虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 上手いなぁ のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/28(日)02:42:49 No.703620456

    上手いなぁ

    1 20/06/28(日)02:45:08 No.703620744

    メキメキ実力が上がっていく…

    2 20/06/28(日)02:47:16 No.703621084

    ヤクザとヤンキーしか描いてなかったはずでは…

    3 20/06/28(日)02:48:28 No.703621277

    画力自体はあるんだしコツさえ掴めば

    4 20/06/28(日)02:51:01 No.703621622

    >ヤクザとヤンキーしか描いてなかったはずでは… 姉夫婦の子供引き取った売れないバンドマンとかもいるし…

    5 20/06/28(日)02:52:05 No.703621790

    シャナちゃん

    6 20/06/28(日)02:52:08 No.703621801

    今やってるヤクザも面白いよ 最近ちょっとやべぇんじゃないかと思ってたからこういう連載来ると安心する

    7 20/06/28(日)02:53:21 No.703621973

    代紋の人?前描いてたほむらちゃんとかも上手かった

    8 20/06/28(日)02:53:26 No.703621976

    ガンつけてるところに面影があるな

    9 20/06/28(日)02:53:54 No.703622050

    シャナとか20年近くぶりに見た

    10 20/06/28(日)02:56:20 No.703622414

    体育教師っぽい

    11 20/06/28(日)02:57:03 No.703622515

    ガチの分析しててすげえなって思う

    12 20/06/28(日)03:03:08 No.703623358

    書き文字で意外と以外を間違うのはどうなの

    13 20/06/28(日)03:04:09 No.703623499

    >書き文字で意外と以外を間違うのはどうなの 以外な間違い方だね

    14 20/06/28(日)03:04:44 No.703623579

    アナログでさらって描いてる感があってすごい

    15 20/06/28(日)03:06:41 No.703623826

    ナンデ微妙に古いのを描くのだろう…趣味…?

    16 20/06/28(日)03:07:21 No.703623915

    眉毛についてがなんか凄くいいなって思った

    17 20/06/28(日)03:08:08 No.703624019

    これゴールデンカムイ描いてる人が描いたと聞いて滅茶苦茶感心したタッチとかここまで変えられるんだね

    18 20/06/28(日)03:10:14 No.703624291

    >これゴールデンカムイ描いてる人が描いたと聞いて滅茶苦茶感心したタッチとかここまで変えられるんだね 全然違うけど…

    19 20/06/28(日)03:11:36 No.703624449

    >メキメキ実力が上がっていく… もともと画力めっちゃ高いだろ!?

    20 20/06/28(日)03:11:45 No.703624463

    のいぢ本人じゃねえの!? プロってすごい

    21 20/06/28(日)03:12:05 No.703624495

    >これゴールデンカムイ描いてる人が描いたと聞いて滅茶苦茶感心したタッチとかここまで変えられるんだね また「」の話を信じちゃったの?

    22 20/06/28(日)03:12:42 No.703624574

    >ナンデ微妙に古いのを描くのだろう…趣味…? たしか古いのから順をおって勉強してるとかそんなことしてるんじゃなかったかな

    23 20/06/28(日)03:13:10 No.703624619

    待てよ!ゴールデンカムイの人じゃないのかよ!だ、騙された…

    24 20/06/28(日)03:14:03 No.703624714

    調べたら普通に違うじゃねえか! クソっ!そうだね入れちまった!

    25 20/06/28(日)03:14:15 No.703624733

    ヤクザ漫画書いてる人だったと思う

    26 20/06/28(日)03:15:03 No.703624822

    野田サトルよりももっと年上の作家がこれやれるから凄い

    27 20/06/28(日)03:17:18 No.703625083

    ゴールデンガイと勝手に読み間違っただけで誰もホラ吹いてないパターンじゃねぇのこれ

    28 20/06/28(日)03:19:02 No.703625282

    >待てよ!ゴールデンカムイの人じゃないのかよ!だ、騙された… ゴールデンカムイよりも意外な人だからな

    29 20/06/28(日)03:19:56 No.703625401

    めっちゃ勉強してるな…すげえ

    30 20/06/28(日)03:21:00 No.703625509

    代紋の人だよね?

