虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/28(日)01:35:19 ダイ大... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/28(日)01:35:19 No.703608647

ダイ大一挙だよ https://abema.tv/now-on-air/everybody-anime2

1 20/06/28(日)01:35:54 No.703608771

む!

2 20/06/28(日)01:36:02 No.703608795

キルバーンアニメで見たらいかにも人形っぽいな

3 20/06/28(日)01:36:03 No.703608800

いちまんはっせんゴールドが…

4 20/06/28(日)01:36:06 No.703608816

いか にも

5 20/06/28(日)01:36:20 No.703608863

ドラゴンキラー壊れたのキルバーンの仕業じゃないよね…?

6 20/06/28(日)01:36:27 No.703608890

立て乙

7 20/06/28(日)01:36:28 No.703608896

ヤッタネ

8 20/06/28(日)01:36:37 No.703608921

ドン引きするだけなので拳を叩きつける場所が無いのだ

9 20/06/28(日)01:36:41 No.703608933

ションナァ

10 20/06/28(日)01:36:58 No.703608987

>ドラゴンキラー壊れたのキルバーンの仕業じゃないよね…? キルバーンの仕業だよ!

11 20/06/28(日)01:37:00 No.703608996

ちゃべー!

12 20/06/28(日)01:37:11 No.703609037

>ドラゴンキラー壊れたのキルバーンの仕業じゃないよね…? アイツの血液でダメになった

13 20/06/28(日)01:37:13 No.703609048

ダイの試練 ポップの苦悩

14 20/06/28(日)01:37:15 No.703609054

ヘイトスピーチ…

15 20/06/28(日)01:37:16 No.703609062

ヘ・・・ヘイトスピーチ

16 20/06/28(日)01:37:17 No.703609066

文化レベル

17 20/06/28(日)01:37:18 No.703609071

辛辣過ぎない姫

18 20/06/28(日)01:37:19 No.703609075

文化レベルディス

19 20/06/28(日)01:37:20 No.703609081

ずけずけ言うなあ

20 20/06/28(日)01:37:21 No.703609084

文化的後進国!

21 20/06/28(日)01:37:22 No.703609088

ヘイトスピーチ!!!

22 20/06/28(日)01:37:22 No.703609089

ハッキリ言うな

23 20/06/28(日)01:37:25 No.703609099

言い方ァ!

24 20/06/28(日)01:37:26 No.703609101

ヘ、ヘイトスピーチ…

25 20/06/28(日)01:37:29 No.703609113

言い方!

26 20/06/28(日)01:37:31 No.703609119

無防備マン!

27 20/06/28(日)01:37:44 No.703609161

スウェーデンの末路

28 20/06/28(日)01:37:46 No.703609167

商店街を優先してイオン入れない田舎みたいだ

29 20/06/28(日)01:37:48 No.703609172

ドラゴンキラー紋章の力に耐えれなくて砕けたんだと思ってた

30 20/06/28(日)01:37:50 No.703609180

王無能すぎない?

31 20/06/28(日)01:37:56 No.703609201

国とは名ばかりの村よ!

32 20/06/28(日)01:37:57 No.703609204

武器が無くなればいいってもんじゃないのも深いな

33 20/06/28(日)01:38:01 No.703609227

50人はもはや国かどうか怪しい

34 20/06/28(日)01:38:01 No.703609229

50人って俺んとこの町内会よりすくねえ

35 20/06/28(日)01:38:03 No.703609238

50人って王国じゃなくて村じゃないの?

36 20/06/28(日)01:38:04 No.703609247

もうほぼ滅びとるやないか

37 20/06/28(日)01:38:06 No.703609254

武器持って調子に乗ったのを描くし 武器捨てて細々としたダメさも描く

38 20/06/28(日)01:38:09 No.703609267

侵略する前に限界集落になるから攻めなくていいよね

39 20/06/28(日)01:38:13 No.703609283

それもう山奥の宗教団体とかのレベルじゃん

40 20/06/28(日)01:38:14 No.703609289

ポップよ…

41 20/06/28(日)01:38:16 No.703609297

これは両想い

42 20/06/28(日)01:38:20 No.703609309

いや国王の方針貫いたら国民50人になった国家って何を言われても仕方ないわ…

43 20/06/28(日)01:38:27 No.703609327

不安でしょうがないんだよ

44 20/06/28(日)01:38:32 No.703609341

イライラしてんな

45 <a href="mailto:ハドラー">20/06/28(日)01:38:36</a> [ハドラー] No.703609356

テラン? あれは国じゃないだろ?

46 20/06/28(日)01:38:36 No.703609357

>ドラゴンキラー紋章の力に耐えれなくて砕けたんだと思ってた 紋章の力で武器ダメになるのはどっちかと言うと腕に紋章移した影響もあるから この時期はまだそこまでではない

47 20/06/28(日)01:38:47 No.703609394

さっきのがめっちゃ効いてる…

48 20/06/28(日)01:39:01 No.703609440

この台詞をリメイクダイで聞きたい

49 20/06/28(日)01:39:13 No.703609470

>紋章の力で武器ダメになるのはどっちかと言うと腕に紋章移した影響もあるから >この時期はまだそこまでではない 武器が壊れまくるの腕に移してからだったか

50 20/06/28(日)01:39:32 No.703609533

キルバーン意味深に出てきたは良いけど時期上ここくらいしか出番ないよね

51 20/06/28(日)01:39:35 No.703609541

人外…

52 20/06/28(日)01:39:37 No.703609552

灰になってるからキルバーンの仕業だろうね

53 20/06/28(日)01:39:37 No.703609554

>この台詞をリメイクダイで聞きたい 多分カットされる

54 20/06/28(日)01:39:38 No.703609561

人間じゃない

55 20/06/28(日)01:39:38 No.703609562

>王無能すぎない? でも結果一番平和な国なんだよこの国…

56 20/06/28(日)01:39:55 No.703609605

>>この台詞をリメイクダイで聞きたい >多分カットされる そんなぁ

57 20/06/28(日)01:40:01 No.703609627

揺らぐアイデンティティ

58 20/06/28(日)01:40:10 No.703609652

絶対的に正しい国や選択なんてそうそうねえもんだな ダイ大見てると

59 20/06/28(日)01:40:30 No.703609703

>>王無能すぎない? >でも結果一番平和な国なんだよこの国… 怒らないでくださいね 50人以下で争いがないもクソもないですよね

60 20/06/28(日)01:40:31 No.703609709

出所のわからない12歳の少年に人以外のなにか宣言とか残酷すぎる…

61 20/06/28(日)01:40:33 No.703609715

>不安でしょうがないんだよ 名実共に勇者としての力を身に着けてレオナを助けて勇者を名乗るのに相応しい姿になった後にこれだからひどい

62 20/06/28(日)01:41:06 No.703609800

ダイ大で国政を語るんじゃない

63 20/06/28(日)01:41:08 No.703609806

人間じゃないっていわれちゃったし…

64 20/06/28(日)01:41:15 No.703609831

>怒らないでくださいね >50人以下で争いがないもクソもないですよね 争いというか魔王軍からの侵略が無いのが大きい

65 20/06/28(日)01:41:20 No.703609856

原作もだけどここは流石に性急すぎる感ある

66 20/06/28(日)01:41:24 No.703609875

>紋章の力で武器ダメになるのはどっちかと言うと腕に紋章移した影響もあるから >この時期はまだそこまでではない ハドラーに紋章ストラッシュしたアバン先生の剣もぶっ壊れなかったしね

67 20/06/28(日)01:41:30 No.703609898

こんな打ちのめされてたっけ

68 20/06/28(日)01:41:35 No.703609926

そうかこれ最後のバーン戦の3人なのか

69 20/06/28(日)01:41:41 No.703609943

そもそも周囲が人間じゃないからな

70 20/06/28(日)01:41:49 No.703609972

つらい

71 20/06/28(日)01:41:52 No.703609986

はがねのつるぎとドラゴンキラーの中間武器がないのは大変だな

72 20/06/28(日)01:41:53 No.703609990

デルムリン島はちょっと不思議な空間だからな

73 20/06/28(日)01:41:59 No.703610009

>こんな打ちのめされてたっけ 滅茶苦茶打ちのめされてたよ

74 20/06/28(日)01:42:12 No.703610044

腕に移した結果もあるだろうけど単純にダイのレベルが上ってパワーも上がったせいもありそう

75 20/06/28(日)01:42:13 No.703610048

元のBGMのシチュエーションが結構無茶苦茶だけど妙に合うな

76 20/06/28(日)01:42:13 No.703610049

>争いというか魔王軍からの侵略が無いのが大きい 怒らないで下さいね? 魔王軍に国として認知されてないんじゃないです?

77 20/06/28(日)01:42:15 No.703610055

>デルムリン島はちょっと不思議な空間だからな ゴメちゃんが居る位だからな…

78 20/06/28(日)01:42:44 No.703610151

つらい…

79 20/06/28(日)01:42:45 No.703610157

>こんな打ちのめされてたっけ 読もうジャンプ+! 大体この辺だぞ

80 <a href="mailto:未来のポップさんのお嫁さん">20/06/28(日)01:42:50</a> [未来のポップさんのお嫁さん] No.703610171

キュン…♥

81 20/06/28(日)01:42:56 No.703610189

原作ではこの先更に打ちのめされるよ!

82 20/06/28(日)01:42:57 No.703610197

ここから最後まで考えた結果おまえを倒して地上を去るだからな…

83 20/06/28(日)01:42:58 No.703610202

この後のポップの行動考えるとすでに泣ける

84 20/06/28(日)01:43:00 No.703610210

>>デルムリン島はちょっと不思議な空間だからな >ゴメちゃんが居る位だからな… なぜか赤ん坊のダイが無事に流れ着くとかすごいところだ

85 20/06/28(日)01:43:11 No.703610243

もう惚れてるな

86 20/06/28(日)01:43:12 No.703610245

>元のBGMのシチュエーションが結構無茶苦茶だけど妙に合うな 元の曲の使われ方は置いといて曲調で選んでる感じはある

87 20/06/28(日)01:43:12 No.703610246

おっと私の将来の旦那様発見伝ですね

88 20/06/28(日)01:43:13 No.703610248

ここのポップは惚れるよなあ

89 20/06/28(日)01:43:15 No.703610262

メルルポインツ急上昇!

90 20/06/28(日)01:43:25 No.703610290

ポップだけは離脱することもなくずっと一緒だったよね 修行が別だったことはあるけど

91 20/06/28(日)01:43:28 No.703610306

現代でも肌の色一つで隔たり出来るから世知辛い

92 20/06/28(日)01:43:30 No.703610311

ここまでやっておいてメガンテはない

93 20/06/28(日)01:43:50 No.703610384

でもメルルはポップポイント稼げてないんだよね…

94 20/06/28(日)01:43:58 No.703610410

よく息が続くな さすが竜の騎士

95 20/06/28(日)01:44:04 No.703610440

>ポップだけは離脱することもなくずっと一緒だったよね >修行が別だったことはあるけど ポップ離脱すると即詰むし…

96 20/06/28(日)01:44:04 No.703610441

メルルは急成長したポップしか見てないんだもんな そりゃ勇ましい男とみて惚れるわ

97 20/06/28(日)01:44:05 No.703610443

あっさり見つかるな

98 20/06/28(日)01:44:07 No.703610452

>メルルポインツ急上昇! 略してMP… 魔法使いに一番大切なものですね!

99 20/06/28(日)01:44:11 No.703610465

ロモスの王様くらい無邪気ならダイだろうがバランだろうが特に気にしなかっただろうが…

100 20/06/28(日)01:44:13 No.703610471

>>>デルムリン島はちょっと不思議な空間だからな >>ゴメちゃんが居る位だからな… >なぜか赤ん坊のダイが無事に流れ着くとかすごいところだ もう全部込み込みで神が運命操作してたんじゃないかって気がしてくるな

101 20/06/28(日)01:44:30 No.703610532

これ人間ごときのポップじゃ無理だわ

102 20/06/28(日)01:44:30 No.703610536

>ポップだけは離脱することもなくずっと一緒だったよね ちょっとの間この世から離脱はしたよ!

103 20/06/28(日)01:44:46 No.703610594

むっ!あのポップさんという方仲間想いで尊いですわね

104 20/06/28(日)01:44:50 No.703610605

さっきので何メルルポイント稼いだの?

105 20/06/28(日)01:45:03 No.703610638

>ロモスの王様くらい無邪気ならダイだろうがバランだろうが特に気にしなかっただろうが… 無邪気すぎて人を見る目が少し...

106 20/06/28(日)01:45:03 No.703610639

この辺まで来るともうすぐ終わっちゃうんだなって悲しい気持ちになる

107 20/06/28(日)01:45:08 No.703610654

こういう神殿はドラクエ感増すな

108 20/06/28(日)01:45:11 No.703610664

>さっきので何メルルポイント稼いだの? ほぼカンスト

109 20/06/28(日)01:45:28 No.703610715

ほこら感満載のBGM

110 20/06/28(日)01:45:29 No.703610721

町でヘタレてたおっさんみたいな声!

111 20/06/28(日)01:45:37 No.703610742

>>さっきので何メルルポイント稼いだの? >ほぼカンスト なそ にん

112 20/06/28(日)01:45:39 No.703610760

>ロモスの王様くらい無邪気ならダイだろうがバランだろうが特に気にしなかっただろうが… あの人はちょっと平和ボケのきらいがあったけど滅茶苦茶器デカくて自分が間違った時は素直に反省する王様で出来過ぎている…

113 20/06/28(日)01:45:57 No.703610808

>町でヘタレてたおっさんみたいな声! 駄目だった

114 20/06/28(日)01:46:01 No.703610821

>この辺まで来るともうすぐ終わっちゃうんだなって悲しい気持ちになる 新アニメは続けてもらえるように新装版やグッズ買うのじゃ 自分の子供とゲームしてもいいぞ

115 20/06/28(日)01:46:02 No.703610825

存在自体がバグ相手にしたことでちょっと竜水晶がバグっている

116 20/06/28(日)01:46:10 No.703610851

完全に化け物やな

117 20/06/28(日)01:46:12 No.703610857

>もう全部込み込みで神が運命操作してたんじゃないかって気がしてくるな バーン様がやろうとしてるの神への反逆だからな…

118 20/06/28(日)01:46:13 No.703610862

怪物以上の兵器!

119 20/06/28(日)01:46:16 No.703610874

ドラゴンだけ別枠扱いなのか…

120 20/06/28(日)01:46:18 No.703610882

初めて会ったときから好きでしたっつってるからバラン編で惚れたのは間違いない 本格的に惚れたのは捨て石になったの発覚したときじゃないかな

121 20/06/28(日)01:46:21 No.703610889

それは

122 20/06/28(日)01:46:21 No.703610890

未来が見えたりするならそりゃポップは有力株だからな…

123 20/06/28(日)01:46:24 No.703610910

>>ロモスの王様くらい無邪気ならダイだろうがバランだろうが特に気にしなかっただろうが… >あの人はちょっと平和ボケのきらいがあったけど滅茶苦茶器デカくて自分が間違った時は素直に反省する王様で出来過ぎている… と言うかサミット前後見てるとこの時期のダイ大の指導者みんな立派だよ

124 20/06/28(日)01:46:26 No.703610916

バグってしまった

125 20/06/28(日)01:46:32 No.703610933

お前の親父のような化け物!

