかしく拡散されて同調してくれる人を眺めてるのが一番いいと思う 具体的な店舗名出したら空気の読めないアホが凸しまくるのが目に見えてるからな… そしてそいつらのしでかした事のケツを拭かされるのが何故か作者という
111 20/06/28(日)03:21:29 No.703625560
わかりました結構ですよ二度と行かないんでって言われるし そこで店に来たことある人へ絶対やっちゃだめなやつだったと気づく
112 20/06/28(日)03:21:32 No.703625564
>詫びはねえのかよ~ええ?ぐらいしても許されると思うけどいざ自分がされたとして多分出来ずにソッスカ…ハイ…するなコレ 自分から詫びくれって言うのが嫌過ぎて自分の中でモヤモヤかかえて寿命縮めるのいいよね…よくない…
113 20/06/28(日)03:21:50 No.703625598
最初の連絡の時点で既にキャパ越えてたんだろうし無理って言っとけよ…
114 20/06/28(日)03:21:58 No.703625617
飯の時間を人に左右されるのが何より嫌いだからやられたら多分死ぬ程キレる 店舗まで殴り込みに行くかもしれない
115 20/06/28(日)03:22:00 No.703625618
300歩譲ってもこの電話は19:30に来てないとおかしいんだ
116 20/06/28(日)03:22:05 No.703625626
>結局はコロナが全て悪い なんでもコロナのせいにするのはちょっと…
117 20/06/28(日)03:22:06 No.703625629
この時間まで待たされてからまた別の店の受付時間確認してメニュー見て注文したりする作業がもう嫌すぎる…
118 20/06/28(日)03:22:21 No.703625653
俺なら二度と行かないだけだな というか行こうとするとこの件思い出すだろうからもう行けないというべきか
119 20/06/28(日)03:22:22 No.703625654
>宣言中はテイクアウトやってたけどもうやめてる店も多いから腰かけというかテイクアウトなめてたんだろうな 期間限定サービスって最初から書いてるところもあったぞ
120 20/06/28(日)03:22:27 No.703625660
詫びゼロはマジかこいつってなるな…なんだよその時間
121 20/06/28(日)03:22:32 No.703625671
電話口ではあっそうですか…で済ますけど店は二度と利用しないやらかし
122 20/06/28(日)03:22:34 No.703625675
これ通るなら 家に届いた瞬間にやっぱいらねーからキャンセルでって金払わないのも行けるよな いやミスと悪意って明確な差はあるけど理屈の上ではやってること同じだし
123 20/06/28(日)03:22:39 No.703625686
この後コンビニ弁当かなんかをもそもそ悲しみながら食ったのかな…
124 20/06/28(日)03:22:47 No.703625701
>>結局はコロナが全て悪い >なんでもコロナのせいにするのはちょっと… 言っちゃあれだけどこのタイプの店は潰れるべくして潰れたなと思われちゃうよね…
125 20/06/28(日)03:22:54 No.703625710
>うnうn担当者の名前控えて店名ごと晒すね…ってなってもいいよ… 店名はともかくスタッフ名さらすってなんか爆サイ脳みたいでちょっときもい…
126 20/06/28(日)03:23:00 No.703625726
晒したり詫び要求したりはしないけれどもう二度と使うことはないだろうな…ってなる
127 20/06/28(日)03:23:09 No.703625743
>この時間まで待たされてからまた別の店の受付時間確認してメニュー見て注文したりする作業がもう嫌すぎる… これで20:00まで受付だったりしたら悲しいどころじゃないな
128 20/06/28(日)03:23:31 No.703625798
そもそも保健所的に本来やっちゃいけないのを期間限定で特別許可してる場合も多いんじゃなかったっけ
129 20/06/28(日)03:23:34 No.703625813
まぁこっからの時期に慣れてない所がテイクアウトしたら熱でえらいことになる可能性もあるしなぁ
130 20/06/28(日)03:23:52 No.703625855
>店名はともかくスタッフ名さらすってなんか爆サイ脳みたいでちょっときもい… 店名晒すのも脳ミソやられてんからな
131 20/06/28(日)03:23:57 No.703625868
いや詫びの品はともかく電話口で怒っていいよこれは
132 20/06/28(日)03:24:10 No.703625888
店舗で注文すっぽかされた事はたまにあるけど まあ慣れ不慣れ関係なくヒューマンエラーも起きるものだしな
133 20/06/28(日)03:24:13 No.703625890
>300歩譲ってもこの電話は19:30に来てないとおかしいんだ 20:00過ぎてからは外食ガッツリ閉まるからねぇ… まあ実際この店もどうせ閉店作業まで忘れてたオチだろうけど
134 20/06/28(日)03:24:27 No.703625914
>店の方で注文取っちゃったとしても在庫ないのわかった時点ですみませんたった今切れちゃいました~って店の客に言えばよかったのに… 調理担当と電話番担当で完全に情報伝達が止まってたんだろう 調理担当は遅れるって時点で返事がなかったのでキャンセルだと判断してて 配達担当か誰かが配達時間過ぎた注文票残ってるの見て慌てて確認して発覚みたいな
135 20/06/28(日)03:24:27 No.703625915
>ウーバー側で注文数管理できないせい 店側で注文シャットダウンできるから店がアホかごまかしてるだけだな 忙しい飯時や大雨が降ってくると個人店はサッと注文受け付けなくなる
136 20/06/28(日)03:24:34 No.703625932
配達分も確保してないようなとこはもう最初からデリバリーやらなくていいんじゃねえかな…
137 20/06/28(日)03:24:54 No.703625969
客が逆やったらキャンセル料払う案件なんだからそれに相当するもんは出すのが筋だろうに
138 20/06/28(日)03:25:03 No.703625981
食い意地張ってるから食い物来るのすげぇワクワクしてたのにとんでもなく辛いのわかる 上げまくった期待コンビニ飯で済まさないといけないときのつらさ
139 20/06/28(日)03:25:29 No.703626041
即名前晒せみたいに言う人いるけど 晒したら色んな意味で碌な事にならんと分かってるから晒さないんだ
140 20/06/28(日)03:25:31 No.703626047
前にピザ屋の配達で普通のパン生地のを頼んだらクリスピー生地持ってきて 俺の腹持ちの都合ってのもあんだろうが文句のひとつも言ってやるしたら (まあクーポンとかくれねぇかなっていやらしい気持ちもあった) もーーしわけありません! 今すぐパン生地のをお持ちします! ってなって あちゃあ~言わなきゃ良かったな…してたら クリスピー生地の持ってきたときは笑ってしまった わざとやったんじゃねぇかなってちょっと思ってる
141 20/06/28(日)03:25:45 No.703626078
>300歩譲ってもこの電話は19:30に来てないとおかしいんだ 配達物作る際に材料がないのがわかって連絡じゃないよねこのタイミングは
142 20/06/28(日)03:26:04 No.703626103
代わりの食事も仕方なく腹を満たすための食事にしかならんからな…
143 20/06/28(日)03:26:22 No.703626150
料理が来ないだけでも辛いのに 待ってた時間はなんでもっと早く言ってくれなかったのとか いろいろな思いは募り絶対に許さないよとなる
144 20/06/28(日)03:26:24 No.703626152
>いや詫びの品はともかく電話口で怒っていいよこれは 俺が実際やられたら瞬間的には怒る気力もわかないと思う 後から後からどういうことだよふざけてるのって怒りがふつふつ湧いてくる
145 20/06/28(日)03:26:24 No.703626156
こういうミスは誤ってくれたら許しちゃうわ
146 20/06/28(日)03:26:32 No.703626176
>いや詫びの品はともかく電話口で怒っていいよこれは あまりにアホすぎてなんか気力がものっそい勢いで抜けちゃったんじゃない 腹も減ってたらなおさら 意味わかんなさすぎてえぇ…ええ…えぇ…?ってなるよこれ
147 20/06/28(日)03:26:40 No.703626196
>客が逆やったらキャンセル料払う案件なんだからそれに相当するもんは出すのが筋だろうに 実際に電話口でそれ言えるかというとまぁ俺は言えんな…
148 20/06/28(日)03:26:51 No.703626219
出前や調理の時間考えるともっと前にダメなことはわかってるはずなのに時間過ぎてから報告って完全に忘れてたのかな
149 20/06/28(日)03:27:07 No.703626258
>いや詫びの品はともかく電話口で怒っていいよこれは そんな気力はない…ないんだ… 電話受けてる時点だと理解が追いついてなくて怒りに辿りつかないことも多い
150 20/06/28(日)03:27:09 No.703626267
>即名前晒せみたいに言う人いるけど >晒したら色んな意味で碌な事にならんと分かってるから晒さないんだ それを承知の上で自爆覚悟で相手にダメージを与えたい とにかく苦しんでほしいと一瞬願うのは許してほしいいや許さんだめだだめだ
151 20/06/28(日)03:27:11 No.703626271
>わざとやったんじゃねぇかなってちょっと思ってる 大丈夫かなそこ色々と…
152 20/06/28(日)03:27:25 No.703626297
もう気力無くしてカップ麺啜るくらいしか出来ない…
153 20/06/28(日)03:27:26 No.703626299
18時に注文出してんだから混雑する時間帯で20時まで配達出来なくても注文分の材料は確保するでしょ普通は 100%注文忘れだよこれは んでキャンセル出させていただきますってお前…
154 20/06/28(日)03:27:38 No.703626327
正月に予約入れた店が何故か休んでて問い合わせしても一切繋がらなかったの思い出した まぁ食べログ仲介したのが悪いか
155 20/06/28(日)03:27:38 No.703626329
小心者の俺でもさすがに えっ…もっと早く連絡するとかはできなかったんですか…?ぐらいは聞くなこれ…
156 20/06/28(日)03:27:39 No.703626330
性格から詫び要求やクレームのみこんでどうしようもない怒りを晒さないで発散できるのは 後ろ向きだけど健全ではあるな…
157 20/06/28(日)03:28:00 No.703626374
電話口が最悪中の最悪レベル 在庫切れも誤魔化しの表現にしか思えないしキャンセル出させていただくて
158 20/06/28(日)03:28:05 No.703626381
俺がクレーマーだったら酷いことになってるぞ!! とは思いつつ多分何も言えない
159 20/06/28(日)03:28:13 No.703626404
これ到着時間すら忘れてるってことだからな
160 20/06/28(日)03:28:16 No.703626408
潰れろ!潰れた!ざまーみろ!って思われちゃうタイプのやらかしだけど わりとないこともないタイプのやらかしだから慣れてるところはこういうのは直接謝罪に行って割引券配ったりするんだ
161 20/06/28(日)03:28:24 No.703626423
まああまりにアホな展開だと思考停止して「もういいよ…」 ってなることは割とあるよね実際 レジで並んでる時に前の人がクソコテになって店員にクレーム付け始めた時とか
162 20/06/28(日)03:28:29 No.703626433
流石に30分の所を2時間かかりますって言って それを2時間経ってから材料切らしたので無理ですはキレてもしょうがない
163 20/06/28(日)03:28:36 No.703626450
>小心者の俺でもさすがに >えっ…もっと早く連絡するとかはできなかったんですか…?ぐらいは聞くなこれ… それが言える内は小心者とはいえん
164 20/06/28(日)03:28:40 No.703626463
無理なら無理で仕方ないけど100パー嘘だとわかる 言い訳こかれるのが一番むかつくんだ
165 20/06/28(日)03:28:42 No.703626466
ここで形だけでも誠心誠意詫びて安いクーポンの一つでも出せば人間単純だから結構それで心が落ち着いちゃうんだ せめて店長だろうな?この電話よお?