    31 20/06/28(日)03:21:17 No.703625538

    実力が上がっているというか実力自体はすでにカンスト付近まで能力値が高い人だから 別ジャンルの画風に適応させてるだけじゃないかな…

    32 20/06/28(日)03:22:01 No.703625619

    新連載始まったばかりなのに今も描いてるの?

    33 20/06/28(日)03:22:21 No.703625652

    画風の幅も実力のうちでは?

    34 20/06/28(日)03:22:31 No.703625669

    分析能力もだけど居間風画力への執念がすごいよ

    35 20/06/28(日)03:22:58 No.703625720

    代紋TAKE2って続編かと思ってたけど違うんだね

    36 20/06/28(日)03:23:09 No.703625744

    本人は練習できる! ヒで上げてバズる! 「」は古いキャラの新規絵に喜べる!

    37 20/06/28(日)03:24:22 No.703625908

    手癖の描き方に慣れちゃうと(漫画家は特に一度認められると絵の更新求められないから) 他の描き方取り入れるの億劫だからね… 多分このコメントアウトすら研究成果のごく一部だろう

    38 20/06/28(日)03:24:51 No.703625960

    髪の上に眉毛描くのは絵柄によりけりだよね

    39 20/06/28(日)03:24:58 No.703625978

    上手いだけじゃなく今の絵に適応サせられるのはすっげぇ

    40 20/06/28(日)03:25:33 No.703626053

    新作の女の子普通に可愛かったから良かったと思った要素は取り入れてると思う

    41 20/06/28(日)03:25:46 No.703626080

    やっぱシャナのデザインって秀逸だと思う 今でも通用する

    42 20/06/28(日)03:26:07 No.703626114

    本人が研究するのはいいんだが何故最新のものじゃなく敢えてその年代のを?とはなる

    43 20/06/28(日)03:26:11 No.703626123

    >髪の上に眉毛描くのは絵柄によりけりだよね シャナさんの時期はほとんど猫も杓子もだったと思う 当時のキャラほんと全般的に前髪鬱陶しかったし…

    44 20/06/28(日)03:28:16 No.703626407

    >本人が研究するのはいいんだが何故最新のものじゃなく敢えてその年代のを?とはなる 最新ってのは結果であって過程ではないからな 系譜を捉えるもんだよ絵に限らずなんでも

    45 20/06/28(日)03:29:06 No.703626503

    古い方から研究していくとガチさを感じる

    46 20/06/28(日)03:29:26 No.703626557

    この人の上手さもキャラのデザインの優れた点もわかる みんなお得!

    47 20/06/28(日)03:30:43 No.703626738

    渡辺 潤(わたなべ じゅん、1968年12月10日[1]?- )は、日本の漫画家。東京都[1]町田市出身。代表作は『代紋TAKE2』[1]。

    48 20/06/28(日)03:31:34 No.703626843

    >本人が研究するのはいいんだが何故最新のものじゃなく敢えてその年代のを?とはなる 最先端だけ追って描けるようになったとしても自分の画風に落とし込めないから 様々な年代の作品を追うことで理論的に研究して血肉にしてるんだと思う

    49 20/06/28(日)03:32:10 No.703626920

    絵柄のヤクザ漫画適性がクソ高かっただけで純粋な画力も相当すごい人だからなぁ

    50 20/06/28(日)03:32:30 No.703626964

    >本人が研究するのはいいんだが何故最新のものじゃなく敢えてその年代のを?とはなる 最新のも描いてるじゃん! https://twitter.com/Junwatanabe1968/status/1272666390894239749?s=19

    51 20/06/28(日)03:32:30 No.703626965

    古い絵柄からいきなり最新に飛ぶとどうしてそういう描き方になったの?っていう変遷を経由しないので クソ古か最新かの極端な二択になっちゃうんじゃないか 同人誌描くだけならそれでもいいだろうけど仕事に取り入れるなら妥協点探らないとギャグになるし…

    52 20/06/28(日)03:32:33 No.703626970

    シャナは四月に新作書き下ろし短編が掲載された最先端ラノベだぞ

    53 20/06/28(日)03:32:44 No.703626993

    というか普通に鬼滅とかハイキューとか最近のも描いてるからな!

