ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/28(日)01:34:21 No.703608460
尼で75%オフ!バイナウ!
1 20/06/28(日)01:35:48 No.703608754
また安くなったの…
2 20/06/28(日)01:37:54 No.703609193
買うか…2つ目!
3 20/06/28(日)01:38:13 No.703609284
>また安くなったの… 最近まで69%オフぐらいだったと思う
4 20/06/28(日)01:39:51 No.703609595
定価がかなりお値段有るのは分かるけどそれでも投げ売りが長く続いたり途切れたりするのは結構な量作ってたりしたんです?
5 20/06/28(日)01:40:18 No.703609674
競合他社がより良いの同時に出すとね…
6 20/06/28(日)01:40:24 No.703609687
定価でグリッドマン1個摘むと残りのアシストウェポンがタダで手に入っちまうんだ
7 20/06/28(日)01:41:07 No.703609801
これどっちのメーカーのやつ?
8 20/06/28(日)01:41:31 No.703609904
>競合他社がより良いの同時に出すとね… どれも一長一短じゃねえかな…
9 20/06/28(日)01:41:41 No.703609945
>これどっちのメーカーのやつ? バンダイ
10 20/06/28(日)01:41:42 No.703609949
>これどっちのメーカーのやつ? 赤い方のバンダイ
11 20/06/28(日)01:41:52 No.703609987
サイズが気になるな…
12 20/06/28(日)01:42:32 No.703610112
>サイズが気になるな… su4004731.jpg
13 20/06/28(日)01:42:32 No.703610114
>競合他社がより良いの同時に出すとね… そんなの有ったっけ…?
14 20/06/28(日)01:43:50 No.703610387
スーパーミニプラで安いというとゲッター1~3セットだけどなんでゲッターであんや値崩れするんだろう…結構いい感じなのに…
15 20/06/28(日)01:44:25 No.703610516
>>サイズが気になるな… >su4004731.jpg 真ん中?
16 20/06/28(日)01:44:59 No.703610626
>真ん中? 左から3番目
17 20/06/28(日)01:45:35 No.703610736
買う理由が値段ならやめとけという先人のありがたいお言葉もある
18 20/06/28(日)01:46:18 No.703610880
右から2番目は安くないの?
19 20/06/28(日)01:47:12 No.703611057
>買う理由が値段ならやめとけという先人のありがたいお言葉もある 安いからって買ったのって結局要らねえんだよな… あと造形微妙とか安いなりの理由があったりもするし…
20 20/06/28(日)01:47:58 No.703611228
>右から2番目は安くないの? 安い時で4割引ぐらいになってるのは見たことある
21 20/06/28(日)01:48:20 No.703611289
これだけでいい!ってパーフェクトな仕様は今まで出てないよね
22 20/06/28(日)01:48:21 No.703611292
ミニプラに限らず最近はゲッター関連のアイテムあんま売れてない印象がある
23 20/06/28(日)01:48:39 No.703611346
>右から2番目は安くないの? 定価1万6800円(Amazon1万1800円)のDXフルパワーグリッドマンの中のグリッドマンだから…
24 20/06/28(日)01:50:01 No.703611603
それなりにボリュームあってみっちりしてるし他のフルパワーよりも動くから出来自体は普通にいいよ 高いけど
25 20/06/28(日)01:51:02 No.703611842
スーパーミニプラSSSSグリッドマンの最大の強みは同一規格のサンダーグリッドマンとキンググリッドマンシグマと並べられることだと思う
26 20/06/28(日)01:51:51 No.703612016
ゲッターはもう大体出てるから新しく探す必要あるかな?ってなる
27 20/06/28(日)01:51:53 No.703612028
弄って楽しくないというかただストレス溜まるだけの微妙な差し替えだしDXやアクティビルダーより後発のくせに造形もそんなに良くは無いし組み立て子宮食玩だからって別に安くもないし正直こういう末路になったの納得しかない
28 20/06/28(日)01:52:33 No.703612147
マジンガーと違ってゲッターは新しい展開全然してないし…
29 20/06/28(日)01:53:43 No.703612351