126 20/06/28(日)01:46:34 No.703610942

おれが死ぬところを見ても まだとぼけたツラしてやがったら… …うらむぜ…

127 20/06/28(日)01:46:40 No.703610960

竜水晶慌て過ぎ問題

128 20/06/28(日)01:46:48 No.703610985

めちゃくちゃ乱暴な開け方しよるな

129 <a href="mailto:竜水晶">20/06/28(日)01:46:52</a> [竜水晶] No.703610996

ドラゴンの騎士2名検出…検出? ガガガガガガピーピーピー

130 20/06/28(日)01:46:52 No.703610998

>>さっきので何メルルポイント稼いだの? >ほぼカンスト 子守歌レベルで聞かされまくった伝説の竜の騎士様に対して涙ながらに友情を叫ぶ男だからな…

131 20/06/28(日)01:46:52 No.703610999

>ドラゴンだけ別枠扱いなのか… ドラゴンは元々知恵あって喋れるやつらが標準

132 20/06/28(日)01:46:55 No.703611007

バランここにきたことなかったのかな

133 20/06/28(日)01:46:55 No.703611009

ダイナミックおじゃまします

134 20/06/28(日)01:46:57 No.703611013

(あかねぇなこの扉…こわそ…)

135 20/06/28(日)01:47:00 No.703611022

パパ

136 20/06/28(日)01:47:01 No.703611025

神殿壊さないで…

137 20/06/28(日)01:47:01 No.703611026

物理アバカム

138 20/06/28(日)01:47:02 No.703611030

壊さなくても…

139 20/06/28(日)01:47:09 No.703611049

バラーンバラーンバラーンバラーン

140 20/06/28(日)01:47:11 No.703611052

普通に開けて入りなよ…

141 20/06/28(日)01:47:11 No.703611055

もうダイもバランも声やってた人居ないのかそういや

142 20/06/28(日)01:47:13 No.703611063

弁当に入ってるアレ

143 20/06/28(日)01:47:15 No.703611068

パパだよ そしてこれはパンダ

144 20/06/28(日)01:47:17 No.703611073

バ…バラン…!

145 20/06/28(日)01:47:22 No.703611091

かつてない死闘(打ち切り)

146 20/06/28(日)01:47:23 No.703611099

バラン!?あのお弁当に挟まってるやつ!?

147 20/06/28(日)01:47:24 No.703611101

バランバランバランバラン…

148 20/06/28(日)01:47:31 No.703611126

つづく…

149 20/06/28(日)01:47:32 No.703611129

死闘に…なったろうに…

150 20/06/28(日)01:47:35 No.703611139

こいつホルキンスとの決闘でもそうだけどめんどくさくなるとすぐに最短距離で解決しようとする

151 20/06/28(日)01:47:36 No.703611142

これ竜水晶が誰このおっさん!?ってなってる辺りバランはここに来た事ないのよね

152 20/06/28(日)01:47:36 No.703611144

この時もう父さんバレしてた?

153 20/06/28(日)01:47:37 No.703611149

アニメだとポップ死なないんだよね

154 20/06/28(日)01:47:38 No.703611153

バラン初戦で終わりなんだっけ?

155 20/06/28(日)01:47:39 No.703611154

>パパだよ >そしてこれはパンダ パしかあってねーじゃねーか

156 20/06/28(日)01:47:41 No.703611163

バーンより強いやつがここで出るようなもんじゃない

157 20/06/28(日)01:47:45 No.703611178

ここまで普通に進行してるのにもう終わるのか…

158 20/06/28(日)01:47:52 No.703611203

>かつてない死闘(打ち切り) おっさんとの合体攻撃が予想以上に強かったからな…

159 20/06/28(日)01:47:52 No.703611209

止め絵の作画が

160 20/06/28(日)01:47:55 No.703611220

>存在自体がバグ相手にしたことでちょっと竜水晶がバグっている ハーフがいることをパターンに入れてないだろうからな…

161 20/06/28(日)01:48:00 No.703611236

あと1話か2話くらい?

162 20/06/28(日)01:48:23 No.703611298

此処から先は超大魔王TBS社長との死闘だから

163 20/06/28(日)01:48:28 No.703611310

>これ竜水晶が誰このおっさん!?ってなってる辺りバランはここに来た事ないのよね いや重複した信号とバグ相手にして混乱してるだけだと思う

164 20/06/28(日)01:48:31 No.703611323

>>存在自体がバグ相手にしたことでちょっと竜水晶がバグっている >ハーフがいることをパターンに入れてないだろうからな… なんで竜の騎士の子を孕めたんですか?

165 20/06/28(日)01:48:37 No.703611339

>ここまで普通に進行してるのにもう終わるのか… 強制打ち切りだからな…

166 20/06/28(日)01:48:39 No.703611347

>あと1話か2話くらい? 4話かな

167 20/06/28(日)01:48:47 No.703611376

>バーンより強いやつがここで出るようなもんじゃない ハドラーよりは強いけど老バーンに勝てるかどうかってレベルでは

168 20/06/28(日)01:48:48 No.703611381

>此処から先は超大魔王TBS社長との死闘だから 負けた…

169 20/06/28(日)01:48:52 No.703611398

>なんで竜の騎士の子を孕めたんですか? 奇跡としか…

170 20/06/28(日)01:48:53 No.703611402

>ここまで普通に進行してるのにもう終わるのか… 打ち切り急だったんじゃ?って思ってしまう

171 20/06/28(日)01:49:02 No.703611423

アニメ終わったら続きから手元の単行本読みたい…徹夜コースだこれ…

172 20/06/28(日)01:49:07 No.703611433

>なんで竜の騎士の子を孕めたんですか? 愛…ですかね…

173 20/06/28(日)01:49:13 No.703611458

>>ここまで普通に進行してるのにもう終わるのか… >強制打ち切りだからな… ここまでやって再アニメ化にもタカラトミー絡んでるのはなんかちょっと執着心さえ感じる

174 20/06/28(日)01:49:17 No.703611469

>ハーフがいることをパターンに入れてないだろうからな… 本当は討伐対象最速で抹殺した後速やかに天界に帰るものだろうからね…なんで子作り成功した上子供まで紋章持ってるの…?状態

175 20/06/28(日)01:49:17 No.703611472

>物理アバカム 物理ザキ思い出した

176 20/06/28(日)01:49:31 No.703611516

>>ここまで普通に進行してるのにもう終わるのか… >打ち切り急だったんじゃ?って思ってしまう だって実際竜騎将出すつもりだったし...

177 20/06/28(日)01:49:38 No.703611540

>>ここまで普通に進行してるのにもう終わるのか… >打ち切り急だったんじゃ?って思ってしまう だってスポンサーも聞いてなかったし

178 20/06/28(日)01:49:48 No.703611564

駆け足でバラン編終わらすのとどっちが良かったんだろうな

179 20/06/28(日)01:49:53 No.703611576

竜の騎士の全てをお前に教える

180 20/06/28(日)01:49:54 No.703611579

>>ここまで普通に進行してるのにもう終わるのか… >打ち切り急だったんじゃ?って思ってしまう マジで急だったんじゃないかな この構成だと畳めないし

181 20/06/28(日)01:49:57 No.703611588

バランの顔アップの作画もうほとんど原作とそん色ないくらいいいな…

182 20/06/28(日)01:49:59 No.703611598

>だってスポンサーも聞いてなかったし それ怒られるやつじゃねえの!?

183 20/06/28(日)01:50:12 No.703611632

>だってスポンサーも聞いてなかったし そのレベルの事良く強行出来たよな…

184 20/06/28(日)01:50:13 No.703611634

>>>ここまで普通に進行してるのにもう終わるのか… >>強制打ち切りだからな… >ここまでやって再アニメ化にもタカラトミー絡んでるのはなんかちょっと執着心さえ感じる 偉い人たち刺し違える覚悟でグッズ展開してるね...

185 20/06/28(日)01:50:13 No.703611638

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

186 20/06/28(日)01:50:14 No.703611644

竜の騎士の使命をお前に教える

187 20/06/28(日)01:50:18 No.703611661

この次が最終回だっけ?

188 20/06/28(日)01:50:30 No.703611717

>だって実際竜騎将出すつもりだったし... 玩具はあったんだっけ…

189 20/06/28(日)01:50:35 No.703611739

>>だってスポンサーも聞いてなかったし >それ怒られるやつじゃねえの!? うn 今回放送局テレ東になった辺りで察して欲しい

190 20/06/28(日)01:50:41 No.703611755

ゆるすだろう

191 20/06/28(日)01:50:43 No.703611761

なんで急に終わったんだ スタジオの都合?

192 20/06/28(日)01:50:43 No.703611764

時は令和…各社のアバンの使徒と魔王軍が一斉蜂起を開始した…!

193 20/06/28(日)01:50:51 No.703611805

人気アニメだったのにもう放映しませんってなって スポンサーもジャンプも東映も えっ!?だからな

194 20/06/28(日)01:50:54 No.703611815

今こそ教えよう…我が無責任中出し伝説を!

195 20/06/28(日)01:50:55 No.703611818

ゆ、許された…

196 20/06/28(日)01:50:59 No.703611833

>だってスポンサーも聞いてなかったし これTBSとの取引自体なくなるやつじゃん

197 20/06/28(日)01:51:00 No.703611838

>なんで急に終わったんだ >スタジオの都合? 局の番組改編の身勝手な都合

198 20/06/28(日)01:51:05 No.703611854

新アニメヒットしてゆくゆくはフレイザードの出来のいいフィギュア作って欲しい

199 20/06/28(日)01:51:10 No.703611872

タカラに関してはおもちゃの売上抜群に良かった分相当キレたと思われる

200 20/06/28(日)01:51:12 No.703611883

竜の騎士も社長には勝てない…

201 20/06/28(日)01:51:14 No.703611885

だけどテレ東はテレ東でハードル高いからなあ…

202 20/06/28(日)01:51:15 No.703611887

>なんで急に終わったんだ >スタジオの都合? 局がね...ガキのアニメなんて終わらせて番組作ろうって...

203 20/06/28(日)01:51:17 No.703611893

やっぱクソっすねTBSは

204 20/06/28(日)01:51:18 No.703611899

>なんで急に終わったんだ >スタジオの都合? 放送枠自体を改変したいからとか聞いたような気がする

205 20/06/28(日)01:51:18 No.703611901

連載当時出てたガイドブックにもラーハルトや魔槍ヒュンケルの設定画や人形のってたからやる気マンマンだったんだよ…

206 20/06/28(日)01:51:27 No.703611941

>新アニメヒットしてゆくゆくはフレイザードの出来のいいフィギュア作って欲しい 完全変形鎧の魔剣は現代でも無理そうだな…

207 20/06/28(日)01:51:30 No.703611946

ヒュンケルは許すだろうTBSは許さない

208 20/06/28(日)01:51:34 No.703611956

竜騎将とかアニメ出ないのに商品展開がある始末

209 20/06/28(日)01:51:37 No.703611967

>人気アニメだったのにもう放映しませんってなって >スポンサーもジャンプも東映も >えっ!?だからな ジャンプアニメも東映作品も一切TBSでやんなくなったね

210 <a href="mailto:TBSの責任者">20/06/28(日)01:51:39</a> [TBSの責任者] No.703611979

>なんで急に終わったんだ >スタジオの都合? ジャリ番なんていらねえだろ これからはバラエティの時代だぜ…? 死ねーっダイ!

211 20/06/28(日)01:51:41 No.703611988

本当に急な打ち切りのせいで尺進めてキリがいいところで終わらせようとかも出来なかった

212 20/06/28(日)01:51:56 No.703612038

>なんで急に終わったんだ >スタジオの都合? 1時間バラエティー枠にしたかった!

213 20/06/28(日)01:52:01 No.703612050

このアニメ毎回おもしろいのにもったいなかったな

214 20/06/28(日)01:52:10 No.703612076

普通にこれ最後までいけてたらドラゴンボール並の人気あった可能性あるよね

215 20/06/28(日)01:52:12 No.703612082

>局がね...ガキのアニメなんて終わらせて番組作ろうって... TBSはさあ…

216 20/06/28(日)01:52:13 No.703612085

>新アニメヒットしてゆくゆくはフレイザードの出来のいいフィギュア作って欲しい 核も付けて欲しい

217 20/06/28(日)01:52:15 No.703612089

>アニメだとポップ死なないんだよね 殺しましょうよ

218 20/06/28(日)01:52:22 No.703612108

>局がね...ガキのアニメなんて終わらせて番組作ろうって... 正確には当時バラエティ流行ってたからアニメ枠削ってバラエティ増やそうとした 視聴率とか全然悪くないのにも関わらず

219 20/06/28(日)01:52:23 No.703612110

これ終わらせてどんな番組始めたんです?

220 20/06/28(日)01:52:24 No.703612113

アニメ枠消滅はテレビ局側の都合だけだからな

221 20/06/28(日)01:52:29 No.703612128

無理に番組変えたおかげでTBSの視聴率はガタ落ち

222 20/06/28(日)01:52:35 No.703612162

結局新生TBS軍で生き残った番組は東京フレンドパークだけでしたとさ …ハァ

223 20/06/28(日)01:52:42 No.703612180

>>なんで急に終わったんだ >>スタジオの都合? >ジャリ番なんていらねえだろ >これからはバラエティの時代だぜ…? >死ねーっダイ! 玩具を出し...新装版を出し...ゲームを出し... そしてアニメを出す...

224 20/06/28(日)01:52:42 No.703612181

厳密に言うと打ち切りと言うより延長されなかった 人気良いしおもちゃもイケイケだしスポンサーも製作も集英社もは当然延長すると思ってた TBSは延長しなかった こうなった

225 20/06/28(日)01:52:47 No.703612193

よくゾイドはTBS系列でやれたな・・・まだ合併前かしら

226 20/06/28(日)01:52:47 No.703612194

テレ東映らないから配信してほしいな…一週遅れとかでもいいから…

227 20/06/28(日)01:52:50 No.703612198

で、無理やり終わらせて作ったバラエティは成功したの?

228 20/06/28(日)01:52:52 No.703612204

グッズの売上も好調で本当は数クール延長の予定だった

229 20/06/28(日)01:52:56 No.703612223

いいですかポップ 売上も視聴率も上の意向には敵わないのですよ

230 <a href="mailto:大魔王">20/06/28(日)01:52:57</a> [大魔王] No.703612225

余は寛大だがTBSの意向は即指を折る

231 20/06/28(日)01:53:05 No.703612251

リメイクでBGMがこれくらい潤沢に使わせてくれるならうれしいけど…

232 20/06/28(日)01:53:06 No.703612256

>ジャンプアニメも東映作品も一切TBSでやんなくなったね 逃したものは大きかったのでは…?

233 20/06/28(日)01:53:08 No.703612261

いやがおうにも新作への期待が高まる

234 20/06/28(日)01:53:26 No.703612300

>厳密に言うと打ち切りと言うより延長されなかった >人気良いしおもちゃもイケイケだしスポンサーも製作も集英社もは当然延長すると思ってた >TBSは延長しなかった >こうなった これ金輪際付き合い無くなるレベルや

235 20/06/28(日)01:53:32 No.703612319

>で、無理やり終わらせて作ったバラエティは成功したの? いい話聞かないな

236 20/06/28(日)01:53:33 No.703612326

竜の騎士の使命 中出しだ

237 20/06/28(日)01:53:33 No.703612327

他社との取引停止レベルの事を強行とか 当時はテレビ局の力が強かったってことなんだろうか…

238 20/06/28(日)01:53:34 No.703612330

やめろやめろ!30年後に奇跡の復活って伝説が今始まるんだからもういいじゃねえか!!

239 20/06/28(日)01:53:37 No.703612335

>余は寛大だがTBSの意向は即指を折る ハハーッ!リメイクに期待を寄せるべきかと!

240 20/06/28(日)01:53:44 No.703612355

>よくゾイドはTBS系列でやれたな・・・まだ合併前かしら そっちはそっちで別の会社と揉めるんだけどダイ関係ねえや

241 20/06/28(日)01:53:44 No.703612356

>タカラに関してはおもちゃの売上抜群に良かった分相当キレたと思われる えげつない訴訟に発展するやらかしじゃないの…?