    54 20/06/28(日)03:33:06 No.703627036

    代紋take2の時点で女の子滅茶苦茶可愛いんだけどね先生

    55 20/06/28(日)03:33:54 No.703627141

    多分シャナ描いたの最近ではないと思うよ

    56 20/06/28(日)03:35:39 No.703627355

    なんでこの記号付くのかって設定から考えて納得に至ってたり面白い

    57 20/06/28(日)03:37:43 No.703627612

    けいおんで学んだりキリマンジャロ氏で丸い丸い何もかもが丸すぎる!ってなったり こなちゃんでこんなデフォルメ描いたことない!ってなったりコメント含めて面白い

    58 20/06/28(日)03:39:32 No.703627819

    きりりんで丸!丸!丸い!ってコメントしてたのはなるほどなあってなった

    59 20/06/28(日)03:39:35 No.703627826

    >シャナは四月に新作書き下ろし短編が掲載された最先端ラノベだぞ その理屈だとスレイヤーズすら去年新刊出たばっかりの最新ラノベになっちまうー!

    60 20/06/28(日)03:39:47 No.703627844

    >https://twitter.com/Junwatanabe1968/status/1272666390894239749?s=19 >キャラにホクロを付ける理由の一つに「過去や未来の姿を描く際、同一人物である事を迷わせない」があると思う。 >この娘にはそんなシーンがあるのかも? すげえ…

    61 20/06/28(日)03:40:09 No.703627880

    綾波とアスカの目の違いは確かにそうだわ…と気づかされたな

    62 20/06/28(日)03:40:54 No.703627981

    こういう分析って見る方も楽しいよね

    63 20/06/28(日)03:40:57 No.703627987

    >その理屈だとスレイヤーズすら去年新刊出たばっかりの最新ラノベになっちまうー! そうだが?

    64 20/06/28(日)03:42:14 No.703628116

    エミュ力なんて言ったら失礼だけどここまで描けたら楽しいだろうなって思ったが ちょいちょい仕事(漫画)したくねえってあるのが面白かった

    65 20/06/28(日)03:43:16 No.703628203

    同人誌出してみてほしい

    66 20/06/28(日)03:43:44 No.703628241

    女の子すら書くの恥ずかしそうなのにエロ描くのはハードル高いのでは…

    67 20/06/28(日)03:44:13 No.703628279

    >こういう分析って見る方も楽しいよね 分析もそうだけどエミュがうますぎる

    68 20/06/28(日)03:45:21 No.703628412

    >>https://twitter.com/Junwatanabe1968/status/1272666390894239749?s=19 >>キャラにホクロを付ける理由の一つに「過去や未来の姿を描く際、同一人物である事を迷わせない」があると思う。 >>この娘にはそんなシーンがあるのかも? >すげえ… 正しく分析って感じだ キャラデザに込められた意図や意味をしっかり読み取ってる プロやなーーーーー

    69 20/06/28(日)03:45:37 No.703628432

    ハイキューの絵が普通にいいな 普通というか本人の絵の系譜寄りだからなじみがよいように見える

    70 20/06/28(日)03:45:41 No.703628437

    プロ――の人も前は不良漫画だったんだっけ…?

    71 20/06/28(日)03:46:17 No.703628501

    つまりこのまま見てたら6等分やかぐや様が見れるのか

    72 20/06/28(日)03:46:25 No.703628513

    足の隙間から覗く尻は良いものだよ先生

    73 20/06/28(日)03:46:52 No.703628566

    潔子さんのはこの子も運動してたのかもも合ってるしね 逆算ができるもんなんだなあと

    74 20/06/28(日)03:49:02 No.703628765

    ヤクザ漫画の背景にしれっと画風の違うタイプの可愛い子が混ざってたら耐えられる気がしない

    75 20/06/28(日)03:49:24 No.703628812

    アマガミから七咲を描いてるのが何か面白い 複数ヒロインいるけど七咲なんだな わかってるな

    76 20/06/28(日)03:50:40 No.703628940

    代紋からしてわりと女可愛かった気がする 今後エロ押しで次回作行くなら練習するのは顔よりも体のラインだと思う 一般漫画だと女体が結構適当だ

    77 20/06/28(日)03:52:05 No.703629078

    エミュ力が高いってつまり分析力が高いってことだと思う なにがどう作用して可愛く見えるのかってのを丹念に分析してるのがタメになる...