166 20/06/28(日)03:28:46 No.703626471
googleとかでボロクソ貶しても許すよ俺は
167 20/06/28(日)03:28:47 No.703626474
咄嗟に適切に怒るのって難しいよね… かといって後から怒るのは更に難しいけど
168 20/06/28(日)03:29:00 No.703626489
在庫が切れたタイミングじゃ無くて配達忘れたのに気付いたタイミングだよね すぐバレる嘘だけどその場では気付かない自信はあるな…
169 20/06/28(日)03:29:13 No.703626524
明らかに嘘つかれてんのもムカつくな
170 20/06/28(日)03:29:14 No.703626526
時間は失っていない 失ったのは楽しみに待っていた期待感・・・得たのはやるせなさ・・・
171 20/06/28(日)03:29:36 No.703626579
飯の恨みはデカい
172 20/06/28(日)03:29:47 No.703626606
俺がキレそうになった時は倍マックで頼んでその分の金も払ったレシートあるのに電話で文句言ったら事前に確認してますんで対応はしませんよって言われたやつ
173 20/06/28(日)03:29:58 No.703626633
慣れてなかったからとはいえこれは二度と行かないなあ
174 20/06/28(日)03:30:01 No.703626641
>それが言える内は小心者とはいえん 小心さでマウントを取るんじゃない
175 20/06/28(日)03:30:05 No.703626652
まあ本当なら後日にでも責任者が頭下げに来ると思う
176 20/06/28(日)03:30:22 No.703626688
詫びとかじゃなくキャンセルでって当たりが凄い舐めてるのがわかる
177 20/06/28(日)03:30:26 No.703626699
>googleとかでボロクソ貶しても許すよ俺は googleとかでなんかちょっと笑ってしまった
178 20/06/28(日)03:30:31 No.703626711
出前キャンセルとか中華料理とか蕎麦屋ではありえないから素人が…ってなるな…
179 20/06/28(日)03:30:35 No.703626719
俺にできることといえば精々近くの他の店利用したときに デカい声でそういえばこの前こんなことあってさ~ってネガるくらいだな…
180 20/06/28(日)03:30:39 No.703626729
腹減ってる時に悲しい事が起こるとすごい惨めな気分になるよね
181 20/06/28(日)03:30:39 No.703626730
2時間遅れでも「オッケーでーす!!」言える時点でまあまあ寛容
182 20/06/28(日)03:30:44 No.703626741
>俺がキレそうになった時は倍マックで頼んでその分の金も払ったレシートあるのに電話で文句言ったら事前に確認してますんで対応はしませんよって言われたやつ 本社にクレーム行くのにえらい強気だなあ…
183 20/06/28(日)03:30:49 No.703626749
デリバリーって結構期待度高い食事だから本当にしんどいと思う
184 20/06/28(日)03:31:01 No.703626772
>まあ本当なら後日にでも責任者が頭下げに来ると思う 慣れてるとこはそれやるけど 不馴れなとこはどうだろうな…
185 20/06/28(日)03:31:15 No.703626804
>俺がキレそうになった時は倍マックで頼んでその分の金も払ったレシートあるのに電話で文句言ったら事前に確認してますんで対応はしませんよって言われたやつ それは本社に連絡で店長が謝りに来るの確定事象だな
186 20/06/28(日)03:31:20 No.703626817
>俺にできることといえば精々近くの他の店利用したときに >デカい声でそういえばこの前こんなことあってさ~ってネガるくらいだな… やなやつだな~
187 20/06/28(日)03:31:29 No.703626835
>俺がキレそうになった時は倍マックで頼んでその分の金も払ったレシートあるのに電話で文句言ったら事前に確認してますんで対応はしませんよって言われたやつ 普通は絶対もってくるのにすげー店舗だな
188 20/06/28(日)03:31:32 No.703626838
>まあ本当なら後日にでも責任者が頭下げに来ると思う もし漫画内に描いてあることが本当ならこんな対応する店が絶対に謝罪なんて来るわけない
189 20/06/28(日)03:31:44 No.703626868
たまにクソ客が…!って凝り固まって真っ当なクレームにも変な対応し始める店員さんいるよね…
190 20/06/28(日)03:31:50 No.703626876
>>まあ本当なら後日にでも責任者が頭下げに来ると思う >慣れてるとこはそれやるけど >不馴れなとこはどうだろうな… キャンセル出させていただいたのでこの話は終わり!
191 20/06/28(日)03:31:51 No.703626882
正直この1件だけじゃないだろう この仕打ち受けた人達はみんなもう利用しないだろうから売り上げに少なからず影響する
192 20/06/28(日)03:31:56 No.703626893
>俺がキレそうになった時は倍マックで頼んでその分の金も払ったレシートあるのに電話で文句言ったら事前に確認してますんで対応はしませんよって言われたやつ マックで!?あそこよっぽど無茶なクレームじゃなきゃ平謝りになると思うけどすごいな…
193 20/06/28(日)03:32:12 No.703626921
>腹減ってる時に悲しい事が起こるとすごい惨めな気分になるよね ゴローちゃんの「焦るんじゃない 俺はただ腹が減っているだけなんだ」 って気持ちが割とわかる
194 20/06/28(日)03:32:27 No.703626955
よく考えたら店行って飯来るのずっと待ってて閉店時間になって材料無いんすよって言われるようなもんだしあまりにもひどすぎる
195 20/06/28(日)03:33:03 No.703627026
ちゃんとなんらかの形で罰は下るから大丈夫だと思い直して酒煽って寝る
196 20/06/28(日)03:33:09 No.703627040
>>俺がキレそうになった時は倍マックで頼んでその分の金も払ったレシートあるのに電話で文句言ったら事前に確認してますんで対応はしませんよって言われたやつ 別の常連クレーマーと間違えられたのかもな
197 20/06/28(日)03:33:10 No.703627044
悲しすぎて怒るエネルギーも出てこないわこんなの
198 20/06/28(日)03:33:13 No.703627053
多分客舐めてるとかじゃなくてただただ対応の仕方分かってねえんだろうなってのがブチ切れる気力を奪う…
199 20/06/28(日)03:33:18 No.703627059
>>俺がキレそうになった時は倍マックで頼んでその分の金も払ったレシートあるのに電話で文句言ったら事前に確認してますんで対応はしませんよって言われたやつ >マックで!?あそこよっぽど無茶なクレームじゃなきゃ平謝りになると思うけどすごいな… 結構いれ間違い多くね?店まで行くのもめんどくせえからそのまま食うけど
200 20/06/28(日)03:33:30 No.703627079
コロナの影響でとりあえずテイクアウト始めました!とかならまだいいんだけど デリバリーはもう全く別の業種というか気軽に初めていいもんじゃねぇよ
201 20/06/28(日)03:33:35 No.703627097
年末に店予約して30日に急にドタキャン電話来た時は素で「は?」って声出た 前日に店探し直しとかマジでふざけんな
202 20/06/28(日)03:33:48 No.703627126
まぁ現場が忙しくて8時分のデリバリーオーダーあるって忘れてて 気付いた時には…ってパターンなんだろうな
203 20/06/28(日)03:33:52 No.703627138
マックくらい大きなとこだと対応マニュアルも謝罪用の割引クーポンも存在してるから電話受けたやつがよっぽどのアホだとしか…
204 20/06/28(日)03:33:56 No.703627147
ドライブスルーは一回中身確認したほうがいいよねアレ
205 20/06/28(日)03:34:43 No.703627238
飲食の人間だから色々察してしまうな… 俺が客側なら怒れないわ…
206 20/06/28(日)03:34:50 No.703627251
すいません忘れてましたって言ったら大変なことになる!って思考なんだろうけど 大変はことにはもうなってるので素直な謝罪と補填するのが最善な場面
207 20/06/28(日)03:34:55 No.703627260
>結構いれ間違い多くね?店まで行くのもめんどくせえからそのまま食うけど むしろめちゃくちゃよくあるから普通にマニュアルあるよああいうところは
208 20/06/28(日)03:35:01 No.703627273
マックは割と注文と違うもん入ってることあるよね 連続でやられてからは必ず確認するようになった
209 20/06/28(日)03:35:06 No.703627290
>ドライブスルーは一回中身確認したほうがいいよねアレ 自分をかえりみるとノーミスとかあり得ないから人がミスっても不思議じゃないもんね
210 20/06/28(日)03:35:13 No.703627304
これ実質2時間拘束したようなもんだから賠償もんよね
211 20/06/28(日)03:35:16 No.703627307
>結構いれ間違い多くね?店まで行くのもめんどくせえからそのまま食うけど 間違いは多いけど全国チェーンでその対応は店長が変わりかねない
212 20/06/28(日)03:35:17 No.703627308
>結構いれ間違い多くね?店まで行くのもめんどくせえからそのまま食うけど ミスの話じゃなくてクレームの話だぞ 入れ間違いは数度経験したけど新しいの貰えてたよ
213 20/06/28(日)03:35:39 No.703627353
>飲食の人間だから色々察してしまうな… >俺が客側なら怒れないわ… むしろこういうのやられると同業者も同じ目で見られる可能性あるから むしろキレた方がいいよこういうのは…
214 20/06/28(日)03:35:39 No.703627354
これ対応がちゃんとしてれば(悲しいけどミスはあるししゃーないか)くらいで済んでたと思うんだ…
215 20/06/28(日)03:35:52 No.703627378
ミスが起きるのは当たり前だけどだから寛容になれってのは納得いかないレベルのやらかし
216 20/06/28(日)03:35:58 No.703627390
家から15km離れたマックで買って帰ってから食おうとしたらポテトが無かった セットでドリンクバーガーポテト一個ずつしかないのにそのポテト忘れるの凄くない?
217 20/06/28(日)03:36:19 No.703627442
>マックくらい大きなとこだと対応マニュアルも謝罪用の割引クーポンも存在してるから電話受けたやつがよっぽどのアホだとしか… マニュアルすら把握してなくて咄嗟に… って感じだろうか たまーにそういうすごいことする人はいる
218 20/06/28(日)03:36:22 No.703627451
>本社にクレーム行くのにえらい強気だなあ… 実際マジでムカついたからレシートと写メ撮っていついつに伺いますねって連絡いれて店行ったら店長が即行出てきて平謝りされたよ バイトが勝手にやった事らしいけど土下座しかねない勢いで謝られたから怒りよりも困惑が上回っちゃった…
219 20/06/28(日)03:36:22 No.703627452
割とよくありそうなミスだと思う
220 20/06/28(日)03:36:30 No.703627463
>結構いれ間違い多くね?店まで行くのもめんどくせえからそのまま食うけど 多いし担当者もわかってるからか普通に対応してくれるし職場の買い出しで使ったときは近いとは言え店員が持ってきて逆に恐縮したよ あとで詰めた人は怒られるんだろうなぁって不足分とか間違い取り替えてもらったけどさ
221 20/06/28(日)03:36:34 No.703627472
>家から15km離れたマックで買って帰ってから食おうとしたらポテトが無かった >セットでドリンクバーガーポテト一個ずつしかないのにそのポテト忘れるの凄くない? 思い出せドライブで帰宅途中についつい食べていた自分を
222 20/06/28(日)03:36:35 No.703627477
結局キャンセル出させていただきますの一言が最悪だなって感じ
223 20/06/28(日)03:36:39 No.703627481
セットでコーラ頼んだのにアイスコーヒーになってた時はなんか気恥ずかしくて言えなかったデブ いや差額がないからだけど
224 20/06/28(日)03:36:40 No.703627484
きちんと対応すれば許すよ・・・ってなることも 絶対に許さんからな!!!!ってなるからねこう言うことは
225 20/06/28(日)03:36:47 No.703627494
>マックは割と注文と違うもん入ってることあるよね コーラ頼んだ筈なのにウーロン茶入ってて知らずに思いっきり吸ったから味覚おかしくなったのかってなったの思い出した
226 20/06/28(日)03:36:53 No.703627508
うちの近所のマックがドライブスルーでやたら入れ忘れがあって文句の電話かけると取りに来るように言われてめちゃくちゃなときあったな
227 20/06/28(日)03:36:56 No.703627518
お店で材料使い切ってキャンセルよりも注文忘れてましたの方が許せるわ俺…
228 20/06/28(日)03:37:06 No.703627546
倍マックが倍じゃないは結構あるな 持ち帰りで気づくとすげーーー落ち込む
229 20/06/28(日)03:37:11 No.703627553
>すいません忘れてましたって言ったら大変なことになる!って思考なんだろうけど >大変はことにはもうなってるので素直な謝罪と補填するのが最善な場面 正直に忘れてましたつってタダ券一枚でもくれたらあまり怒りも湧いてこないんだがな
230 20/06/28(日)03:37:26 No.703627584
>これ対応がちゃんとしてれば(悲しいけどミスはあるししゃーないか)くらいで済んでたと思うんだ… すいません今から作りますしてればまだマシだったよね…現物あるないで変わる
231 20/06/28(日)03:37:36 No.703627600
>思い出せドライブで帰宅途中についつい食べていた自分を 食ってねえよ!