242 20/06/28(日)01:54:02 No.703612423

普通に作画いいな…

243 20/06/28(日)01:54:03 No.703612429

あり得ない…

244 20/06/28(日)01:54:10 No.703612456

作ってる側に何も落ち度ないのに急に番組打ち切られたら そら関係者は不信感MAXでハドラーの指を5本折るよ

245 20/06/28(日)01:54:18 No.703612477

一応ルール上は反則じゃありませーんと一人だけスッと戦いから撤退した感じかなTBS…

246 20/06/28(日)01:54:21 No.703612485

まあ当時はTV局の力は強いから訴訟もねぇ

247 20/06/28(日)01:54:24 No.703612492

新アニメでバラン戦の続きが見れるのはいつぐらいだろうなあ あまり早くても困るが…

248 20/06/28(日)01:54:24 No.703612496

>で、無理やり終わらせて作ったバラエティは成功したの? 東京フレンドパーク

249 20/06/28(日)01:54:28 No.703612508

竜の騎士バグ問題

250 20/06/28(日)01:54:30 No.703612514

昼ぐらいにここ見た時フレンドパークがそのバラエティ枠になったと聞いて ああそりゃしょうがねえなって思った でもフレンドパーク以外のバラエティ枠失敗だったみたいだけど

251 20/06/28(日)01:54:31 No.703612522

その不遇な待遇も流れで深夜アニメにも流れたしな 一番大きかったのはエヴァが深夜アニメの再放送やっても視聴率がかなり高かったせいもあるけど

252 20/06/28(日)01:54:32 No.703612526

>テレ東映らないから配信してほしいな…一週遅れとかでもいいから… 新はテレ東系列だっけ? それならBS11とかでやるんじゃないかな

253 20/06/28(日)01:54:38 No.703612536

この神殿って竜の騎士が何をする施設だったんだろう

254 20/06/28(日)01:54:48 No.703612563

>他社との取引停止レベルの事を強行とか >当時はテレビ局の力が強かったってことなんだろうか… 大きすぎて最近のTBS社長も入社式で「俺たちが下々の人間の情報を捜査してる」って言い出して問題になる始末

255 20/06/28(日)01:54:53 No.703612578

へぇ?

256 20/06/28(日)01:54:56 No.703612585

abemaが新ダイもやってくれるって信じてる

257 20/06/28(日)01:54:58 No.703612592

逆にフレンドパークだけで良かったじゃねえか!

258 20/06/28(日)01:55:00 No.703612597

お前が欲しい…

259 20/06/28(日)01:55:04 No.703612609

>やめろやめろ!30年後に奇跡の復活って伝説が今始まるんだからもういいじゃねえか!! 今になって30年越しの復活とか予想外だし相当お金かけてるっぽいのもビックリ なぜここまで本気出したんだ...

260 20/06/28(日)01:55:04 No.703612610

>この神殿って竜の騎士が何をする施設だったんだろう チュートリアルとか?

261 20/06/28(日)01:55:07 No.703612627

原作もその後人気が衰えることなく長編漫画として最後までやりきったしね アニメも続いていたらどうなっただろうなぁ…

262 20/06/28(日)01:55:08 No.703612629

というかAbemaで新ダイもやってくれるんじゃねーの!?

263 20/06/28(日)01:55:13 No.703612652

無茶苦茶言うなこのおっさん

264 20/06/28(日)01:55:18 No.703612671

Iam your father!

265 20/06/28(日)01:55:20 No.703612677

>そら関係者は不信感MAXでハドラーの指を5本折るよ だから折るのはハドラーの指じゃねえっつってんだろ!

266 20/06/28(日)01:55:20 No.703612679

血縁とか思わないんです?

267 20/06/28(日)01:55:21 No.703612683

>この神殿って竜の騎士が何をする施設だったんだろう 多分チュートリアル施設

268 20/06/28(日)01:55:25 No.703612690

無責任に中だしして生まれた子供に何を言ってるんだ

269 <a href="mailto:バーン様">20/06/28(日)01:55:26</a> [バーン様] No.703612691

>大きすぎて最近のTBS社長も入社式で「俺たちが下々の人間の情報を捜査してる」って言い出して問題になる始末 神々かなんかかよ

270 20/06/28(日)01:55:30 No.703612700

パパと一緒にママを殺した人間を滅ぼそう

271 20/06/28(日)01:55:30 No.703612701

なんで力がとか言ったの…

272 20/06/28(日)01:55:35 No.703612710

>abemaが新ダイもやってくれるって信じてる 普通にやると思うよ

273 20/06/28(日)01:55:43 No.703612732

>この神殿って竜の騎士が何をする施設だったんだろう 使命知識のダウンロードかなぁ

274 20/06/28(日)01:55:47 No.703612741

>>この神殿って竜の騎士が何をする施設だったんだろう >多分チュートリアル施設 ゲームだと普通にあるよね

275 20/06/28(日)01:55:48 No.703612744

そういや玩具いっぱい出てたな… 最低3種類のシリーズがあった

276 20/06/28(日)01:55:58 No.703612781

abemaはジャンプ関連とシックスナインする仲だから新ダイはやってくれるんじゃないの

277 20/06/28(日)01:56:05 No.703612797

>なんで力がとか言ったの… お前が欲しいとか言いだすと性的な意味に受け取ってイジリだすくせによぉ…ってことでは

278 20/06/28(日)01:56:07 No.703612802

妙に強いモブ騎士の人か

279 20/06/28(日)01:56:08 No.703612806

出た最強の騎士ホルキンスの弟

280 20/06/28(日)01:56:10 No.703612811

フレンドパークの枠自体はダイ大とは違うのがなんともいえん

281 20/06/28(日)01:56:14 No.703612823

鼻がもげてる…

282 20/06/28(日)01:56:17 No.703612833

>なぜここまで本気出したんだ... 旧アニメの使徒

283 20/06/28(日)01:56:21 No.703612842

>原作もその後人気が衰えることなく長編漫画として最後までやりきったしね >アニメも続いていたらどうなっただろうなぁ… 約5000万部のダイヒット作だからなあ...

284 20/06/28(日)01:56:41 No.703612900

>お前が欲しいとか言いだすと性的な意味に受け取ってイジリだすくせによぉ…ってことでは 近親ショタ昏睡レイプ!

285 20/06/28(日)01:56:42 No.703612904

>今になって30年越しの復活とか予想外だし相当お金かけてるっぽいのもビックリ >なぜここまで本気出したんだ... 多分直撃世代で涙呑んだ連中が結構絡んでるんじゃないかな…

286 20/06/28(日)01:56:48 No.703612920

>パパと一緒にママを殺した人間を滅ぼそう 半分くらいは自分のせいなのでは?

287 20/06/28(日)01:56:55 No.703612937

>>>この神殿って竜の騎士が何をする施設だったんだろう >>多分チュートリアル施設 >ゲームだと普通にあるよね 最初の祠とかにあるやつ!

288 20/06/28(日)01:56:56 No.703612940

バラン無責任言われるけど嫁が淫売だったのも大きいと思う

289 20/06/28(日)01:56:59 No.703612947

>abemaはジャンプ関連とシックスナインする仲だから新ダイはやってくれるんじゃないの ワンピースとドラゴンボールは未だにこない

290 20/06/28(日)01:57:05 No.703612969

許されないだろう

291 20/06/28(日)01:57:06 No.703612972

>>なんで力がとか言ったの… >お前が欲しいとか言いだすと性的な意味に受け取ってイジリだすくせによぉ…ってことでは いいやここのおじさん達はちゃんとシェゾ的な意味で変態だー!?ってリアクションを取れる

292 20/06/28(日)01:57:13 No.703612994

あの手強い兵士ってここだっけ

293 20/06/28(日)01:57:13 No.703612995

もう鎧の魔剣復活しとる

294 20/06/28(日)01:57:15 No.703613001

うん

295 20/06/28(日)01:57:19 No.703613016

調べたら鎧フレイザードのフィギュアとかも出てたんだな当時の玩具

296 20/06/28(日)01:57:26 No.703613039

強いな!

297 20/06/28(日)01:57:28 No.703613047

今回は念には念を入れてスクエニ・集英社・タカラトミー・東映総集結でバックアップしてるからよっぽどじゃない限りこんな醜態にはならんよ多分 ゲーム筆頭にグッズだのアバン漫画だの展開もめっちゃ多いし

298 20/06/28(日)01:57:32 No.703613061

北の勇者並みに強いと思う

299 20/06/28(日)01:57:32 No.703613062

>ワンピースとドラゴンボールは未だにこない 何話あるんだってんだよ!

300 20/06/28(日)01:57:33 No.703613069

こいつヒドラ倒せてそうだよな

301 20/06/28(日)01:57:35 No.703613077

ホルキンスマジで強いんだよね…

302 20/06/28(日)01:57:38 No.703613084

出た!たまに話題になるホルキンス!

303 20/06/28(日)01:57:41 No.703613103

聖闘士星矢な感じに…

304 20/06/28(日)01:57:42 No.703613104

>多分直撃世代で涙呑んだ連中が結構絡んでるんじゃないかな… 読んでない世代とか打ち切りアニメになった程度の作品って思ってる人もいたからな

305 20/06/28(日)01:57:43 No.703613107

ドラゴン倒せるのクソ強いな…

306 20/06/28(日)01:57:44 No.703613113

>バラン無責任言われるけど嫁が淫売だったのも大きいと思う ほぼほぼソアラの無鉄砲なのと そもそも強い騎士が王女と恋に落ちること自体は別にアルキードでも問題視はされてなかったので 問題はそこじゃない

307 20/06/28(日)01:57:49 No.703613125

ガチで強い兄

308 20/06/28(日)01:57:52 No.703613135

本当に相手が悪すぎた

309 20/06/28(日)01:57:53 No.703613136

オルハリコンの剣と打ち合う化け物

310 20/06/28(日)01:57:58 No.703613152

あんなスゴいのは…

311 20/06/28(日)01:58:06 No.703613175

梁田さんかな?

312 20/06/28(日)01:58:09 No.703613185

>結局新生TBS軍で生き残った番組は東京フレンドパークだけでしたとさ >…ハァ 上岡龍太郎と50人も5年くらい続いたぞ

313 20/06/28(日)01:58:11 No.703613189

レア度はRだけどコスト安くて攻撃力高くてかなり便利そうな感じの兄さん!

314 20/06/28(日)01:58:14 No.703613195

強すぎるホルキンス

315 20/06/28(日)01:58:14 No.703613196

つええ

316 20/06/28(日)01:58:19 No.703613213

>今回は念には念を入れてスクエニ・集英社・タカラトミー・東映総集結でバックアップしてるからよっぽどじゃない限りこんな醜態にはならんよ多分 >ゲーム筆頭にグッズだのアバン漫画だの展開もめっちゃ多いし 特番でバックについてる企業が多すぎてビックリしたよ...

317 20/06/28(日)01:58:22 No.703613222

アナログは閃光のエフェクトがキレイだなぁ

318 20/06/28(日)01:58:25 No.703613235

美声な頃の梁田清之

319 20/06/28(日)01:58:25 No.703613238

ホアキン・フェニックスみたいやなw

320 20/06/28(日)01:58:27 No.703613243

ホルキンスつえー

321 20/06/28(日)01:58:27 No.703613244

マジかよ…!?

322 20/06/28(日)01:58:27 No.703613245

下手したらこの時点のダイより強そうな人

323 20/06/28(日)01:58:32 No.703613267

>バラン無責任言われるけど嫁が淫売だったのも大きいと思う 何が一番悪いかって言うと大臣が一番悪い

324 20/06/28(日)01:58:35 No.703613281

リヒター!

325 20/06/28(日)01:58:37 No.703613286

あれ?新アニメって続きからやるの?

326 20/06/28(日)01:58:37 No.703613287

紋章ビーム

327 20/06/28(日)01:58:37 No.703613288

剣で戦え剣で 卑怯だぞバラン!

328 20/06/28(日)01:58:38 No.703613291

バランと互角の剣技ってヤバくない!?

329 20/06/28(日)01:58:38 No.703613292

剣でバランと互角とかやべえな

330 20/06/28(日)01:58:39 No.703613294

あっちょっと強い・・・ビーム出る・・・

331 20/06/28(日)01:58:40 No.703613298

鬼太郎とかもやってなかった気がするしabema

332 20/06/28(日)01:58:42 No.703613307

ビーム!

333 20/06/28(日)01:58:42 No.703613308

ダサいな!

334 20/06/28(日)01:58:47 No.703613324

ビームはずるいわ…

335 20/06/28(日)01:58:48 No.703613330

ズルい!

336 20/06/28(日)01:58:49 No.703613336

剣の勝負って言ったじゃないか 剣の勝負って言ったじゃないか

337 20/06/28(日)01:58:49 No.703613339

これはひどい

338 20/06/28(日)01:58:52 No.703613348

紋章閃はずるいよなぁ…

339 20/06/28(日)01:58:53 No.703613349

あんなバイザー付けてるから目からビーム出てると思うじゃん!

340 20/06/28(日)01:58:57 No.703613359

>あれ?新アニメって続きからやるの? 最初からやるみたいよ

341 20/06/28(日)01:58:58 No.703613367

隠し武器で急所を一撃ってあたり本気だよね

342 20/06/28(日)01:59:01 No.703613376

>で、無理やり終わらせて作ったバラエティは成功したの? ダイ大の枠でやったやつは成功

343 20/06/28(日)01:59:04 No.703613388

インディージョーンズ思い出した

344 20/06/28(日)01:59:04 No.703613389

(剣じゃめんどうだな…)

345 20/06/28(日)01:59:05 No.703613390

ギガデインとかでよかったんじゃねえの!?

346 20/06/28(日)01:59:08 No.703613397

剣収めて不意打ちはセコい

347 20/06/28(日)01:59:10 No.703613404

>何が一番悪いかって言うと大臣が一番悪い ドラゴンの騎士が身内になるとかどう考えても王様にメリットしかない

348 20/06/28(日)01:59:13 No.703613415

卑怯だな龍の騎士

349 20/06/28(日)01:59:14 No.703613416

凄いって言っても飛び道具に正面から突っ込んだだけでは?

350 20/06/28(日)01:59:16 No.703613422

紋章閃ここだけやたら威力高い気がする

351 20/06/28(日)01:59:16 No.703613424

即死魔法はDQの18番だしな

352 20/06/28(日)01:59:18 No.703613431

もったいぶったムーブの描写が 鎧の籠手でガードと見せかけてノーモーション紋章閃みたいな 酷い攻撃になっている

353 20/06/28(日)01:59:22 No.703613443

めちゃくちゃ念入りに潰されてる…

354 20/06/28(日)01:59:27 No.703613461

魔王軍がお似合いの卑劣メンタル過ぎる

355 20/06/28(日)01:59:28 No.703613462

>剣の勝負って言ったじゃないか 剣の勝負って言ったじゃないか バラン(一言もそんなこと言ってないのに…これだから人間は…)

356 20/06/28(日)01:59:28 No.703613463

通常攻撃ガードするザコでてきたらめんどいじゃん

357 20/06/28(日)01:59:31 No.703613472

>美声な頃の梁田清之 サワキちゃんのイメージしかなかったわ

358 20/06/28(日)01:59:33 No.703613479

新しいダイは関係各所含めてかなり規模大きいというか本気度すごいよね 丁寧なアニメ化で見たいけど子供への人気はどうなるかなぁ

359 20/06/28(日)01:59:37 No.703613496

>紋章閃ここだけやたら威力高い気がする クロコダインの目潰したのもこれだぞ

360 20/06/28(日)01:59:47 No.703613524

このビームも自己主張激しいな…

361 20/06/28(日)02:00:01 No.703613567

>でもフレンドパーク以外のバラエティ枠失敗だったみたいだけど 上岡龍太郎の番組も4年続いたから成功だろう

362 20/06/28(日)02:00:19 No.703613634

…ッ!?ダイが!ダイが危ない! とりあえずこの人ちゃんと埋葬してからすぐ行くからな待ってろよダイ!!

363 20/06/28(日)02:00:21 No.703613638

龍の騎士に悲しい過去…

364 20/06/28(日)02:00:24 No.703613649

まともに勝負する気がないってヒュンケルが…

365 20/06/28(日)02:00:28 No.703613670

龍水晶の仕事とられてる…

366 20/06/28(日)02:00:29 No.703613671

紋章線基本的にガー不のクソ技だよ!