バンダイがちょっと作りすぎたところはあるかな 他社はそんなに残ってないのを見るに
30 20/06/28(日)01:54:04 No.703612433
いまゲッターで買おうかなってなるのインフェニティズムのドラゴンくらいだ…
31 20/06/28(日)01:56:34 No.703612882
末路て
32 20/06/28(日)01:56:35 No.703612888
ゲッターGはテレビ版が好きなの…
33 20/06/28(日)01:56:51 No.703612927
言うほど悪いかな…
34 20/06/28(日)01:57:18 No.703613013
TVイメージに一番近いとは思うミニプラ
35 20/06/28(日)01:58:22 No.703613225
新ゲ以降特に映像化してないよね?ゲッターって
36 20/06/28(日)01:58:29 No.703613251
二次生産までいったグッスマ版でフルパワー欲しがるような人は一通りって感じな後に出たからなぁ
37 20/06/28(日)01:59:51 No.703613547
スーパーミニプラって当時品はクソ古いの出すから入手困難なのが手に入る!ってことで売れてるところあるからなぁ
38 20/06/28(日)02:00:20 No.703613635
組んで遊んで出来は悪くないけどこれで一万は高いなと思った 色分けは当然シールだしパーツはポロポロ落ちるしフルパワーにするとほとんど動かせないし
39 20/06/28(日)02:01:57 No.703613940
組んでみるとボリューム的な意味でお値段には納得できるんだが ちょっと上乗せすればDX玩具といえるグッスマのが買えるのがね そりゃ値崩れしまくるわ
40 20/06/28(日)02:01:58 No.703613943
グッスマのグリッドマンは修正パーツそのまま送ってくれる対応が最高だった
41 20/06/28(日)02:02:57 No.703614117
結構買ってる人の報告は見かけたから作りすぎだな
42 20/06/28(日)02:04:00 No.703614305
グスマグリッドマンはDX玩具と言われるとちょっと強度とか気軽さがたらんけどバンダイタカトミみたいな大手以外が出す玩具としてはかなりがっちりしててすげーよかった
43 20/06/28(日)02:04:46 No.703614422
>組んでみるとボリューム的な意味でお値段には納得できるんだが >ちょっと上乗せすればDX玩具といえるグッスマのが買えるのがね >そりゃ値崩れしまくるわ つまり俺カラーとかに向いてるわけだな!
44 20/06/28(日)02:05:18 No.703614513
そういえばグリッドナイトのfigma買うの忘れてたな…
45 20/06/28(日)02:05:19 No.703614514
定価で買った俺がバカみたいじゃん…
46 20/06/28(日)02:05:33 No.703614563
ABS製だから塗装に不向きだぞ! かといってもしPS製だったら破損祭りになってたろう
47 20/06/28(日)02:06:46 No.703614774
セット売りはまだしも単体売りはグリッドマン抜かれたら残りではパワードゼノンにすらできないのがな
48 20/06/28(日)02:07:18 No.703614858
>定価で買った俺がバカみたいじゃん… 値崩れするかどうかなんて分かんないし気にしなくていいのでは 電光超人の方のグリッドマンなんかはすぐ捌けちゃったし
49 20/06/28(日)02:07:28 No.703614882
>定価で買った俺がバカみたいじゃん… 偶にこれ言う人居るが早く買って手に入れて長久手遊べて飾れたんだからいいじゃん…
50 20/06/28(日)02:07:34 No.703614903
>定価で買った俺がバカみたいじゃん… 俺はプレバンでグリッドナイトも一緒に買ったぞ
51 20/06/28(日)02:07:38 No.703614921
>定価で買った俺がバカみたいじゃん… スレ画に関してはわりとマジでバカだと思う… 他のグリッドマンミニプラと並べたいって目的ならよくやったって言うけども
52 20/06/28(日)02:07:55 No.703614963
>定価で買った俺がバカみたいじゃん… 値引き予約で買った俺もバカみたいだよ
53 20/06/28(日)02:08:42 No.703615102
流石にここまで値崩れしまくって今でも余裕で買えるを予想するのは難しすぎる
54 20/06/28(日)02:10:10 No.703615357
>ゲッターはもう大体出てるから新しく探す必要あるかな?ってなる まだネオゲと新ゲと真ゲッタードラゴンと大決戦版ブラックゲッターと神ゲッターロボと寄せ集めゲッターと飛焔と偽書とゲッターアークゲッターザウルスがまだだよ!!!!!!