232 20/06/28(日)03:37:37 No.703627601
>実際マジでムカついたからレシートと写メ撮っていついつに伺いますねって連絡いれて店行ったら店長が即行出てきて平謝りされたよ >バイトが勝手にやった事らしいけど土下座しかねない勢いで謝られたから怒りよりも困惑が上回っちゃった… 一気に嘘っぽくなったな
233 20/06/28(日)03:37:44 No.703627613
このレベルでやられたら絶対はいわかりましたなんて言えん…
234 20/06/28(日)03:38:04 No.703627653
>>本社にクレーム行くのにえらい強気だなあ… >実際マジでムカついたからレシートと写メ撮っていついつに伺いますねって連絡いれて店行ったら店長が即行出てきて平謝りされたよ >バイトが勝手にやった事らしいけど土下座しかねない勢いで謝られたから怒りよりも困惑が上回っちゃった… 店長良くて減給最悪降格レベルのやらかしだと思うから そりゃ必死になるわ
235 20/06/28(日)03:38:06 No.703627660
>>本社にクレーム行くのにえらい強気だなあ… >実際マジでムカついたからレシートと写メ撮っていついつに伺いますねって連絡いれて店行ったら店長が即行出てきて平謝りされたよ >バイトが勝手にやった事らしいけど土下座しかねない勢いで謝られたから怒りよりも困惑が上回っちゃった… 本社に行ったら店長のクビが飛ぶからな
236 20/06/28(日)03:38:13 No.703627679
>>これ対応がちゃんとしてれば(悲しいけどミスはあるししゃーないか)くらいで済んでたと思うんだ… >すいません今から作りますしてればまだマシだったよね…現物あるないで変わる 材料ないのは多分マジなんだと思う おそらくデリバリー受けたことすら忘れてるから
237 20/06/28(日)03:38:15 No.703627681
>すいません忘れてましたって言ったら大変なことになる!って思考なんだろうけど >大変はことにはもうなってるので素直な謝罪と補填するのが最善な場面 この状況で必要なのって誠意であって嘘の取り繕いじゃないよね… 社会後者だらけだけど
238 20/06/28(日)03:38:28 No.703627708
>お店で材料使い切ってキャンセルよりも注文忘れてましたの方が許せるわ俺… 覚えてたのに確保してないってどういうことだろとかもっと早く連絡できただろとかになるからな… 忘れてましたのほうがミスとしては納得できる
239 20/06/28(日)03:38:28 No.703627709
仕事でもそうだけどミスは起きるのは絶対だからその後の対応だよなあ すぐにごめんなさいが出来ない奴は駄目
240 20/06/28(日)03:38:31 No.703627712
>これ対応がちゃんとしてれば(悲しいけどミスはあるししゃーないか)くらいで済んでたと思うんだ… まあここで素直に平身低頭でペコペコと 配達を忘れておりまして大変申し訳ありませんされたら 君ねぇ…とは思うけど、もう二度と使わねぇからな! とはならないかな…
241 20/06/28(日)03:38:41 No.703627731
>大変はことにはもうなってるので素直な謝罪と補填するのが最善な場面 デリバリー始めたって書いてるし謝罪マニュアルとかない店だったんだろうなって 2時間待たせてキャンセル出しますねハイ終わり対応はバイトとかが デリバリー忘れに気付いてテンパったのかなぁ…
242 20/06/28(日)03:38:44 No.703627736
>倍マックが倍じゃないは結構あるな >持ち帰りで気づくとすげーーー落ち込む こんなことでと思われるとか気にしないで電話かけていいんだよそういうの
243 20/06/28(日)03:38:46 No.703627740
その手のミスが多い店はきちんとクレーム入れないとかわらんよ 一人二人のクレームじゃいたずら扱いされかねないから
244 20/06/28(日)03:38:58 No.703627759
>結局キャンセル出させていただきますの一言が最悪だなって感じ この一言でナメてんなコイツ…ってなる
245 20/06/28(日)03:39:10 No.703627780
>むしろこういうのやられると同業者も同じ目で見られる可能性あるから >むしろキレた方がいいよこういうのは… こういう事が起こるのは上の管理教育不足とか現場の人手不足だから現場の人に怒ったって仕方ないもん… 本社にクレームしたって結局は店舗まで降りてきてその人たちが怒られるだけだし
246 20/06/28(日)03:39:21 No.703627799
まあ不満に思うし、話のネタに使ってやろうとは思うよね そしてその話がまた別の人に…
247 20/06/28(日)03:39:25 No.703627808
つーかスレ画の話にしても忘れてましたって言ってるのと同じだよな
248 20/06/28(日)03:40:02 No.703627867
キャンセルってなんか客側が出すもんだろとか思っちゃうからかな
249 20/06/28(日)03:40:05 No.703627870
>こんなことでと思われるとか気にしないで電話かけていいんだよそういうの 注文通りにやってない方がダメだもんな…
250 20/06/28(日)03:40:23 No.703627912
店側が評判的にやべーって気づくのはいつになるんだろうか
251 20/06/28(日)03:40:35 No.703627938
ミスのクレームはちゃんと入れろよ 店側もクソ店員を特定する手掛かりになるから
252 20/06/28(日)03:40:40 No.703627951
結果論だけど2時間かかりますの時点でキャンセルして別のもん食った方が良かったな… というかよく2時間待つ気になったな
253 20/06/28(日)03:40:42 No.703627960
>まあここで素直に平身低頭でペコペコと >配達を忘れておりまして大変申し訳ありませんされたら >君ねぇ…とは思うけど、もう二度と使わねぇからな! とはならないかな… こっちからは何も要求せんけど店側が謝罪だけで済まそうとしたらもう二度と使わねぇってなるな俺は
254 20/06/28(日)03:40:48 No.703627974
出前の差配してる側としてはマジ胃くなる 一日にオペレーター一人あたり400件くらいの注文みてるから毎日何かしらトラブルはあって怒られる
255 20/06/28(日)03:40:51 No.703627978
対応としては名前出して次回割引させていただきますくらいで済む話なのにね…
256 20/06/28(日)03:40:56 No.703627984
>つーかスレ画の話にしても忘れてましたって言ってるのと同じだよな 忘れてましたって言う方が正直な分マシでさえある
257 20/06/28(日)03:41:37 No.703628060
>出前の差配してる側としてはマジ胃くなる >一日にオペレーター一人あたり400件くらいの注文みてるから毎日何かしらトラブルはあって怒られる そういう時の対応ってどうしてるの?
258 20/06/28(日)03:41:38 No.703628062
>材料ないのは多分マジなんだと思う >おそらくデリバリー受けたことすら忘れてるから 20時くらいまでのおみせでラストオーダーのタイミングで作って持っていけばちょうどいいと思ってたら忘れて作りようがなくなってるとかかも 最悪材料なければほかのメニューでいいか聞きそうだし
259 20/06/28(日)03:41:44 No.703628070
相手に文句言える程しっかりキレられる人ならわざわざ漫画描いてないと思う
260 20/06/28(日)03:41:52 No.703628080
誕生日に寿司の出前でこれになったら悲しいね…
261 20/06/28(日)03:41:57 No.703628091
しょうもないクレームは現場に直接言った方がいいからな 本社にクレーム入れた所で現場に届くまでその熱量は保たねえよ
262 20/06/28(日)03:41:57 No.703628094
>キャンセルってなんか客側が出すもんだろとか思っちゃうからかな 発注多数なので申し訳ないですけどキャンセルになりますとかならあると思うけど これあきらかに店側がやらかしてるのにウチは悪くねえって意図で時間オーバーしてから電話してるから何もかもがアウトすぎる
263 20/06/28(日)03:42:01 No.703628099
明らかに店側責任なのにこれやっちゃいかんよ
264 20/06/28(日)03:42:03 No.703628101
みんな優しいんだな… 俺だったらしっかりキレるわこれ
265 20/06/28(日)03:42:03 No.703628102
悲しいけどミスの流れ想像できるから怒れないわ
266 20/06/28(日)03:42:05 No.703628104
>こっちからは何も要求せんけど店側が謝罪だけで済まそうとしたらもう二度と使わねぇってなるな俺は 土下座して謝るだけならタダだからな
267 20/06/28(日)03:42:08 No.703628107
>結果論だけど2時間かかりますの時点でキャンセルして別のもん食った方が良かったな… >というかよく2時間待つ気になったな 一回これ食おうって決めたら他のに行きたくない作用って結構馬鹿にならないからな…
268 20/06/28(日)03:42:11 No.703628110
確かに単純に忘れてましたより 先約のあなたの分の優先度下げましたの方が嫌だな…
269 20/06/28(日)03:42:21 No.703628128
というか思いつきデリバリーって まず運営スタッフとは別に配達人員作らなきゃいけないから むしろ人件費的にマイナスになるとしか思えねぇわ それか出来ないなら忙しい時はちゃんと断れ
270 20/06/28(日)03:42:26 No.703628135
次からこのネタで融通してもらえそうじゃん
271 20/06/28(日)03:42:41 No.703628154
あーそうですか分かりました 繁盛してていいですね 私はもう頼まないですけど くらい言ってもいいと思う
272 20/06/28(日)03:42:51 No.703628164
これヒとかに上げた漫画ならコメが阿鼻叫喚になってそうだ 店舗名出していいよみたいなコメが大量に来そう
273 20/06/28(日)03:42:51 No.703628165
>というかよく2時間待つ気になったな 頭の中が飯食うことでいっぱいになるからな… 宅配はハイになる
274 20/06/28(日)03:42:59 No.703628176
>誕生日に寿司の出前でこれになったら悲しいね… 想像するだけで辛いからやめて
275 20/06/28(日)03:43:02 No.703628178
ぶっちゃけムカッとはするけどそれでクレーム付けに行くのも面倒だしで 食べログに悪評で済ませる
276 20/06/28(日)03:43:16 No.703628205
思い出したらやらかす店ってチェーンでもだいたい同じ店な気がする 単に住んでる地域の店で利用頻度が多いだけかもしれんが
277 20/06/28(日)03:43:19 No.703628209
>キャンセルってなんか客側が出すもんだろとか思っちゃうからかな それ以前にもう事が終わってから一方的に打ち切られてるようにしか見えないものをキャンセルと表現するのは違和感がハンパない
278 20/06/28(日)03:43:19 No.703628210
同じような状況になったら何かしら別の注文相手に聞かない? 店の在庫全部なくなることなんであり得ないよね
279 20/06/28(日)03:43:21 No.703628213
>あーそうですか分かりました >繁盛してていいですね >私はもう頼まないですけど >くらい言ってもいいと思う バイトが対応してるなら結局あーそうですかで終わりそうなのがなあ
280 20/06/28(日)03:43:36 No.703628229
いくらデリバリー慣れてなくてトラブル起こしたってこの電話対応と言い訳は下の下の下すぎる…個人店なんだろうか
281 20/06/28(日)03:43:38 No.703628232
他の食い物で代わりをするとかでもなくキャンセルってのがキレる
282 20/06/28(日)03:43:44 No.703628242
後から(これくらい言ってやっても良かったな…)とは思うけど とっさには出てのないよのね
283 20/06/28(日)03:43:50 No.703628250
>相手に文句言える程しっかりキレられる人ならわざわざ漫画描いてないと思う 俺もそう思ったけどしっかりキレた上で漫画描くやつもいるよなって
284 20/06/28(日)03:43:52 No.703628254
>あーそうですか分かりました >繁盛してていいですね >私はもう頼まないですけど >くらい言ってもいいと思う 腹減ってるのにわざわざ言う気力なんてないだろ 心の中でもう行かねえって決意するだけ
285 20/06/28(日)03:44:01 No.703628265
人に対してキレるのは精神的に物凄く消耗する
286 20/06/28(日)03:44:11 No.703628275
>くらい言ってもいいと思う ちっちゃ
287 20/06/28(日)03:44:17 No.703628287
>というか思いつきデリバリーって >まず運営スタッフとは別に配達人員作らなきゃいけないから >むしろ人件費的にマイナスになるとしか思えねぇわ 実際始めてみたらやればやるほど赤字じゃんって事はある
288 20/06/28(日)03:44:23 No.703628297
空腹だし頭も回らんからな 文句は後で出てくる
289 20/06/28(日)03:44:26 No.703628305
人に怒るのってめっちゃ体力も気力も使うよね… もういいよ…ってなる
290 20/06/28(日)03:44:30 No.703628316
>心の中でもう行かねえって決意するだけ プラス注文も在庫も管理できない店は遠からず潰れるよな潰れろって思うな
291 20/06/28(日)03:44:32 No.703628320
ピザの宅配バイトしてた事あるけど電話口の注文だと聞き間違いの注文ミスマジで多かったな… 再配達して謝りに行くの自分だから勘弁して欲しかった…
292 20/06/28(日)03:44:34 No.703628324
怒るより先に脱力感とか虚無感が先に来て後からふつふつと怒りが湧く案件だとは思う
293 20/06/28(日)03:44:42 No.703628341
>というか思いつきデリバリーって >まず運営スタッフとは別に配達人員作らなきゃいけないから 今はウーバーとか出前館みたいに他社をかませるから 関わるセクションが自社デリバリーより多いぶん余計にスレ画みたいなトラブル増えるんだ
294 20/06/28(日)03:44:44 No.703628345
忘れてたんじゃなくて想定より店に客足が戻ったから配達の手間やコストかからない来店客優先したんじゃないの
295 20/06/28(日)03:44:46 No.703628351
>いくらデリバリー慣れてなくてトラブル起こしたってこの電話対応と言い訳は下の下の下すぎる…個人店なんだろうか 流石にチェーン店でこんな対応してきたら怖いわ…
296 20/06/28(日)03:44:59 No.703628373
>バイトが対応してるなら結局あーそうですかで終わりそうなのがなあ デカいとこなら本社に連絡すっからなって出来るけど 個人経営の店で店主に開き直られたらどうしようもないよね
297 20/06/28(日)03:45:05 No.703628384
>ちっちゃ お前のちんこが?
298 20/06/28(日)03:45:17 No.703628406
>思い出したらやらかす店ってチェーンでもだいたい同じ店な気がする >単に住んでる地域の店で利用頻度が多いだけかもしれんが そりゃまずしっかりしてるとこならミスは必ず起きるって事前提に対応マニュアル作るし
299 20/06/28(日)03:45:25 No.703628417
>人に対してキレるのは精神的に物凄く消耗する もうこの状況に陥った時点で何をどうしようが嫌な気持ちにしかならないよね… つらい なんで誠意が大事なのかよくわかるわ
300 20/06/28(日)03:45:34 No.703628431
>忘れてたんじゃなくて想定より店に客足が戻ったから配達の手間やコストかからない来店客優先したんじゃないの 優先順位おかしくない!?