367 20/06/28(日)02:00:29 No.703613675

出番を完全にとられる竜水晶

368 20/06/28(日)02:00:34 No.703613694

>紋章閃ここだけやたら威力高い気がする 全開で撃てば山をも砕くってバランが言ってるよ

369 20/06/28(日)02:00:38 No.703613707

>バランと互角の剣技ってヤバくない!? 魔影軍団相手に侵略されず撃退し続けて ドラゴンの群相手に5日持ちこたえつつ バランが直々に来てやられたとかいう化物騎士団の団長だぞこいつ

370 20/06/28(日)02:00:40 No.703613711

紋章閃は使用頻度少ないけどどこでも威力髙いよ

371 20/06/28(日)02:00:41 No.703613721

龍水晶さんカワイソウ

372 20/06/28(日)02:00:42 No.703613727

勝手に代わられた…

373 20/06/28(日)02:00:46 No.703613739

>新しいダイは関係各所含めてかなり規模大きいというか本気度すごいよね >丁寧なアニメ化で見たいけど子供への人気はどうなるかなぁ どうなるかは蓋を開けてみなければわからないが猛プッシュすぎて応援したくなる

374 20/06/28(日)02:00:47 No.703613741

水晶さんずっと待機してたのに…

375 20/06/28(日)02:00:48 No.703613748

人間だけ各が劣るきがする

376 20/06/28(日)02:00:53 No.703613761

剣で戦ってゲージ溜めて超必殺技でフィニッシュしただけなのにどうして…

377 20/06/28(日)02:01:04 No.703613795

>…ッ!?ダイが!ダイが危ない! >とりあえずこの人ちゃんと埋葬してからすぐ行くからな待ってろよダイ!! 優しいね

378 20/06/28(日)02:01:04 No.703613797

神様的には誰が支配してもいいから争うんじゃねぇ!ってことか

379 20/06/28(日)02:01:07 No.703613806

心いる?

380 20/06/28(日)02:01:07 No.703613808

神は被造物が仲良くするように作っとけよ…

381 20/06/28(日)02:01:07 No.703613809

これは化け物ですね

382 20/06/28(日)02:01:09 No.703613816

話し合う前に自分でどうにかしろよこいつら

383 20/06/28(日)02:01:09 No.703613819

魔族の神ってバーンはどう思ってるの

384 20/06/28(日)02:01:10 No.703613820

>…ッ!?ダイが!ダイが危ない! >とりあえずこの人ちゃんと埋葬してからすぐ行くからな待ってろよダイ!! 一輝兄さんはいつも遅れてやってくる理由がこれかぁ

385 20/06/28(日)02:01:11 No.703613824

人間の心いる?

386 20/06/28(日)02:01:14 No.703613830

心さえ押さえておけば安心だからな 人間の神はこすい

387 20/06/28(日)02:01:15 No.703613835

勝手なこと言ってんじゃねえぞ!!

388 20/06/28(日)02:01:17 No.703613839

>人間だけ各が劣るきがする アバン先生見てるととてもそうとは思えん あと数

389 20/06/28(日)02:01:20 No.703613846

完全に化け物

390 20/06/28(日)02:01:25 No.703613858

人間の心かぁ…ってなる

391 20/06/28(日)02:01:28 No.703613868

悪の天才が 時に野心を抱き

392 20/06/28(日)02:01:28 No.703613871

>人間だけ各が劣るきがする アバン先生や編集長の前でそれ言える?

393 20/06/28(日)02:01:30 No.703613875

カール王国ってアバンの国だろ そりゃ強いさ

394 20/06/28(日)02:01:34 No.703613882

唯一の仕事を奪われた水晶

395 20/06/28(日)02:01:37 No.703613888

心与えたせいでバランがやらかしたよね

396 20/06/28(日)02:01:40 No.703613896

洗脳されている…

397 20/06/28(日)02:01:41 No.703613897

日照権のためだ

398 20/06/28(日)02:01:42 No.703613901

黙ってる竜水晶空気読みすぎじゃない

399 20/06/28(日)02:01:43 No.703613904

目蓋が切れる程度ですんだおっさんだけど おっさんなのと加減はしていただろうからアテにはならない

400 20/06/28(日)02:01:50 No.703613922

バランそんな言い分信じてるのか

401 20/06/28(日)02:01:52 No.703613929

>人間の心いる? ほかにいれる要素がないから

402 20/06/28(日)02:01:57 No.703613939

>心いる? 正直最重要

403 20/06/28(日)02:02:00 No.703613949

>ワンピースとドラゴンボールは未だにこない ドラゴンボール一挙放送なんてしたら何十日abemaにかぶりつかなきゃいけないんだ…

404 20/06/28(日)02:02:02 No.703613953

種族滅ぼそうとしてる時点でアウトだろ 人の神にどう答えるつもりだ

405 20/06/28(日)02:02:06 No.703613961

人間の心を持ったって時点で自分の行動やら人間はクソだって言い分が矛盾してるのに気付いてないのだろうか…?

406 20/06/28(日)02:02:18 No.703613991

開幕必殺技は

407 20/06/28(日)02:02:21 No.703614000

俺はそんなダサい目の飾り付けたくない!

408 20/06/28(日)02:02:22 No.703614004

このバランという奴ここまで言うからには 人間によほどひどい目にあわされたんだな…

409 20/06/28(日)02:02:28 No.703614019

バーン様のスカウト能力すごい…

410 20/06/28(日)02:02:28 No.703614020

直接介入したり人間のサポートしなかったあたり人間の神は結構まともな性格じゃないかな

411 <a href="mailto:龍水晶">20/06/28(日)02:02:33</a> [龍水晶] No.703614033

ここでやらないで…

412 20/06/28(日)02:02:36 No.703614043

胸元が割れちゃったじゃないか!

413 20/06/28(日)02:02:38 No.703614050

鎧「ぐえー」

414 20/06/28(日)02:02:40 No.703614054

>人間の心を持ったって時点で自分の行動やら人間はクソだって言い分が矛盾してるのに気付いてないのだろうか…? その矛盾も人間の心故…

415 20/06/28(日)02:02:42 No.703614062

鎧ビキビキになってる…

416 20/06/28(日)02:02:42 No.703614065

>人間の心いる? すごい重要だよ それがないなら力が全ての魔族や竜族連中と何も変わらんもの

417 20/06/28(日)02:02:45 No.703614082

>優しいね 弟君と約束したしそのおかげで紋章痕を見つけたしな…

418 20/06/28(日)02:02:46 No.703614086

効いてるじゃん

419 20/06/28(日)02:02:51 No.703614095

今回凄い作画良くない?

420 20/06/28(日)02:02:53 No.703614103

ぬわーーー

421 20/06/28(日)02:02:57 No.703614118

ポケモンフラッシュ!

422 20/06/28(日)02:02:58 No.703614122

水晶さん…

423 20/06/28(日)02:03:01 No.703614132

水晶かわいそ…

424 20/06/28(日)02:03:01 No.703614134

水晶さん!

425 20/06/28(日)02:03:02 No.703614135

ぐえー

426 20/06/28(日)02:03:02 No.703614137

水晶さああああん!!!!

427 20/06/28(日)02:03:03 No.703614143

アバンストラッシュの完成型でも効かないのか フレイザード一発だったのに

428 20/06/28(日)02:03:06 No.703614149

>俺はそんなダサい目の飾り付けたくない! 多分それオリハルコン製だけどな…

429 20/06/28(日)02:03:07 No.703614151

可哀相な竜水晶…

430 20/06/28(日)02:03:07 No.703614153

あーあめちゃくちゃだよ

431 20/06/28(日)02:03:08 No.703614157

なんだったんだよこの神殿…

432 20/06/28(日)02:03:11 No.703614162

竜水晶さーん!

433 20/06/28(日)02:03:13 No.703614168

龍水晶さんでちょくちょく笑う

434 20/06/28(日)02:03:14 No.703614171

文化遺産の破壊はいかんな

435 20/06/28(日)02:03:20 No.703614185

>人間の心いる? 真バーン戦のポップ見てるといる

436 20/06/28(日)02:03:34 No.703614226

ポップ×おっさんキテル…

437 20/06/28(日)02:03:38 No.703614239

驚くだけで解説も説明もなく砕けた水晶さん

438 20/06/28(日)02:03:39 No.703614240

なんでジングルのときだけクロコダインの左目開いてるんだろ

439 20/06/28(日)02:03:39 No.703614242

ワレモノの前で暴れるから…

440 20/06/28(日)02:03:44 No.703614254

ドラゴンの神・魔族の神(生殖能力を付けた奴は誰だ!!!)

441 20/06/28(日)02:03:45 No.703614257

>>人間の心いる? >すごい重要だよ >それがないなら力が全ての魔族や竜族連中と何も変わらんもの 最後の決め手になったのも竜や魔の力じゃなくて閃光のような人間の心だしね

442 20/06/28(日)02:03:47 No.703614261

>人間の心いる? ダイ戦とハドラー戦で竜魔人の強さを比較すればわかる

443 20/06/28(日)02:03:48 No.703614265

>人間の心を持ったって時点で自分の行動やら人間はクソだって言い分が矛盾してるのに気付いてないのだろうか…? 人間の心の身勝手な部分が出てるからこういうこと言ってるのだとしたら面白い

444 20/06/28(日)02:03:59 No.703614302

次世代の竜の騎士に誰が使命を教えるんだ 恥を知れ恥を

445 20/06/28(日)02:04:01 No.703614309

>>俺はそんなダサい目の飾り付けたくない! >多分それオリハルコン製だけどな… 武器にしてよ!

446 20/06/28(日)02:04:09 No.703614325

>なんだったんだよこの神殿… 竜の騎士用チュートリアルだよ 無料で装備ももらえるはずだったのに

447 20/06/28(日)02:04:25 No.703614358

この世界だと人間の心=奇跡起こす鍵だから…

448 20/06/28(日)02:04:25 No.703614360

シュポーン

449 20/06/28(日)02:04:37 No.703614393

>>>俺はそんなダサい目の飾り付けたくない! >>多分それオリハルコン製だけどな… >武器にしてよ! ハドラーに刺してナイフみたいな武器にしてるよ!

450 20/06/28(日)02:04:38 No.703614396

>次世代の竜の騎士に誰が使命を教えるんだ >恥を知れ恥を マザードラゴン!

451 20/06/28(日)02:04:39 No.703614402

トベルーラ使えや

452 20/06/28(日)02:04:44 No.703614415

竜の騎士システムはもうサポート切れて撤退寸前だからな…

453 20/06/28(日)02:04:57 No.703614456

ここの飛び出しブレーキは漫画だとよくわからなかったがアニメだと下からの突き上げを堪えてるのがよくわかるな

454 20/06/28(日)02:05:01 No.703614467

>武器にしてよ! 実は武器なんですよこれ…

455 20/06/28(日)02:05:03 No.703614476

>>次世代の竜の騎士に誰が使命を教えるんだ >>恥を知れ恥を >マザードラゴン! あいつはもう死ぬ!

456 20/06/28(日)02:05:16 No.703614509

眩しくてよく見えないんですけど

457 20/06/28(日)02:05:22 No.703614521

ここで竜王戦BGMがいい

458 20/06/28(日)02:05:22 No.703614522

>ハドラーに刺してナイフみたいな武器にしてるよ! もっとマシなのにしてよ オリハルコンがもったいない

459 20/06/28(日)02:05:28 No.703614547

竜王曲なのは意識してやってるのかな

460 20/06/28(日)02:05:30 No.703614555

キュピーン

461 20/06/28(日)02:05:32 No.703614560

シャキーン シャキーン

462 20/06/28(日)02:05:37 No.703614579

紋章SEでの主張激しいな!

463 20/06/28(日)02:05:47 No.703614606

竜魔人になるときの自傷用にも使うからけっこう鋭いよね目のやつ

464 20/06/28(日)02:05:51 No.703614613

>竜の騎士システムはもうサポート切れて撤退寸前だからな… サポート切れたらバグ発生して双竜になったんですお!

465 20/06/28(日)02:05:52 No.703614616

作画パワー落ちてるな

466 20/06/28(日)02:05:53 No.703614620

む!

467 20/06/28(日)02:05:54 No.703614625

元は小刀だったのが 携帯しやすいようになったのが竜の牙みたいなのが 単行本のオマケ解説で

468 20/06/28(日)02:06:01 No.703614652

>もっとマシなのにしてよ >オリハルコンがもったいない まともなのは神魔剛竜剣があるから…

469 20/06/28(日)02:06:04 No.703614660

すげぇ肩見せてる…

470 20/06/28(日)02:06:06 No.703614662

そりゃあわからねえだろうなあ

471 20/06/28(日)02:06:10 No.703614670

メルルよく見たら肩丸出しでエロいな…この漫画エロい女しかおらんのか

472 20/06/28(日)02:06:17 No.703614692

>竜王曲なのは意識してやってるのかな うん バラン初登場も竜王使われたから

473 20/06/28(日)02:06:33 No.703614739

何があった? 何があったんですか? 竜騎将殿?

474 20/06/28(日)02:06:34 No.703614743

おまえが中出ししたからや

475 20/06/28(日)02:06:35 No.703614747

私が無責任中出ししたせいだ!

476 20/06/28(日)02:06:40 No.703614761

なんで例外が起こったの? オイラ子供だからわかんないやおせーてよねえおせーてよ!

477 20/06/28(日)02:06:41 No.703614764

起こったんじゃなくて起こしたんでしょあんたが

478 20/06/28(日)02:06:41 No.703614765

自分で産んだくせに

479 20/06/28(日)02:06:48 No.703614780

それが無責任中出しなのだ!

480 20/06/28(日)02:06:48 No.703614781

>メルルよく見たら肩丸出しでエロいな…この漫画エロい女しかおらんのか 占い師のオババは淑女だ

481 20/06/28(日)02:06:52 No.703614793

>竜魔人になるときの自傷用にも使うからけっこう鋭いよね目のやつ 超魔生物ハドラーの腕に突き刺したりしてるしな

482 20/06/28(日)02:06:52 No.703614794

悪質ギルド勧誘

483 20/06/28(日)02:06:57 No.703614806

今見ると肩幅笑えるな

484 20/06/28(日)02:07:03 No.703614823

>メルルよく見たら肩丸出しでエロいな…この漫画エロい女しかおらんのか だってドラゴンクエストだぜ?

485 20/06/28(日)02:07:04 No.703614824

クソコテの騎士

486 20/06/28(日)02:07:05 No.703614829

>自分で産んだくせに えっ!?バラン様が妊娠!?

487 20/06/28(日)02:07:05 No.703614831

まあうっかり子供出来ちゃったってだけの話なんだが…

488 20/06/28(日)02:07:08 No.703614835

大して変わらない…?

489 20/06/28(日)02:07:09 No.703614838

>自分で産んだくせに えっ!?うんしょーさんが妊娠!?

490 20/06/28(日)02:07:09 No.703614839

ソアラはそんなこと思っていない

491 20/06/28(日)02:07:09 No.703614840

そういえば神魔剛竜剣って名前に竜と魔が入ってるのに人は入ってないのね…

492 20/06/28(日)02:07:10 No.703614842

既に大差ある状態なので 完全に竜の騎士基準からしても異常状態という

493 20/06/28(日)02:07:11 No.703614846

パパ…

494 20/06/28(日)02:07:19 No.703614863

幼女最低だな

495 20/06/28(日)02:07:24 No.703614873

ピンポイント攻撃きたな

496 20/06/28(日)02:07:31 No.703614895

ダイ…こんな小さな娘に…

497 20/06/28(日)02:07:41 No.703614928

人間との絡みそれこそレオナが始めてってレベルでなかったんだよなあ

498 20/06/28(日)02:07:46 No.703614946

ここで躊躇なく否定するポップいい…

499 20/06/28(日)02:07:51 No.703614954

ポップいい…

500 20/06/28(日)02:07:56 No.703614971

真魔剛竜剣です!

501 20/06/28(日)02:08:00 No.703614981

>人間との絡みそれこそレオナが始めてってレベルでなかったんだよなあ 最初に見たのなんて小悪党だしな…

502 20/06/28(日)02:08:00 No.703614985

この幼女キルバーンが化けてたんじゃないの

503 20/06/28(日)02:08:14 No.703615016

>そういえば神魔剛竜剣って名前に竜と魔が入ってるのに人は入ってないのね… だから神魔剛竜剣は砕けちって人の心も合わさったダイの剣は折れなかった

504 20/06/28(日)02:08:20 No.703615033

知らないゾーマの曲だ

505 20/06/28(日)02:08:23 No.703615044

ポップかっこよすぎる

506 20/06/28(日)02:08:26 No.703615060

そういやマトリフは竜の騎士は知ってるのかな

507 20/06/28(日)02:08:32 No.703615070

アレンジいいなぁ

508 20/06/28(日)02:08:40 No.703615094

やはりポップは勇者

509 20/06/28(日)02:08:41 No.703615097

このBGMよすぎる

510 20/06/28(日)02:08:41 No.703615098

うんしよーさんの引き継ぎは小山さんがいいな

511 20/06/28(日)02:08:43 No.703615103

>人間との絡みそれこそレオナが始めてってレベルでなかったんだよなあ 前にあったのはニセ勇者という...