55 20/06/28(日)02:10:18 No.703615381
差し替えのくせに可動も微妙ってのがほんとうにな…
56 20/06/28(日)02:10:32 No.703615418
>定価で買った俺がバカみたいじゃん… すぐ買わなかったものに限って高騰するんだ くやしいだろうが仕方ないんだ
57 20/06/28(日)02:11:01 No.703615487
予約段階ではそこまでは大きく値崩れしてなかったからな
58 20/06/28(日)02:11:15 No.703615529
>>定価で買った俺がバカみたいじゃん… >偶にこれ言う人居るが早く買って手に入れて長久手遊べて飾れたんだからいいじゃん… 基本としてはそうなんだけどね… いるんだよ…後から値崩れしたのをお安く買えたことを賢くて正しいと勘違いして最初の方で定価で買った人をバカにして煽る奴が…
59 20/06/28(日)02:11:32 No.703615574
>偶にこれ言う人居るが早く買って手に入れて長久手遊べて飾れたんだからいいじゃん… スレ画届いた日には半額くらいになってたのはさすがに凹んだ
60 20/06/28(日)02:11:35 No.703615591
これ参考にしてしばらくSMPは見に回るか… と思って失敗したような所はあります
61 20/06/28(日)02:11:50 No.703615624
>>ゲッターはもう大体出てるから新しく探す必要あるかな?ってなる >まだネオゲと新ゲと真ゲッタードラゴンと大決戦版ブラックゲッターと神ゲッターロボと寄せ集めゲッターと飛焔と偽書とゲッターアークゲッターザウルスがまだだよ!!!!!! 真ドラゴン真ライガー真ポセイドンはいらないんです?
62 20/06/28(日)02:12:53 No.703615787
フルパワーグリッドマンは造形の時点で稼働に向いてないし…
63 20/06/28(日)02:13:11 No.703615837
>真ドラゴン真ライガー真ポセイドンはいらないんです? ミニプラで出せるんですかねあのサイズ あーあとすみません號と各種プロトゲッター(できれば新ゲ地獄変で出てきた早乙女ゲッター)も追加で
64 20/06/28(日)02:14:02 No.703615976
アンケートあればゲッターは一番再現しやすそうな號を何卒…してる プラモの再販でもいいよ
65 20/06/28(日)02:14:19 No.703616019
スーパーミニプラとしてはかつてないほど生産したんだろなぁ
66 20/06/28(日)02:14:31 No.703616058
触ってて楽しくないから今の値段でも買うかどうか微妙に迷う…
67 20/06/28(日)02:15:03 No.703616140
號は漫画版とアニメ版どっち出す?とはなるからな… 俺的には漫画版はリボがベストアンサー出したしスーパーゲッター號欲しいからアニメ版頼みたいかな
68 20/06/28(日)02:15:06 No.703616149
ポロポロは取れるが破損はそんなしなさそうだから補修パーツ目当てに買うのも…
69 20/06/28(日)02:15:30 No.703616228
スーパーミニプラのコンセプト自体がまあ組み立てるフィギュアであっておもちゃ寄りじゃないのは分かるけど 旧玩具のグリッドマンが傑作と言われてるのは差し替えも余剰パーツも無いからでこっちは遊びにくい そもそも玩具化前提のデザインじゃないってのもあるけど
70 20/06/28(日)02:16:40 No.703616403
>スーパーミニプラとしてはかつてないほど生産したんだろなぁ かつてないフィーバーだったからなグリッドマン いろんな会社がホイホイ出してたし勢い半端なかった
71 20/06/28(日)02:16:45 No.703616420
>そもそも玩具化前提のデザインじゃないってのもあるけど グスマが出してなかったらここまで酷評されてはないかなって思う アクティビルダーとスーパーミニプラだったらどっち買うか迷う感じだし
72 20/06/28(日)02:16:54 No.703616449
スーパーミニプラは他でもいろいろ立体が出てるやつは弱い印象 食玩なんだから当たり前だけど