    78 20/06/28(日)03:52:22 No.703629102

    代紋も長期連載なので女の子の描き方は随分変化していった 個人的には中期の目の中心を白く抜いてる頃が一番良かった

    79 20/06/28(日)03:53:11 No.703629176

    人気なキャラのデザインの分析は確かに勉強になるかもしれん

    80 20/06/28(日)03:53:50 No.703629232

    美少女キャラ模写企画の初期にひたすら後頭部の丸みをチェックしてるのも面白い

    81 20/06/28(日)03:53:58 No.703629243

    おっさんになってもこんだけ勉強熱心なのは頭下がる

    82 20/06/28(日)03:54:42 No.703629298

    かんたんねづこも上手いぞ

    83 20/06/28(日)03:54:44 No.703629302

    なんていうか本当の意味での「漫画家」ってこういう人なんだろうなって感じだ

    84 20/06/28(日)03:54:53 No.703629319

    >代紋からしてわりと女可愛かった気がする 木更津行ってるあたりだとだいぶ良かったよね

    85 20/06/28(日)03:54:55 No.703629320

    模写じゃなく研究してその絵柄で描けるってすごいよね ベテランのアニメーターとかそういう技量持ちいっぱい居るんだろうけど

    86 20/06/28(日)03:56:24 No.703629444

    ゆるゆり再現度がめちゃ高いのにビビる

    87 20/06/28(日)03:56:35 No.703629464

    そういやゴラクで新連載始まったな

    88 20/06/28(日)03:57:02 No.703629503

    >代紋TAKE2って続編かと思ってたけど違うんだね 二度目の人生だからtake2

    89 20/06/28(日)03:57:24 No.703629536

    >ゆるゆり再現度がめちゃ高いのにビビる 太ももむっちりでも足は小さいとか言われるまで気付かなかった…

    90 20/06/28(日)03:57:53 No.703629586

    >>代紋TAKE2って続編かと思ってたけど違うんだね 最初に分かるけどループものなんで

    91 20/06/28(日)03:57:57 No.703629592

    >>ゆるゆり再現度がめちゃ高いのにビビる >太ももむっちりでも足は小さいとか言われるまで気付かなかった… やるなあはあんただよ!ってなる... すごい

    92 20/06/28(日)03:58:56 No.703629688

    かわいいキャラは頭が丸いってのは確かに…ってなった

    93 20/06/28(日)03:59:39 No.703629766

    綾波みたいなキャラは長髪でアスカみたいなキャラは短髪ってイメージをあえて入れ替えたって分析は聞いたことあったけど目も綾波がツリ目でアスカがタレ目になっててこりゃまいった

    94 20/06/28(日)04:00:32 No.703629831

    >おっさんになってもこんだけ勉強熱心なのは頭下がる 自分よりずっと若い人の絵から素直に学べるのすごいなと思う

    95 20/06/28(日)04:01:40 No.703629926

    絵柄学ぶのはなかなかすごいよね あんだけ描けるのに

    96 20/06/28(日)04:04:14 No.703630161

    イメージとは真逆に綾波がツリ目でアスカがタレ目だと一発で見抜いた分析力はマジで恐ろしい

    97 20/06/28(日)04:05:44 No.703630305

    アイマス分析してほしい

    98 20/06/28(日)04:06:30 No.703630372

    凄いけどこのシリーズで学んだこと作品に一切活用されてなくない?

    99 20/06/28(日)04:07:56 No.703630494

    いくら画風がニュートラルで腕もあるベテランとは言え アニメーターでもない専業漫画家でこれだけバシバシエミュれるのはマジで凄いと思う

    100 20/06/28(日)04:08:43 No.703630548

    >凄いけどこのシリーズで学んだこと作品に一切活用されてなくない? むしろ普段学んで吸収したストックをこれで吐き出してる感じ 実際バズってめっちゃ宣伝になってるし

    101 20/06/28(日)04:08:51 No.703630561

    新連載ゴラクだから ネットで見かけて応援しますって層とは読者が全然違うんだよな

    102 20/06/28(日)04:08:51 No.703630563

    >凄いけどこのシリーズで学んだこと作品に一切活用されてなくない? 全部取り入れたら何になると思ってんだ

    103 20/06/28(日)04:09:46 No.703630625

    >凄いけどこのシリーズで学んだこと作品に一切活用されてなくない? 素人が見て即座にこれだなんて分かるような反映させる訳ないだろ 元々しっかりとちゃんとした客が付いてるベテランだぞ?