301 20/06/28(日)03:45:38 No.703628435
>忘れてたんじゃなくて想定より店に客足が戻ったから配達の手間やコストかからない来店客優先したんじゃないの それで外食の店舗が閉まる20:00オーバーにかけてきたんならどちらにしろカスだぞ
302 20/06/28(日)03:45:41 No.703628440
飯のデリバリー頼むとテンション上がるのわかるよ…
303 20/06/28(日)03:45:46 No.703628444
>忘れてたんじゃなくて想定より店に客足が戻ったから配達の手間やコストかからない来店客優先したんじゃないの だったらなんでもっと早く連絡しないのって話になるから忘れてましたより最悪なミス
304 20/06/28(日)03:45:59 No.703628465
普段やってない仕事でのミスだからテンパって変な対応したのかな…
305 20/06/28(日)03:46:11 No.703628484
この場合だと相手に切れても飯出てこないしね
306 20/06/28(日)03:46:23 No.703628510
>忘れてたんじゃなくて想定より店に客足が戻ったから配達の手間やコストかからない来店客優先したんじゃないの 忘れてたの20倍はダメというかそれ直接的な悪意だよ・・・
307 20/06/28(日)03:46:28 No.703628516
注文通ってないとかたまにあるけど デリバリーだと破壊力大きいな
308 20/06/28(日)03:46:40 No.703628537
>忘れてたんじゃなくて想定より店に客足が戻ったから配達の手間やコストかからない来店客優先したんじゃないの それならわずかな擁護すら不能のクソ店だが
309 20/06/28(日)03:46:41 No.703628538
>忘れてたんじゃなくて想定より店に客足が戻ったから配達の手間やコストかからない来店客優先したんじゃないの じゃないのって言われてもそんな事情客は知らんし なんで後から来て注文したやつ優先されにゃならんのだ
310 20/06/28(日)03:46:47 No.703628554
地元の居酒屋は数店舗合同でやってて賢いなと思ったし 違う店のメニューを一度に頼めて家飲みが超楽しかった
311 20/06/28(日)03:46:47 No.703628555
>それで外食の店舗が閉まる20:00オーバーにかけてきたんならどちらにしろカスだぞ 意図的に配達の注文ないがしろにしたカスじゃないかって思ってるよ
312 20/06/28(日)03:46:58 No.703628576
テンパってずれた言い訳しちゃうのもわかるよ
313 20/06/28(日)03:46:58 No.703628577
やっぱり自分の手と足で飯は用意するもんなのyp
314 20/06/28(日)03:47:02 No.703628581
>普段やってない仕事でのミスだからテンパって変な対応したのかな… まあ2時間かかるって時点で察する事は出来たとおもう
315 20/06/28(日)03:47:06 No.703628585
どうやっても擁護は無理だよこの店
316 20/06/28(日)03:47:19 No.703628606
20時に届ける予定のもののキャンセルを 20時過ぎてから連絡してる時点で嘘丸出しなので そこに傷つくしムカつくんな 行きつけの店ならなおさら
317 20/06/28(日)03:47:20 No.703628607
30分で届くから20時に届けるには19時半より前に切らしてることに気づいてないといけない 普通のところは20時にキャンセルの電話してこないよ…
318 20/06/28(日)03:47:20 No.703628608
>擁護
319 20/06/28(日)03:47:29 No.703628623
これは単純に忘れてて時間直前に気づいたけど今更行くのもなってなっただけだよ 似たような事店長がやってたからおそらく間違いない
320 20/06/28(日)03:47:30 No.703628628
>流石にチェーン店でこんな対応してきたら怖いわ… 大手カレーチェーンでネットから申し込んだのに1時間まって電話したら いや注文来てないッスねーって半笑いで言われたことあるよ 結局カレーは来ず金だけ取られた
321 20/06/28(日)03:47:36 No.703628632
バイトが自分のミスを店側に露呈させたくない余りに 客に全部しわ寄せをいかせるという最悪な行動に出るの結構あるあるだよね このケースがそうかどうかは知らないけど
322 20/06/28(日)03:47:49 No.703628644
その場合デリバリー用の手なんてねえよ!今すぐ断りの電話入れろ!って言われる案件だからまあマジで忘れてたやつでしょ
323 20/06/28(日)03:48:05 No.703628671
二時間かかるって言ったら客側でキャンセルしてくれるとか思ったのかな
324 20/06/28(日)03:48:10 No.703628681
しっかり注文覚えてたのに確保もしない連絡も遅いは忘れてたよりひどいよ
325 20/06/28(日)03:48:20 No.703628694
>注文通ってないとかたまにあるけど >デリバリーだと破壊力大きいな セミオーダーで注文品届くまでバイキング食べ放題の店で 1時間放置されて惣菜でお腹いっぱいになった事あるな… タダにして貰えたけど
326 20/06/28(日)03:48:35 No.703628719
>後から(これくらい言ってやっても良かったな…)とは思うけど >とっさには出てのないよのね は!? そんなことある!? ええっしかもそっちがキャンセルなって言っちゃうの!? って困惑で絶対キレられないわ…後でキレていい場面だこれ! って怒りが沸々と沸く
327 20/06/28(日)03:48:36 No.703628722
>20時に届ける予定のもののキャンセルを >20時過ぎてから連絡してる時点で嘘丸出し これに尽きる
328 20/06/28(日)03:48:56 No.703628757
>結局カレーは来ず金だけ取られた ちゃんと本部に言えよ!?
329 20/06/28(日)03:49:00 No.703628762
>結局カレーは来ず金だけ取られた メールとかの証拠あるだろうになんで…?
330 20/06/28(日)03:49:02 No.703628767
あんこ
331 20/06/28(日)03:49:23 No.703628811
飲食って結局底辺のやる仕事だからここでキレても向こうだって人生で大して楽しい経験もないし怒鳴られ慣れてるから意味ないの分かって辛いよね
332 20/06/28(日)03:49:28 No.703628822
>大手カレーチェーンでネットから申し込んだのに1時間まって電話したら >いや注文来てないッスねーって半笑いで言われたことあるよ >結局カレーは来ず金だけ取られた 詐欺罪っすね
333 20/06/28(日)03:49:38 No.703628845
注文忘れててめんどくさがったようにしか見えない
334 20/06/28(日)03:49:47 No.703628860
本来なら電話でと直接赴いて代替のものなり渡して謝罪だけど どうせ謝るなら電話口で一回がいいなとか思ったんだろうか
335 20/06/28(日)03:49:48 No.703628865
キャンセルって言ってるのにお金引かれるのおかしくない?
336 20/06/28(日)03:49:56 No.703628875
他にも被害者が出るから作者が黙ってていいもんでもないよ 晒さなくていいからせめてクレームはしっかりしないと
337 20/06/28(日)03:50:00 No.703628878
電話対応した人が伝え忘れて時間すぎてから思い出して勝手に対応したとかだったら最悪だな 店側誰もそのミス知らないままだったりしたら
338 20/06/28(日)03:50:08 No.703628887
勝手な判断で店を危機に陥れるクソバイトって割といるんだろうか…
339 20/06/28(日)03:50:17 No.703628898
>結局カレーは来ず金だけ取られた チェーン店からしてもこの案件ほっといた方がやばい事になるから絶対言うべき
340 20/06/28(日)03:50:18 No.703628899
>結局カレーは来ず金だけ取られた これは嘘でしょ
341 20/06/28(日)03:50:28 No.703628919
大手だろうと中小の個人経営だろうとミスはあるからね…何年も通ってる近所のマックはバイトがもう二桁くらい入れ忘れやってるよ…
342 20/06/28(日)03:50:55 No.703628968
ピザをネットで注文してもうすぐ届きますってなって待ってたのに来なくて見てみたらお届け完了 は?なんで?と電話してみたらお隣にお届けしてたらしい…何でお隣さんも受け取っちゃったの!?
343 20/06/28(日)03:51:02 No.703628979
金だけとられたはさすがに放置していいもんじゃない
344 20/06/28(日)03:51:08 No.703628989
>勝手な判断で店を危機に陥れるクソバイトって割といるんだろうか… 失敗ごまかすためにやらかす人間はバイト社員問わず腐るほどいる
345 20/06/28(日)03:51:13 No.703628995
>勝手な判断で店を危機に陥れるクソバイトって割といるんだろうか… バイトどころか社員でもいる
346 20/06/28(日)03:51:18 No.703629003
でも使えるなら使いたいこと結構あるよね キャンセル出させて頂きます 通らんし言えんけどさ…
347 20/06/28(日)03:51:22 No.703629014
しねえ!って言ってナックルボンバー電話切る
348 20/06/28(日)03:51:23 No.703629015
>>結局カレーは来ず金だけ取られた >ちゃんと本部に言えよ!? 1200円くらいのことでクレーム入れるのも面倒だと思ってそのままよ 二度と利用しないけどな
349 20/06/28(日)03:51:25 No.703629019
本来30分で来るもんが2時間かかったらもうスタートの時点でコケてんじゃん 今から苗植えんのか!?って言っちゃうよ
350 20/06/28(日)03:51:27 No.703629023
ミスは誰でもやらかすから仕方ないとは思うけど誠意もなかったらマジでどうしようもない…
351 20/06/28(日)03:51:29 No.703629026
>>結局カレーは来ず金だけ取られた >これは嘘でしょ ネット注文なら普通にありえるケースだと思う 注文受けてないからって二倍請求されたりするやつ
352 20/06/28(日)03:51:30 No.703629030
>ピザをネットで注文してもうすぐ届きますってなって待ってたのに来なくて見てみたらお届け完了 >は?なんで?と電話してみたらお隣にお届けしてたらしい…何でお隣さんも受け取っちゃったの!? ちょうどお腹空いてて…
353 20/06/28(日)03:51:32 No.703629034
>勝手な判断で店を危機に陥れるクソバイトって割といるんだろうか… とりあえず店長出来ないところなんて滅多に無いとは思うけどね…
354 20/06/28(日)03:51:43 No.703629048
現実にやらかした事がニュース出てるでしょ
355 20/06/28(日)03:51:44 No.703629049
>勝手な判断で店を危機に陥れるクソバイトって割といるんだろうか… 高校生とかの全能感を否定することは出来ない…
356 20/06/28(日)03:51:52 No.703629064
>今から苗植えんのか!?って言っちゃうよ 大阪の人や…
357 20/06/28(日)03:51:59 No.703629070
誕生日ケーキの予約ミスとかあるんだろうなぁ
358 20/06/28(日)03:52:18 No.703629093
本部にクレーム入れる時は必ず電話ですること メールで送っても返事すらこない 松屋お前のことだぞ
359 20/06/28(日)03:52:25 No.703629108
ミスった時に謝ってくれるのは最低限で 返金対応してくれたなら時間だけ無駄になったということでイラつくけどまだ分かるけどね… 返金プラス後日タダで同じものを届けるくらいしてギリギリ許されるくらいかなこれは
360 20/06/28(日)03:52:28 No.703629110
>ピザをネットで注文してもうすぐ届きますってなって待ってたのに来なくて見てみたらお届け完了 >は?なんで?と電話してみたらお隣にお届けしてたらしい…何でお隣さんも受け取っちゃったの!? 着払いなら不思議な案件すぎる…
361 20/06/28(日)03:52:35 No.703629119
>ネット注文なら普通にありえるケースだと思う >注文受けてないからって二倍請求されたりするやつ 履歴残るだろ
362 20/06/28(日)03:52:35 No.703629124
>本来30分で来るもんが2時間かかったらもうスタートの時点でコケてんじゃん >今から苗植えんのか!?って言っちゃうよ 程よくコミカルに文句言えるコミュニケーションのうまさよ
363 20/06/28(日)03:52:38 No.703629130
最近テイクアウトのノウハウないとこが急に初めて食中毒対策できてないとか聞くよね
364 20/06/28(日)03:52:43 No.703629137
ちゃんとした企業のサイトならちゃんとしてるかと言うとそうでなかったりするよね ドミノみたいに
365 20/06/28(日)03:53:03 No.703629166
>は?なんで?と電話してみたらお隣にお届けしてたらしい…何でお隣さんも受け取っちゃったの!? 知り合いの誰かのサプライズかな?
366 20/06/28(日)03:53:06 No.703629169
>>勝手な判断で店を危機に陥れるクソバイトって割といるんだろうか… >バイトどころか社員でもいる 画像のパターンとか怒られたくないから客が悪いことにしよみたいなやつの匂いがわりとするよね
367 20/06/28(日)03:53:27 No.703629196
ミスで今怒られたくない余りに隠蔽して後日大惨事になって100倍くらい怒られる人後を絶たない
368 20/06/28(日)03:53:31 No.703629201
>誕生日ケーキの予約ミスとかあるんだろうなぁ 81歳のおばあちゃんの誕生日ケーキが ~ちゃん(おばあちゃんの名前)8歳おめでとう ってケーキのチョコプレートにかかれてたときはちょっと家族でフフってなった
369 20/06/28(日)03:53:38 No.703629213
ココイチで辛さ間違えられた事はあったな…注文するときはしっかり確認してたのになんで…
370 20/06/28(日)03:53:39 No.703629217
>>は?なんで?と電話してみたらお隣にお届けしてたらしい…何でお隣さんも受け取っちゃったの!? >知り合いの誰かのサプライズかな? センキューなお隣さん!