73 20/06/28(日)02:17:37 No.703616572
アクティビルダーはサイズが小さすぎる… 掌動サイズはちと小さすぎるって
74 20/06/28(日)02:17:47 No.703616592
書き込みをした人によって削除されました
75 20/06/28(日)02:17:58 No.703616625
スーパーじゃないミニプラでも可動より遊んでてしっかりしてる戦隊物のDX玩具いいよねってなる
76 20/06/28(日)02:18:10 No.703616671
スーパーミニプラは値段半額くらいなら他が出してる奴でも全然評価されるものではある
77 20/06/28(日)02:18:15 No.703616695
スーパーミニプラは戦隊以外安定しないブランドってイメージがある
78 20/06/28(日)02:18:43 No.703616769
>スーパーじゃないミニプラでも可動より遊んでてしっかりしてる戦隊物のDX玩具いいよねってなる 元のデザインの時点で計算されてるのがよくわかる
79 20/06/28(日)02:18:55 No.703616798
>スーパーミニプラは他でもいろいろ立体が出てるやつは弱い印象 >食玩なんだから当たり前だけど もう手に入らない当時品の代替で買うのが多いよね そりゃ他ので手に入ったらそっち買うわってなりやすい 遊ぶとしてはかなりタイトだからねスーパーミニプラ
80 20/06/28(日)02:19:07 No.703616841
>スーパーミニプラは戦隊以外安定しないブランドってイメージがある 実際安定してないし差し替えも甘んじるからな… ガオガイガーとジェネシックガオガイガーが妙に力入ってたけど
81 20/06/28(日)02:19:26 No.703616889
既存グリッドマンと並べられるだけでお釣りが来る
82 20/06/28(日)02:19:27 No.703616891
スレ画は先週半ばに一度最安値行って売り切れてたけどまた入荷してたのか
83 20/06/28(日)02:19:29 No.703616898
ゲッターは初代123が値崩れしてるのは多分ゲッターの需要を図りかねて大目に生産したのもあるのかなと思う そのあとのドラゴンブラゲ真ゲッターの奴らは定価で捌けてるし
84 20/06/28(日)02:19:56 No.703616973
超竜神は極端な例だけどパーツを差し替えてると同じものを2つ買って並べた方が早いってなる
85 20/06/28(日)02:20:01 No.703616995
電光超人の方の立体物って現状はミニプラとソフビのみ?
86 20/06/28(日)02:20:18 No.703617050
>まだネオゲと新ゲと真ゲッタードラゴンと大決戦版ブラックゲッターと神ゲッターロボと寄せ集めゲッターと飛焔と偽書とゲッターアークゲッターザウルスがまだだよ!!!!!! 大決戦の名前出てるのに斬の名前がないのはかわいそう
87 20/06/28(日)02:20:35 No.703617103
戦隊以外は高確率でPS製なのがな スーパーミニプラはやたらタイトなのも相まってマッハで壊れる壊れた
88 20/06/28(日)02:20:48 No.703617133
>電光超人の方の立体物って現状はミニプラとソフビのみ? 多少プレ値がつくことはあるけど当時版のソフビだったりDXだったり あとはアクトがあったな
89 20/06/28(日)02:21:10 No.703617186
>電光超人の方の立体物って現状はミニプラとソフビのみ? エヴォトイも出してるよ 買いたくなる出来ではないが
90 20/06/28(日)02:21:24 No.703617229
スーパーミニプラは変形できるだけで変形して遊ぶものじゃないからな本当に
91 20/06/28(日)02:21:26 No.703617240
ミニプラゲッターの本番はパーツミキシングすれば大決戦ブラゲが作れること
92 20/06/28(日)02:21:31 No.703617256
これニッパーだけあればパチ組で作れる? ミニプラ系買った事ないから分からない
93 20/06/28(日)02:21:31 [エボリューショントイズ] No.703617257
あの!