512 20/06/28(日)02:08:46 No.703615109

どいたじゃん!

513 20/06/28(日)02:08:48 No.703615116

この時点でメドローア打てたなら勝ってた

514 20/06/28(日)02:08:51 No.703615121

はじめから最大魔法使う思い切りがいいよね

515 20/06/28(日)02:08:59 No.703615138

>そういやマトリフは竜の騎士は知ってるのかな だからポップを同行させたんだ

516 20/06/28(日)02:09:00 No.703615143

>そういやマトリフは竜の騎士は知ってるのかな 知ってたから壁にぶつかるってポップに言ってた

517 20/06/28(日)02:09:06 No.703615162

やったか?!

518 20/06/28(日)02:09:12 No.703615179

ベホマズンは

519 20/06/28(日)02:09:16 No.703615185

>そういやマトリフは竜の騎士は知ってるのかな 知ってるからもう少ししたらそういう試練がダイに訪れるって言ってた

520 20/06/28(日)02:09:21 No.703615195

ベホマァ…

521 20/06/28(日)02:09:25 No.703615218

ベタン打ったらMP切れで落ちてくるのがポップらしくて好き

522 20/06/28(日)02:09:30 No.703615228

デスピサロ戦だ

523 20/06/28(日)02:09:31 No.703615234

>そういやマトリフは竜の騎士は知ってるのかな 知ってるからアバン…なんてやつ育てちまったって

524 20/06/28(日)02:09:37 No.703615251

>>人間との絡みそれこそレオナが始めてってレベルでなかったんだよなあ >最初に見たのなんて小悪党だしな… でもいつか勇者様に仕える立派な魔法使いにってブラス爺ちゃんの人間として育てる教育が良かったからかコミュ症や偏見さっぱり無いんだよなショタダイ

525 20/06/28(日)02:09:38 No.703615255

その理屈はおかしい

526 20/06/28(日)02:09:38 No.703615256

この台詞好き

527 20/06/28(日)02:09:43 No.703615264

つよい

528 20/06/28(日)02:09:44 No.703615265

例の台詞ここだったか

529 20/06/28(日)02:09:44 No.703615267

序盤に出て来て良いスペックじゃねぇんだよなぁ…

530 20/06/28(日)02:09:45 No.703615272

パパかっこいい

531 20/06/28(日)02:09:54 No.703615301

名台詞入りました

532 20/06/28(日)02:09:57 No.703615311

周り沈めながら歩いてくるの演出としてヤバイな

533 20/06/28(日)02:10:01 No.703615331

>序盤に出て来て良いスペックじゃねぇんだよなぁ… それ全員に言えることだから…

534 20/06/28(日)02:10:02 No.703615333

マップ破壊しすぎおじさん

535 20/06/28(日)02:10:02 No.703615337

自分は上司のハドラーより強いくせに

536 20/06/28(日)02:10:03 No.703615338

>>そういやマトリフは竜の騎士は知ってるのかな >知ってるからもう少ししたらそういう試練がダイに訪れるって言ってた 知ってたから事前にポップにアドバイスしたし今はアバンの書探しにいってる最中よね

537 20/06/28(日)02:10:08 No.703615353

>その理屈はおかしい 軍団員より弱い軍団長なんて存在しねえんだよ…

538 20/06/28(日)02:10:10 No.703615359

ザボエラ何か言え

539 20/06/28(日)02:10:13 No.703615370

>序盤に出て来て良いスペックじゃねぇんだよなぁ… 中盤の強敵だよ

540 20/06/28(日)02:10:16 No.703615375

ドラゴンボールみたいになってんじゃねえか

541 20/06/28(日)02:10:16 No.703615376

シャキーン シャキーン シャキーン

542 20/06/28(日)02:10:16 No.703615377

みんなずいぶんあほっとした顔してたな

543 20/06/28(日)02:10:18 No.703615380

ベタンってフィールドじゃなくて個人の位置に対して発動するんだったんだ

544 20/06/28(日)02:10:22 No.703615390

破るどころじゃねえ!

545 20/06/28(日)02:10:25 No.703615400

紋章さんしつこいよ!

546 20/06/28(日)02:10:37 No.703615426

昼間の一挙もそうだけど中出しマンにたいしてみんな辛辣すぎる

547 20/06/28(日)02:10:39 No.703615428

>>その理屈はおかしい >軍団員より弱い軍団長なんて存在しねえんだよ… RPGだからな…

548 20/06/28(日)02:10:40 No.703615434

魔軍司令「…」

549 20/06/28(日)02:10:41 No.703615437

SEがくどい!!

550 20/06/28(日)02:10:41 No.703615440

>>序盤に出て来て良いスペックじゃねぇんだよなぁ… >それ全員に言えることだから… でもバランは終盤の敵にも通用するスペックだから

551 20/06/28(日)02:10:50 No.703615461

>ザボエラ何か言え ザボエラもこのセリフ言えると思うよ いやマジで…

552 20/06/28(日)02:11:13 No.703615528

もう流石に序盤じゃない

553 20/06/28(日)02:11:16 No.703615531

普通のRPGだと隠しダンジョンでようやく戦えるみたいなスペックだし…

554 20/06/28(日)02:11:17 No.703615536

>ベタンってフィールドじゃなくて個人の位置に対して発動するんだったんだ 一回捕えられたら超重力から逃げられないのがエグすぎる…

555 20/06/28(日)02:11:22 No.703615548

モンペア!

556 20/06/28(日)02:11:26 No.703615557

ばあさんあの岩の上に落ちたのやばいな

557 20/06/28(日)02:11:30 No.703615567

それは違うぞバラン

558 20/06/28(日)02:11:32 No.703615573

毒親かよ

559 20/06/28(日)02:11:32 No.703615575

問題発言

560 20/06/28(日)02:11:32 No.703615576

今回の作画タルルート味がある気が

561 20/06/28(日)02:11:35 No.703615589

それも問題発言だぞ中出しマン

562 20/06/28(日)02:11:35 No.703615592

I'm your father.

563 20/06/28(日)02:11:37 No.703615596

今じゃ勝手でもないよな…

564 20/06/28(日)02:11:45 No.703615609

ノーーー!

565 20/06/28(日)02:11:46 No.703615616

今ならこの台詞セーフなんかな

566 20/06/28(日)02:11:47 No.703615617

男爵

567 20/06/28(日)02:11:49 No.703615623

これは虐待ですね児童養護施設に連絡しないと

568 20/06/28(日)02:11:51 No.703615626

妖魔士団は全体的に肉体的なスペックは大したことないの多いので マジでザボエラも軍団員より遥かに強いよ

569 20/06/28(日)02:11:54 No.703615630

アイムユアファーザー

570 20/06/28(日)02:11:55 No.703615632

>昼間の一挙もそうだけど中出しマンにたいしてみんな辛辣すぎる 人間の心で息子に接してやれって言うのが正論オブ正論で...

571 20/06/28(日)02:11:56 No.703615636

タランティーノ?

572 20/06/28(日)02:11:58 No.703615642

なんも言えねえ…

573 20/06/28(日)02:12:01 No.703615652

>昼間の一挙もそうだけど中出しマンにたいしてみんな辛辣すぎる この辺りのバランが不器用パパなのがかなり悪い 子供をどうしようと親の勝手だ!!

574 20/06/28(日)02:12:02 No.703615657

初対面時に最初から自分がパパだよって伝えておけばもうちょっとマシになったのでは…?

575 20/06/28(日)02:12:18 No.703615689

敵のいう事をすぐ信じるナレーション

576 20/06/28(日)02:12:25 No.703615713

※あと1・2話で終わります

577 20/06/28(日)02:12:27 No.703615718

尊属は立場強かったから…

578 20/06/28(日)02:12:29 No.703615722

名前が恐竜っぽい…

579 20/06/28(日)02:12:29 No.703615723

子供は親の言うとおりにするのが一番幸せなんだからさ

580 20/06/28(日)02:12:30 No.703615724

なんで主人公の親父はすぐ敵になるのかしら!?

581 20/06/28(日)02:12:33 No.703615734

ま、まさか男塾にいた男爵ディーノという男…

582 20/06/28(日)02:12:38 No.703615748

親として経験は全然積めなかったし…

583 20/06/28(日)02:12:43 No.703615761

バランも流石に平静じゃないからなこの辺

584 20/06/28(日)02:12:43 No.703615764

魔族は力がすべてだから弱いと部下率いられないんだろうしな

585 20/06/28(日)02:12:43 No.703615766

ヒトの心を失ったか竜の騎士よ

586 20/06/28(日)02:12:44 No.703615768

Dの一族でしたか

587 20/06/28(日)02:12:44 No.703615769

>※あと1・2話で終わります こっからどうやってまとめるんだろうなー

588 20/06/28(日)02:12:55 No.703615794

>名前が恐竜っぽい… フェラーリ・ディーノじゃないかな

589 20/06/28(日)02:12:59 No.703615805

>なんで主人公の親父はすぐ敵になるのかしら!? バランで言うと境遇が境遇だからなあ

590 20/06/28(日)02:13:01 No.703615809

こっからどうやって終わるんだ…

591 20/06/28(日)02:13:05 No.703615818

>初対面時に最初から自分がパパだよって伝えておけばもうちょっとマシになったのでは…? でも一緒に人間滅ぼそうぜって結論は変わらんから…

592 20/06/28(日)02:13:06 No.703615823

バランはソアラに合うまで戦いしかしてこなかったから…

593 20/06/28(日)02:13:09 No.703615833

>なんで主人公の親父はすぐ敵になるのかしら!? ダースベイダーが原典というわけでもないのかな

594 20/06/28(日)02:13:14 No.703615846

>なんで主人公の親父はすぐ敵になるのかしら!? 乗り越える壁として適役だから…

595 20/06/28(日)02:13:18 No.703615859

>初対面時に最初から自分がパパだよって伝えておけばもうちょっとマシになったのでは…? バランも成長した息子を見て動揺してた

596 20/06/28(日)02:13:18 No.703615860

バランうんしょうさんだったんか

597 20/06/28(日)02:13:19 No.703615868

>なんで主人公の親父はすぐ敵になるのかしら!? 父親と兄は乗り越える壁なり踏み台として使われがち

598 20/06/28(日)02:13:20 No.703615869

>初対面時に最初から自分がパパだよって伝えておけばもうちょっとマシになったのでは…? 不器用だし実は結構緊張してたから…碇なんとかさんみたいに

599 20/06/28(日)02:13:21 No.703615872

ちょっと無責任中出しマンの親権意識がちょっと古い…

600 20/06/28(日)02:13:29 No.703615894

海外だとフライになってるけど ここらへんの名前のつながりはどうしてたんだろう

601 20/06/28(日)02:13:30 No.703615895

下笠美穂 この頃から…

602 20/06/28(日)02:13:52 No.703615943

>知ってたから事前にポップにアドバイスしたし今はアバンの書探しにいってる最中よね ポップだけじゃだめかもしれんってさらにアバンの書探しに行く師匠さすがアバンの仲間というか普段おちゃらけてるけど本当にいい師匠だよね

603 20/06/28(日)02:13:57 No.703615960

>>なんで主人公の親父はすぐ敵になるのかしら!? >父親と兄は乗り越える壁なり踏み台として使われがち バーダックは敵になってないからセーフ! ラディッツはうn...

604 20/06/28(日)02:14:00 No.703615970

>ダースベイダーが原典というわけでもないのかな ギリシャ神話からあるし

605 20/06/28(日)02:14:02 No.703615974

>ちょっと無責任中出しマンの親権意識がちょっと古い… 竜の騎士だからな

606 20/06/28(日)02:14:03 No.703615979

su4004761.jpg

607 20/06/28(日)02:14:18 No.703616017

母親は? 誰なんです?

608 20/06/28(日)02:14:23 No.703616033

>ちょっと無責任中出しマンの親権意識がちょっと古い… 中世ヨーロッパ(っぽい)世界だからまあ…

609 20/06/28(日)02:14:24 No.703616035

バランをどうにかして俺たちの戦いはこれからだエンドなのか

610 20/06/28(日)02:14:28 No.703616051

つらい…

611 20/06/28(日)02:14:30 No.703616054

>海外だとフライになってるけど flyなんだろうけど語感的にdieがだめならハエを想起させるそっちも大概じゃねぇかな!?

612 20/06/28(日)02:14:30 No.703616056

>ちょっと無責任中出しマンの親権意識がちょっと古い… とは言えですね長い竜の騎士の歴史で初めて誕生した父親と子供なんですよこのクソオヤジ 前例が無いから接し方がよくわからん…

613 20/06/28(日)02:14:31 No.703616057

>ちょっと無責任中出しマンの親権意識がちょっと古い… まあ原作30年近く前だし…

614 20/06/28(日)02:14:38 No.703616074

本当に無責任中出しだったのでしょうか 逆レでさめざめと泣いていた可能性はないのでしょうか

615 20/06/28(日)02:14:39 No.703616077

あと3話もあるよ!

616 20/06/28(日)02:14:40 No.703616083

勇者代打!

617 20/06/28(日)02:14:42 No.703616088

>>名前が恐竜っぽい… >フェラーリ・ディーノじゃないかな ダイもディーノもdinosaurが語源みたいだから

618 20/06/28(日)02:14:45 No.703616099

>ちょっと無責任中出しマンの親権意識がちょっと古い… 実際古い作品だから…

619 20/06/28(日)02:14:48 No.703616105

アベル伝説でも主人公の父親とか仲間の兄弟が敵で出てきたな…

620 20/06/28(日)02:14:49 No.703616109

>>初対面時に最初から自分がパパだよって伝えておけばもうちょっとマシになったのでは…? >でも一緒に人間滅ぼそうぜって結論は変わらんから… でももうちょっとお話とかできたのでは…?即敵対モードにはならなかったろうし…

621 20/06/28(日)02:14:54 No.703616119

>母親は? >誰なんです? 無責任出産姫

622 20/06/28(日)02:14:55 No.703616123

よくここで打ち切りに持ち込んだもんだ

623 20/06/28(日)02:15:01 No.703616135

>ちょっと無責任中出しマンの親権意識がちょっと古い… 中世だし

624 20/06/28(日)02:15:06 No.703616148

バランが一番身近で見た親子関係って嫁と王様だろうからそういうもんだと学習したのだろう

625 20/06/28(日)02:15:07 No.703616151

>まあ原作30年近く前だし… ワグナス!!

626 20/06/28(日)02:15:13 No.703616172

>>なんで主人公の親父はすぐ敵になるのかしら!? >乗り越える壁として適役だから… 仲間になっちゃうのは何気に珍しい気もする

627 20/06/28(日)02:15:13 No.703616177

スターウォーズは大体が古典のテンプレを忠実になぞってるので スターウォーズのパクリはほぼ神話のパクリで良い

628 20/06/28(日)02:15:21 No.703616201

>>海外だとフライになってるけど >flyなんだろうけど語感的にdieがだめならハエを想起させるそっちも大概じゃねぇかな!? 原語版第一!な思考が強いフランスだと早い段階でダイに戻ったぞ

629 20/06/28(日)02:15:26 No.703616219

>本当に無責任中出しだったのでしょうか >逆レでさめざめと泣いていた可能性はないのでしょうか 普通に責任取るつもりで国王にも歓迎されてたんだよ…

630 20/06/28(日)02:15:27 No.703616220

>無責任出産姫 ぶっちゃけこの人が一番おかしい…

631 20/06/28(日)02:15:34 No.703616239

>>ちょっと無責任中出しマンの親権意識がちょっと古い… >とは言えですね長い竜の騎士の歴史で初めて誕生した父親と子供なんですよこのクソオヤジ >前例が無いから接し方がよくわからん… そういうのは母親と話し合って二人でですね…

632 20/06/28(日)02:15:35 No.703616241

竜の騎士システム自体が問題だろって結論になったしな

633 20/06/28(日)02:15:39 No.703616249

30年もカラオケで歌い続けてきたのか俺

634 20/06/28(日)02:15:40 No.703616255

>本当に無責任中出しだったのでしょうか >逆レでさめざめと泣いていた可能性はないのでしょうか ソアラの淫売度が洒落にならんことになるだろ

635 20/06/28(日)02:15:43 No.703616262

ゆるすだろう

636 20/06/28(日)02:15:46 No.703616269

>>まあ原作30年近く前だし… >ワグナス!! 奴を責められまい 私も動揺してるら

637 20/06/28(日)02:15:51 No.703616279

>仲間になっちゃうのは何気に珍しい気もする シンカリオンくらいか

638 20/06/28(日)02:16:08 No.703616311

>>ちょっと無責任中出しマンの親権意識がちょっと古い… >中世だし 主人公を死ぬ寸前まで気遣ったパパスを見習え

639 20/06/28(日)02:16:09 No.703616315

そういや許しはしてるけど一度として手を差し伸べた事なかったな

640 20/06/28(日)02:16:24 No.703616355

無責任中出しマンはまず自分に両親いなかったから父親がどうするとか家族とはどういうものかとかさっぱりわからないから…

641 20/06/28(日)02:16:27 No.703616363

四半世紀越えて復活するのはエモい

642 20/06/28(日)02:16:35 No.703616392

>>無責任出産姫 >ぶっちゃけこの人が一番おかしい… 古代の話の流浪の強い騎士と恋に落ちる王女みたいなもんなんだ 少なくともダイ大世界ではアルキード王まで含めてそこをおかしいと問題扱いにはしてないんだ ポイントが違うんだ

643 20/06/28(日)02:16:38 No.703616397

竜の騎士の着床率を侮ってたな

644 20/06/28(日)02:16:38 No.703616399

>30年もカラオケで歌い続けてきたのか俺 俺もたまに歌うけど数年歌ってないな…機会があったらED含め選曲してみるか

645 20/06/28(日)02:16:41 No.703616404

他の三条脚本の親父キャラなんとか言ってやれ!なあ蛮野!