371 20/06/28(日)03:53:41 No.703629220
コンビニが最強って事じゃん
372 20/06/28(日)03:53:50 No.703629229
カレー屋さんも注文来てないっすねじゃなくて今問い合わせてみますくらいやればいいのにね…
373 20/06/28(日)03:53:54 No.703629236
>勝手な判断で店を危機に陥れるクソバイトって割といるんだろうか… 雑誌の付録を見つからないんですいません分かりませんで通そうとしたバイトがいたから いくらでもいるもんだと思う 見つかったら連絡しますって言われて 見つからなかったら連絡しないのかよって不思議な気持ちになった
374 20/06/28(日)03:54:07 No.703629255
小腹空いてるところに急にピザ届いたら食いたくなる気持ちは少しわかる わかるけどそのまま食うのは頭おかしいと思う
375 20/06/28(日)03:54:14 ID:dmq4/dC2 dmq4/dC2 No.703629267
>大手カレーチェーンでネットから申し込んだのに1時間まって電話したら >いや注文来てないッスねーって半笑いで言われたことあるよ >結局カレーは来ず金だけ取られた その後の事を書かずにそれでネタになってると思うなら嘘八百野郎だと思うし そこで終わりって言うなら泣き寝入りのチキン野郎だと思うことにするね
376 20/06/28(日)03:54:15 No.703629269
口止め料ビタ一もらってないなら地域の知り合いと気兼ねなく貶して盛り上がれるネタができたと思って溜飲が下りる
377 20/06/28(日)03:54:22 No.703629275
たぶんなんだけどねスレ画出前館だと思うの ドライバーの人数とオーダーの件数に合わせてコントローラーってよばれる人たちが手動で時間設定するんだけど この時間設定で安定してるからってしばらくいじらないでいると勝手に最短時間に設定が戻る謎システム積んであるの 二コマ目の電話はたぶんそれ 二時間後に商品切れちゃったってのはお店にとりに行くのおくれるって連絡するの忘れたコントローラー側のミスなのか それともお店側が忘れて出しちゃったミスなのかはわからない
378 20/06/28(日)03:54:29 No.703629282
接客業は最初のオーダーYesNo判断するところで経験必要だったりするよね 当たり前だけど無いものをOKするな無いもので駄々こねんなってストレスがすっごい
379 20/06/28(日)03:54:33 No.703629286
>最近テイクアウトのノウハウないとこが急に初めて食中毒対策できてないとか聞くよね なにげにさっきからグルーポンのおせちの事件がちらちらと頭をよぎってる
380 20/06/28(日)03:54:33 No.703629287
>>ネット注文なら普通にありえるケースだと思う >>注文受けてないからって二倍請求されたりするやつ >履歴残るだろ どうせその手のはどこかの伝達ミスで現地に連絡行ってないとか受け取った側が不慣れで見つけられないとかだから こっち側は履歴にもありますけどでトラブルになるよ
381 20/06/28(日)03:54:35 No.703629289
>最近テイクアウトのノウハウないとこが急に初めて食中毒対策できてないとか聞くよね そもそもそこ審査する組織がてんてこ舞い故…
382 20/06/28(日)03:54:43 No.703629300
そういやどっかの国で数年間毎日同じ時間に知らないピザが届けられ続けてノイローゼになった人いたな…
383 20/06/28(日)03:54:45 No.703629305
>コンビニが最強って事じゃん 出先で食うためのカップアイスのスプーン入れ忘れとかめっちゃ悲しい
384 20/06/28(日)03:55:08 No.703629339
>金だけとられたはさすがに放置していいもんじゃない 店側からしてもその対応したバイト以外の全員にとっては知らせてもらって そのバイトに対応を是正してもらうなり止めてもらうなりしてもらわないと危険な案件だからなぁ 店を気づかえるくらい余裕があるならちゃんとクレーム入れたほうがそのバイト以外は全員幸せになれるよね
385 20/06/28(日)03:55:10 No.703629341
>口止め料ビタ一もらってないなら地域の知り合いと気兼ねなく貶して盛り上がれるネタができたと思って溜飲が下りる イキリクレーマー
386 20/06/28(日)03:55:16 No.703629350
12月におせちを生産配送する会社にいたことあるけどなかなかに地獄だったよ 届かないおせち崩れてるは序の口で3段なのに2段目と3段目同じとか伊勢海老目玉で伊勢海老ないとか 一番笑ったのは全部空が届いたって話だったけど何がどうなってそうなったのか…
387 20/06/28(日)03:55:17 No.703629353
バイトでのミスなら怒られるの避けるためにテキトーに処理して何だかんだで上手くいくケースが多いんだろうな ダメだったら怒られる前に辞めちゃえばいいし
388 20/06/28(日)03:55:20 No.703629359
>本部にクレーム入れる時は必ず電話ですること >メールで送っても返事すらこない >松屋お前のことだぞ ローソンはメールのクレームでちゃんと本部と店長が謝罪に来たぞ
389 20/06/28(日)03:55:29 No.703629371
>>ネット注文なら普通にありえるケースだと思う >>注文受けてないからって二倍請求されたりするやつ >履歴残るだろ ネット側と店が別会社なら店が出したといえば あとは双方におあしすされておしまい
390 20/06/28(日)03:55:39 No.703629382
>こっち側は履歴にもありますけどでトラブルになるよ 配達履歴ないのに…?
391 20/06/28(日)03:55:53 No.703629397
>誕生日ケーキの予約ミスとかあるんだろうなぁ こないだヒでみたやつだとネームどうしますか?って聞かれて自分!って答えたら 本当に「自分」の二文字しか書いてない奴が来たってのはあった
392 20/06/28(日)03:56:14 No.703629427
>>金だけとられたはさすがに放置していいもんじゃない >店側からしてもその対応したバイト以外の全員にとっては知らせてもらって >そのバイトに対応を是正してもらうなり止めてもらうなりしてもらわないと危険な案件だからなぁ >店を気づかえるくらい余裕があるならちゃんとクレーム入れたほうがそのバイト以外は全員幸せになれるよね でも正直店がどうなろうが知ったことじゃないし… クレーム付ける面倒くささのデメリットの方がでかいし…
393 20/06/28(日)03:56:18 No.703629437
>出先で食うためのカップアイスのスプーン入れ忘れとかめっちゃ悲しい なんでスプーンとか欲しい人って入れるか確認しないんだろうといつも思う
394 20/06/28(日)03:56:36 No.703629467
>12月におせちを生産配送する会社にいたことあるけどなかなかに地獄だったよ バードカフェ「」きたな…
395 20/06/28(日)03:56:45 No.703629479
クレームってなんか悪いイメージ多いけど真っ当なクレームなら店側としてもありがたいんだよね…
396 20/06/28(日)03:56:56 No.703629493
これでお金引き落とし処理されてたら晒して警察に持ち込むやつ
397 20/06/28(日)03:56:59 No.703629498
>ココイチで辛さ間違えられた事はあったな…注文するときはしっかり確認してたのになんで… 俺もあった 基本オーダーミスは等価なら別にいっすよするけど4辛は食えないのでごめん作り直してした
398 20/06/28(日)03:57:09 No.703629515
>>誕生日ケーキの予約ミスとかあるんだろうなぁ >こないだヒでみたやつだとネームどうしますか?って聞かれて自分!って答えたら >本当に「自分」の二文字しか書いてない奴が来たってのはあった そりゃ店頭で自分って言われたら独りパーチーでもやんのかなって俺も思うわ
399 20/06/28(日)03:57:10 No.703629516
>ネット側と店が別会社なら店が出したといえば >あとは双方におあしすされておしまい いや出したにしても何か容器残るだろ
400 20/06/28(日)03:57:13 No.703629520
2時間遅れの時点で察するべきだったがこのうかれようからしてよほど楽しみだったんだろう…
401 20/06/28(日)03:57:20 No.703629528
>なんでスプーンとか欲しい人って入れるか確認しないんだろうといつも思う 店員さんを信用してるから…
402 20/06/28(日)03:57:21 No.703629530
>でも正直店がどうなろうが知ったことじゃないし… >クレーム付ける面倒くささのデメリットの方がでかいし… お前がそう思うならそれでいいんだ別に無理することはない 仮に気遣えるならくらいの話しだからな…
403 20/06/28(日)03:57:22 No.703629533
>>こっち側は履歴にもありますけどでトラブルになるよ >配達履歴ないのに…? 店側は注文なんか受けてない!って言って客側は履歴があるってなるから大手ならエリアマネージャーとか呼ばれるタイプのトラブルでまあ起きなくはないやつだと思う
404 20/06/28(日)03:57:30 No.703629548
出前始めた店に注文したらもう材料ないのでダメですすいません…材料ないからもう店も閉めるとこで…って言われたからどっかで食うかーって外出たらその店やってた 入って注文したけど普通に料理出てきた
405 20/06/28(日)03:57:52 No.703629582
>バードカフェ「」きたな… 割と大手百貨店だけじゃなく中小の仕出し屋はおせち作ってます!やってるのよ!
406 20/06/28(日)03:57:53 No.703629583
オーダーミスはだいたい食うけど 作り直し要求したら混んでても最優先になるんだろうか
407 20/06/28(日)03:57:55 No.703629589
こういうおかしな対応はだいたいやらかした下っ端が上司にやらかしばれないためにこっそりやって取り繕うとしている 多分コレも店側は電話かけてきたやつ1人しかこんなことになってるの知らないしこうなったのは電話かけてきたやつのミス そんでよしクレームもなかったしこの失敗はなかったことになると隠しているはず
408 20/06/28(日)03:57:58 No.703629595
グーグルで評価最悪にすべきだな
409 20/06/28(日)03:58:03 No.703629602
チェーン店の文句を本部にクレーム付けても そもそもそういう事態が起こりうるシステムも対応マニュアルも 本部がちゃんと作ってないからというのも多々あるぞ
410 20/06/28(日)03:58:08 No.703629611
>クレームってなんか悪いイメージ多いけど真っ当なクレームなら店側としてもありがたいんだよね… 本来のクレームは普通に苦情って意味だったんだけど難癖のほうが広まって結果的にクレーム入れる=難癖つけるみたいになっちゃったからな…
411 20/06/28(日)03:58:13 No.703629621
>出前始めた店に注文したらもう材料ないのでダメですすいません…材料ないからもう店も閉めるとこで…って言われたからどっかで食うかーって外出たらその店やってた >入って注文したけど普通に料理出てきた で、その後どうしたの?
412 20/06/28(日)03:58:30 No.703629651
半年後くらいにgoogle mapのレビューで悪口書くくらいしかできない
413 20/06/28(日)03:58:30 No.703629652
ネットで悪評は楽で良い…
414 20/06/28(日)03:58:36 No.703629661
>2時間遅れの時点で察するべきだったがこのうかれようからしてよほど楽しみだったんだろう… なんか家の中で普段と違う飯が食えるってだけでテンション上がるよね…
415 20/06/28(日)03:58:48 No.703629674
>出前始めた店に注文したらもう材料ないのでダメですすいません…材料ないからもう店も閉めるとこで…って言われたからどっかで食うかーって外出たらその店やってた >入って注文したけど普通に料理出てきた 画像の店も正直それがあり得たと思ってしまう
416 20/06/28(日)03:59:10 No.703629711
焼肉屋でめっちゃ高いサーロイン運ばれてきてみんな唖然としてたら「すいません間違えましたサービします!」って早口に謝られたけど店員の人怒られてないか心配で大して美味しくなかった経験あるよ
417 20/06/28(日)03:59:18 No.703629727
>グーグルで評価最悪にすべきだな そういう話したいんじゃないんだ
418 20/06/28(日)03:59:28 No.703629744
これでお店側から営業妨害で訴えられたら面白いのに
419 20/06/28(日)03:59:32 No.703629755
>クレームってなんか悪いイメージ多いけど真っ当なクレームなら店側としてもありがたいんだよね… 感情の無い相手なら良いけど お願いも頼み方次第で相手の行動速度が変わる 程度の知能があればもっといい
420 20/06/28(日)03:59:33 No.703629756
>出前始めた店に注文したらもう材料ないのでダメですすいません…材料ないからもう店も閉めるとこで…って言われたからどっかで食うかーって外出たらその店やってた >入って注文したけど普通に料理出てきた さっき出前頼んだけど断られた件についてちゃんと言った?
421 20/06/28(日)03:59:34 No.703629760
某ファミレスで雑炊注文したら何を間違えたのかタルタルソースがトッピングされてたのは笑ってしまった
422 20/06/28(日)03:59:37 No.703629764
出前じゃないけど郵便局の荷物時間帯指定で届けてもらったのに配達来なくて ネットみたら不在のため持ち帰りになってたからまた時間指定して届けて貰ったら また不在のため持ち帰りになって 流石にキレて電話したらどうやら届いてなくて不在扱いにしてたっぽくてさらにキレた
423 20/06/28(日)03:59:54 No.703629782
>そりゃ店頭で自分って言われたら独りパーチーでもやんのかなって俺も思うわ Happy birthdayとか書いてもらえると思ったらそれしか書いてなかったってことじゃねえかな
424 20/06/28(日)04:00:08 No.703629804
>これでお店側から営業妨害で訴えられたら面白いのに また多順から来たの?
425 20/06/28(日)04:00:21 No.703629814
>入って注文したけど普通に料理出てきた これはどういうことなんだろう? 店が忙しくて出前に出す余裕がないのかな
426 20/06/28(日)04:00:23 No.703629817
グーグルって書いてる人少ない割に店で検索したら真っ先に出てくるから割とダメージあるよね グーグルで評価悪かったら別の店探そうかなってなるもん
427 20/06/28(日)04:00:40 No.703629843
>こういうおかしな対応はだいたいやらかした下っ端が上司にやらかしばれないためにこっそりやって取り繕うとしている >多分コレも店側は電話かけてきたやつ1人しかこんなことになってるの知らないしこうなったのは電話かけてきたやつのミス >そんでよしクレームもなかったしこの失敗はなかったことになると隠しているはず これやるのって乗り切れた経験があるからこそだよね 何より飲食系の下っ端なんて大抵学生バイトだから怒られるリスクと給与のバランスが見合わなくなったらサクッとばっくれちゃえば本人にとっては終わりになる
428 20/06/28(日)04:01:02 ID:dmq4/dC2 dmq4/dC2 No.703629873
削除依頼によって隔離されました >1200円くらいのことでクレーム入れるのも面倒だと思ってそのままよ >二度と利用しないけどな んでその1200円程度の事を根に持ってこんな画像掲示板でうじうじ言ってるわけだ バ---------カ
429 20/06/28(日)04:01:03 No.703629875
店が忙しくてデリバリー無理そうなら最初からそう言ってくれ
430 20/06/28(日)04:01:16 No.703629892
>ネットみたら不在のため持ち帰りになってたからまた時間指定して届けて貰ったら >また不在のため持ち帰りになって >流石にキレて電話したらどうやら届いてなくて不在扱いにしてたっぽくてさらにキレた 意味不明すぎる… 何がしたいんだ郵便局
431 20/06/28(日)04:01:19 No.703629899
>電話対応した人が伝え忘れて時間すぎてから思い出して勝手に対応したとかだったら最悪だな 責任者レベルに伝わっててこの対応はまずないだろうしそんな辺りじゃねえかな
432 20/06/28(日)04:01:53 No.703629943
カレー屋きたな…
433 20/06/28(日)04:02:19 No.703629977
出前めど過ぎるし店で売り切れるなら出前はとりたくないだろうね
434 20/06/28(日)04:02:22 No.703629983
この時間にID出るのか…
435 20/06/28(日)04:02:25 No.703629991
インド人は怖いな…
436 20/06/28(日)04:02:25 No.703629992
何時までやってます?って電話で聞いたら3時って言うから2時に行ったらもう閉まってたってのがあった
437 20/06/28(日)04:02:27 No.703629996
>店が忙しくてデリバリー無理そうなら最初からそう言ってくれ 流行に乗ってみたのかもしれない
438 20/06/28(日)04:02:38 No.703630018
責任者が責任取るためにいると思ってら大間違いだ
439 20/06/28(日)04:02:46 No.703630030
ばーかにハイフン使う奴初めて見た
440 20/06/28(日)04:02:55 No.703630048
昔あった宅配ピザの店はいつ頼んでも忙しいので一時間くらいかかりますって対応するくらい繁盛してたはずなのにあっさりつぶれた
441 20/06/28(日)04:02:57 No.703630050
画像掲示板…?