    104 20/06/28(日)04:09:56 No.703630643

    ネーム一発OK!!ちゃんはシコれると思う

    105 20/06/28(日)04:10:17 No.703630674

    昔の漫画家の絵と新連載の絵比べるとトレンド拾って変えてるのわかるからそれが反映なのでは ただマネするんじゃなくて噛み砕いてるからパッとはわからんだけで

    106 20/06/28(日)04:10:24 No.703630687

    >新連載ゴラクだから >ネットで見かけて応援しますって層とは読者が全然違うんだよな 別にゴラク読者全部が全部ろくにヒもできない古代人ばかりなんてこたないだろう

    107 20/06/28(日)04:10:45 No.703630712

    >アニメーターでもない専業漫画家でこれだけバシバシエミュれるのはマジで凄いと思う 逆を言えばアニメーターはこれに近いエミュをできる人が多いんだろうからすげーって思う

    108 20/06/28(日)04:11:30 No.703630776

    プロフェッショナルのすげえ分析をこうやってネットで拾えるっていい時代になったんだなあ

    109 20/06/28(日)04:12:09 No.703630825

    つかアシとかならまだしも無関係の相手から露骨に画風パクったと思われたら それはそれで問題だし

    110 20/06/28(日)04:13:34 No.703630927

    男キャラそのままで女だけこれにしたら変だよう

    111 20/06/28(日)04:13:50 No.703630954

    自分の読者層向けに描くのであってもずっと昔と同じようなままだと古臭くみえるよ

    112 20/06/28(日)04:14:14 No.703630977

    これなかったら新連載始まったの知らなかったしいいCMになってる

    113 20/06/28(日)04:14:41 No.703631014

    本当はこのくらいプロの5割くらいは皆やってて公開してくれただけだろうな

    114 20/06/28(日)04:15:57 No.703631119

    絵柄変えられない人もいるからな

    115 20/06/28(日)04:17:30 No.703631231

    男の絵柄そのままの暴漢に可愛い女の子が襲われるエロ同人希望です

    116 20/06/28(日)04:17:36 No.703631243

    >凄いけどこのシリーズで学んだこと作品に一切活用されてなくない? 分析して知ったからと言ってそれをを全部取り入れて出来上がるのはただの盛りすぎたゴミだ 分析した上で自分に使える所を武器にカスタムしてくだけなんだ

    117 20/06/28(日)04:18:21 No.703631286

    割と前から女の子は今風に可愛く描ける人だよ

    118 20/06/28(日)04:18:28 No.703631292

    まんまのキャラ出すわけないだろってだけのことで 実際問題としてすでに色々取り入れてるよ 一番分かりやすいとこでいえば女の子の下まぶたの線描かないとか

    119 20/06/28(日)04:19:27 No.703631369

    絵柄だけでなくキャラクター分析もやってるから話作るときの思考法に足したりしてるのもあるだろうしね

    120 20/06/28(日)04:19:43 No.703631390

    連載作家なんて次を描き上げるのに必死なのに そんなに意識して商売道具たる絵柄を改造する余裕ある人はそういないよ

    121 20/06/28(日)04:19:56 No.703631402

    >絵柄変えられない人もいるからな 上達する分にはいいけど持ち味がどんどん消えていく人もいるからね…

    122 20/06/28(日)04:20:58 No.703631478

    メーターの表現の変遷もめっちゃおもろいよな

    123 20/06/28(日)04:21:02 No.703631484

    モンタージュの時の爆乳外国人レイプは普通にエロかった

    124 20/06/28(日)04:22:22 No.703631586

    ロートルのエロ漫画家が今風にしようとして一番よくやってるのが まつ毛のところをベタ塗りじゃなく線で表現するパターンだけど 下手にこれやって元の方がまだマシな人見ると悲しくなる

    125 20/06/28(日)04:25:18 No.703631792

    >モンタージュの時の爆乳外国人レイプは普通にエロかった 作者の娘から口聞かれなくなったやつ

    126 20/06/28(日)04:25:18 No.703631793

    >男の絵柄そのままの暴漢に可愛い女の子が襲われるエロ同人希望です ヘイお待ち! su4004850.jpg