94 20/06/28(日)02:21:42 No.703617287
>そのあとのドラゴンブラゲ真ゲッターの奴らは定価で捌けてるし そっちも尼で44%オフだけど
95 20/06/28(日)02:21:53 No.703617323
当時品も含めれば結構出てるぞ特撮版も
96 20/06/28(日)02:22:01 No.703617347
>スーパーミニプラは変形できるだけで変形して遊ぶものじゃないからな本当に ギミック売りにしすぎるせいで勘違いしちゃうよね
97 20/06/28(日)02:22:13 No.703617388
>あの! マニアックなところついてくれるけど基本高すぎる上に出来が良くもねえよ
98 20/06/28(日)02:22:41 No.703617448
サンバルカンロボはジャガーバルカンも買っておいて本当に正解だと思ったよ
99 20/06/28(日)02:23:06 No.703617518
>これニッパーだけあればパチ組で作れる? >ミニプラ系買った事ないから分からない 接着剤とデザインナイフとグリスはほしい
100 20/06/28(日)02:23:19 No.703617555
豪華なフィギュアより枕元で遊べるおもちゃが欲しいってのはある
101 20/06/28(日)02:23:27 No.703617572
ありがとう 可能なら可動が欲しいんだけどエヴォトイなら要らないかな… アクトグリッドマンが尼マケプレで12kか…
102 20/06/28(日)02:23:54 No.703617630
>スーパーミニプラは戦隊以外安定しないブランドってイメージがある 戦隊系もばらしたティラノの頭を胸に放り込んでおくだけだった大獣神の頃から比べると 最近はアレンジ変形取り入れて差し替えパーツ極力減らす方向になったり パーツ制度自体もめちゃくちゃ上がってたりで随分見違えるようになった
103 20/06/28(日)02:23:54 No.703617632
>豪華なフィギュアより枕元で遊べるおもちゃが欲しいってのはある 特撮もSSSSもコレが求められてるんだよなぁ
104 20/06/28(日)02:24:30 No.703617728
>ありがとう >可能なら可動が欲しいんだけどエヴォトイなら要らないかな… >アクトグリッドマンが尼マケプレで12kか… せめてソフビは肩が動けば及第点だったんだよなぁ俺としては あのシリーズ造形がいいのに惜しい
105 20/06/28(日)02:24:30 No.703617729
そもそも俺はグリッドマンが好きだったか…?
106 20/06/28(日)02:24:32 No.703617735
スーパーミニプラはギャラクシーメガが傑作すぎる
107 20/06/28(日)02:24:42 No.703617756
SSSSじゃない方のグリッドマンのミニプラはプレ値ついてるから SSSSの立体訴求力がイマイチだっただけでは
108 20/06/28(日)02:25:09 No.703617847
>接着剤とデザインナイフとグリスはほしい 結構いるな…
109 20/06/28(日)02:25:20 No.703617874
>サンバルカンロボはジャガーバルカンも買っておいて本当に正解だと思ったよ 昭和戦隊は母艦あると楽しさ5倍くらい違うからなあ
110 20/06/28(日)02:25:33 No.703617914
>特撮もSSSSもコレが求められてるんだよなぁ そりゃ一番欲しいのは戦隊のDX玩具みたいな奴なんだけど戦隊とか1年キッズアニメでもないとそんな物出せないし…
111 20/06/28(日)02:25:38 No.703617920
言われてみればふとももとおっぱい目当てに見てた気がする…!
112 20/06/28(日)02:25:48 No.703617949
そういやエヴォトイがシグマとキンググリッドマン出すって言ってたのはどうなったんだろう
113 20/06/28(日)02:26:12 No.703618016
バイオロボ作ってくだち!