442 20/06/28(日)04:03:01 No.703630059
お前こんな深夜にID出されるって相当だから ちょっといろいろと見直した方がいいぞ…
443 20/06/28(日)04:03:33 No.703630096
>この時間にID出るのか… まあさすがにキチガイっぽかったし…
444 20/06/28(日)04:03:34 No.703630099
クレーム付ける人って元気だな これ以上悪感情抱いたり他人と衝突することと 被った不利益を天秤にかけてだいたいおしまいにするわ あとはこういうスレで吐き出して留飲を下げる
445 20/06/28(日)04:03:46 No.703630121
うんこマンのフォローするわけでもないけど一応ふたばは画像掲示板だろ!?
446 20/06/28(日)04:03:56 No.703630130
結局カツカレーを食ったようだ
447 20/06/28(日)04:03:58 No.703630134
ご注文のdelお届けに参りました いつもご利用ありがとうございます
448 20/06/28(日)04:04:07 No.703630151
なんか小学生みたいなこというからそりゃdelいれるよ
449 20/06/28(日)04:04:19 No.703630170
こんな人いない時間に出るあたりいろんなスレでこのノリで書き込んでそう
450 20/06/28(日)04:04:19 No.703630171
>画像掲示板…? 一応ここもそうだよ!!
451 20/06/28(日)04:04:27 ID:hoUyqmYg hoUyqmYg No.703630188
店に放火しても許されるレベル
452 20/06/28(日)04:04:33 No.703630199
>ご注文のdelお届けに参りました >いつもご利用ありがとうございます 良い店じゃないか…
453 20/06/28(日)04:04:53 No.703630231
二時間待ちですって了承すると思わなくて言ったんじゃねぇかと思ってしまう
454 20/06/28(日)04:04:58 No.703630239
>ご注文のdelお届けに参りました >いつもご利用ありがとうございます こういうユーモアある言葉をさっと言える男になりたい
455 20/06/28(日)04:05:09 No.703630254
>ご注文のdelお届けに参りました >いつもご利用ありがとうございます 素早い対応がありがたい…クンリニンサンに感謝
456 20/06/28(日)04:05:11 No.703630256
結構出前の注文時間の締め切りって早いから 八時だと目当ての店受け付け不可になりそうで そうなったら多分俺は泣いてしまう あーーー…ってなる
457 20/06/28(日)04:05:15 No.703630258
これで店や店員晒すってのもイタいんだけど それにしたってハァそうですか…ですますのも無用なストレス抱えるだろうし かといって店側に詫びのクーポンとかもってこいってのもクレーマーっぽいし 実際どうするのがちょうどいい落としどころなんだろう
458 20/06/28(日)04:05:17 No.703630260
店頭で待つの嫌だから予約注文しようかデリバリーしようか悩んで小一時間何も進展しない時あるよね
459 20/06/28(日)04:05:17 No.703630261
21時までしか受け付けてないはずなのに なぜか22時過ぎてからオーダー入ってみんな帰った後だから誰も気づけなかったのごめんね! 間違った時間設定した本社の人間なぐっていいから怒らないでくだち
460 20/06/28(日)04:05:26 No.703630280
imgにばっかりいると画像掲示板って思わなくなるよねなった
461 20/06/28(日)04:05:34 No.703630290
delバリーか
462 20/06/28(日)04:05:36 No.703630293
>店に放火しても許されるレベル やりすぎだよぉっっ!
463 20/06/28(日)04:05:41 No.703630302
>ご注文のdelお届けに参りました >いつもご利用ありがとうございます 頼んでたかな…頼んでたかも…
464 20/06/28(日)04:05:53 No.703630316
3日ぐらいモヤモヤ引きずると思う
465 20/06/28(日)04:06:03 No.703630333
材料余って暇なときだけデリバリー受けたい!と大半の店はそう思って登録してるんだろう
466 20/06/28(日)04:06:05 No.703630336
いちいち店に文句は言わないけど知り合いの話のネタにはするしもう利用しない程度の怒り
467 20/06/28(日)04:06:12 No.703630352
本当に頭柔らかいよな…ド深夜だぞ…
468 20/06/28(日)04:06:27 No.703630369
ミスが起こるのもわかるから怒れないけど とても悲しくなるし愚痴りたくなる
469 20/06/28(日)04:07:15 No.703630432
>材料余って暇なときだけデリバリー受けたい!と大半の店はそう思って登録してるんだろう やっぱり信用できるのは昔ながらの出前だけ…
470 20/06/28(日)04:07:24 No.703630444
>かといって店側に詫びのクーポンとかもってこいってのもクレーマーっぽいし 正直これしてくれたらこっちも全然許しちゃうんですよ? って思うけど (まあクーポンの値段にもよるけど) 自分から言うのはとても無理なもんだなって思った
471 20/06/28(日)04:07:29 No.703630449
クレームって言うと昔カルディでシナモンロール買おうとして冷凍庫のつららみたいなので袋破けたことがあって破いたの俺だしソレはいいんだけどそのままだと良くないよなあ…って思ってレジで言ったら分かりました取り替えますねされていや…そういうつもりじゃあ…!ってなったの思い出す よく考えたら取り替えるの当たり前なんだけど自分で破ったしなあ…とか思ってたところに普通に交換されるとなんかこう…微妙な気分になる
472 20/06/28(日)04:07:32 No.703630453
0:30までなにも食わなかったのは可哀想
473 20/06/28(日)04:07:35 No.703630459
サイゼで追加注文のドリア三十分以上待たされたのに店員に確認取ってもらったらアツアツのやつが出てきたことあった
474 20/06/28(日)04:07:38 No.703630462
>これで店や店員晒すってのもイタいんだけど >それにしたってハァそうですか…ですますのも無用なストレス抱えるだろうし >かといって店側に詫びのクーポンとかもってこいってのもクレーマーっぽいし >実際どうするのがちょうどいい落としどころなんだろう 無駄なプライド捨ててキレるべき時はちゃんとキレることかな…
475 20/06/28(日)04:07:57 No.703630496
>実際どうするのがちょうどいい落としどころなんだろう 店長に代わってもらってガチ説教してストレス発散かな お詫びのクーポンやサービスは一切いらないと突っぱねて やらかした子もすごく気まずいだろうしね
476 20/06/28(日)04:08:18 No.703630512
割と人間チョロいから必死に謝ってる姿勢とちょっとしたお詫びがあったらむしろ好感度が上がるまである
477 20/06/28(日)04:08:19 No.703630513
言いすぎたわ ごめん
478 20/06/28(日)04:08:43 No.703630549
>店長に代わってもらってガチ説教してストレス発散かな >お詫びのクーポンやサービスは一切いらないと突っぱねて >やらかした子もすごく気まずいだろうしね 一番気まずいやつじゃねえか
479 20/06/28(日)04:09:18 ID:hoUyqmYg hoUyqmYg No.703630588
2時間電話で嫌がらせし続けるのが一番いいよ
480 20/06/28(日)04:09:20 No.703630592
>よく考えたら取り替えるの当たり前なんだけど自分で破ったしなあ…とか思ってたところに普通に交換されるとなんかこう…微妙な気分になる 店員にとってそれが一番楽な対応だったんじゃないかな そこまで気に病むことはないよ
481 20/06/28(日)04:09:30 No.703630603
今後も利用したくて改善を求めるなら普通に穏便にやれ キレたら最後キチガイがなんか言ってるわで終わる
482 20/06/28(日)04:09:39 No.703630616
>割と人間チョロいから必死に謝ってる姿勢とちょっとしたお詫びがあったらむしろ好感度が上がるまである そんなんじゃ腹は膨れねぇよ
483 20/06/28(日)04:10:05 No.703630660
怒ればというか怒りが伝われば多少マシになるよ それよりあちらから謝った上での補填があるのが一番だけどね
484 20/06/28(日)04:10:42 No.703630707
>2時間電話で嫌がらせし続けるのが一番いいよ 威力業務妨害は犯罪だよ…教唆になるからやめとけやめとけ
485 20/06/28(日)04:10:44 No.703630711
俺は飯食いたかったんだ お前らの苦しむ顔見ても満足しねえ
486 20/06/28(日)04:10:46 No.703630713
まあそこまで頭回ってないんだろうけど店長に変わって下さいの一言が言えればよかった
487 20/06/28(日)04:10:49 No.703630719
本当にうまい店ならこの件で逆出禁するのもマイナスだし飲み込むしかない
488 20/06/28(日)04:10:54 No.703630726
>割と人間チョロいから必死に謝ってる姿勢とちょっとしたお詫びがあったらむしろ好感度が上がるまである ムカッ! って来て文句のひとつも言ってやる! ってときに 極論一発目に土下座られてこっちがビビったらもう話終わりだよね 一気に怒り覚めちゃう
489 20/06/28(日)04:11:14 No.703630750
怒るのもそのストレス店員に向けるのはしたくないねん・・・ 怒り方間違えるとそのこと思い出すたび嫌な気分になるねん・・・
490 20/06/28(日)04:11:16 No.703630754
出前館系でなおかつ店舗から出前を出してるんじゃなくて 出前館がデリをやってるとこでよくあるウーバーと同じで 地域の野良配達員がやってるのでデリ係が足りないとこうなる 最近はウーバーに人取られてるのでよくある
491 20/06/28(日)04:11:21 ID:hoUyqmYg hoUyqmYg No.703630762
削除依頼によって隔離されました 最効率で店に損害を与えるならウンコ溜めて店にぶちまけるとかになるか
492 20/06/28(日)04:11:39 No.703630785
ド田舎でそこしか店がないのでもない限り割りとカジュアルに二度と利用しなくなるよね 大抵店が潰れるし
493 20/06/28(日)04:11:54 No.703630802
>最効率で店に損害を与えるならウンコ溜めて店にぶちまけるとかになるか 普通に捕まるし自分のうんこつかったら証拠残るじゃん頭小学生かよ
494 20/06/28(日)04:11:55 No.703630803
人間が腹が立つと同時にチンポも立つ生き物だったらこういう悲しい事件にも意味が生まれるのにな…
495 20/06/28(日)04:11:55 No.703630806
>最効率で店に損害を与えるならウンコ溜めて店にぶちまけるとかになるか さっきから1人でしつこい
496 20/06/28(日)04:11:56 No.703630807
対外的な謝罪としては最悪だよね
497 20/06/28(日)04:11:58 No.703630810
一週間待ってください うちの本当のデリバリーをお見せしますよ(見せない)
498 20/06/28(日)04:12:04 No.703630816
>今後も利用したくて改善を求めるなら普通に穏便にやれ >キレたら最後キチガイがなんか言ってるわで終わる クレーマーが同じ店にずっと居座るのってそういう心理が働いてるらしいね
499 20/06/28(日)04:12:32 No.703630856
>これで店や店員晒すってのもイタいんだけど >それにしたってハァそうですか…ですますのも無用なストレス抱えるだろうし >かといって店側に詫びのクーポンとかもってこいってのもクレーマーっぽいし >実際どうするのがちょうどいい落としどころなんだろう 店長と代わってもらって状況説明かな まともな店長なら何か補填してくれるだろうしまともじゃないなら今後利用しないほうがいいと分かっただけで儲けものと思える
500 20/06/28(日)04:12:34 No.703630858
本社にメールでクレームだ! そこしかやってない店はほっといても潰れるだろいや潰れろ
501 20/06/28(日)04:12:52 No.703630883
デリバリーじゃないけど焼肉屋で店員呼んで注文→しばらくして済みませんそちら売り切れになってまして… を3回繰り返した時はもう何があんのよ!?ってちょっと半ギレしたことはあるな… その後の注文はびっくりするぐらいスピーディに提供された
502 20/06/28(日)04:13:10 No.703630903
>ド田舎でそこしか店がないのでもない限り割りとカジュアルに二度と利用しなくなるよね >大抵店が潰れるし ひっでぇ店だな! 二度と使うか! って思うようなとこはまあ大抵潰れるね… 田舎で固定客がいるようなとこは別かもだけど
503 20/06/28(日)04:13:25 No.703630922
怒るのって無駄にカロリー消費した気になる 怒るのが怠い
504 20/06/28(日)04:13:29 No.703630924
二度と食べに行かないくらいしかできないよね
505 20/06/28(日)04:13:36 No.703630929
相手に負の感情持たれるの怖くて怒れない
506 20/06/28(日)04:13:45 No.703630946
人間誰だって怒りたくなんてないからな…
507 20/06/28(日)04:13:45 No.703630948
>最効率で店に損害を与えるならウンコ溜めて店にぶちまけるとかになるか 妄想だけならするけどバレて犯罪者になって仕事クビになるとか実行は無理
508 20/06/28(日)04:14:16 No.703630984
お腹空いてるときだから一番切れるときだろうな 食えれば少しは腹も収まるんだろうけどね… まあ俺は飯食うと腹が収まらなくなってしまう体質だが