646 20/06/28(日)02:16:42 No.703616409

>>無責任出産姫 >ぶっちゃけこの人が一番おかしい… なんで竜の騎士を孕めたの...?

647 20/06/28(日)02:16:43 No.703616417

>>>ちょっと無責任中出しマンの親権意識がちょっと古い… >>とは言えですね長い竜の騎士の歴史で初めて誕生した父親と子供なんですよこのクソオヤジ >>前例が無いから接し方がよくわからん… >そういうのは母親と話し合って二人でですね… また何処ぞの国が八つ当たりで滅びるぞ!

648 20/06/28(日)02:16:44 No.703616418

部下になれ!人間を滅ぼすぞ!

649 20/06/28(日)02:17:10 No.703616492

なんかもうあのコラの通り無責任中出しって連呼してるけど 正直あの案件無責任なのバラン以外の連中の方だかんな!?

650 20/06/28(日)02:17:27 No.703616539

アバンストラッシュノーダメと思いきや プロテクター壊されてるのね

651 20/06/28(日)02:17:28 No.703616541

>他の三条脚本の親父キャラなんとか言ってやれ!なあ蛮野! 本当のクソ親父召喚してどうする

652 20/06/28(日)02:17:40 No.703616579

>>>無責任出産姫 >>ぶっちゃけこの人が一番おかしい… >古代の話の流浪の強い騎士と恋に落ちる王女みたいなもんなんだ >少なくともダイ大世界ではアルキード王まで含めてそこをおかしいと問題扱いにはしてないんだ >ポイントが違うんだ 普通なら馬の骨が娘にちょっかいかけたことに怒るがそうじゃないのがビックリ

653 20/06/28(日)02:17:41 No.703616580

ソアラのCVは多分事前に大々的に発表されたりはしないだろうしどんな淫売声が来るか今から楽しみだ

654 20/06/28(日)02:17:46 No.703616589

レオナ姫だって孕む気満々だしそこはまあ

655 20/06/28(日)02:17:47 No.703616591

>他の三条脚本の親父キャラなんとか言ってやれ!なあ蛮野! 三条作品で最低最悪のオヤジを出す奴があるか!

656 20/06/28(日)02:17:48 No.703616593

なんなら自分だって生まれた瞬間から神に押し付けられた竜の騎士の使命に従ってたわけで

657 20/06/28(日)02:17:50 No.703616600

そうだよね バランは無知中出しだよね

658 20/06/28(日)02:17:57 No.703616621

バランさんに幻滅しました 戦コレやめます

659 20/06/28(日)02:18:04 No.703616649

バランが普通の人間ならまだ問題なかったんだけどね…

660 20/06/28(日)02:18:09 No.703616664

>ソアラのCVは多分事前に大々的に発表されたりはしないだろうしどんな淫売声が来るか今から楽しみだ 冬馬由美かな

661 20/06/28(日)02:18:12 No.703616681

>ソアラのCVは多分事前に大々的に発表されたりはしないだろうしどんな淫売声が来るか今から楽しみだ 今やってるの踏まえて久川さんとかにならねえかな

662 20/06/28(日)02:18:14 No.703616690

>普通なら馬の骨が娘にちょっかいかけたことに怒るがそうじゃないのがビックリ 実際バラン超有能だからね…

663 20/06/28(日)02:18:20 No.703616704

>レオナ姫だって孕む気満々だしそこはまあ 絶対いつかダイを捕まえるな...

664 20/06/28(日)02:18:20 No.703616705

強い種自体はまあ望むところなのでは? 人間じゃないからこじれた

665 20/06/28(日)02:18:20 No.703616706

ソアラも特殊能力持ちだったのかもしれない だからダイとレオナの間には子供は作れない

666 20/06/28(日)02:18:41 No.703616758

>冬馬由美かな ゴメちゃんじゃねーか!

667 20/06/28(日)02:18:41 No.703616762

>正直あの案件無責任なのバラン以外の連中の方だかんな!? まあバランの落ち度は優しさと愛に触れて竜騎士システムの流れをちょっとの間忘れちゃった事ぐらいね

668 20/06/28(日)02:18:46 No.703616778

だいたいなんで竜の騎士にちんこつけたんだって 神々に聞きたい

669 20/06/28(日)02:18:48 No.703616780

人間が竜の騎士を孕めるなら魔族と龍も龍の騎士を孕めるのかな…?

670 20/06/28(日)02:18:50 No.703616784

よくわかんないけどソアラ姫にシコシコされると気持ちいい!びゅーっびゅーっ

671 20/06/28(日)02:18:52 No.703616791

>バランが普通の人間ならまだ問題なかったんだけどね… 変な噂流されなきゃ問題なかったよ…

672 20/06/28(日)02:18:53 No.703616794

>そうだよね >バランは無知中出しだよね な…なにこれ…怖い怖いよお…

673 20/06/28(日)02:19:01 No.703616818

>ソアラも特殊能力持ちだったのかもしれない >だからダイとレオナの間には子供は作れない 人間の血の方が濃いから大丈夫だぞ

674 20/06/28(日)02:19:03 No.703616825

ソアラ姫が子供の作り方も知らないバランを汚した

675 20/06/28(日)02:19:06 No.703616836

>なんかもうあのコラの通り無責任中出しって連呼してるけど >正直あの案件無責任なのバラン以外の連中の方だかんな!? いやでも戦鬼のような私が子供を授かるとは…とか言ってるのは

676 20/06/28(日)02:19:07 No.703616838

>レオナ姫だって孕む気満々だしそこはまあ バーン様もそれ言ってたな

677 20/06/28(日)02:19:28 No.703616894

地雷踏んだ

678 20/06/28(日)02:19:29 No.703616899

>だいたいなんで竜の騎士にちんこつけたんだって >神々に聞きたい 肉体が人間ベースだったのかな

679 20/06/28(日)02:19:30 No.703616902

姫地雷を踏んだ

680 20/06/28(日)02:19:32 No.703616908

>>冬馬由美かな >ゴメちゃんじゃねーか! そうか! 子をはらめたのは神の涙の奇跡 やっぱり神の涙は潰さなければ

681 20/06/28(日)02:19:34 No.703616915

>人間が竜の騎士を孕めるなら魔族と龍も龍の騎士を孕めるのかな…? 有り得る可能性はある

682 20/06/28(日)02:19:35 No.703616920

どこ見てんだ

683 20/06/28(日)02:19:38 No.703616929

>ソアラも特殊能力持ちだったのかもしれない 太陽のような女性だった

684 20/06/28(日)02:19:50 No.703616956

沸点低すぎるよこの人

685 20/06/28(日)02:19:53 No.703616963

めっちゃ地雷踏んでしまった

686 20/06/28(日)02:19:53 No.703616965

(確かにこの子には母親の面影がある…イケる…!)

687 20/06/28(日)02:19:54 No.703616966

地雷を踏み抜いていくプリンセススタイル

688 20/06/28(日)02:19:55 No.703616968

地雷

689 20/06/28(日)02:19:58 No.703616980

こいつ嫁の話になるとすぐキレるな

690 20/06/28(日)02:20:03 No.703617003

おめーら人間に殺されたんだよって言った方がすっきりするだろうに

691 20/06/28(日)02:20:06 No.703617014

>太陽のような女性だった 最低!

692 20/06/28(日)02:20:10 No.703617024

>>なんかもうあのコラの通り無責任中出しって連呼してるけど >>正直あの案件無責任なのバラン以外の連中の方だかんな!? >いやでも戦鬼のような私が子供を授かるとは…とか言ってるのは 精神的に無知ショタだったやつを追いつめられて勝手に責任感しょいこんでくシーンだぞ

693 20/06/28(日)02:20:12 No.703617030

>>ソアラも特殊能力持ちだったのかもしれない >太陽のような女性だった こんな酷い手書き初めて見た

694 20/06/28(日)02:20:17 No.703617046

ちんちん無かったら人間の心は理解できないから…

695 20/06/28(日)02:20:18 No.703617051

>太陽のような女性だった 酷すぎる

696 20/06/28(日)02:20:18 No.703617054

>有り得る可能性はある むぅ…ドラゴンカーセックスするバラン…

697 20/06/28(日)02:20:30 No.703617079

事実はどうだろうがこの先も無責任中出し呼ばわりは擦り続けられるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

698 20/06/28(日)02:20:33 No.703617094

>人間が竜の騎士を孕めるなら魔族と龍も龍の騎士を孕めるのかな…? バーン様女あてがったりしなかったのかな

699 20/06/28(日)02:20:41 No.703617115

>地雷を踏み抜いていくプリンセススタイル マァムもそんなんじゃなかった?

700 20/06/28(日)02:20:43 No.703617121

バラン左眉毛無いのか

701 20/06/28(日)02:20:50 No.703617139

神から完全削除権の権限与えられてるみたいな立場だからなあ

702 20/06/28(日)02:20:51 No.703617140

ここにマァム居たらすぐブチ切れて全滅してたんじゃ

703 20/06/28(日)02:20:52 No.703617144

>沸点低すぎるよこの人 沸点低いというか言うと言葉では不利になる可能性があるからな…

704 20/06/28(日)02:20:57 No.703617157

>>人間が竜の騎士を孕めるなら魔族と龍も龍の騎士を孕めるのかな…? >バーン様女あてがったりしなかったのかな 普通に逆鱗に触れるわ…

705 20/06/28(日)02:21:02 No.703617165

悪趣味だなキルバーン

706 20/06/28(日)02:21:14 No.703617197

>事実はどうだろうがこの先も無責任中出し呼ばわりは擦り続けられるんだ >悔しいだろうが仕方ないんだ 実況だろうが容赦なくアレは連呼されるというのが…

707 20/06/28(日)02:21:17 No.703617205

こういう婆さんだいたい強キャラなのにこの人か弱いよね

708 20/06/28(日)02:21:22 No.703617218

>>人間が竜の騎士を孕めるなら魔族と龍も龍の騎士を孕めるのかな…? >バーン様女あてがったりしなかったのかな 女はロンベルク接待の時にいっぱいいたがどうなんだろう

709 20/06/28(日)02:21:22 No.703617220

アバンえらーい!アバンえらーい!

710 20/06/28(日)02:21:22 No.703617221

この時期はターちゃんといい淫売の姫様に人生狂わされるの被ったね

711 20/06/28(日)02:21:24 No.703617228

じっくり話見直したの久々だけど 昔とバランの印象かなり違っておもしろい

712 20/06/28(日)02:21:25 No.703617234

そういえばラーハルトもハーフだったな 結構種族間セックスがまかり通ってるエロい世界なんだよ

713 20/06/28(日)02:21:26 No.703617236

同時に喋らないピロロとキルバーン

714 20/06/28(日)02:21:27 No.703617243

アニメだと腹話術わかりやすいな

715 20/06/28(日)02:21:28 No.703617249

小心者

716 20/06/28(日)02:21:28 No.703617250

煽りよる

717 20/06/28(日)02:21:37 No.703617269

ネチネチ責めるなぁ

718 20/06/28(日)02:21:37 No.703617270

やっぱり中身アバンだろこいつ

719 20/06/28(日)02:21:38 No.703617274

バーン様普通に女の子はべらせてるエロ爺だからな…

720 20/06/28(日)02:21:41 No.703617284

やめてよこの後おっさんのダイは太陽発言がまともに見られなくなるだろ!

721 20/06/28(日)02:21:46 No.703617296

静粛に…

722 20/06/28(日)02:21:48 No.703617302

>この時期はターちゃんといい淫売の姫様に人生狂わされるの被ったね さすがにアレと一緒にするのはキレるぞ

723 20/06/28(日)02:21:48 No.703617303

ハドラー…?

724 20/06/28(日)02:21:50 No.703617309

ハドラー(こいつの声が気に食わない)

725 20/06/28(日)02:21:51 No.703617313

セイシュクニ…

726 20/06/28(日)02:21:53 No.703617319

ここで指折りか

727 20/06/28(日)02:21:55 No.703617330

死んだ嫁によく似た魔族の女を近づかせるとか割と鉄板だとは思う

728 20/06/28(日)02:21:58 No.703617336

ねえハドラー

729 20/06/28(日)02:21:58 No.703617337

ははーっ!

730 20/06/28(日)02:21:59 No.703617342

皆さんが静かになるまで3分かかりました

731 20/06/28(日)02:22:00 No.703617345

例のシーン

732 20/06/28(日)02:22:01 No.703617348

正直一番沸点が低いのはハドラーなような…

733 20/06/28(日)02:22:02 No.703617349

どうなってんの間!

734 20/06/28(日)02:22:03 No.703617357

キルバーン自体はバーンと敵対してるからな…

735 20/06/28(日)02:22:03 No.703617358

ははーっで吹くようになってしまった

736 20/06/28(日)02:22:05 No.703617364

ようやく顔出すのかジジイ

737 20/06/28(日)02:22:06 No.703617369

ねえハドラー…

738 20/06/28(日)02:22:10 No.703617380

>>地雷を踏み抜いていくプリンセススタイル >マァムもそんなんじゃなかった? マァムは言いたい事をとにかくズバンズバンぶん投げる レオナは意外とちゃんと理屈立ててしっかり語って怒る

739 20/06/28(日)02:22:14 No.703617389

ねぇハドラー赤ちゃんってどうやってできるの?

740 20/06/28(日)02:22:15 No.703617391

>ここで指折りか アニメ化された後のシーンだよあれ

741 20/06/28(日)02:22:17 No.703617397

ねえハドラー

742 20/06/28(日)02:22:22 No.703617405

指がおられちまうー!

743 20/06/28(日)02:22:23 No.703617409

ハドラーの指折るのここ?

744 20/06/28(日)02:22:29 No.703617421

人間を守るためにヴェルザー必死こいて倒したけど瀕死になって死にかけてたところを姫に助けられて子供が出来てって幸せと不幸を一気に味わいすぎたせいで反転糞コテ状態だから他人が何を言っても聞く耳なし 辛い思いするのも人の心のせいなんだけどな

745 20/06/28(日)02:22:32 No.703617424

ねぇハドラー

746 20/06/28(日)02:22:34 No.703617430

バーン出すの?

747 20/06/28(日)02:22:43 No.703617450

バーン本国…?

748 20/06/28(日)02:22:44 No.703617456

ここのピロロキルバーンより前に出てるのか

749 20/06/28(日)02:22:44 No.703617457

論争!