114 20/06/28(日)02:26:16 No.703618035
>SSSSじゃない方のグリッドマンのミニプラはプレ値ついてるから >SSSSの立体訴求力がイマイチだっただけでは 元のグリッドマンのはグリッドマングッズが出回る前に出てたんだよ SSSSの方は単純に出た時が他社の同じSSSSグッズが出回りまくってて層がばらけた可能性がある 電光超人と並べる目的でミニプラを、という人もいたはずだけども
115 20/06/28(日)02:26:17 No.703618037
って言うか最近のスーパーミニプラは値段と出来のバランスが正直取れてないと思う
116 20/06/28(日)02:26:38 No.703618093
>アクトグリッドマン アクトは手首ジョイントが脆いと聞いた
117 20/06/28(日)02:26:44 No.703618110
>言われてみればふとももとおっぱい目当てに見てた気がする…! 死ぬほどつまらん自演してんじゃねえよ
118 20/06/28(日)02:26:51 No.703618128
売れたらSSSSじゃない方の超合金魂とか出ないかなって思ったふしはありますが…
119 20/06/28(日)02:26:52 No.703618132
見ろよボトムズのミニプラを テスタロッサ全然売ってねえぞ
120 20/06/28(日)02:27:22 No.703618208
>バイオロボ作ってくだち! これもアンケートに書いてるなあ バイオドラゴンとバルジオンも!って
121 20/06/28(日)02:27:32 No.703618236
>元のグリッドマンのはグリッドマングッズが出回る前に出てたんだよ 今でもグリッドマンシグマの立体物は他にないよね多分
122 20/06/28(日)02:27:50 No.703618282
>って言うか最近のスーパーミニプラは値段と出来のバランスが正直取れてないと思う 5000円がギリギリ出せる範囲なんだよなスーパーミニプラ
123 20/06/28(日)02:28:19 No.703618378
ゲッターは最近はドラゴン畑だったなぁ… リボ持ってたしどうしようと思いつつ新の早乙女のプロトゲッターにしてみるかと思ったら箱ごと売り場から消えてた どこぞの早乙女博士が買い占めおったなと思ったよ
124 20/06/28(日)02:29:41 No.703618598
ダンクーガも大概な値崩れしてるよな
125 20/06/28(日)02:30:06 No.703618660
>テスタロッサ全然売ってねえぞ あれほんとどこの売り場でもテスタロッサだけ抜かれてるよな…
126 20/06/28(日)02:30:27 No.703618702
>ダンクーガも大概な値崩れしてるよな 肝心の断空剣をプレバンにしちまったからな あと破損報告多めなのも
127 20/06/28(日)02:31:07 No.703618813
>って言うか最近のスーパーミニプラは値段と出来のバランスが正直取れてないと思う サンバルカンロボ大傑作だったよ 今までのギチギチすぎて削らないといけない関節精度が皆無だった
128 20/06/28(日)02:31:16 No.703618837
基本合体弁慶ロボにスーパーミニプラは厳しいと前々から思う
129 20/06/28(日)02:32:05 No.703618944
差し替えとかアレンジするならプラモで出してくれた方がまだ遊びやすいわ ってゴウザウラーシリーズ買ってミニプラに思ってしまった
130 20/06/28(日)02:32:31 No.703619010
>基本合体弁慶ロボにスーパーミニプラは厳しいと前々から思う 戦隊のミニプラみたいに壊れるの気にせず遊べる値段なら合体変形いいんだけどね
131 20/06/28(日)02:32:48 No.703619058
つまり変形だけのミニプラレオパルドンは傑作になるんです?
132 20/06/28(日)02:33:26 No.703619135
グリッドマン関連はタカラが当時のDX玩具再販してくれればなあ… 新品のキンググリッドマンが2万くらいで買えるとなれば 買う人はめっちゃいると思うのよね 当時品はとんでもないプレミア価格になってるし
133 20/06/28(日)02:33:35 No.703619161
ゴウザウラーはまた何でプラモの方で…?と思ったけど 合体とか強度考えたらスーパーミニプラだと厳しかったのかな
134 20/06/28(日)02:34:43 No.703619329
今再販するにしても2万じゃ効かないと思う 下手すりゃ金型から作り直しだ
135 20/06/28(日)02:35:06 No.703619387
>ゴウザウラーはまた何でプラモの方で…?と思ったけど >合体とか強度考えたらスーパーミニプラだと厳しかったのかな 事業部が違うから企画者も違うだろ多分…
136 20/06/28(日)02:35:32 No.703619457
>ゴウザウラーはまた何でプラモの方で…?と思ったけど >合体とか強度考えたらスーパーミニプラだと厳しかったのかな 最近プラモ事業の方がガンプラ以外も出してねえなって感じだから出たとしか言えん… でもプラモ以外のバンダイプラモ出るの本当ありがたいからこれからも懐かし合体ロボのアレンジプラモ出してほしい
137 20/06/28(日)02:36:24 No.703619585
ゴウザウラーはモデロイドとかぶらんし会合したのであればグスマとだと思われる