509 20/06/28(日)04:14:26 No.703631000
バイトに入って横領すれば店破壊できるぞ
510 20/06/28(日)04:14:39 No.703631011
>二度と食べに行かないくらいしかできないよね そういう気分にさせないためにも謝罪して割引券渡すのが一番いいよな 券あったら折角だし使いに行くかってなるし
511 20/06/28(日)04:14:49 No.703631021
ファミレスで注文した出て来たばかりの食べ物があきらかに冷たくて もちろん冷たい状態で食べるようなものでもなくて 丸ごと交換してくれとも言いにくくてレンジで温めてくれればいいよと言ったら 丸ごと作り直してくれて申し訳なくなったことあったけど アレは単純にレンジでは無理とか口つけたものはレンジに入れられないとかだったのかな
512 20/06/28(日)04:14:52 No.703631026
2時間待たされても過失を素直に謝られれば常人はまだ許せる ごちゃごちゃ言い訳をするな
513 20/06/28(日)04:15:03 No.703631043
よくもまあここまで幼稚なこと言えるもんだな…
514 20/06/28(日)04:15:16 No.703631057
>店長と代わってもらって状況説明かな いいな、覚えておこう 店長にひと言もの申してこんなこと二度とないようにしてよね! って建前で話通して反応見るのはいい手だ
515 20/06/28(日)04:15:17 No.703631059
コロナの余波なのかサイゼで微妙にぬるい料理出されたときはショックだった 店員も大変だろうけどいざ料理に反映されるとつらいね
516 20/06/28(日)04:15:21 No.703631064
居酒屋で怒る気はなくてただの雑談で商品来るの遅いねって会話してたら聞かれてて その後爆速できた時はそうじゃないんだよって思ったら
517 20/06/28(日)04:15:22 No.703631065
子供の時からカッとなれずに後からモヤモヤってパターンが多かったから改善してすぐカッとなれるようにしたよ やっぱその場で怒るとスッキリするから変えてよかったわ
518 20/06/28(日)04:16:34 No.703631167
>コロナの余波なのかサイゼで微妙にぬるい料理出されたときはショックだった >店員も大変だろうけどいざ料理に反映されるとつらいね サイゼは平時でもたまにあるぞ
519 20/06/28(日)04:16:55 No.703631191
最近は冷凍食品でも完成度上がりすぎてるからどんどん飲食いかなくなる
520 20/06/28(日)04:17:08 No.703631202
店のミスで怒ったことないかもしれん
521 20/06/28(日)04:17:13 No.703631212
>アレは単純にレンジでは無理とか口つけたものはレンジに入れられないとかだったのかな 作り直しでオーダー入れ直したんでしょ ファミレスって分業しっかりしてる分細かく連携しないから
522 20/06/28(日)04:17:20 No.703631221
週5でサイゼいくけどぬるい料理でてきたことはないな 注文してないドリンクバー注文した扱いになってることは5回くらいあったけど
523 20/06/28(日)04:17:38 No.703631250
えっもうちょい早めに材料切れるのわかりましたよね?なんで連絡入れないんですか? いやすいませんじゃなくてなんで連絡入れなかったのかを聞いてるんですけど って粘って素直に忘れてましたすいませんでしたって言わせるまで腹減ってたのも忘れてごねる
524 20/06/28(日)04:18:05 No.703631272
ある程度笑い話半分で文句言える様になりたい キレるとキレられた側も情報シャットアウトするからな
525 20/06/28(日)04:18:09 No.703631276
希望と絶望の相転移エネルギーが得られそうだ
526 20/06/28(日)04:18:19 No.703631283
この時間にID出るとIDマンの他のスレでの発言までわかっちゃうのが嫌だな
527 20/06/28(日)04:18:39 No.703631309
>注文してないドリンクバー注文した扱いになってることは5回くらいあったけど なんだってそんなことに…
528 20/06/28(日)04:19:16 No.703631355
>この時間にID出るとIDマンの他のスレでの発言までわかっちゃうのが嫌だな 豆乳のスレを見てここで暴れた奴かなってなった
529 20/06/28(日)04:19:35 No.703631374
ミスをごまかそうとするのって俺はお前を馬鹿にしてますよって明言するのと変わらないと思う 良くないと思いますね
530 20/06/28(日)04:19:43 No.703631388
もし上が現場顧みずノウハウないままデリバリー始めました!ってパターンなら全部許しちゃうわ…
531 20/06/28(日)04:19:58 No.703631405
>>注文してないドリンクバー注文した扱いになってることは5回くらいあったけど >なんだってそんなことに… 毎回ドリンクバー使ってそうな顔なんだろうな…
532 20/06/28(日)04:20:28 No.703631438
>注文してないドリンクバー注文した扱いになってることは5回くらいあったけど それは店としてはかなりまずいような…
533 20/06/28(日)04:20:59 No.703631480
>なんだってそんなことに… 利用の8割がランチタイムで忙しいと注文間違えるんじゃないかなー ドリンクバーつけますかって言われていいえって言ってるけど条件反射でチェックしちゃうんじゃないかな…と まぁそういうときは普通にドリンクバー飲むけど…
534 20/06/28(日)04:21:49 No.703631541
怒ったり文句言うのってその瞬間はわりとしんどいんだけど その後の自分の精神的にも向こうの対応的にもグッと良くなるからやっぱ一言入れるのは大事だなと思う
535 20/06/28(日)04:23:05 No.703631635
>まぁそういうときは普通にドリンクバー飲むけど… 先に気づいたならまあいいかでドリンクバーを微妙な気分で使うよね 最悪なのが水しか飲んでない上に払い終わった後で気づくパターンだが
536 20/06/28(日)04:23:05 No.703631636
これは今後も利用するなら一言入れといた方がいい 利用しないなら適当に周りに悪評ばら撒けばいいんじゃない?
537 20/06/28(日)04:23:24 No.703631664
映画館で発券システムにエラー起きて見たかった映画の 冒頭15分見逃したときはクーポンくれたな 安いクーポンだったけどエラー自体は仕方ないよねと納得したが 冒頭に故スタンリーに捧ぐって特別映像あったね! って「」が盛り上がってるの見たときはさすがにガックリ来た
538 20/06/28(日)04:23:26 No.703631666
自分が食券出した後に来た5組全てに料理提供した後に注文訊きに来た近所のやよい軒が忘れられない
539 20/06/28(日)04:24:57 No.703631768
最初の一回目の遅配連絡でキャンセルするわ 1時間半遅れるってないだろそれ
540 20/06/28(日)04:24:58 No.703631771
よく行くサイゼで追加注文すると必ず忘れられるんだけど注文後に黙ってスマホ弄ってて気づかれにくいのかな… 2品注文したら1個来たあと音沙汰なくて聞いたら今出来ましたって素早く持ってくる… 冷めた様子はないけどそんなに素早く持ってこれるのも不思議
541 20/06/28(日)04:25:22 No.703631799
旅行のお土産頂くくらい常連になってる店があるけど 不手際あっても俺が一切言わないのが最近バレてちょっと疑心暗鬼にさせてしまって 別に怒ってないからつっても言わないのもよくないなってなった
542 20/06/28(日)04:25:32 No.703631814
>自分が食券出した後に来た5組全てに料理提供した後に注文訊きに来た近所のやよい軒が忘れられない ステルス迷彩外し忘れてたんじゃない?
543 20/06/28(日)04:26:33 No.703631880
>不手際あっても俺が一切言わないのが最近バレてちょっと疑心暗鬼にさせてしまって まあ提供する側としては文句言わない人が一番怖いよね… しかしすごい仲良しだな…
544 20/06/28(日)04:27:17 No.703631936
>別に怒ってないからつっても言わないのもよくないなってなった 後から不手際気づくのは血の気引くわな… 何も言わない人ってのはそのまま何も言わずに見限って行く人だから
545 20/06/28(日)04:27:26 No.703631949
>自分が食券出した後に来た5組全てに料理提供した後に注文訊きに来た近所のやよい軒が忘れられない すき家でこれやられたあげくなんか言い訳されて会議の合間に食うはずだった飯食いそびれた時は 人生で初めて店の人に怒っちゃった
546 20/06/28(日)04:27:59 No.703631989
出来る店ってか普通の店なら配達できるメニュー持ってって お詫びですタダですくらいやるケースだけどまぁデリバリーやり慣れてなくて混乱したんだろうな…
547 20/06/28(日)04:28:52 No.703632053
子供の頃は親父がすぐまだですかー!?とか聞くの少し嫌だったけど 親父も嫌な思いいっぱいしてああなったんだろうなと今ならわかる 俺と同じ飯屋でスルーされやすい体質なんだろうな
548 20/06/28(日)04:29:28 No.703632098
家電屋で爺さん店員がポイント付け忘れしてて後から気付いて言ったら後付できませんって横柄に突っぱねられた時はさすがに本社にクレームのメールした
549 20/06/28(日)04:29:35 No.703632112
飯の恨みは一生もんだと言ってもいい…
550 20/06/28(日)04:29:50 No.703632131
>不手際あっても俺が一切言わないのが最近バレてちょっと疑心暗鬼にさせてしまって あるある 本当に嫌だったら言いますから平気ですって答えたけど多分本当に嫌でも言わない
551 20/06/28(日)04:30:17 No.703632164
>これは今後も利用するなら一言入れといた方がいい >利用しないなら適当に周りに悪評ばら撒けばいいんじゃない? 妹の携帯使ってまだ言ってる…
552 20/06/28(日)04:30:22 No.703632175
>子供の頃は親父がすぐまだですかー!?とか聞くの少し嫌だったけど >親父も嫌な思いいっぱいしてああなったんだろうなと今ならわかる >俺と同じ飯屋でスルーされやすい体質なんだろうな 人より髪が薄いんだね…
553 20/06/28(日)04:30:23 No.703632177
ウーバーでマクド頼んだら中身欠けてた時はクレーム入れたらタダになったな
554 20/06/28(日)04:30:30 No.703632186
注文取れてなかったタイプのミスはあれ?って思ったときにはもう遅いからな 休憩時間のリミットが迫ってるのに急いで作りますって言われても困る…
555 20/06/28(日)04:30:37 No.703632195
友人とボリュームある中華料理屋いってラーメンと炒飯…あ今の注文無しでラーメンの炒飯セット1つでお願いします!って言ったらラーメンと炒飯が2皿づつ来た
556 20/06/28(日)04:30:49 No.703632206
>子供の頃は親父がすぐまだですかー!?とか聞くの少し嫌だったけど >親父も嫌な思いいっぱいしてああなったんだろうなと今ならわかる >俺と同じ飯屋でスルーされやすい体質なんだろうな うちの親父も結構これ言う方で嫌なんだけど実際忘れられてたケースちょいちょいあるから 親父がまちがってるわけでもないんだよな…
557 20/06/28(日)04:32:02 No.703632285
>2品注文したら1個来たあと音沙汰なくて聞いたら今出来ましたって素早く持ってくる… >冷めた様子はないけどそんなに素早く持ってこれるのも不思議 サイゼは温めるだけだからすぐ持ってこれるんよ
558 20/06/28(日)04:32:03 No.703632288
予約してたフィギュアの入荷の連絡きて店舗に取りに行ったら紛失しましたって言われたことはある 他店舗からの取り寄せで一週間後に手元には来たけど待ってる間はとても辛かった
559 20/06/28(日)04:32:14 No.703632303
うちの父親はそういう指摘する時に皮肉交じりで言うから嫌だったなぁ
560 20/06/28(日)04:32:26 No.703632312
>ウーバーでマクド頼んだら中身欠けてた時はクレーム入れたらタダになったな マックはそこらへんなんか凄いしっかりしてるからね 欠品あったら店長とかが届けにいくってマニュアルあるし… 1日に4回行かされた時は流石に営業終了後にお説教タイムしたよ…
561 20/06/28(日)04:33:33 No.703632378
気の利かない店ってやっぱ全てにおいて足りてないことが多いから自然と淘汰されるんだよな 味だけはめっちゃうまいから潰れない!なんてパターンはそうそうない
562 20/06/28(日)04:33:36 No.703632380
>1日に4回行かされた時は流石に営業終了後にお説教タイムしたよ… 店長お疲れ様…
563 20/06/28(日)04:33:58 No.703632407
>無理なら無理で仕方ないけど100パー嘘だとわかる >言い訳こかれるのが一番むかつくんだ 人が入ってるトイレとか浴室の電気をわざと消しておいて「人が入ってると思わなかったよw」ってヘラヘラ笑う人思い出した
564 20/06/28(日)04:34:30 No.703632451
お金が動く話におけるミスは初手でいきなりブチ切れるんじゃなくて 柔らかくミスを指摘するだけなら大抵相手のためにもなるから言った方が良い ってコミュニケーションの本にも書いてあったし言うべきことは言うべきなんだろうけど性格的に言いづらい
565 20/06/28(日)04:35:06 No.703632489
この対応は本当に酷いと思うけどスレ画の子可愛くてちんちん膨らんだ うちのメニューで良かったらいっぱい食べて欲しい
566 20/06/28(日)04:35:16 No.703632505
マックの入れ忘れとか間違いって30分くらい離れてても持ってきてくれるんだろうか
567 20/06/28(日)04:35:21 No.703632513