750 20/06/28(日)02:22:46 No.703617462

バーン様はここが1番かっこいい

751 20/06/28(日)02:22:48 No.703617465

バーン本国ってなんだったのか

752 20/06/28(日)02:22:49 No.703617469

だから 折るのは ハドラーのじゃ ねえ

753 20/06/28(日)02:22:57 No.703617488

デザインまだされてなさそうなシルエット

754 20/06/28(日)02:23:02 No.703617509

うーん

755 20/06/28(日)02:23:08 No.703617521

>ハドラーの指折るのここ? バラン編の後なのでアニメ化されてない 今度のアニメで実際に動いてるとこ見たら多分耐えられないと思う

756 20/06/28(日)02:23:12 No.703617529

まことか!

757 20/06/28(日)02:23:15 No.703617538

ハドラーは何で知ってたんだ?

758 20/06/28(日)02:23:16 No.703617543

ねえハドラー

759 20/06/28(日)02:23:17 No.703617548

シルエットだけだと厳ついな

760 20/06/28(日)02:23:19 No.703617554

ねえハドラー

761 20/06/28(日)02:23:20 No.703617557

どういうことなのハドラー?

762 20/06/28(日)02:23:24 No.703617561

言い回しが陰湿だな洗脳アバン先生!見損なったよ!!

763 20/06/28(日)02:23:26 No.703617569

ねぇハドラー知ってた?

764 20/06/28(日)02:23:27 No.703617571

ハドラーよ

765 20/06/28(日)02:23:35 No.703617590

>ハドラーは何で知ってたんだ? 何でも何も目の前で見とるやろがい

766 20/06/28(日)02:23:37 No.703617594

ハドラーなんで内緒にしてたんだ

767 20/06/28(日)02:23:47 No.703617612

総集編?

768 20/06/28(日)02:23:50 No.703617618

>>ハドラーの指折るのここ? >バラン編の後なのでアニメ化されてない >今度のアニメで実際に動いてるとこ見たら多分耐えられないと思う すぐスクショされて各所で便利画像にされるのが見えるよ

769 20/06/28(日)02:23:50 No.703617619

総集編やっとる場合か

770 20/06/28(日)02:23:52 No.703617625

老バーンの声はやっぱり威厳あるな

771 20/06/28(日)02:23:54 No.703617631

新しいアニメでもキルバーン櫻井なのかな

772 20/06/28(日)02:24:05 No.703617662

引き伸ばし回想

773 20/06/28(日)02:24:07 No.703617665

>ハドラーなんで内緒にしてたんだ バランがダイを取り込むのを恐れた

774 20/06/28(日)02:24:08 No.703617667

フレイザードで実験しました!

775 20/06/28(日)02:24:18 No.703617692

>ハドラーなんで内緒にしてたんだ 社内政治みたいなもんかなあ…

776 20/06/28(日)02:24:43 No.703617763

それで?

777 20/06/28(日)02:24:44 No.703617769

>総集編やっとる場合か だってこの頃のスタッフ多分大混乱してるし…

778 20/06/28(日)02:24:45 No.703617775

それでそれで?

779 20/06/28(日)02:24:46 No.703617781

>バランがダイを取り込むのを恐れた 敵陣営が強くなるならいい事じゃん

780 20/06/28(日)02:24:48 No.703617782

新アニメだと老バーンは麦人さん辺りになりそう

781 20/06/28(日)02:24:58 No.703617813

>引き伸ばし回想 打ち切り決まって畳みに入ってたんじゃ

782 20/06/28(日)02:25:02 No.703617821

>>ハドラーなんで内緒にしてたんだ >バランがダイを取り込むのを恐れた ついでに言うと最初はアバンを倒したのにダイに意味不明にやられて帰ってきた恥ずかしいのを隠したい気持ちもあった

783 20/06/28(日)02:25:02 No.703617822

>>総集編やっとる場合か >だってこの頃のスタッフ多分大混乱してるし… ああうn…

784 20/06/28(日)02:25:02 No.703617824

ねぇハドラー この回想いる?

785 20/06/28(日)02:25:06 No.703617833

急に打ち切り決まってどう終わらせるかバタバタしてたのかな…

786 20/06/28(日)02:25:12 No.703617855

>>ハドラーなんで内緒にしてたんだ >バランがダイを取り込むのを恐れた というか今のシーンがまんま答えなんだけど自分の地位があやうくなるので保身のため

787 20/06/28(日)02:25:14 No.703617860

>>バランがダイを取り込むのを恐れた >敵陣営が強くなるならいい事じゃん 保身が第一なので自分の座が脅かされるのを恐れていた

788 20/06/28(日)02:25:26 No.703617892

バーン様はこんな笑い方しない…

789 20/06/28(日)02:25:27 No.703617893

余裕なかったんだろうなこの頃の現場

790 20/06/28(日)02:25:30 No.703617905

あんなに頑張ったのにかませシーンしか語られないフレイザード

791 20/06/28(日)02:25:32 No.703617910

正直内海賢二はバーンのイメージではない

792 20/06/28(日)02:25:34 No.703617916

ハドラーよ…とかハハーッ!はあるけど指折りはアニメにはない だが余は30年後にアニメ化を決め各社を巻き込み一大プロモーションを展開してしこの一挙配信をした功績を忘れてはいない

793 20/06/28(日)02:25:40 No.703617931

バーン様ワクワク

794 20/06/28(日)02:25:42 No.703617933

総集編といえばお禿の逸話を思い出す 急な総集編決定でその場でフィルムつなげ始めたみたいな

795 20/06/28(日)02:25:45 No.703617939

そういえば新アニメのハドラー様の声決まった?

796 20/06/28(日)02:25:54 No.703617968

はい降格

797 20/06/28(日)02:25:55 No.703617970

アチャー

798 20/06/28(日)02:25:56 No.703617971

>正直内海賢二はバーンのイメージではない 老バーンの容姿と解釈違いではあるか

799 20/06/28(日)02:25:58 No.703617973

ショーック!

800 20/06/28(日)02:26:03 No.703617988

ハドラー様クビ~

801 20/06/28(日)02:26:07 No.703617995

一番恐れていたことが来ました

802 20/06/28(日)02:26:07 No.703617997

ハドラーショック!

803 20/06/28(日)02:26:08 No.703618000

倍返しだ!!

804 20/06/28(日)02:26:08 No.703618001

ハドラーはどうする? 余にアニメ紹介する部署に行く?

805 20/06/28(日)02:26:19 No.703618040

バーン様こういうこと言ってるからハドラーが執拗に妨害工作してたのは間違ってなかった

806 20/06/28(日)02:26:22 No.703618052

>ねぇハドラー >この回想いる? ハハー! 本当は誰もいれたくなかったでありましょう!

807 20/06/28(日)02:26:23 No.703618055

>そういえば新アニメのハドラー様の声決まった? まだ ある意味アバンの使徒以上に重要な役どころだけど本当どうなるんだろうね

808 20/06/28(日)02:26:29 No.703618073

腐っても元魔王が管理職の立場に固執しすぎる…

809 20/06/28(日)02:26:38 No.703618094

ハドラー降格の危機で不穏なBGMで駄目だった

810 20/06/28(日)02:26:52 No.703618134

>ハドラーはどうする? >余にアニメ紹介する部署に行く? ハハーッ!魔軍司令の座がよろしいかと!

811 20/06/28(日)02:26:53 No.703618135

もうハドラーさまの時代は終わりだな

812 20/06/28(日)02:27:01 No.703618154

ダイなんとか勝ってくだち…

813 20/06/28(日)02:27:06 No.703618168

ジジイバーンのデザインいつ頃できてたのかな… これ明らかにジジイ役の声ではないだろう

814 20/06/28(日)02:27:09 No.703618171

テレビつけっぱなしだったのか

815 20/06/28(日)02:27:10 No.703618174

バランが総司令になったら団長の席はダイになるのかな

816 20/06/28(日)02:27:19 No.703618201

こっからどうやって終わらせるかワクワクしてきたぞ

817 <a href="mailto:東映">20/06/28(日)02:27:23</a> [東映] No.703618212

(これどこで切ればいいんだよ)

818 20/06/28(日)02:27:25 No.703618217

というか敵方のCVの方がここまで大事に思われる作品も珍しい

819 20/06/28(日)02:27:32 No.703618233

アニメのバーン様は声とBGMで勝てる気しなさすぎる

820 20/06/28(日)02:27:32 No.703618235

ホウ・レン・ソウしなくて会長に怒られる中間管理職

821 20/06/28(日)02:27:34 No.703618239

ダイがそんなこと受け入れるわけないじゃんってハドラー思わなかったのかな

822 20/06/28(日)02:27:47 No.703618269

アニメスタッフには老バーンの設定は渡ってなかったんだろうね というかそもそも考えられてないか…

823 20/06/28(日)02:27:50 No.703618280

打ち切りにしてもそんな直前に言う?

824 20/06/28(日)02:27:55 No.703618306

バーン様の声は老人と若いのとミストバーン考慮するとどうなるか読めない

825 20/06/28(日)02:27:58 No.703618311

>ジジイバーンのデザインいつ頃できてたのかな… >これ明らかにジジイ役の声ではないだろう ハドラーが超魔生物化してダイを一度退けた後だったかな 褒美として姿を見せてくれた

826 20/06/28(日)02:28:00 No.703618318

ミストがバーンに問いかけるのもモニターに集中させるための自演なんだな…

827 20/06/28(日)02:28:03 No.703618326

どんな時でもポジティブハート

828 <a href="mailto:ハドラー">20/06/28(日)02:28:03</a> [ハドラー] No.703618328

ダイよ…なんとかしてバランに勝ってくれ…

829 20/06/28(日)02:28:10 No.703618355

>というか敵方のCVの方がここまで大事に思われる作品も珍しい 名作は敵の魅力も重要なのじゃ

830 20/06/28(日)02:28:20 No.703618380

>打ち切りにしてもそんな直前に言う? 昔のアニメだと結構あるぞ

831 20/06/28(日)02:28:28 No.703618400

>打ち切りにしてもそんな直前に言う? 打ち切り確定が下ったというより 延長が何故かされなかったって感じだからね…

832 20/06/28(日)02:28:29 No.703618402

>ダイがそんなこと受け入れるわけないじゃんってハドラー思わなかったのかな 万が一があるのが怖い

833 20/06/28(日)02:28:30 No.703618404

ねぇハドラー 魔王からどんどん降格するのってどんな気分なの?

834 20/06/28(日)02:28:31 No.703618406

声でジジイと分かるのも違うし難しいなバーン様の声

835 20/06/28(日)02:28:47 No.703618449

ひどいなハドラー

836 20/06/28(日)02:28:49 No.703618454

ダイー!がんばえー!

837 20/06/28(日)02:28:54 No.703618462

この台詞がハドラーのワーストだと思う

838 20/06/28(日)02:28:54 No.703618464

ハドラーはさぁ…

839 20/06/28(日)02:28:55 No.703618465

>ダイがそんなこと受け入れるわけないじゃんってハドラー思わなかったのかな でもバランならやりそうだし…実際原作じゃヤバかったし…

840 20/06/28(日)02:28:56 No.703618470

ダイ頼みかよ見そこなったぞハドラー

841 20/06/28(日)02:28:59 No.703618477

>万が一があるのが怖い 小心者!

842 20/06/28(日)02:29:00 No.703618481

ハドラー…?

843 20/06/28(日)02:29:01 No.703618483

我が生涯に悔いなし!とか言いそうなバーン様

844 20/06/28(日)02:29:09 No.703618501

勇者を応援する元魔王のクズ

845 20/06/28(日)02:29:10 No.703618505

今だと放送枠は買い切りでやってるからね

846 20/06/28(日)02:29:17 No.703618534

>打ち切りにしてもそんな直前に言う? BONESのアニメでもそういうのあったような 急に枠が少なくなって駆け足になった

847 20/06/28(日)02:29:19 No.703618537

個人的にはバーン様に利根健太朗とかいいんじゃないかと思った 老も若もできるし

848 20/06/28(日)02:29:19 No.703618539

メルルの目原作準拠じゃないとかわいいな

849 20/06/28(日)02:29:20 No.703618543

俺の名前はdieだ!

850 20/06/28(日)02:29:26 No.703618556

>声でジジイと分かるのも違うし難しいなバーン様の声 ヴェールごしのときはエフェクトかけて分かりづらくしておいて正体みせたらおじいちゃん声でいいんじゃない? 俺はきよむーがいい

851 20/06/28(日)02:29:40 No.703618594

>打ち切りにしてもそんな直前に言う? コロナの時のプリキュアと特撮の休止期間でわかるように普通の番組よりアニメは制作に時間かかるので

852 20/06/28(日)02:30:02 No.703618646

コラボCMだとバーン様小山力也だったよ

853 20/06/28(日)02:30:26 No.703618699

>コラボCMだとバーン様小山力也だったよ あぁー… なんとなくわかるようなわからんような

854 20/06/28(日)02:30:30 No.703618710

ディーノって文字が一部掠れててダイって読めたのが名前だったのかな?

855 20/06/28(日)02:30:33 No.703618714

>メルルの目原作準拠じゃないとかわいいな おいこいつから

856 20/06/28(日)02:30:36 No.703618723

この先の制作まで普通に進めてたところでの打ち切りだからスタッフもどう終わらせるか必死に考えた

857 20/06/28(日)02:30:36 No.703618725

ここからどう終わるんだよ…ダイ!

858 20/06/28(日)02:30:42 No.703618742

>コラボCMだとバーン様小山力也だったよ アニメならバランがいいな

859 20/06/28(日)02:30:47 No.703618754

新アニメへの期待が高まりすぎる

860 20/06/28(日)02:30:47 No.703618755

>コラボCMだとバーン様小山力也だったよ 若バーン様ならともかく老バーンだと若すぎない!?

861 20/06/28(日)02:31:01 No.703618790

体が違うんだから老と若で声優別でもいいよね

862 20/06/28(日)02:31:02 No.703618793

(鎧が…

863 20/06/28(日)02:31:05 No.703618806

別の放送局へ移れなかったものなのか

864 20/06/28(日)02:31:05 No.703618807

>ディーノって文字が一部掠れててダイって読めたのが名前だったのかな? 「D」って部分のプレートだけ残ってた ブラス爺ちゃんはそこを尊重して「ダイ」にした

865 20/06/28(日)02:31:07 No.703618815

回想が 回想が多い

866 20/06/28(日)02:31:22 No.703618848

プリキュアの放送再開はようやく今日からだし

867 20/06/28(日)02:31:23 No.703618852

戦いの遺伝子の見抜き力

868 20/06/28(日)02:31:25 No.703618854

もしそのコラボそのままだと仮定した場合は(確定ではないだろうが) ジオウで魔王やったらダイ大で魔王やることになるのか…

869 20/06/28(日)02:31:30 No.703618870

(ちょっと割れてる…)

870 20/06/28(日)02:31:34 No.703618873

時間調整が目立つようになってきたな…

871 20/06/28(日)02:31:45 No.703618898

あった小山バーン https://www.youtube.com/watch?v=tULfNNlMfzo

872 20/06/28(日)02:32:04 No.703618942

>体が違うんだから老と若で声優別でもいいよね 声で察せられるっていう伏線がある

873 20/06/28(日)02:32:10 No.703618959

三条さんダイ大は局の都合だったけど鬼太郎5期は東映の都合で打ち切りになってるんだよな

874 20/06/28(日)02:32:11 No.703618961

>ディーノって文字が一部掠れててダイって読めたのが名前だったのかな? ネームプレートが削れててDしか残らなかったんで同じDから始まる名前にした

875 20/06/28(日)02:32:11 No.703618963

>別の放送局へ移れなかったものなのか 当時はご法度だったんじゃない?ドラえもんの例があるけどあれは別企画だし

876 20/06/28(日)02:32:31 No.703619009

新アニメのPVでDの字が!って興奮する熱狂的ファンがいたね

877 20/06/28(日)02:32:36 No.703619023

>>体が違うんだから老と若で声優別でもいいよね >声で察せられるっていう伏線がある 面倒な整合性出しやがる…

878 20/06/28(日)02:32:43 No.703619044

フラグが丁寧だなポップ

879 20/06/28(日)02:32:43 No.703619045

えっ!この歳でもう魔法剣使えるの…!?って驚きだよねこれ

880 20/06/28(日)02:32:49 No.703619060

照準セット!

881 20/06/28(日)02:32:49 No.703619063

>三条さんダイ大は局の都合だったけど鬼太郎5期は東映の都合で打ち切りになってるんだよな あっちも同じ枠でドラゴンボール改やるってのが目的だしフジテレビじゃない?