どこの県どこの地域だったかすら記憶の彼方だけど どっかの食堂で親子四人で注文して 両親と姉の注文はちゃんと来たのに俺の注文だけ来なくて痺れを切らした父が聞きに行ったら注文を忘れられてたという時は 俺より家族の方が怒っていたのを覚えている… 俺は幼かったのでただただ悲しかった
568 20/06/28(日)04:35:29 No.703632524
>味だけはめっちゃうまいから潰れない!なんてパターンはそうそうない 食事って気分も重要だからな
569 20/06/28(日)04:35:45 No.703632544
>気の利かない店ってやっぱ全てにおいて足りてないことが多いから自然と淘汰されるんだよな >味だけはめっちゃうまいから潰れない!なんてパターンはそうそうない ただ立地と周辺に対抗店がなさ過ぎるおかげで気が利かなくても続いてる店もあることはある・・・
570 20/06/28(日)04:36:31 No.703632597
>マックの入れ忘れとか間違いって30分くらい離れてても持ってきてくれるんだろうか マックデリバリーで配達圏内か車で1時間以内なら届ける それ以上だと代金無料と3倍のクーポンで許してもらう
571 20/06/28(日)04:36:55 No.703632616
>サイゼは温めるだけだからすぐ持ってこれるんよ 現場での調理工程を出来る限り省いてるだけで 簡単な調理工程自体は存在するよ
572 20/06/28(日)04:37:10 No.703632634
>マックの入れ忘れとか間違いって30分くらい離れてても持ってきてくれるんだろうか うちは牛丼チェーンだけど行けるときなら往復それくらいなら届けるかな… 人手いなくて無理な時は後日返金対応になる…
573 20/06/28(日)04:37:39 No.703632668
画像検索したらつい数時間前のことなのかよ
574 20/06/28(日)04:37:47 No.703632676
全然関係ないけど知り合い達と飲食店行った時に〇〇大盛りの方~?とか聞きながらどうせこいつだろ…みたいな感じで置いてくの結構ある その大盛りは俺のだ
575 20/06/28(日)04:38:12 No.703632713
>お金が動く話におけるミスは初手でいきなりブチ切れるんじゃなくて >柔らかくミスを指摘するだけなら大抵相手のためにもなるから言った方が良い >ってコミュニケーションの本にも書いてあったし言うべきことは言うべきなんだろうけど性格的に言いづらい クレーマーと思われて裏で料理に唾とか吐かれそうとか変なこと考えちゃうのはたまにあるな
576 20/06/28(日)04:38:16 No.703632718
加熱だけで出せるなんてすごいな… いっその事加熱も客にやらせちゃえばいいのでは…
577 20/06/28(日)04:38:19 No.703632722
>その大盛りは俺のじゃねえデブゥ ならしょっちゅう
578 20/06/28(日)04:38:52 No.703632761
>>その大盛りは俺のじゃねえデブゥ >ならしょっちゅう すまない本当にすまないと思ってる
579 20/06/28(日)04:39:15 No.703632787
>>その大盛りは俺のじゃねえデブゥ >ならしょっちゅう 特盛りだな
580 20/06/28(日)04:39:20 No.703632793
居酒屋で焼酎水割り頼んだら緑色の飲み物持ってこられたときあった 最初笑い話で済まそうと思っていやいや緑色の水割りとかないっしょ~ってふざけながら言ったら店員がふてくされては?いや水割りですって押し付けようとしてきた 流石にムッとしていや戻って確認してこいよ絶対に焼酎水割りじゃないからって言ったらはぁ…とか言いながら戻っていって少ししたらちょっと離れた席に同じ店員が同じ飲み物をメロンソーダですと置いていった 学生バイトっぽかったけどどうしてああなんだろうな
581 20/06/28(日)04:39:33 No.703632808
文句言うのもカロリー使うからね よっぽどじゃない限りは二度と来ねえで終わる
582 20/06/28(日)04:39:39 No.703632817
>マックの入れ忘れとか間違いって30分くらい離れてても持ってきてくれるんだろうか 上で15km離れたとこで買ったって書いたけど持ってくるって言われたから いやさすがにそれはいいよ今後ちゃんとしてね…とだけ伝えて二度と行ってない
583 20/06/28(日)04:40:20 No.703632859
>>その大盛りは俺のじゃねえデブゥ >ならしょっちゅう 大盛り無料ですよ? って言われると ははーん俺がデブだから言ってるデブね? 失礼な店員ぶひーってなる 大盛りお願いしますぶひ
584 20/06/28(日)04:40:24 No.703632862
>その大盛りは俺のだ 昔わたしがエルですで笑い取れた
585 20/06/28(日)04:40:46 No.703632889
>よく分かったなその大盛りは俺のデブぅ ならよくある
586 20/06/28(日)04:40:47 No.703632891
>マックデリバリーで配達圏内か車で1時間以内なら届ける >それ以上だと代金無料と3倍のクーポンで許してもらう そうなんだ 徒歩5分圏内で無料措置だったけど朝マックだったからかしら
587 20/06/28(日)04:40:59 No.703632901
お詫びとか謝れとかそういうのじゃなくてこういうミスあったから次から気をつけてね程度の気持ちだけど こんなこと言うだけでも迷惑になるんじゃないかと考えて結局言うに言えない
588 20/06/28(日)04:41:15 No.703632919
描いた人はなんかいいことあるといいな
589 20/06/28(日)04:41:19 No.703632924
>特盛りだな 失礼な 普通盛を二品です
590 20/06/28(日)04:41:49 No.703632959
飯食うのが目的なんだから殆どの場合もうちょい早い段位で客側がアクション起こすことが出来るのにしない不思議
591 20/06/28(日)04:41:54 No.703632969
100円でマックポーク2個の時代が懐かしい
592 20/06/28(日)04:42:10 No.703632991
>最初笑い話で済まそうと思っていやいや緑色の水割りとかないっしょ?ってふざけながら言ったら店員がふてくされては?いや水割りですって押し付けようとしてきた 押しきれる! ってなっちゃったのかな… お茶割りくらいの濃さかな? と思ったら メロンソーダは無理すぎて確かにちょっと笑う
593 20/06/28(日)04:42:13 No.703632995
>気の利かない店ってやっぱ全てにおいて足りてないことが多いから自然と淘汰されるんだよな >味だけはめっちゃうまいから潰れない!なんてパターンはそうそうない ガキの頃に間違えて激辛カレー出して来て親が気付いてクレーム入れたら謝罪どころか逆ギレ気味に対応して来てレジでもこっちは間違えて無いはずなんですけどまで言った店は味は良いって言われてたのに1年持たずに潰れてたな
594 20/06/28(日)04:42:27 No.703633010
>そうなんだ >徒歩5分圏内で無料措置だったけど朝マックだったからかしら ウーバーとか外部サービス使ってるなら無料が多いと思う 欠品は届けますって言うのがマニュアルだけど朝だと店長いなくて適当にバイトが受け答えしてあとで青ざめることもある
595 20/06/28(日)04:42:28 No.703633011
回りくどく誠意とか言わないからさあ!今から別の所で適当に買って持ち帰って食事済ますからその分の金くれ!別に数万も数千もしねえよ3000円くらい奮発するかもしれねえけどそれくらい出してくれても良いよな!クーポンや無料券?こんな思いした店の物は食いたくねえから! って具体的な要求してみた場合どうなるんだろ
596 20/06/28(日)04:42:35 No.703633020
吉野家でW定食大盛りで頼んで大盛りでおかわりしたら器持ってったまま店員が帰ってこなかった
597 20/06/28(日)04:43:02 No.703633056
>学生バイトっぽかったけどどうしてああなんだろうな 俺みたいなすぐ店長呼んで説教するくそじじいにまだ会ってないからじゃないか
598 20/06/28(日)04:43:04 No.703633060
>描いた人はなんかいいことあるといいな カツカレー食べてみんなに慰められてるからまあ幸せに寝たんじゃないか
599 20/06/28(日)04:43:05 No.703633063
>欠品は届けますって言うのがマニュアルだけど朝だと店長いなくて適当にバイトが受け答えしてあとで青ざめることもある 店長大変だな…お疲れ様です…
600 20/06/28(日)04:43:17 No.703633080
スレ画まで酷いとお詫び出るまでゴネても許すよ…
601 20/06/28(日)04:43:24 No.703633088
>緑色の水割りとかないっしょ~ 容器の色だったことあるからそれからなと思ったら メロンソーダでダメだった
602 20/06/28(日)04:43:29 No.703633094
>って具体的な要求してみた場合どうなるんだろ 具体的な金額を出すとアウト
603 20/06/28(日)04:43:32 No.703633101
>って具体的な要求してみた場合どうなるんだろ 恫喝
604 20/06/28(日)04:43:44 No.703633116
最近松屋でうまトマト頼んだら温玉入ってなくて 温玉入ってないですよっていったらすいません!っていったあと 完全にスルーされたときはキレた…いや目の前でくってるんだから温玉くらいもってこいや!
605 20/06/28(日)04:43:47 No.703633121
恐喝じゃね
606 20/06/28(日)04:43:59 No.703633135
こんなひどいのは無いけどラーメンの替え玉頼んだら忘れられてたらしく 10分放置されて店出ようとしたら店員さんがお詫びにもう一杯持ってきた事ならある 二杯も食えないのでやんわり断ったよ
607 20/06/28(日)04:44:01 No.703633138
白ハゲじゃなくて丁寧に漫画描くぐらいには負のエネルギー溜まってるよねスレ画
608 20/06/28(日)04:44:04 No.703633140
最近弁当メニューを始めた店の中にはノウハウがないから 弁当を腐らせてしまうと聞いてコワ~…ってなった
609 20/06/28(日)04:44:09 No.703633147
一番接客が杜撰な奴がバイトリーダーだった時はどうしようもなくて思わず笑った
610 20/06/28(日)04:44:14 No.703633152
>居酒屋で焼酎水割り頼んだら緑色の飲み物持ってこられたときあった そのバイト君が裏で弄られてて店の先輩たちからあの客大人しそうだからコレ水割りですって持っていきなよwwwって罰ゲームでもさせられてたという設定はどうだろう
611 20/06/28(日)04:44:31 No.703633173
>店長大変だな…お疲れ様です… もうやめて無職だから大丈夫!
612 20/06/28(日)04:44:58 No.703633208
>って具体的な要求してみた場合どうなるんだろ すいませんそれ昔ヤクザが散々やった手口なんで普通に捕まるんですよ
613 20/06/28(日)04:44:59 No.703633209
>こんなこと言うだけでも迷惑になるんじゃないかと考えて結局言うに言えない 何も言われずにクレーム入るかな…って恐れて待つより言ってくれた方が気持ち的に楽かな… そもそも入れ忘れたほうが全面的に悪いからいっていいと思うよお金払ってるんだし
614 20/06/28(日)04:45:17 No.703633230
>>って具体的な要求してみた場合どうなるんだろ >具体的な金額を出すとアウト >>って具体的な要求してみた場合どうなるんだろ >恫喝 誠意見せてよ誠意~ってイカニモな態度取るより具体的な方策を出すと恐喝になるのか…いやなるのは当たり前なレベルでりくつとしてはわかるんだが…釈然としねえ!
615 20/06/28(日)04:45:46 No.703633260
>>って具体的な要求してみた場合どうなるんだろ >すいませんそれ昔ヤクザが散々やった手口なんで普通に捕まるんですよ なるほどなー
616 20/06/28(日)04:46:02 No.703633287
なか卯でうどんの胡椒が付いてなかった時は言うか言わないか絶妙なラインで迷った いや鶏塩うどんは胡椒かけたいすいません!!!
617 20/06/28(日)04:46:05 No.703633292
>誠意見せてよ誠意~ってイカニモな態度取るより具体的な方策を出すと恐喝になるのか…いやなるのは当たり前なレベルでりくつとしてはわかるんだが…釈然としねえ! 当たり前だろ 何言ってんだよ
618 20/06/28(日)04:46:11 No.703633297
>最近弁当メニューを始めた店の中にはノウハウがないから >弁当を腐らせてしまうと聞いてコワ?…ってなった なんの店かは知らないけどそれ系で 医療従業者達にお弁当の寄付! ってしたら 大量に食中毒起こした事件はあんまりにもひでぇ話だ…ってなった
619 20/06/28(日)04:46:11 No.703633298
日本酒ください!お猪口は3つお願いします!って言ったら日本酒3本来て要らねえ!ってなった しかもお猪口2つしかないからお猪口もう一つくださいって言ったら日本酒とお猪口セットで来た
620 20/06/28(日)04:46:16 No.703633303
結局0時にやっとカツカレー食えたのか…6時間も…
621 20/06/28(日)04:46:24 No.703633310
じゃあ明日の同じ時間に今日頼んだ注文と同じものを無料で持ってきてくださいは?
622 20/06/28(日)04:46:33 No.703633328
店員3人入る松屋で調理1、配膳1、ボケーっと突っ立ってるの1でめっちゃ大混雑 W定食頼んだら30分後に普通盛りが出てきて流石に居た堪れなくなって食わずに出た 指摘する気力も怒る気力も全くないし食べるのも惨めだし 低評価と本社へのクレームは入れたけど二度とそこへは行かない… 他所の松屋はまともなのに
623 20/06/28(日)04:46:36 No.703633330
ヤバい対応する店員がいるのに発覚しないのが一番怖い
624 20/06/28(日)04:46:38 No.703633336
でも正直ここまで舐めた対応されたんなら他の被害者を出さないためにめちゃくちゃ面倒な揉め方してほしくなる
625 20/06/28(日)04:47:00 No.703633358
あからさまな嘘の言い訳する店なんかにあれこれ言う気力も湧かないし 黙って利用しなくなるだけだな…