882 20/06/28(日)02:32:50 No.703619067

>三条さんダイ大は局の都合だったけど鬼太郎5期は東映の都合で打ち切りになってるんだよな ドラゴンボールエボリューションのせいでね…

883 20/06/28(日)02:32:55 No.703619077

ここきっとバランとしては俺の子だ…同じ技だわ…って嬉しかったろうな

884 20/06/28(日)02:32:59 No.703619082

ギガブレイク!

885 20/06/28(日)02:33:02 No.703619089

パパ嬉しそう

886 20/06/28(日)02:33:17 No.703619123

お褒めの言葉

887 20/06/28(日)02:33:32 No.703619155

三条はビィトが作画の人の急病で休載してたし なんか自分の実力と無関係なところで呪われてるの?

888 20/06/28(日)02:33:32 No.703619156

親バカでしょ?

889 20/06/28(日)02:33:32 No.703619158

台詞回しが星矢ぽいぞバラン

890 20/06/28(日)02:33:38 No.703619167

煽りよる

891 20/06/28(日)02:33:43 No.703619178

バラン(まぁこのくらいなら俺の息子だしギリ死なねぇだろ…)

892 20/06/28(日)02:33:44 No.703619183

アバン先生煽りがうまいな

893 20/06/28(日)02:33:44 No.703619184

煽りおる

894 20/06/28(日)02:33:46 No.703619189

ギガデイン!

895 20/06/28(日)02:33:54 No.703619205

ギガデイン

896 20/06/28(日)02:33:56 No.703619211

真キルバーンこの時めっちゃ楽しかったやろうな

897 20/06/28(日)02:34:04 No.703619235

なんで勇者の魔法を

898 20/06/28(日)02:34:08 No.703619242

死んだわダイ

899 20/06/28(日)02:34:10 No.703619249

しんだ…

900 20/06/28(日)02:34:15 No.703619261

あーダメダメ

901 20/06/28(日)02:34:18 No.703619265

息子にギガブレイクとか容赦なさすぎじゃね?

902 20/06/28(日)02:34:21 No.703619274

車田落ち!

903 20/06/28(日)02:34:22 No.703619277

強すぎる

904 20/06/28(日)02:34:23 No.703619279

おっさんがいれば…

905 20/06/28(日)02:34:23 No.703619280

>あっちも同じ枠でドラゴンボール改やるってのが目的だしフジテレビじゃない? いやフジは安定して視聴率が取れてた鬼太郎延長する気だった 打ち切りは東映とバンダイ側の事情

906 20/06/28(日)02:34:23 No.703619281

新品の騎士の鎧がー!

907 20/06/28(日)02:34:28 No.703619290

完全に死んだ演出

908 20/06/28(日)02:34:36 No.703619308

なんで後ろに…?

909 20/06/28(日)02:34:36 No.703619309

>息子にギガブレイクとか容赦なさすぎじゃね? 一応手加減はしてる

910 20/06/28(日)02:34:39 No.703619319

>なんで勇者の魔法を 竜の騎士って勇者の完全上位互換だから…

911 20/06/28(日)02:34:44 No.703619332

死~ん

912 20/06/28(日)02:34:45 No.703619333

>三条はビィトが作画の人の急病で休載してたし >なんか自分の実力と無関係なところで呪われてるの? 特撮方面ではわりかしうまくやってるし

913 20/06/28(日)02:34:48 No.703619340

絶望感半端ねぇ

914 20/06/28(日)02:34:55 No.703619349

ダイはそのバケモノの息子だ

915 20/06/28(日)02:34:55 No.703619350

いや軍団に引き入れずに殺しちゃだめでしょ

916 20/06/28(日)02:34:58 No.703619355

おっさん!

917 20/06/28(日)02:35:01 No.703619365

おっさん!

918 20/06/28(日)02:35:02 No.703619370

メイン盾来たか

919 20/06/28(日)02:35:04 No.703619374

やったーおっさんだ!

920 20/06/28(日)02:35:04 No.703619376

殺傷力だとブラッティスクライドの方がエグい気がする

921 20/06/28(日)02:35:04 No.703619379

おっさん!

922 20/06/28(日)02:35:06 No.703619384

おっさん!

923 20/06/28(日)02:35:06 No.703619385

リョナ要員

924 20/06/28(日)02:35:08 No.703619391

クロコダイーン!

925 20/06/28(日)02:35:13 No.703619404

このアニメだとマジで救世主になったおっさん!

926 20/06/28(日)02:35:14 No.703619407

こいつの相手は俺がする!!!

927 20/06/28(日)02:35:19 No.703619426

心強すぎる味方だ

928 20/06/28(日)02:35:20 No.703619430

>>三条はビィトが作画の人の急病で休載してたし >>なんか自分の実力と無関係なところで呪われてるの? >特撮方面ではわりかしうまくやってるし つまり特撮みたいに実写で魔界編をやれば...!

929 20/06/28(日)02:35:22 No.703619432

>なんで勇者の魔法を 逆でこの世界の勇者というのは本来竜の騎士のこと

930 20/06/28(日)02:35:22 No.703619433

ぐわあああ!

931 20/06/28(日)02:35:24 No.703619437

軍団長に殺されそうになるとPOPする盾

932 20/06/28(日)02:35:25 No.703619440

こわい

933 20/06/28(日)02:35:25 No.703619442

やつのような闘気を使う奴が一番恐ろしい…

934 20/06/28(日)02:35:28 No.703619447

バランも一目置いてるクロコダイン!

935 20/06/28(日)02:35:28 No.703619448

おっさんもガチでびびってる でも来てくれる かっこいい

936 20/06/28(日)02:35:29 No.703619450

神に選ばれた執行人だからね竜の騎士 ほぼ勇者みたいなもの

937 20/06/28(日)02:35:30 No.703619453

クロコダインのおっさん!

938 20/06/28(日)02:35:33 No.703619461

ヒュンケルとは面識あるのにクロコダインのおっさんとはないのかよ!

939 20/06/28(日)02:35:35 No.703619466

レオナ様はここが初対面だったか

940 20/06/28(日)02:35:35 No.703619467

演出でこれでもかと絶望感を畳み掛けてくる

941 20/06/28(日)02:35:36 No.703619468

ここすき…

942 20/06/28(日)02:35:39 No.703619482

(トイレいきたい…)

943 20/06/28(日)02:35:41 No.703619487

大人気ない と見せかけてまだ本気出してないから怖いよ

944 20/06/28(日)02:35:42 No.703619489

このおっさんが居なかったら旧アニメ終わらせられなかったからな…

945 20/06/28(日)02:35:47 No.703619496

おっさん! おっさん…?

946 20/06/28(日)02:35:51 No.703619500

おっさんが震えてるとこ初めて見た

947 20/06/28(日)02:35:57 No.703619510

死ぬ(死なない)

948 20/06/28(日)02:35:59 No.703619517

勇者の父親キャラがギガデイン使うの良いよなぁ

949 20/06/28(日)02:36:01 No.703619523

クロコダインが勇気出してるのいいよね…

950 20/06/28(日)02:36:04 No.703619536

ピンクは淫乱

951 20/06/28(日)02:36:17 No.703619564

世界で一番かっこいいワニ

952 20/06/28(日)02:36:18 No.703619566

>(トイレいきたい…) おっさんのスカトロだって!?

953 20/06/28(日)02:36:19 No.703619568

(クロコダインがんばえー)

954 <a href="mailto:ハドラー">20/06/28(日)02:36:23</a> [ハドラー] No.703619579

頑張れ! 頑張れクロコダイン!

955 20/06/28(日)02:36:24 No.703619581

頑張れクロコダイン

956 20/06/28(日)02:36:27 No.703619591

ハドラーさあ…

957 20/06/28(日)02:36:29 No.703619597

ハドラーさぁ…

958 20/06/28(日)02:36:30 No.703619600

かんたんハドラー

959 20/06/28(日)02:36:33 No.703619605

>ピンクは淫乱 よくない目で見てない?

960 20/06/28(日)02:36:39 No.703619619

100日目のワニ

961 20/06/28(日)02:36:42 No.703619627

クロコダインを応援すなーっ!

962 20/06/28(日)02:36:46 No.703619642

いやいやいや 熱量凄すぎないこのアニメ

963 20/06/28(日)02:36:48 No.703619644

肩並べて仲良く視聴してるな…

964 20/06/28(日)02:36:51 No.703619650

棒立ちで中継見てる軍団長が面白い…

965 20/06/28(日)02:36:56 No.703619663

※通用しません

966 20/06/28(日)02:37:02 No.703619682

恐らく視聴者と気持ちがシンクロしてるハドラー

967 20/06/28(日)02:37:03 No.703619686

※次回最終回です

968 20/06/28(日)02:37:06 No.703619698

クロコダインがバランに勝つのにかけるしかない…!

969 20/06/28(日)02:37:08 No.703619703

ここまで絶望感出せるのに打ち切は無常すぎる

970 20/06/28(日)02:37:13 No.703619708

このペースだとポップさんが逃げるふりして一人で竜騎衆に立ち向かう尊いシーンが無くなるんですけど!!!?!

971 20/06/28(日)02:37:19 No.703619720

>いやいやいや >熱量凄すぎないこのアニメ 本当に名作なんすよ… 打ち切られたこと以外

972 20/06/28(日)02:37:31 No.703619742

まって あと何話!?

973 20/06/28(日)02:37:31 No.703619743

序盤から終盤までおっさんは本当に救世主だよ 他のキャラにも言えることではあるけど誰かかけても即ゲームオーバーだよ…

974 20/06/28(日)02:37:32 No.703619747

>棒立ちで中継見てる軍団長が面白い… そこが印象に残るから後がもっと面白くなる

975 20/06/28(日)02:37:42 No.703619766

>※次回最終回です まだあるよ!

976 20/06/28(日)02:37:47 No.703619774

修行に行ったまま番組終了した哀れな女がいるらしいな…

977 20/06/28(日)02:37:49 No.703619778

>まって >あと何話!? 2話かな

978 20/06/28(日)02:37:54 No.703619786

当時は敵にギガデイン使われるのインパクトあったからねえ アベルのムーアが使ったけど

979 20/06/28(日)02:38:10 No.703619824

次で終わりじゃなかったっけ?

980 20/06/28(日)02:38:14 No.703619833

>2話かな だそ けん

981 20/06/28(日)02:38:17 No.703619840

>竜騎衆 玩具は作ってあるので安心して欲しい

982 20/06/28(日)02:38:18 No.703619844

>>いやいやいや >>熱量凄すぎないこのアニメ >本当に名作なんすよ… >打ち切られたこと以外 今度は最後まで見たいなあ...

983 20/06/28(日)02:38:20 No.703619845

テープ劣化してるのかめっちゃ歪むなED曲

984 20/06/28(日)02:38:24 No.703619858

記憶喪失にはならないのか

985 20/06/28(日)02:38:27 No.703619861

せめてバラン戦まで終わってればなぁ… 一応切りが良いところではあるし

986 20/06/28(日)02:38:30 No.703619869

>意味深に顔見せたまま番組終了した哀れな死神がいるらしいな…

987 20/06/28(日)02:38:39 No.703619886

よく考えたらレオナのベホマは出が遅いのにポップのベホマ早いな

988 20/06/28(日)02:38:46 No.703619907

あと2話で軍団長4人と大魔王を倒すのか…

989 20/06/28(日)02:38:48 No.703619914

http://img.2chan.net/b/res/703619841.htm

990 20/06/28(日)02:38:48 No.703619916

最終回は後日談に使うから…やっぱクロコダインのおっちゃん勝つんじゃ…?

991 20/06/28(日)02:38:51 No.703619921

>序盤から終盤までおっさんは本当に救世主だよ >他のキャラにも言えることではあるけど誰かかけても即ゲームオーバーだよ… チウでさえいなかったら終わってたもんな…

992 <a href="mailto:タカラ">20/06/28(日)02:38:55</a> [タカラ] No.703619930

>>竜騎衆 >玩具は作ってあるので安心して欲しい ふざけんあ!!!!

993 20/06/28(日)02:38:55 No.703619932

ぐわあああ

994 20/06/28(日)02:39:03 No.703619955

>意味深に顔見せたまま番組終了した哀れな死神がいるらしいな… (先生なんだろうな…)

995 20/06/28(日)02:39:06 No.703619963

確か映画みたいなのもやってなかったっけ レンタルで見たことがあるけど

996 20/06/28(日)02:39:09 No.703619972

太陽発言でさっきの手書き思い出してダメだった

997 20/06/28(日)02:39:10 No.703619973

めっちゃ熱い予告

998 20/06/28(日)02:39:10 No.703619974

次回予告でもう吹っ飛んでるおっさん

999 20/06/28(日)02:39:17 No.703619991

またお股広げてぶっとんでる…

1000 20/06/28(日)02:39:23 No.703619997

快進撃してどうすんだ

1001 20/06/28(日)02:39:25 No.703620003

>よく考えたらレオナのベホマは出が遅いのにポップのベホマ早いな 魔力量の差なんだろう

1002 20/06/28(日)02:39:27 No.703620008

ソレイユ...!?

1003 20/06/28(日)02:39:31 No.703620010

>確か映画みたいなのもやってなかったっけ >レンタルで見たことがあるけど うn 当時の東映の主力の一つだったんだ

1004 20/06/28(日)02:39:38 No.703620029

>よく考えたらレオナのベホマは出が遅いのにポップのベホマ早いな 各々の力量で威力やらが全然違う世界だから…

1005 20/06/28(日)02:39:41 No.703620042

>快進撃してどうすんだ 会心撃だ 二度と間違えるな

1006 20/06/28(日)02:39:42 No.703620045

アニメ範囲後から更に面白くなるんだけどな…

1007 20/06/28(日)02:39:47 No.703620055

>よく考えたらレオナのベホマは出が遅いのにポップのベホマ早いな そらぁ賢者の卵と大魔導士だからね 格が違うね

1008 20/06/28(日)02:39:48 No.703620061

>またお股広げてぶっとんでる… そりゃそっち系に大人気になるわ…

1009 20/06/28(日)02:39:49 No.703620062

>当時は敵にギガデイン使われるのインパクトあったからねえ >アベルのムーアが使ったけど 勇者でもなんでもないカエル顔の敵幹部じゃないですか あっちのギガデインなんてヤナックでも使える呪文だし

1010 20/06/28(日)02:40:00 No.703620096

なんでダイ終わっちまったんだ…

1011 20/06/28(日)02:40:08 No.703620108

>アニメ範囲後から更に面白くなるんだけどな… 北の勇者の活躍を見たかったな…

1012 20/06/28(日)02:40:18 No.703620129

メラ一発で吹っ飛んで見せるおっさん

1013 20/06/28(日)02:40:32 No.703620163

クロコダインがバラン倒して残り1話で魔王軍全滅だなんてそんな

1014 20/06/28(日)02:40:36 No.703620178

アニメ化範囲だとなんでこいつが幹部なんだよってイメージしかないザボエラ

1015 20/06/28(日)02:40:39 No.703620186

デイン系はやっぱり特別感欲しいよ

1016 20/06/28(日)02:41:01 No.703620235

一応クロコダインがバラン倒すの半分間違ってないからこれだと…

1017 20/06/28(日)02:41:35 No.703620303

バーンベホマやらいろんな魔法使ってるけどあれに至っては貯めが全然なく一瞬だからな ダイ世界は魔力の強さでその辺変動するし作中でも語られてたはず

1018 20/06/28(日)02:41:44 No.703620323

そういえばバーン様もデイン系呪文だけは使った事なかったね

1019 20/06/28(日)02:42:42 No.703620444

俺たちのダイ!

1020 20/06/28(日)02:42:52 No.703620462

>そういえばバーン様もデイン系呪文だけは使った事なかったね ヒャドもバギも使ってないような...

1021 20/06/28(日)02:42:59 No.703620475

>クロコダインがバラン倒して残り1話で魔王軍全滅だなんてそんな ソードマスターダイの大冒険

1022 20/06/28(日)02:43:22 No.703620523

いやダイは湖に沈んでいるんだが

1023 20/06/28(日)02:43:45 No.703620569

クロ

1024 20/06/28(日)02:43:54 No.703620594

むっ

↑Top